メインカテゴリーを選択しなおす
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 我が家ではホワイトボードに日々の予定を書くようにしています。 予定が目に見えてわかることは子どもたちにとって安心するのです。 いつも私が書いているのですが、次男がなにやら書き込んでいた…。 『ぼくはハッピー星人』 なんか、いいじゃないか次男。ハッピー星人。いいねー。 人生において、いかにしあわせを見つけることができるか感じることができるのかが大事だと私は感じています。 とくに、発達障害で叱られるようなことが多かったりできないことが多くなってしまうような人にはしあわせが見つけにくいこともあると思うのです。 「自分もいいとこある…
フツウに過ごしているようでたまにドキっとさせられることを言う息子たち
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com いつもくだらないこと(主にシモネタ)を言ってギャーギャー言い合っている我が家の三兄弟ですが、たまに驚くような発言をしています。 朝、起きてきた次男は「お母さん、人生において大事なものに気がついたわ。いちばん大切なの命、その次は時間だ」と言い出したのです。 次男のギャップ、大きすぎる。 『命と時間が大事』と言っている次男が『学校潰れろ!』とよく言っているのでなんだか、本当に学校に行く意味って…と考えさせられる。 長男は『もやし』という歌がお気に入りのようです。 youtu.be 歌い始めが「もう やだ しにたい」なので、なんて…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 冬休み。宿題もぽつぽつ出ていたので私が仕事に行っている間にやろうねーと促していると次男が「おれ、漢字も計算ドリルも二学期の終わってないんだけど…」と打ち明けてきた。 おぉ。そうであった。次男は二学期のほとんどを廊下で本を呼んだりChromebookをしたりで過ごしていたのでした。 「みんな終わってるけど、おれだけ終わってないの。どうしよう」 いやー!!うれしー!!「どうしよう」って!!自分がやらなきゃいけないってサインじゃないの。 私はニヤつきそうになるのを抑えながら「偉いなぁ。次男は、ちゃんと追いつきたいよね。冬休みに1個…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 発達障害、特にADHDといわれるものについて、内服薬があります。 ADHDに処方される代表的なお薬 ADHDのお薬の効果はどれも体質に合えば、「ADHDの特性全体」すなわち、「不注意」「多動・衝動性」のいずれにも効果を発することが知られています。現在、日本で処方が認められているADHDのお薬は「コンサータ」、「ストラテラ」、「インチュニブ」、「ビバンセ」の4つです。 ADHDのお薬は飲むべきでしょうか? – 株式会社Kaien – 発達障害の方のための就職応援企業・ニューロダイバーシティ社会実現を推進 もちろん、飲みたくない…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com お題に参加しています。「買ってよかった2023」 2023年、買ってよかったものはこちら。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createEl…
喪中はがきから感じたこと。毎日仕事して、家族と過ごせる幸せ。
少しずつ年末の準備も整いはじめました。まだ年賀状は半分だせてないけど(笑)どうしても一言コメントを書きたくて時間がかかってしまいます。でも、自分がもらった時に一言あると嬉しいのでできるだけ手書きのコメントを入れるようにしています(*^^*)先日、大学時代の同級生
皆さんは、クリスマスプレゼント、何が欲しいですか? わたしは・・・ 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuto
皆さん、懇談会行きましたかー? やはり先生はプロですね 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。
皆さん、羽伸ばしてますかー? わたしは、毎日です 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。 わたし
皆さん、彫刻刀使ってますかー? わたしは、使ってません 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 次男、長男と個人懇談がありました。個人懇談なくても先生たちとはよく電話や対面でお話しているのでそんなに話すこともないかな?とも思いましたが、時間オーバーしながらしっかり話をしてきました。(話しすぎ?) まずは次男。 担任から「教室に入って過ごせるようになったので、本当に良かったです!」と。 そうなのよね。ご褒美作戦なんですけどこれがうまいこと続いております。まだ数日ですけどね。 気になったのは、次男が元々過ごしていた廊下の一角。パーテンションで区切った次男の場所が解体されていました👀 「次男の避難場所は?」と聞くと「さりげな…
皆さん、クリスマスプレゼント、準備できましたかー? 早めに買わないと、欲しいおもちゃが手に入らなくなりますよ? さらに、このご時世、転売ヤーの餌食になりかねません 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog sho
