メインカテゴリーを選択しなおす
小さい生地に「落ちるインク」のプリントサービスがお手頃な価格でできる様になりました。 大きな機械では難しかった”小さい生地”も小さい機械を使って「図案写しサー…
こんにちは!エスコンフィールドの入場券をゲットした後は、すぐには球場には入らず、敷地内にあるお目当てのベーカリー、TruffleBAKERY(トリュフベーカリー)へ行きました。白トリュフの塩パンが有名な東京の行列ができるパン屋さんの北海道初店舗です。球場から離れた場
気がつけば…もう9月末ようやく朝晩涼しくなってきましたが前半は猛暑日が続き 真夏のようでした☀️8月末に孫が生まればぁばPASTELは 息子宅に通い家政婦PASTELとして 汗ダクダクで頑張りました~🤣可愛い孫もなんとか誕生1カ月経ち無事にスクスク育ち ひと安心来月は 皆でお宮参りです👶あんなこんなでバタバタの日々を過ごしておりましたが…本日は 久しぶりに一人ゆったりDay💕美味しいクッキーと珈琲でほっこりティータイムと...
水辺/森/階色-111段目がもうすぐ完成です。少し隙間をあけたほうがよいかなとも思いましたが、やはりみっしりと刺すのが性に合っているようです。純みっしり派
風のように ふわりと 軽く 飄々と♪こんにちは風◯りです☺️ 皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ さて今日は趣味の話♪ とにかく私は色んなことに手を出し💦ある程度やれば満足💕してしまうクセ(❓)が😓 そんな私が本屋で見つけてしまった❣️ 『ピーターラビット』の刺繍✨ 1号は値段も安い✨でも1号を買うと続きも欲しくなる💦と言う罠が😅 実は猫も好きだけど『ピーターラビット』も好き💕即買い決定♪ いざ刺繍スタート❗️ ラインを縫っていくと…それなりに図柄が😊 絵心がないから下絵があると楽♪ 縁取りが完成✨ 何かをやっていると必ず興味津々にやって来る可愛い子🐈💕 3匹いるけど見に来るのは大概この子☺️残…
今朝、朝刊を取りに外へ出たらものすごい蒸し暑さ。もう9月も下旬というのに梅雨時のような陽気でした。こんな日がまだ続くのかな、体力消耗しそう。 デアゴスティーニの「かわいい刺しゅう」の続きです。飾り文字の葉の刺しゅうが終わりました。うーん、細かかったよ~(><)レゼーデイジーステッチでアクセントを付けます刺し終わり、ちょっとよくわからないチェーンステッチで文字に枠を付けて飾り文字完成です。3号の分...
ぽこんとしたシルエットが何とも可愛らしいおにぎり型のポーチはNさんですこれはお友達が持たれていたのがとても気になってささっと形を取られていましたがサイズ的にも合わない所もあり新たにパターンを作ってあげましたお得意の刺繍を表面に取り入れてねタンガリー風レース布で仕上げられています背面からの形そう多くは入りませんが可愛らしい形が気になるポーチですいつも応援ポチッとしてくださって本当にありがとうございま...
ここ2、3日はお天気が良くないのですが気温は高くおまけに湿気も高いのでムシムシしています。今日はちょっと買い物に行っただけで汗だくになったよ。早く涼しくなれ~。 デアゴスティーニの「かわいい刺しゅう」の2号を進めています。細かくてなかなか進まん(><)飾り文字のアウトラインフィリングステッチ完了。ここから文字の中の飾りの葉を刺していきます。「O」の飾りの葉の刺しゅうが終わったところ。こ、細かい。...
