メインカテゴリーを選択しなおす
なんとなく憧れてたメキシコ。古代文明とカラフルな手仕事のイメージ。スペイン語&旅のリハビリのつもりでゆっくり滞在したい。 メキシコシティ allartesania.com ・国立人類学博物館 ・フリーダカーロの家 allartesania.com ・ルイス・バラガン建築(要予約) ・テオティワカン遺跡 ・サンアンヘルの土曜市(土曜のみ) ・ラグニージャの泥棒市(日曜のみ) メキシコシティ~オアハカ allartesania.com オアハカ 先住民族文化、手仕事大好きな私にはたまらない。調べればしらべるほどわくわくする街。 allartesania.com flying-traveler.co…
ブエノスアイレスから日本への帰りの航空券を探しているときに、偶然スペインのマドリードのトランジットを見つけてしまった私。ついでにヨーロッパに寄っちゃう?中東まで足を伸ばしちゃう?そんなノリで計画した旅の後半。大好きなアートや建築を色々吸収して帰りたいです。 スペイン(4月) ・マドリード ・グラナダ ・バルセロナ プラド美術館とソフィア王妃芸術センターは必見。アルハンブラ宮殿まで足を伸ばせたらラッキー! media.thisisgallery.com フランス(4月) ・パリ ・モンサンミッシェル パリで一生分のアートをみたい。パリ在住の親友にも会いたい。ついでにモンサンミッシェルも拝みたい。…
そもそもは高校生のとき留学していたアルゼンチンに里帰りしようと思いついたこの旅。けれども、日本からアルゼンチンまでの直行便はないわけで。だったら、行きはメキシコ経由、帰りはフランス経由にしようと思って地図を眺めてたら……ついでにその周辺国も回っちゃう?!という気持ちになりまして。図らずも世界一周?!を計画することになりました。さて、どうなることやら。 いまのところ考えてるルートはこんな感じ。1月出発、6月帰国の180日間を目処に考えています。他にこの国もおすすめだったよ!とかあれば教えてください。 1月 メキシコ 2月 ペルー ボリビア チリ 3月 アルゼンチン 4月 スペイン フランス 5月…
表題の通り、PCとカメラ持っていくかで一生悩んでる。 カメラはあまりこだわりないし記録として残せればいいので、最悪スマホでもいいかなーと思うんだけど。ブログは書きたいのでPCは持っていったほうがいいかなーと悩んでいる。 私はとにかく記憶が持たない。大抵のことは忘れている。せっかく30代にもなって、すべてを捨てる覚悟で半年の世界一周に臨むのに、そのときの記憶を丸ごとどこかに置き忘れてしまったら、なんか勿体ない。 ノートを持っていくという手もあるけれど、意外とノートって見返さないし、そのとき感じたことや考えたことをリアルタイムで周りと共有できるブログの方がなんだかんだで好きなんだよなぁ。 体力弱小…
思いつきではじまったとはいえ、世界一周はずっと頭の片隅にあった。そう、夏休みの残された宿題みたいに。私はいまちょうど33歳なんだけれども、結婚とか出産とか人生の次のステージにいまいち踏み切れなかったのは(縁がなかったというのはもちろんあるのだけれども)世界一周が頭にちらついていたからというのもある。チチカカ湖をこの目でみるまでは死ぬに死にきれないという気持ち。 なぜか小学生の頃からチチカカ湖に絶大な憧れを抱いていた… 振り返れば、社会人になってからの10年間は旅の準備期間だったような気がする。今の家で暮らしていても、いつか引き払って旅に出ると思うと、家具家電を買えずにいた。仕事も、いつか辞めて…
