メインカテゴリーを選択しなおす
なんてコナン君みたいなこと言ってますが、正確に言うとアゲハ蝶の幼虫です。 毎日怖いもの見たさでチェックして、ちゃんと存在して安心したりゾッとしたりしてたんです。 幼虫どこ行った? がしかし!4匹がある日3匹になり、あれどっかに隠れてるのかなと思い、布で口を押さえながら(怖いから)ギョロギョロと探したんですが見当たらず。 次の日になると2匹しか見えない。え?下に落ちてる・・・?踏んでる??とプチパニックになるも見当たらず。 とうとう次の日には1匹もいなくなりました。。突然顔にへばりついてくるところを想像して気持ち悪くなりながら探したけど、どうしてもいない。消えました。謎です。 (adsbygoo…
【起立性調節障害・中3長男】なんとか行けた!修学旅行から帰宅~翌日の様子。
■長男の状況■3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子 (詳細はこちら→アメトピ掲載★中3長男。総合病院で受けた「OD検査(起立性調節障害)…
学力テストの結果が返ってきた 先週いつの間にか受けていたらしい ゆる息子が「テストが返ってきたーー!」と、答案用紙と結果を持って帰ってきました。え、今月学力テストだっけ。そうだっけ。 2学期が始まる前は覚えていたんだけど。忘れてました。中学に入った息子の成績はよかったのは1年生1学期だけで、その後は低空飛行を続けていました。 2年生の1学期の期末はちょっと上がったけど。(英語以外。歴史もいまいちだったけど漢字が出来てたら10問できてたはずだから、まあ今回は頑張ったことにしてもいいということにしようということに(なにそれ) とにかく、あんまりテスト結果見たくないのよね。。。。 (adsbygoo…
【中3長男・高校受験】成績が爆上がり?!「くにたて式」勉強法を読んでみた!
↓高校受験を目指す中学生向けのDVDフルセット全92枚受験に出題されるところのみをピンポイントで解説!定期テスト等の対策にも◎高校受験完全攻略DVDフルセッ…
朝はいつも起きてこないので母はイライラする 今日も部活があるけど起きず いつも同じような話で恐縮です。 息子は部活がある朝は5時50分、無い時は6時起き。起きてこないのでいつも母が起こします。スマホは6時に鳴るようセットされてますが、リビングに置いてあるので意味は無い。本人は目覚まし時計も持っているけれど稼働しているのを見たことは無い。 なんで起きないんでしょう。母の声が重要なのか?母の声を録音できる目覚ましならいいのか?いやきっと起きない。 夫、なぜ起こさない。私がお弁当作りでバタバタしているのを見ているでしょ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []…
【起立性調節障害・中3長男】修学旅行へ行けそうか?行けないのか?当日の朝の様子。
■長男の状況■3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子 (詳細はこちら→アメトピ掲載★中3長男。総合病院で受けた「OD検査(起立性調節障害)…
【起立性調節障害・中3長男】修学旅行前の体調不良続き。体調改善するためにやったこと!
■長男の状況■3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子 (詳細はこちら→アメトピ掲載★中3長男。総合病院で受けた「OD検査(起立性調節障害)…
いつもの部活のウエア 息子はまた忘れました でも前回よりましだったのは電車に乗る前に「忘れたーーー!」と走って戻ってきたこと。はっ!として駅に着く前に鞄の中を確認したらしい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); よかったよかったわざとなのかと思った。 今日はいい天気でしたね!洗濯物もよく乾くし。 息子の体育着はなんか油みたいな匂いがするから洗濯できてとても嬉しい。 でもベランダはあんまり出たくないんですよ。。。 ベランダにはあれがいる そう。あれです。私が種から育てた柚子の葉っぱをボリボリ食べているあれ。 柚子の植木鉢の周りに細…
いつもの愚痴ですがいいですかいいですか? 土曜日だけど部活があるからお弁当 母は寝坊・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 体調がまだ本調子ではないのか、昨日はいつのまにか着の身着のままで眠っていました。今朝、息子は学校です。部活もあるので急ぎお弁当を作らねばなりません!昨日夫が作ってくれた麻婆ナス、シュウマイと冷凍のカレーコロッケ・卵だけ焼きました! このご飯の量・・・・少ないなあ。これで午後の部活に足りるんですかね。 がしかし、はっっ!!!足りるも何も、昨日「部活のウェアぜってー忘れないようにしなくちゃ!」なんて殊勝なこ…
おはようございます!あぁ、もう仕事も家庭も忙しい。涙。夏休み終わって楽になるかと思いましたけど、全然楽にならず、毎日パツパツです。仕事は「来週を乗り切れば楽になる!」って感じのことをここ数ヶ月ずっと言い続けてます。ほんとに楽になるのはいつなんだ・・・。そ
「学校に行けない」という会社の息子さん(中1男子)。病院でOD検査をしてきた結果を聞きました!
