メインカテゴリーを選択しなおす
本日眼科 刻々と近づいてくる手術に向けて、質問事項を訊いてくる日。 ところで、ここに病気や通院の話を書くのはどうなんやろ?別ブログで、病気通院はそっちにま…
コロンママさんがコメントで教えてくれた白内障の目薬C-NAC 9月末から使い始めて2か月最初少し白いのが透明になったかなって思ったけどちょっと始めるのが遅かったみたい!ネットで調べても良いコメント多くてすごく期待したけど…(´Д`)あぁ 4
先日、白内障の手術が決まった母の付き添いで大学病院へ行った時に、先生から入院前から入院後までの詳しいスケジュールや、入院時の注意点、持って来るものなどなど細かい説明を受けました。 白内障の手術は片目ずつになるので、手術と入院が2回になるので
あと1ヶ月足らずで、 近隣眼科が閉院と患者さんから聞いて知りました。 先生もスタッフも大変でしょう。 僕なんかよりも大先輩の施設ですし、 「目薬の続きが欲しいだけ」 と思っても、 他にもっと評判が良い素晴らしい眼科もありますので、 是非、自分にとって相応しい眼科として 転院...
今日は、来月に控えた母の白内障の手術の事前打ち合わせみたいな感じで、家族同伴で大学病院へ行きました。 父に頼りっきり 今朝は5時起で身支度を整えて、6時半には家を出て電車に乗り込み、8時半ちょっと前には実家の近くの大学病院に到着して、タクシ
>「受刑者同士で同衾してはならない」 です。 大体、「同衾」ってわかります? 「どうきん」と読むそうです。 そんな日本語、ここに来て、初めて知りましたよ! んで、意味は「おフトンの中に一緒に入ってはいけません」という意味です。 >「◯△さん!正座はダメだよ!」・・・??? ...
読者登録の方法が新しくなりました。こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========今日は父の白・緑内障の術後検診でした。7時45分頃出発9時半前には帰宅しました。朝早い診察に予約を変更したらマイカー移動も含めて
>2019年4月19日に「東池袋自動車暴走死傷事故」 を引き起こした飯塚幸三受刑者(91)の受刑生活を紹介する。 幸三が東京拘置所に収監されてから数日後、妻の下には夫から手紙が届いていた。 刑事施設にはてすりがない。杖も武器になるので使えないため、 歩くことが困難な幸三にと...
>06:45 起床 07:05 部屋での朝食(15分) 朝食後、部屋を出て作業場に向かいます。 更衣室で作業着に着替える際に、検査を行います。 08:00 刑務作業開始 12:00 昼食時間(30~40分) 作業中に運動時間が必ずあり、個別の面会や診察が行われることがありま...
>2020年に米中西部ミネソタ州で 黒人男性の首を膝で地面に押さえ付けて死亡させた事件で 収監中の白人の元警察官が、 他の収容者に刺され重傷を負ったと報じた。 日本のムショでは聞かない話ですね。 それだけ日本のムショは安全なのでしょう。 更に、日本のムショは手厚いからか、 ...
>dok********さん 2014/7/26 8:39 6回答 寿司屋で「なめられたくないオーラ」「通な客だと思われたいオーラ」 を出してる客がたまにいますけど、疲れないんでしょうか? そういう姿勢で食う寿司って、うまいんでしょうか? 食事のマナー・193閲覧 飲食店で...
>大学病院で、医者から直接、点滴してもらったり、 血をとってもらったりした経験のある人って、あまりいないと思います。 だいたい看護師さんか臨床検査技師の人がやってくれます。 何言ってる? どこの大学病院の病棟で検査技師に人が採血、点滴を入れる? 民間病院の方が、大学病院の看...
>団体によると、販売業者は東京に本社を置く医療機器開発・販売会社。 全国のスーパーの敷地などに建てたプレハブの建物を無料体験の会場とし、 商品を販売する。開設期間は数カ月程度で、 宮城県沿岸部の自治体にも昨年、今年と開設された。 家庭用電位治療器と併せて利用できる椅子で計数...
>カナダ・University of British ColumbiaのMohit Sodhi氏らは、 減量目的でのGLP-1受容体作動薬使用による消化器系有害事象リスクを評価。 膵炎リスクが9倍に上昇するなどの結果を、JAMA(10月5日オンライン版)で報告した。 国際疾...
