メインカテゴリーを選択しなおす
私は、読書感想文は苦手な学生時代を送りましたが、実は、かなりの本好きで、まぁ…ミステリー小説に嗜好は偏ってますが、昔は本屋に並んでいる面白そうなミステリーを片っ端から買い漁り、海外の作家のも読み、本屋に読みたい本が無くなると、今度は図書館に行き… 赤川次郎も読みましたが、個人的には、そこまで好きではなかった。 父が好きだった本は、【時刻表】(笑)筆頭に…旅情ミステリー作家の内田康夫、西村京太郎、山村美紗でしたが、これらの作家が書いた本を読み終えると、部屋の片隅に積み上げられていく。 私は父が読み終え、部屋の片隅に積み上げた、本の山の中から、古紙回収に出されてしまう前に、面白そうなやつを抜き、読…
暑い夏真っ盛り~とりつかれちゃった?魔法の扉…第1章 謎の扉…13
こんばんは!暇人です。 毎日暑いですね~今日も熱中症警戒アラートが出ていて、梅雨明け、すでにしてるんじゃあないの?と思いきや~山口県をのぞく中国地方は、今日梅…
こんばんは!暇人です。今日もひときわ、暑いです~結局ダンナもダウン⤵️⤵️今、例の感染症…流行っていますからねぇ。ようやく体調が戻ってきたものの…まだ、本調子…
暑さに負ける女~キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…14
こんばんは!暇人です。今日はかなり暑かったですね~もう、クーラーの守り番のようになっていました。( *´艸`)水分をとっても、とっても、汗になる~額から吹き出…
【微ネタバレ・感想】あの悪女が帰ってきた!?野々宮恭子の正体は…『ふたたび嗤う淑女』
中山七里『ふたたび嗤う淑女』は、大人気ミステリ小説『嗤う淑女』の続編です。 そうです。 あの悪女が帰ってきたのです。 2024年に内田理央さん主演で実写ドラマ化もされた前作ですが、今度はどのような展開を見せてくれるのでしょうか。 今作でも彼
本日は辻堂ゆめさんの一作。よみたてほやほや。(そんな産みたてほやほやみたいな) 『二人目の私が夜歩く』読みました。 二人目の私が夜歩くAmazon(アマゾ…
お疲れ様の一日…梅雨明けはまだ…キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…13
こんばんは!骨無し女です。今日は、大学病院の診察日でした。雨が降ったり止んだりで、ムシムシとした一日。やたらと喉が渇いて…首につけたクールネックが、溶けて…持…
夢のようにきれいだったジブリ展!とりつかれちゃった?魔法の扉…第1章 謎の扉…11
こんばんは!暇人です。今朝はポツポツ程度の雨でしたが…昼になると、かなりの雨が降りまして~夕方気がついたら、雨が止む…また、明日も雨の予報です。これが過ぎたら…
『赤の女王の殺人』窓から人が落ちた その家に住む赤いドレスの魔女の正体は・・・
麻根重次『赤の女王の殺人』の感想です。 田舎町で起きた複数の奇妙な事件が舞台となるミステリ作品です。 東野圭吾作品が好きな方や、骨太ミステリを楽しみたい方にピッタリな作品です。 第16回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞を受賞されており、島
本日の本はドルヲタならずとも応援したくなるこちらの作品。 『推しの殺人』読みました。 推しの殺人 (宝島社文庫)Amazon(アマゾン) ${EVENT_L…
こんばんは!暇人です。今日は朝からどんより~雨が降ったりやんだりの一日です。九州の方が、かなり降っているようですが…大丈夫でしょうか?梅雨前線が、西日本に居座…
行って来ました、例の場所~キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…12