旅の目的であり、ハイライトである南米周遊。原点回帰の旅になる予感。 メキシコ(1月) ・メキシコシティ ・オアハカ トランジットついでに立ち寄ろうと思ったメキシコ。ティオティカワンとか遺跡巡るの楽しみ。フリーダ・カーロの家はマスト・オブ・マスト。先住民族LOVER なので、オアハカは是非立ち寄りたい所存。他にもおすすめあったら教えてください。 ペルー(2月) ・リマ ・イカ ・ナスカ ・アレキパ ・クスコ ・マチュピチュ ・プーノ ・チチカカ湖 とにかくチチカカ湖に行きたい。なぜかはわからないけれども、幼い頃からずっと憧れている。行ったことないのに、懐かしささえ感じて、もはや前世はチチカカ湖で…
『文芸復興の時代世界の歴史7』社会思想社、1974年3大航海時代3マジェランの世界一周ポルトガル王家が新領土の保証を、絶えずローマ教皇に求めていたことは前に書いた。一四八八年バルトロメウ・ディアスが喜望峰を発見した。その帰路は海岸づたいではなく、北北西にアフリカ大陸後頭部に直航している。もはや大西洋はポルトガルにとって、使いやすい海となりつつあった。さらにアフリカ東岸のようすも、陸路の調査とディアスの航海でだいたい見当がついていた。あとは船の改良など準備をととのえて、アフリカ東岸とインドへの航海に出かければよいと思っているところへ、降ってわいたコロンブスの「インド発見」のショックである。コロンブスの新世界は一四九三年、教皇アレクサンデル六世によってスペイン領とみとめられた。どんな認めかたかというと、地球の...7-3-3マジェランの世界一周
旅サラダ 今回から東留伽アナから大仁田アナに 大仁田美咲アナが4代目プレゼントソムリエとして「朝だ!生です旅サラダ」に初登場! 初々しい笑顔で自己紹介8…
なんとかホストの食事リクエストに応えて過ごす日々。 奥さんと子供たちがやってきてからは、なんとなく糖質制限、炭水化物抜きは気にしなくてもいい感じになりました。 大人はいいとしても、やっぱ子供たちは炭水化物も食べないとね! 廃校のプロジェクトに関わっていたイラン人女性が旅立つということでホスト宅で前泊することになりました。 夕食は外食かな? と思いきや、シラトリが食事の準備をすることになりました。 そりゃあ当然ですけど。 冷蔵庫にあるもので作るよー! しかも、奥さんはベジタリアンなのです。 ひき肉と野菜の炒め物 豆腐と野菜の炒め物 サラダ ライス を作りました。 テーブルにドーンと置いたフライパ…
リマの旧市街と新市街を散策皆さん、こんにちは!世界一周トラベラーのGreenです。今回からは世界一周中に訪れた、ペルーについてまとめて行きます。ペルーと言えば世界遺産のマチュピチュですが、その玄関口となる首都のリマを紹介します。リマとはどん
Native Campと世界一周しよう!【1st round】5日目☆北米編アメリカ合衆国☆
世界一周1st Round5日目。今回はアメリカ合衆国からのNative先生。本日の先生はコチラ! 先生のプロフィール ・国籍:アメリカ・年齢:28歳・講師歴:5年6ヶ月・推しポイント:Cool Smile・性格:おっとり、フレンドリー、聞き上手・おすすめ度:☆☆☆☆☆・リーピートしたい度:85% 今すぐトライアル申込みしたい方はこちらをクリック! アメリカ合衆国ってどんな国? ・正式国名:アメリカ合衆国 United States of America 頭文字を取って「U.S.A.」・首都:ワシントンDC(ニューヨークと間違えないで)コロンビア特別区および50州から構成・人口:3億348…
ブラチスラヴァからバスで20分。ナポレオンに滅ぼされたデヴィ―ン城を見に行く
こんにちは、しーちゃんです。 ブラスチラバ編の後半です。午後はブラスチラバの旧市街を離れ、ドナウ川とモラヴァ川が合流する
2023年7月16日、ももの世界旅がスタートしました。ZIPAREでタイのスワンナプーム国際空港へ到着。宿まで送ってくれたgrabタクシーの運転手TOMさんに観光案内を提案されましたが…?!