■長男の状況■3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子 (詳細はこちら→アメトピ掲載★中3長男。総合病院で受けた「OD検査(起立性調節障害)…
【起立性調節障害の中3息子】最近できた「背中の消えない赤い傷」は何なのか?
※こちらの記事は2022年9/22に投稿した記事の再投稿です。中3の長男。コロナ感染後、「起立性調節障害」(貧血などの症状が慢性的にでて、朝起きられず、学校…
台風と柚子の木とムシ 何事もなく過ぎますように 今回の台風はとても大きいようですね。皆様大きな被害がありませんように。 関東にも刻々と近づいて心配です。ベランダの柚子の木も壁側に寄せておいたほうがいいだろうか。飛んで行ってしまわないか?(土が。) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 柚子の木には現在アゲハ蝶の幼虫がついています 母は虫がだいきらい。特に芋虫系。文字を見るのも嫌だ。昔々、おもしろ半分に種を植えた柚子の木にこんなに虫がつくとは・・・。初めて見つけたときは心底ゾッとしました。そういえば中学受験の時、理科でモンシロチョウ…
元気に学校に通えるならそれでいいじゃないかと思うのにもっと欲張ってしまう自分を反省・・
残暑が厳しいですわね~~~みなさまいかがお過ごしでございましょうかおばばは変わらず元気にやっておりますよ~(・∀・)毎日ストレスなく仕事に没頭できるなんて幸せでございます♡息子もお犬たちも元気に過ごしておりまして遅刻もせず毎日機嫌よく学校に通っております時
家族全員カレーが好きです 一昨日は夫が夏休みなのでランチにカレーを食べに行きました 息子があまり食べないインドカレーを。最近はおいしいレトルトが増えましたよね。以前、レトルトの食べ比べをして、息子は(インドカレーの)バターチキンを選んだんですが、「俺は欧風派らしい・・・。」と言ってから家はずっとジャワカレー(欧風・・・?)、外食もインドカレーは食べられませんでした。 私は何でも好き (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); だからインドカレーは久しぶり 頑張って新宿まで出て、夫が見つけてきてくれたカレー屋さんに入りました。見落としてし…
中2のゆる息子 そばを食べに行こうとしたらついてくる、と、初めてのお言葉
そこかしこで反抗期の片りんを見せてくれるゆる息子ですが、食べ物の好き嫌いはなさそうで結構あり、お弁当も中々面倒くさいものがあります。だがしかし今回はお弁当の話ではない。 十五夜の日のお昼ごはん 日曜の昼、父(夫)の「お昼は何がよいか?」という問いかけに対し 息子(部屋から)「カレー!」母「おそば。」 レトルトでも「OKー!」とのことだったので、父と母は外にお蕎麦を食べに行くことにしました。しかしそれを聞きつけた息子は 「えっ!?オレも行く!」「だって君、お蕎麦嫌いでしょ!?」「いや、いやいやいや。行きます。」 まあうどんもあるだろうし、3人で出かけました。息子は午後、友達とスプラトゥーン3をす…
起立性調節障害の長男(中3)と、やんちゃな次男(小2)の身体測定の結果と兄弟の共通点。
※2022年9/14に掲載した記事の再投稿です。2学期に入り、中3長男と、小2の次男が、身体測定の結果を持ち帰ってきました まず、中3長男の結果はこちら↓ …
【8月に】たくさん読まれた記事ランキングしました。ベスト3です!