こんばんは!暇人です。今日は、雨かと思いきや…安定の曇り空でした。風はあるけれど、ムシムシとした天気で~それでも、雨が降らなくてよかったね!と(代わりに、明日…
『くらのかみ』は夏になると読み返したくなる本です。 名作『十二国記』『ゴーストハント』の作者・小野不由美さんが描く子供向けの、けれど本格的なホラーミステリ。 古い田舎の家、みんなと遊ぶ夏休みのワクワク感、夏が終わる切なさ。 そんな夏の描写と
また、やっちまった!とりつかれちゃった?魔法の扉…第1章 謎の扉…10
こんばんは!暇人です。昨晩は、結構雨が降ったのですが…今朝には雨があがっていました。降るかな?と思っていたけれど、今日は降らず。気温も、さほどではなかったけれ…
こんばんは!暇人です。今日は…強い日射しも、高温でもないけれど…なんだか、ムシムシとした天気です。昨晩は、かなり激しい雷と、大雨に見舞われましたが…今日も…
皆様に本日ご紹介する本はこちら。寡作な作家さんのこんしんのいちげき 『六色の蛹』読みました。 六色の蛹 サーチライトと誘蛾灯Amazon(アマゾン) ${E…
原田マハさんのアート小説『楽園のカンヴァス』。アートに興味のある人はより面白く、興味のない人にもミステリのように楽しめる作品です。 『楽園のカンヴァス』はアンリ・ルソーの「夢」を題材にした物語です。ルソー研究者の主人公たちが、コレクターに招
今晩は要注意!梅雨前線南下中~キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…11
こんばんは!暇人です。昨日と打って変わって…今日は梅雨空です。雨が降ったりやんだりを、繰り返していて…雨がひどくなるのは、今晩~ 明日の朝にかけてのようです。…
『首木の民』という小説を読みました。これ推理小説ですが経済がわかります
首木の民誉田哲也先生 おもしろいポイント 『首木の民』という小説を読み終えました。財務省の目論見などが出てきて、経済学が分からない私にはかなり難しい…
暑さに負けて~とりつかれちゃった?魔法の扉…第1章 謎の扉…9
こんばんは!暇人です。今日は昨日よりも、雲っていてマシに思えたけれど~ムシムシとした一日でした。汗がダラダラと出て…昨日よりも、しんどいくらい?( ̄~ ̄;)危…
左から右へ流すポンコツな私~御手洗さんの言うことには…142
こんばんは!暇人です。今日も朝から暑かったですね~もうね、今年の夏を乗り切る自信が…ナイ⦅早すぎ⦆( *´艸`)それでもどうにか、体操教室で汗をかいて…(さす…
気合いで乗り越えろ、何事も?キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…10
こんばんは!暇人です。今日もホント、暑いですね~外に出るのも、かなり気合いがいります。気合いだ!気合いだ!気合いだ~!!うーん、無理。( *´艸`)買い物の後…
アガサ・クリスティ再読の夏〜「2024・主婦日記」の第27週目〜
(↑完全に色が抜けた紫陽花も趣きがあります〜)↑6月と7月の月またぎの週。この数日の暑さは半端ないですね〜。一体梅雨はどこへ??天気予報を見ても、ここ10日ほど傘マークがないのです・・・・。ところで、最近再注目しているのがアガサ・クリスティです。これにはいろんな要因があって。ここ半年くらいで、『ナイル殺人事件』、『オリエント急行殺人事件』、『ベネチアの亡霊』など、アガサ・クリスティ原作がベースの映画やアガサ・クリスティ本人を題材にした映画を何作かAmazonプライムビデオで観たこと、また、最近新訳になった本を何冊か読んだこと、アメリカに住む友人がオーディオブックで『アクロイド殺人事件』を聞き、とても面白かったと話していたこと、ブログで繋がっているももさんが、やはりアガサ・クリスティを読んでおられるとコメン...アガサ・クリスティ再読の夏〜「2024・主婦日記」の第27週目〜