昨日、眼科に行ってきた。私はかれこれ20年くらい眼圧が高くて、定期的に通って目薬を毎日つけています。とりあえず視野狭窄はないし、目薬だけで抑えられている状態。始まりは30代半ば、子育てが大変な頃だった。目と耳の異常を感じてそれぞれ受診した。耳に関してはのらり
医療費が大変! なんだかんだで大学病院に、白内障の手術について診察してもらいに行くことになっちゃった。 免許の更新が出来ぬのよ、今の視力では。 しか…
今日は、 白内障手術を6件、 翼状片手術を1件行いました。 全員通常通りです。 今日は空いたまま早く終わりました。 でも、来週、再来週の手術は混んでいるので、 年内に手術をしたい場合は、 12/21だけ予定を組めます。 早めに相談して下さい。
>あるXユーザーが老舗の寿司屋を利用した際に「サーモンありますか」と 注文したところ、お店の人から「ウチは老舗だからサーモンはない。 そういうネタは回るほうのお店に任せてるから」と返され、 同席した人の前で恥をかいてしまった、という体験談が拡散されました。 老舗なら、トキシ...
僕自身が、 小松菜、ホウレン草を サッと茹でて、 しぼらないけどザルで湯切り、 カツオ出汁、醤油で浸して 煮びたしを作って食べていますが、 たまたまチンゲン菜で 同じ煮びたしを作ったら… アレ?!こんなにチンゲン菜って煮びたしに合うのか! と思うくらいウマくてビックリ! 炒...
>瞳を彩るカラーコンタクト(カラコン)市場が急拡大している。 新型コロナウイルス禍でマスクの着用機会が増えたことで、 10~20代のZ世代を中心に目元のコスメアイテムとして定着した。 背景にあるのは、カラコンのインターネット通販の普及だ。 カラコンを含めコンタクトレンズは、...
>熊が殺されるのが嫌だ。 熊が好きでたまらない。 熊が推せる。 熊のことを考えると夜も眠れない。 このように、 熊を愛してやまない人に提案がある。 ぜひ、秋田県に移住を検討して欲しい。 秋田県は人口減少率がダントツ日本一である。 野生動物よりも人間の方が絶滅しそうな...
今日の散歩ですがのどかなわが住宅地は土曜日でもあったので余計にひっそりしてました昼時でも誰も歩いてなくてちょっと正吉君をフリーにしてみたらどんどん歩いて行ってまう~~~少し離れた場所で見ながら後を追いかけました左に曲がりますまたまた進みますまた左に曲がります後ろも振り向かず進んでます電信柱でにおいチェックそしてまたまたどんどん進み家の近くまで来てからチラッと飼い主を見ましたわ白内障であまり世間は見えてないけどいつも歩く道は分かるんや~!おまけの話わが家の周りはみなさん花作りに精が出る人ばかりです前の家から丹精込めて作られてる菊をもらいました菊作り初心者なもんで3本仕立てにはまだできないそうです私は花が終わったあと枯らさないようにしなくては・・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますええっ!どこに行くん?
全部がそうではないでしょうけど、 >不正は今年4月、初めて溶出試験を行う担当者が試験を実施したことで発覚。 カプセルが溶解せずに溶出率が0%となるなど、承認規格から極端に外れ、 規格外となったことがきっかけとなった。 同社は、外部のGMP専門家や弁護士を交えた特別調査委員会...
閉店されるまであと10日となったので今日もオープンカフェ228さんに出没した正吉君ですランでは別れを惜しんで?常連ワンコがいっぱい遊んでましたが正吉君は仲間入りすることは無理なのでいつもの指定席でくつろいでました看板犬のハッピーちゃんはみんなと遊べない正吉君と一緒にテラス席でいてくれましたよ最後はママさんの膝枕で正吉君を見てくれてました(ニコッ!)おまけの話初めましてのポメのここちゃんはまだ1歳をすぎたとこでなんでも興味あり!で正吉君にちょっかいだしてました白内障であまり見えてないのに正吉君気配を察してケンカ売ってましたわ(汗)余計な話です228さんからの帰りに車に乗って温度計を見たら「エエッ!」そんなアホな・・・?どないなってんねん!SHOKICHI号の温度計壊れてる?(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお...ほんまにこんなに暑いん?
なんか定期的に、加熱不良のひき肉の危険性がニュースになりますね。 塊肉では無い、ひき肉を生焼け、レアで食べてはいけません。 自分でハンバーグを作ってみないと、 どれくらい時間を掛けて加熱したら、 どれくらい中まで火が通るかなんて、 分からないです。 温度計を使って調理するの...