私のようなつたない文章のブログを読んでいただいてありがとうございます!8月に「たくさん読まれた記事ランキング」を作ってみました 1位 『中3長男のコロ…
【高校受験:中3長男】塾のEAST-J(都立スピーキングテスト)対策:受講しようか迷う。
※こちらの記事は、2022年9/12に掲載した記事の再投稿です。3月にコロナに感染してから「起立性調節障害」と診断された長男(中3)学校は休みがちですが、本…
【高校受験:中3長男】明光義塾の夏休み明けの三者面談。燃える塾長から、息子に伝えてもらったこと。
↓amazon口コミより「我が家は通塾せずに受験対策してますが、この1冊で数学偏差値が39→54まで4ヶ月で上がりました!」塾で教える高校入試 数学 塾技10…
綺麗なお月さまでした (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 昨日は中秋の名月でした。満月でもあったんですね。お天気でよかったです。素敵な写真を上げてらっしゃるブロガーさんもたくさんいて、目の保養。 私が撮った写真。なんか貫通してる。 うさぎ饅頭。ツリ目の宇宙人みたいになった。 夕食後、息子はさっさと部屋に戻ってしまうんですが、せっかくの中秋の名月、うさぎ饅頭(月見団子は売り切れてしまった)をみんなで食べようと思い、夫が声をかけに行ったんですね。息子「は???な・に?」とトゲトゲしい声。夫、呆れて戻ってくる。 ☝おととしは息子自らい…
【高校受験:中3長男】8月実施:都立そっくりVもぎの成績表:結果公開!
↓高校受験のカギを握る「内申点」アップは親が9割たった1学期間(90日)で内申点6アップの実績を誇る「内申点必勝対策プログラム全26項」を本邦初公開!高校受験…
高校受験のトレンド?「偏差値ワンランクの高校へ行く」実際にそうしたママ友の子(高3)の現状!
↓amazon★4.4/口コミ「最低限の学力があれば成長できそうな問題集で、成長のきっかけになりそうです。厳選された内容で、考え方や解説で一人でも勉強し易…
「朝起きれず、中学校に行けない」会社の方のお子さん。その症状は「起立性調節障害」じゃない??
↓中高生の保護者世代になかった、今の通信制高校。ちょっとわかりにくいところもありますが、その柔軟な仕組みにより多く生徒が学ぶ多様で個性的な高校になっています…
卒業したSTOKKEの使い道と、子供部屋ベッドサイドの快適化。
だいぶ前の写真ですが、我が家のダイニング。三男がまだ赤ちゃん・・・!!長いこと、STOKKEのトリップトラップというベビー用ハイチェアを2台使ってきました。 長男が小さい頃に1台買って、3歳差の次男のためにもう1台買って、三男がダイニングで一緒に食事をするようにな
中2のゆる息子よ 明日母が死んでも大丈夫なようにちゃんとしようか
愚痴ブログに変身~! このブログは(主に)中学受験について反省し、前を向いて次へ✨という気持ちで始めたのですが、結構な頻度で今現在の愚痴をぶちぶち言っていますね。 そして今回もです。 本当は中学受験の面談について書こうと思ってたけど、疲・れ・た!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); だらしないのは男子だから?中学生だから?私の息子だから? 夫の息子だからかな・・・。 ついこの間、2学期始まって初の部活があり、朝、新たな気持ちで頑張って!と送り出したのですが、駅に着いた頃ラインがあり 『ユニフォーム忘れました』 結果、初日から部…
【コロナ感染後の起立性調節障害:中3長男】好調だった夏休みから一転した、2学期の体調。
※こちらは2022年9/4に投稿した記事の再投稿です。3月のコロナ感染後、「起立性調節障害」と診断された息子今までもっていた体質が、コロナ感染で、表面化した…
”【高校受験】 中2息子。英語検定3級を受ける。面接対策を一緒にやってみた。”
みんなの回答を見る 去年、頑張って英検を取った時のブログの記事です。 おかげ様で、私立高校の受験時に、「1」の内申加点がつきまます。 3年生に入ってから、受…
さかなのこ 観に行ってよかった (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 夫に誘われて家族で『さかなのこ』を観に行きました。 母はさかなクンが大好き。 欠かさずではないですけどEテレの『ギョギョッとサカナ★スター』も観てますし、BSプレミアム『釣りびと万歳』のさかなクンの回も録画してしておいたり。(消えてた・・・どういうこと!?) sakananoko.jp お魚が大好きな小学生・ミー坊は、寝ても覚めてもお魚のことばかり。他の子供と少し違うことを心配する父親とは対照的に、信じて応援し続ける母親に背中を押されながらミー坊はのびのびと大き…