grab運転手のTOMさん(一般人)に1日観光ツアーをしてもらうまでの経緯と、超充実のバンコクライフを過ごした宿泊先を紹介します。
書名 読んで旅する海外文学 24の国と地域の旅行記×77冊の読書ノート [ 重松 理恵 ] 目次 1章 世界一周読書旅行 -読書旅行の計画を立ててみよう 2章 旅行記と本の紹介 韓国、台湾、中国、タイ、カン
Native Campと世界一周しよう!【1st round】4日目☆ヨーロッパ編セルビア☆
世界一周1st Round4日目。今回はヨーロッパ・セルビアからの先生。本日の先生はコチラ! 先生のプロフィール ・国籍:セルビア ベオグラード・年齢:23歳・講師歴:4年・推しポイント:Beautiful Glasses・性格:おっとり、フレンドリー、聞き上手・おすすめ度:☆☆☆☆☆・リーピートしたい度:100% メガネがよく似合う優しい先生です! セルビアってどんな国 旧ユーゴスラビアのひとつでヨーロッパの南東バルカン半島に位置。周りを8カ国に囲まれた内陸国。国土は北海道の大きさと同じくらい。 ・正式国名:セルビア共和国(Republika Srbija) ・首都:ベオグラード|人口:71…
Native Campと世界一周しよう!【1st round】3日目☆アフリカ編南アフリカ☆
世界一周1st Round3日目。今回は南アフリカ・ケープタウンからの先生。本日の先生はコチラ! 先生のプロフィール ・国籍:南アフリカ共和国 ケープタウン・年齢:35歳・講師歴:7年1ヶ月・推しポイント:Beautiful Hair・性格:頼れる先生・おススメ度:☆☆☆☆・リピしたい度:85% 教師歴が長く非常に教え方に慣れている感じでザ・Teacherという感じでうれしかった。 こちらの先生に今すぐ会いたい方は7日間無料トライアルへGo! 南アフリカってどんな国? ・正式国名:南アフリカ共和国 Republic of South Africa・首都:世界で唯一3つの首都を持つ国!-立法上の…
Native Campと世界一周しよう!【1st round】2日目☆中東編・トルコ☆
世界一周1st Round 2日目。今回はトルコ・イスタンブールからの先生。こちらです! 先生のプロフィール ・国籍 : トルコ イスタンブール ・年齢 : 29歳 ・講師歴 : 2年3ヶ月 ・推しポイント : Beautiful Eyes ・性格 : 落ち着いている ・オススメ度 : ☆☆☆☆☆ ・リピしたい度 : 90% とても落ちついていてエキゾチックな雰囲気で優しく教えて頂きました。 先生のプロフから! こちらの先生に会いたい方は今すぐ無料トライアル! トルコってどんな国? ・正式名称:トルコ共和国Türkiye(テュルキエ)22年6月に変更・首都:アンカラ|人口:8千5百万人|言語:…
Native Campと世界一周しよう!【1st round】1日目☆アジア編・フィリピン☆
それではオンライン英会話・世界一周旅行1周目はアジア編からスタート!記念すべきボクの第1日目の先生はこちらです。 ■先生のプロフィール ・国籍 : Pilippines フィリピン ・年齢 : 19歳 学生さん ・講師歴 : 2年1ヶ月 ・推しポイント : Big Smile ・性格 : フレンドリー ・オススメ度 : ☆☆☆☆☆特にキッズ ・リピしたい度 : 95% とても若く優しい先生で笑顔が最高! フィリピンってどんな国? ・正式国名:フィリピン共和国(Republic of he Philippines)・首都:マニラ(Manila)・人口:1億903万人(1億超えているんだね)・英語…
はじめまして、こんにちはこんばんは!そのへんに普通にいるサラリーマン”としみ”と申します! いまオンライン英会話って、ほんとうにたくさんありますよね。ボクも色々と体験したり試したりしてきましたが、いつも”途中で挫折”を繰り返してきました。 そんなボクでも今ず~っと飽きずに続けられている英会話がNative Campなんです! へえ~!どうやって続けられているの~? いま一番面白くて、楽しみながら英語を学べるのはNative Campだと思います。飽きずに英語が学べるメニューがいっぱいあるんです ボクは飽きずにず~と続けられる方法を思いついたんです! えっ!どんな方法なの?教えて教えて ボクは旅…
ご無沙汰してしまいました記事としては、7月12日の『我が子をお空へ……』以来です。 私としては大変不本意ながらも非掲載とした記事ですが、その後も「メッセージ」…
世界一周に必要な持ち物は?”必需品”とバックパッカーにオススメの厳選した持ち物紹介!