【実家のお世話】今日は父の通院介助/冬支度!灯油も買ってきましたよ~。。
読者登録の方法が新しくなりました。こちら☟からご登録下さると嬉しいです。☝ブログの更新通知が届きます。。========ただいまぁ~。(父の眼科から戻ってきました)今朝は少しひんやりしてましたが、今外はまた夏に近い感じです。でも、室内は丁度いい感じ
懲りずに再犯しました(ーー;) mitiru.hatenadiary.jp 以前にもこんな記事を書いたり、サンダーを購入する方にアレコレ助言しといて、自分でまたやりました(ーー;) 昨日、 タイヤラックをリサイズした際に、余ったパイプや使わなくなったもう1個をサンダーで捨て易いサイズに切ってました。 で 少量だし面倒だったのでゴーグル無しで切ってたら「ピシッ」と飛んで来て、ダイレクトに右目の中に。 猛烈な痛みでのた打ち回る(笑) ← いや、笑えない まず、右目を開けると激痛。水道で洗うも取れない。 普通だったら洗ったり時間が経てば位置が動いて取れるんですが、今回は全然動かず食いついてる感じ。 …
昨日の続き。歯医者が終わってちょうど30分後、眼科の予約を入れていた時間だ。健康診断の眼底検査の結果が良くなかった。白内障の疑いがあるから精密検査せよ、との健診結果を持っていく。待合室には高齢者の方がいっぱいで、診察というか精密検査が始まったのは予約時間をだいぶ過ぎてからだった。 視力検査から始まり、健診でやった眼底検査プラスα、写真撮影などが行われた。妻から紹介されたこの病院はけっこう新しい。建物が新しいというだけでなく、診療機器も最新っぽい。実際のところは素人なのでよくわからない、とりあえず「っぽい」で逃げておくw。 一通りの検査が終わった後で先生の診察。「白内障の疑い」に至った理由や症状…
https://groomingclub.jp/shaving/1029 今も毎日楽しく両刃カミソリで逆剃り深剃りしてます。 フェザーステンレス、 全然切れ味落ちないと思ってましたが、 20日過ぎたあたりで、剃れるけど、 なかなか剃りにくい部分が出てきました。 23日目で刃...
ご訪問頂きありがとうございます。 今朝は朝一でかかりつけ医に行きコロナワクチンを接種しました。私は喘息持ちなので接種券をもえらえるのです。コミナティでしたので、多分熱は出ないと思います。 その後に眼科へはしごしました。健康診断の眼底検査で乳頭陥凹拡大の疑いと出ていたからです。それに何となく右目も見えにくいような気もしていました。 眼科の受付で健康診断の眼底検査で引っかかった事を告げ、健康診断の結果を渡しました。その後は検査です。目に風を吹きかけるのや、気球の絵を見つめるのとか、左右上下を回答するおなじみの検査の他に、視野を調べる検査と言うのをやりました。あちこちに光の点が点るので、見えたらボタ…
目は左右2つあり、両眼とも白内障であれば両眼とも白内障手術をする必要があります。 厚生労働省のDPCデータベース上では、 両眼同時白内障手術件数は、片眼白内障手術件数の5分の1程度 となっており、白内障手術は両眼に白内障があっても、別々の日
18(水)に原宿のオリンピア眼科へ 行って来ました。 検査類は早々に呼ばれますが 診察を受けるまでが長いです。 2時間ほど待って やっと呼ばれ 先生のお話。 白内障が進行している事と 左目が寝ている間に開いてしまうので 傷になっているとか。 何度も何度も手術して 引きつれて...
>ランニング中に濡れた苔に滑って重傷を負ったとして、 50代の男性が道路を管理する福岡県那珂川市に損害賠償を求めた裁判で、 福岡地裁は市に280万円あまりの賠償を命じる判決を下しました。 「道幅一帯に苔が生えた状態にあるのを看過した」などと市の責任を認めました。 マジか! ...
最初に書いておきますが、 今日の記事はくだらないです(笑) スーパードクターのスーパー次です。 ・excellent エクセレント(素晴らしい) ・splendid スプレンディド(素晴らしい) このあたりが僕的に良いんじゃないかと思うのですが、 誰もが一瞬で分からないと意...
今日の話は「受診報告」であり、あまり「不思議な話」ではありません。でも、話の流れとして、このシリーズに位置づけちゃいます(^_-)★10月10日(火)北里大学病院の眼科を受診しました。この病院は、2015年~2018年にかけて、友人のBさんのお見舞いに何度も通った病