皆さん、遊びも全力ですかー? 仕事も、子育ても、遊びも全力でいきましょー 子どもが見てますよ 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@
皆さん、時間守ってますかー? 小さい頃から、時間を守るという事を気にしないと 大人になってから、全くしなくなりますよ 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com いやはや。分かってはいましたが、すぐにこんな感じになるなんて…。 「不登校になりたい」「学校に行きたくない」と叫んで教室に入ることができず廊下の一角で過ごしていた次男。ご褒美作戦で教室に入って授業を受けることができたのですが「学校に行きたくない!」と朝から叫んでいます💦 「学校潰れろ!」そう叫ぶ次男が教室に入って過ごせるようになったのは、やはり無理をさせているのか…とモヤモヤしてしまう私。 「お母さん!だから…学校まで送っていって」 うわーん😢送っていくよー。 どうやら朝歩いていくのがめんどくさいようでした。 いや、学校もめ…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com ビックリです。でも、少し種明かしを。 前日、次男から「このゲームがどうしてもほしい。冬休みに欲しい」と言われました。うーん。どうしようかなぁと少し考えて、「次男、今の次男の仕事は学校で勉強することなんだけど、それを果たすことができるのなら入れても良いよ」と。 数日前より「今いる場所は寒い」こと、数週間前には授業中チラチラと覗きに行く次男の話を聞いていたのでご褒美で授業参加を誘ってみました。 次の日の夕方。次男の担任より「どんな魔法を使ったのですか!?」と電話が。 「まぁ、ご褒美魔法ですね」と答えました。 朝の段階から教室にい…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男…
「死んだお父さんに相談したかった」と子どもたちの前で泣いちゃいました。
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 不覚です。泣きたくなかったのに。 長男と次男のそれぞれ学校での様子について話し合いをしてきたのです。泣きたいわ。本当に。 フツウに学校生活をおくれない長男と次男。しかし、本人たちは全く困っていない。担任や大人からみると「それって困っているんじゃない?困っているよね?」と感じるのです。 そんな話をしてきて、「あぁ夫が居たら話ししたのになぁ。」と悲しくなってきてしまったのです。 日々の子どものたちの様子を一番に見ている私達親が考えないといけないのに。 私だけになってしまって愚痴り先もありゃしない。 でもね、夫が生きていたって「そ…
皆さん、他人の事を素直に喜べますか? わたしはできます それが子ならば、輪をかけて 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meito
皆さん、お子さんはしっかりと伝達できてますか? 我が家は、、、絶望です 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabu
皆さん、ハタハタの天ぷらお好きですか? わたしは大好きです でも、食べ過ぎると、口の中が死亡します 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざ
自己紹介 poffun.hatenablog.com 適応教室(教育支援センター)という場所を知っていますか? 学校に馴染めない、行こうとするだけで体に様々な症状がでる、学校に行けない。そんな『学校』に行かないことを選んだ子が、行こうと思えば行ける場所です。 行こうと思えばがポイントですね。本当にこういう場所自体が難しい子は行くことを選ばないでしょうね。 適応教室に行くことにより「出席」扱いになるので学校に行かなくても良いとういのがメリットです。 私は「学校つぶれろ」「不登校になりたい」「学校壊したい」という次男のなんだかフツウの不登校とは違う「学校に行きたくない」気持ちを感じています。 そん…
自己紹介 ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com 去年のマラソン大会も色々ありました…。長男は目標を決めてやりきったのですが、次男は「負けること」が苦手でわざとゆっくり走って力を温存していたがみんなが早すぎて追いつけないと悟とコースアウトしていたようです。 なんと、自由。 去年のお話はこちら ↓ ↓ ↓ ↓ poffun.hatenablog.com そんな長男と次男の今年のマラソン大会。 長男はいけるかなーと思っていたのですが、「おれはやりたくない」と。数日前よりぐちぐち言っていました。「そっかー」「完走が目標だよー」とゆるーく応援していたのですが、マラソン大会当日の朝も…
ふるさと納税をもっと知りたい方は必見 〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽ…