【レビュー・感想】恋愛リアリティーショー撮影中に起きた悲劇!人気女優を殺害した犯人はまさかの・・・『好きです、死んでください』
『好きです、死んでください』の特徴 舞台設定の面白さ: 無人島という閉鎖空間で起こる殺人事件という設定が、読者の興味を引きます。登場人物たちが互いに疑心暗鬼に陥っていく様子がスリリングに描かれています。 登場人物の個性: 俳優、小説家、グラ
6月の読書メーター読んだ本の数:18読んだページ数:5445ナイス数:1820(ありがとうございます)乱歩城 人間椅子の国 (光文社文庫 く 14-4)の感想…
【書評】大どんでん返し!SNS時代の本格ミステリー!「#真相をお話しします」を読む
日常的にSNSを利用していると、いろいろな考えの方がいることに気づかされるものです。そして、これまで出会うことが無かった世界へ足を踏み出すきっかけになったりしますよね。 今回ご紹介する『#真相をお話しします』は、X(旧Twitter)の読書
こんばんは!暇人です。今日は朝から…とんでもない朝で。珍しく7時過ぎから、クーラーをつけました。で、掃除をする時に消して…汗をダラダラかきながら、体操教室へ!…
欲しかったもの、見~つけた!キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…9
こんばんは!暇人です。今朝は…6時からとてつもなく、暑い日射しが入りまして…東向きの部屋は、すでに28.8℃あわてて、遮光カーテンを閉めました。昨日の方が、…
「霧越邸殺人事件<全面改訂版>」綾辻行人 吹雪で閉ざされた洋館で次々起こる見立て殺人、その真相とは?本格ミステリーの傑作
綾辻行人さんのミステリー小説「霧越邸殺人事件<全面改訂版>」の感想です。吹雪で外界との交流が建たれた洋館、連続する見立て殺人、正体を現さない謎の人物。そんなミステリーの魅力的な要素を1冊にまとめた傑作本格ミステリーです。
やはり夏のお供はこちら!とりつかれちゃった?魔法の扉…第1章 謎の扉…7
こんばんは!暇人です。今朝はかなりの濃霧でして、少し先も見通せないくらい、モヤっておりました。だけど、朝からもう暑いこれはもう、最高気温いってるねぇ~というく…
こんばんは!暇人です。昨日は降ったり止んだりの天気でしたが…今日は、小降りの雨が降っていました。警報が出るよりも、マシムシムシとした天気でしたが…昼過ぎから、…
今日の書籍紹介:『シャドウ・オブ・ザ・ウィンド』 by カルロス・ルイス・サフォン
『シャドウ・オブ・ザ・ウィンド』は、カルロス・ルイス・サフォンによるミステリー小説で、1950年代のバルセロナを舞台にした感動的な物語です。忘れられた本の墓場で見つけた一冊の本から始まる謎解きの冒険は、読者を魅了します。
それは…夜中の3時に始まった…キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…8
こんばんは!暇人です。いやぁ~昨日の未明から雨が激しくなりまして…夜中の3時に、スコールのような雨に変わり。4時過ぎに大雨洪水警報が発令。で、あれよあれよとい…
南アルプス山岳救助隊K-9 それぞれの山/樋口明雄 山岳小説の感想
◆読んだ本◆ ・書名:南アルプス山岳救助隊K-9 それぞれの山 ・著者:樋口明雄 ・初版出版社:徳間書店 ・初版発行日:2022/9/8 ◆おすすめ度◆ ・山岳小説度:★★★★ ・読後は爽やか度:★★★★ ・ちょっと出来すぎだけど山が舞台だと許せます度:★★★★ ◆感想◆ 「南アルプス山岳救助隊K-9」シリーズの第7弾。 樋口明雄の『南アルプス山岳救助隊K-9シリーズ』にハズレなしです。どれも面白いし、読後...