中3の長男。反抗期はどこへいった?「幼な」すぎて心配な最近の出来事。
※こちらの記事は、2022年9/5に掲載した記事の再投稿です。3月にコロナに感染してから「起立性調節障害」と診断された長男(中3)。学校は休みがちですが、本…
昨日は体調が悪くてグダグダした挙句いつの間にか寝てしまい朝。お風呂に入らなかったせいか体もバキバキです。天気が安定しないと体調も乱れませんか? 早く・・・早く涼しくなってくれ~ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お弁当作り始まりました 初日から寝坊・・・私が お弁当初日の昨日は5時に起きるはずが思いっきり寝坊したしました。すでに朝6時。夫はとっくに起きてたので起こしてほしかった~。わかってます。夫は早く目が覚めちゃったとき、1人でコーヒーを飲みながらテレビを見てぼーっとしたいんです。この時間と通勤の時しか1人になれないから。1…
【中3&小2ママ】噂の「理系は『みんな大学院』に進学してる」って本当??そんなお金ないよ(泣)
↓10%OFF☆おまとめ買い応援!対象の商品10点以上ご購入で45%OFFクーポン【10%OFF】ナイキ エア マックス INTRLK ウィメンズシューズni…
成長がおもしろい テレビで紹介されてた中学生男子がいってた 日本ではマイナーな競技をがんばってるって 成長のうらの失敗、試行錯誤、目指すところとのギャップ そんなことらと向き合いながら成長がおもしろい そこに光をあてている まぶしいね、YOU rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakut…
【高校受験】私立高校と都立高校。説明会予約で感じる「サービスの差」。
↓楽天口コミより「相談員さんから道山先生をおすすめされ、毎日忙しくてなかなか読めていなかったのですが、じっくり読ませて頂き、愛情貯金を増やしていきたいです」高…
最終日、息子は宿題 母は書店へ 先日「美術館に行こう!」と宣言しましたけど、結局書店に行って久しぶりにゆっくりゆっくり本を見て回りました。 息子は家でひーひー作文を書いてました。(自分が悪いんですもんね。ざまあって感じがしなくもない。) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); でも買いたいと思っていた本は無く・・・残念。ネットで買お。 お目当ての本は無くても楽しい。書店の独特なにおい・・・落ち着く。お目当ての本の代わりこの本を買いました。 『鴻上尚史のなにがなんでもほがらか人生相談』 鴻上尚史のなにがなんでもほがらか人生相談 息苦し…
私立高校の説明会予約!ミライコンパスの「キャンセルボタン」が表示されない!問い合わせてみた。
先日、中学3年生の息子のために、高校の説明会の予約を入れました。最近は、ミライコンパスという会社が運営しているサイトで予約を入れるのがメジャーみたいです …
カラムーチョ、ではなく 夏休みの宿題 最後の最後 先日 tekutekukotukotu.com などという記事?文章をあげましたが、現在ゆる息子はひーひー言いながら宿題を仕上げております。 最後の宿題 作文系 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); プリント等は早いうちに終わってますが作文系が3つ。 考えるのもめんどくさいのか、すぐに 「おかあ~なに書けばいいかな~?」と頼ってくる。 「知らんし。」 私も作文を書くのは嫌いだし。 でも何をテーマにするかは結構いくらでも出る。(なのになんで毎日ブログのテーマを決めて書くのは四苦八苦す…
【高校受験】説明会で、心にぶっ刺さった校長の言葉。私の心の中を読まれてる??
※こちらの記事は2022年8/30に投稿した記事の再投稿です。3月にコロナに感染してから「起立性調節障害」と診断された長男(中3)。学校は休みがちですが、本…
【高校受験】「学校が綺麗」=「いい学校」?多数の高校見学に行ってみて思うこと。
※こちらの記事は2022年8/29に掲載した記事の再投稿です。 3月にコロナに感染してから「起立性調節障害」と診断された長男(中3)。学校は休みがちですが、…
【高校受験】説明会で考えさせられた。大学受験のため「理系」「文系」は早めに決めるべき???