皆さん、お子さんとコミュニケーション取れてますか? お子さんだからってガミガミ言ってませんか? 子どもが不満に思うような言い方を続けると・・・ 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こん
皆さん、腕枕してますかー? わたしは、数年ぶりにしてみました 腕が数日逝ってしまいました 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@me
皆さん、何かコレクションしてますかー? わたしは、していません。 何か、こう、ぐっとくるものがないんです・・・。 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営
先日、次男の誕生日でした。15歳になりました。現在、バリバリの受験生ですー!!1月からは入試が始まるし頑張って欲しいです。またお守りを作らなくちゃー😊お守りは子ども達みんなに中3の高校受験の時に作っています。中には家族からのメッセージを入れて。ダルマのアッ
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 1…
皆さん、音読したことありますかー? 計算のですよ? わたしは、九九の段しかありません 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meit
自己紹介 poffun.hatenablog.com 調子良く、夕飯の準備もできつつあり、三男と一緒に風呂にも入ってほぼ完璧な夜だったんです。 なかなか宿題をやらない次男。 心の中では葛藤します。 『私がいつも声をかけるから自分からすすんで宿題ができないんじゃないか?』 『そもそも宿題って大切なのか?』 『ゲーム(好きなこと)を優先するなら宿題をするべきではないか?』 次男に「もう夜ご飯の準備できちゃうよ。宿題やろう。ゲームはストップして。」と何度か声をかけると「もうゲームやるなってことじゃな!2度としたらいかんのやな!」と次男にはよくある癇癪が始まってしまった。 いや、2度とやるななんて言っ…
皆さん、アイスは買うだけじゃないですよ 作らせるのも、子どもにとって楽しみの一つです 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meit
皆さん、昔の方の言葉は結構当たってるところがありますよね でも、適当感が半端ないですが。 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@me
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
自己紹介 poffun.hatenablog.com 今年になってくらいから、次男が外食に「行きたい」という時もあれば「おれはいかん!」と怒り出すことがありました。 とっても疲れた週末や、予定があって夕食の準備が遅くなる時、用意してくれるゴハンを食べて片付けずに立ち去れる外食。 っていっても、そんなレストランとかじゃなくていわゆる子連れにも優しいチェーン店に行くのです。 なんでこんなことになったのか…。本当に思い出せないしわからないのですが、おそらく次男の思う時間に食事が出てこなかったり、みんなが食べ終わらないとお店を出ることができないことが苦痛のようです。 ワガママといえばそうなのですが、次…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
長男(小6)に「で、サンタさんはいるの?いないの?」と聞かれました(;・∀・)
自己紹介 poffun.hatenablog.com 昨日は小学校の行事でお弁当が必要になり、うっかり更新を忘れていた私。 そんな日もあるさ。 小6の長男ですが、普段『大人びた考え方するなぁ』という時もあればシモネタ連発して『なんか幼いなぁ』と感じることがあります。 今までサンタクロースはいるのか?の話はとくにされていませんでした。ちらっとしたことはあるのですが子どもたちも深くは聞いてこないところをみると察しているのだとばかり思っていたのです。 長男が「で、サンタはいるの?いないの?」唐突に聞いてきました(;・∀・) もう小6。知っているとばかり思っていたのでちょっとどうしようかなぁと考えてい…
〈子供たちを紹介〉長男 14才自閉症(軽度知的障害)ADHD ・多動症支援学校 中学部2年生次男 13才ADHDっぽいが、今のところ未診断中学1年生三男 11…
皆さん、お子さんの怪我、気になりますよね。 小学校の担任の先生も、気が気ではないはず。 ですが、うちの次男は、週に一回は・・・。 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座
自己紹介 poffun.hatenablog.com 朝、起きてきた次男がひょこひょこ揺れていた。 「おはよう。次男」と声をかけるとにやけながら「お父さんが夢にでてきた」と話した。 「あらー。お父さん、会いに来てくれたんだね。よかったねー」私は答えた。 「お父さん、玄関からフツウに入ってきたん。ほんで、おれを迎えに来てくれた」 迎えに来るにちょっと怖い感じだったらどうしようと思ったのですが嬉しそうな次男を見て「そっかー。よかったねー。どこかおでかけしたのかな?」と次男に聞くと。 どこにでかけたのかは話さず、「お父さん、タバコやめてたわ」と嬉しそうに答えた。 「そうか。きっと次男の思いが通じたん…