こんにちは、ひとりです。 バックパッカーの旅をしてみたいけど、何を持っていけばいいのか分からない… 心配で色々詰め込んでしまうけど、実際最低限必要なものは何? 荷物を減らしちゃって、旅してる途中に困りそう… 念のためにあれも一応持っていきた
みなさん、こんにちは。ごきげんはいかかですか 沖縄県在住の断捨離Ⓡトレーナー講習生の『ちばたくみ』です 訪問してくださいましてありがとうございます 今日…
空港のラウンジはビジネスマンや、ハイステータスの人だけが使う場所で自分には縁がないと思っていませんか。そんなこ…
前記事にたくさんのコメントやメッセージをくださり、ありがとうございました。 皆様からのあたたかいお言葉、励ましがどれほど私を支えてくれたことか難局を乗り越えら…
地球一周の旅の通訳だったときの話(16)クルーズ旅行にまつわるエトセトラ
地球一周の旅の気まぐれシリーズ。 すみません、前回(15)を書いてから、恐ろしく経ってしまいました。 ごめんなさーい! (>人<;) でも、どんなに時間が経っても、改めて文字に起こしているといろいろな思い出が蘇ってきて感慨深いです。 コロナのパンデミックが終わった今、この2〜3年間、海外に行けなかった分、やけくそになって旅行してやる〜〜!と思っているのは私だけではないはずです。 でも、それと同時に、3年間で体力も落ちちゃって、異国でちゃんとウロウロできるかな〜と心配になっている方も少なくないのではないでしょうか? そんな方には、クルーズ旅行がオススメです。 今日は地球を一周したときのメリット/…
ここのところさらっと記事で繋いでおりましたが、昨日はついにブログを更新することができませんでした ご心配いただいた皆様、ありがとうございます これまで毎日欠か…
「今日もさらり」「さらり、さらり」と言いながらも、毎日更新できましたが、ここしばらくは、更新することすらできませんでした。 ご心配いただき、メッセージをくださ…
絶景トレッキング!ニュージーランドのおすすめ国立公園5選【ロードトリップ】
ニュージーランドでのロードトリップや、アウトドアアクティビティに興味がある方! たくさんの絶景スポットや見どころがあって、どこに行くべきか迷っていませんか? 本記事では、ニュージーランドの国立公園をロードトリップして巡った筆者が、特にオススメする国立公園ベスト5を紹介します。
セミリタしたらやりたいことリストの中の、マイレージを使った世界一周については何度か妄想を書いておりますが。。。 世界一周妄想旅 私はJCBでのカード払いがJALのマイルとして溜まるように設定してまして、近いうちに目標の150000マイルに到達しそうです。 これだとビジネスクラスで25000マイル分の移動ができます。南米やオセアニアへの寄り道は難しいですが、アジアとヨーロッパと北米を繋ぐ世界一周ならできる距離。 ...
アプリで簡単!ニュージーランドの観光ビザNZeTAを自分で申請する方法【2023年】
ニュージーランドの電子観光ビザ(NZeTA)の申請方法がわからず、お困りではありませんか。 実はNZeTAには公式アプリがあって、誰でも簡単に、自力で申請することができます。 本記事では、アプリでの観光ビザ申請方法を、写真付きで解説しています。
響き渡るコーラン(復習(^_-)-☆とクイズの答え合わせ☆)
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前…
ここは、北キプロス(正式名称は北キプロス・トルコ共和国だが、国際的には非承認)の東海岸に位置するファマグスタ。その歴史はアルシノエという小さな漁村だった紀元前…