↓amazon口コミより「内申評価の背景をToDoと連動させ、レベルごとにしたcheck表が圧巻です。内申upに必須の対策のみでなく、先生が子供を評価する裏側…
【高校受験】優柔不断の中3長男のためにしている「高校見学」の方法。
※こちらの記事は2022年8/27に掲載した記事の再投稿です。3月にコロナに感染してから「起立性調節障害」と診断された長男(中3)。学校は休みがちですが、本…
【起立性調節障害・中3長男】修学旅行に行く前に、担当医師に相談してみた!
↓ある朝、息子が起き上がれなくなった。一児の母であり、ライターである著者は、息子の異変をきっかけに「起立性調節障害」の存在を知る。息子とともに病気を乗り越えた…
ゆる息子の大嫌いな夏の宿題、読書感想文! 中2の今年は『坊っちゃん』 今年は私の本棚から見つけてきた、『坊っちゃん』。 『坊っちゃん』は今までに子供用に書き直された本を読んでるんです。だから楽だということもあるけれど、この話が好きみたい。そしてこの古い本(昭和60年91刷)のなんというか、甘い匂いが好きみたいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 古い本の甘い匂いには原因があるんですって 古い本はインク、紙、装丁の化合物によって甘い匂いやアーモンド、バニラのような匂いがするそう。甘い匂い、わかるーーーー。もちろんカビの匂いも…
朝からイライラする 今日はまた暑い日でした。そして全然ダメな日でした。私が・・・。 ※最初から最後まで愚痴です。お嫌な方は回れ右をお願いします~。 ゆる息子はのんびりした夏休みを謳歌しているようですが、正直イライラする・・・。スマホとゲームばっかりいじってないでそんなに暇ならちょっとはなんか、家事か、トイレ掃除とか、やれやと思う。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 他人任せなその性格を直してほしい。そんなふうに育てちゃったのは私なんですが。中学の頃の私も結構母親がうざくて部屋にこもっていたような気がしますが。 でもちょっとひど…
漢検4級 合格してました 先日息子が受けた漢字検定(CBT)4級、無事合格してました。よかったー!! 今回使った問題集は、上の記事にもありますが 『7日間完成!漢検4級書き込み式直前対策ドリル』、息子に合ってました。https://amzn.to/3wjEXhK 内 容 1日目:読み/書き取り/同音・同訓異字/熟語の構成/対義語・類義語/四字熟語2日目:読み/書き取り/漢字の識別/部首/送りがな/誤字訂正3日目:読み/書き取り/同音・同訓異字/熟語の構成/対義語・類義語/四字熟語4日目:読み/書き取り/同音・同訓異字/漢字の識別/対義語・類義語/誤字訂正5日目:書き取り/同音・同訓異字/部首/…
先日旅行を途中離脱したと書きましたが、久しぶりに1人で丸1日、まったく何もしない時間をすごしました。(もちろん料理もしない。) その間息子はというと オニの居ぬ間に? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ゴルフの打ちっぱなし アスレチック (★スウィートグラス・アドベンチャー) BBQ んんん?私がいた時より豪華な気がする・・・??私がいた第一日目 ↓ マシュマロ・・・。というのは冗談でお肉の写真を撮り忘れました。などなど・・・。 勉強に目を光らせるオニハハもいないのでのびのびしてたらしいです。そして勉強はやはりあまり進んでなか…
”中2息子。息子を部長に選んだ理由を聞いた!顧問の先生から意外な言葉!”
みんなの回答を見る 去年の今頃に書いた記事です。3年生が引退。部長になったのは、まさかの「長男」 長男は、お地蔵さんのように大人しい。卓球もうまくない・…
【起立性調節障害】部活の引退後の嬉しい『体調の変化』!久しぶりの良い兆し!
↓楽天レビューより「私もついしてしまった誤解も本書にあり、もう少し早く読んでいればよかったなと反省している。どうやら第3巻が最近出たようであるのでそれも読もう…