◆読んだ本◆ ・書名:方舟 ・著者:夕木春央 ・初版出版社:講談社 ・初版発行日:2022/9/8 ◆おすすめ度◆ ・新本格推理小説度:★★★★★ ・犯人は誰なんだ?度:★★★★ ・ヒェ~なラスト度:★★★★★ ◆感想◆ 山奥の地下施設を訪れた大学時代の仲間たち。道に迷った一家3人を含めた9人で、地下施設の中で夜を明かすことになるが… 密室状態の地下施設、脱出しなければ死んでしまうという時限付き脱出ゲーム、極...
◆読んだ本◆ ・書名:魔女と過ごした七日間 ・著者:東野圭吾 ・初版出版社:KADOKAWA ・初版発行日:2023/3/17 ◆おすすめ度◆ ・「魔女」というより強気の女性度:★★★ ・映像化必至の脚色度:★★★ ・作ったマイナンバーカードはなかったことにしたくなる!?度:★★★★ ◆感想◆ 「ラプラスの魔女」シリーズの最新作。 出だしは宮部みゆきの『龍は眠る』や恩田陸の『光の帝国 常野物語』を連想させていい感...
11文字の檻: 青崎有吾短編集成/青崎有吾 ミステリー小説の感想
◆読んだ本◆ ・書名:11文字の檻: 青崎有吾短編集成 ・著者:青崎有吾 ・初版出版社:東京創元社 ・初版発行日:2022/12/12 ◆おすすめ度◆ ・ユニークなミステリー+SF短編小説度:★★ ・表題作以外はスピンオフみたいな度:★★ ・表題作はスリリング度:★★★★ ◆感想◆ ミステリーだったりSFだったりの短編集。スピンオフなテイストが多く、全体的にまとまりがない感じがしました。 最後の表題作『11文字の...
◆読んだ本◆ ・書名:クスノキの女神 ・著者:東野圭吾 ・初版出版社:実業之日本社 ・初版発行日:2024/5/23 ◆おすすめ度◆ ・不思議な力を秘めたクスノキにまつわるファンタジー度:★★★★ ・ちょっといい話し度:★★★★ ・難病に対する著者のスタンスが素晴らしい度:★★★★ ◆感想◆ 不思議な力を秘めたクスノキにまつわるファンタジー。 前作「クスノキの番人」は上巻、本作が下巻、みたいな感じの展開です...
下戸だけど、居酒屋メニューは好き~とりつかれちゃった?魔法の扉…第1章 謎の扉…6
こんばんは!暇人です。今日は朝から、ムシムシとした天気で。小雨が降ったり止んだりしていました。今日は一日雨の予報でしたが…当たらなくてよかった( *´艸`)ま…
本日はこちら。澤村伊智さんの比嘉姉妹シリーズ短編集。 『すみせごの贄』読みました。 すみせごの贄 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)Amazon(アマゾン…
◆読んだ本◆ ・書名:六人の嘘つきな大学生 ・著者:浅倉秋成 ・初版出版社:KADOKAWA ・初版発行日:2021/3/2 ◆おすすめ度◆ ・いったい犯人はだれなんだのミステリー小説度:★★★★ ・就活の理不尽度:★★★ ・どんでん返し返し返し度:★★★★ ◆感想◆ 就活の理不尽さを全面に出しつつ、学生たちの複雑な思いをうまく描きわけて、あっと驚く展開に。 どんでん返しの波状攻撃でノックアウトです。 物語に破綻...
こんばんは!暇人です。今日は、ムシムシとした天気で…降るかと思いましたが、無事~(無事って、なに?)( *´艸`)安定の曇り空でした。本当は…いつもの散歩道に…
降ったり止んだりの一日~キミをさがして…第4章 秘密のかくれんぼ…7
こんばんは!暇人です。昨晩は、かなり雨が降りました。お陰で、中々眠れず今朝はちょっと寝不足の朝でした。今日は雨が降ったり止んだりで。思ったほど、激しくはなく…
ドクター・デスの再臨中山七里先生 一気読みポイント 「ドクター・デスの遺産」の続編です面白いので一気読みです。😊 犬飼刑事シリーズです今回も犬飼刑事が活…