水辺/森/階色-1暗い色の糸を刺したかったので、水辺にしました。手持ちの糸では色が足りない気もしますが、これ以上買い足すべきかどうかちょっと悩みます。いつもの悩み
ダイソー刺し子布青海波-4完成です。布はマイトデザインワークス10238草木染刺し子・こぎん糸桜染刺し子はほとんどやったことがなかったのですが、ひたすら黙々と刺せるので楽しかったです。結局、最後まで皺は出来てしまいましたが…ダイソーの刺し子キットはひとまず終わりました。またいつか
こんにちは!雨の中、無事に新千歳空港に到着しました。それまでお話ししていなかった真向いに座っていらしたCAさんとお話ししたら、なんと北海道出身との事でした。私は初めて北海道に上陸したことを伝えると、「お仕事ですか?」と質問されました。笑顔で「観光です」と答
ダイソー刺し子布麻の葉-3完成です。糸はマイトデザインワークス10238草木染刺し子・こぎん糸桜染すいすい進めていたら、またしても皺多めになってしまいました。次こそもう少し平らに刺していきたいです。調子に乗って
昨日はハワイアンキルトの教室でした。2時間集中して帰りに買い物に寄って帰ってくると暑さでノックダウンです。帰りに無性にマクドナルドが食べたくなり、近所のマックでエグチセットを買って帰ってきました。久々に食べて満足したわ デアゴスティーニ・かわいい刺しゅうを進めています。飾り文字の輪郭が全部終わりました。この中をアウトラインフィリングステッチで埋めます。 アウトラインステッチで面を埋めるのは初めて...
図案がプリントされたキットで、何枚かふきんを仕立てた刺し子。図書館で刺し子の本をめくっていると、そろそろ自分の好きな柄で小物くらいは作ってみたいという欲が出てきた。そうは言っても初心者、まずは小さいものから、でピンクッション。 刺繍で使ったリネンの端切れに定規で方眼を引いて刺し始...
ダイソー刺し子布麻の葉-1これまたどこから刺したものか迷いつつ、進めていきます。かなり前に買ったせいか、布が黒っぽいからか、ガイド線が薄くて見難いのが辛いですね。目を凝らして
ダイソー刺し子布亀甲花刺し-5完成です。糸はマイトデザインワークス10238草木染刺し子・こぎん糸桜染刺す部分が多いと色々と雑になってしまいますね。ダイソーの刺し子キットはもう1枚あるので、続けて刺していきます。なんとも
キット品:ホビーラホビーレ「クロスステッチフレーム<あじさいの咲くお家>」サイズ:約37×29cmちょうど2か月ほどで完成しました。思ったより時間かかりました…。上半分を前半、下半分を後半のほうで刺しました。前半の空とか家の部分はベタゾーンも多くて、眠気との戦いも大変でした(笑)。後半のあじさいゾーンは、けっこうペースアップ気味に刺せたかなと思います。同じあじさいでも、上の方にある細かい表現の部分と下の方の...
今日も暑いです。もう暑いって言いたくないですね。南側の部屋はものすごくキッチンでお昼を食べるときは暑くて大変です(普段はエアコンの効いた自室にいる)。 ホビーラホビーレもちょこちょこと進めています。ステッチクロス<フローラルディスプレイ>やっとのことでスイトピー地獄を抜けました。まだこのステッチクロス、チューリップ地獄とかバラ地獄とかあるのよね。先は長い。中央部分だけ刺せました。そしてアップリケ...
途中経過。かなりねかせてしまっている花七宝一応最後まで刺しきる気ではいます:苦笑いつ出来上がるかわからないけどね。。。 今日は少しだけ涼しい風が吹いた時間があったのでワイン1杯飲みながら夜ごはんの支度を終えひなたと久しぶりにほろ酔いで夜散歩へ玄関でハーネスとピカピカライトを装着久しぶりの夜散歩で、ひなたは喜んでテンション高め⤴マンションの周りだけちょっと歩くだけのつもりがひなたがノリノリで結構な距離歩いたお店の明かりだけで、人はほとんど歩いてないのだけど!!向こうからエレクトリカルパレードみたいなの近づいてくるな~と思ったらコーギーとその飼い主さんお互いかなりピカピカ光りながら、会釈して遠ざかる夜散歩たぶん、相手方は犬の散歩だとはわかっても黒パグだとはわからなかったと思う。oO真っ暗で真っ黒なんで ...刺繍-途中経過(花七宝)
現在のルーマニア、トランシルヴァニア西部にあるカロタセグ地方に伝わるハンガリー刺繍の数々。それを谷崎聖子さんがまとめた「カロタセグのきらめく伝統刺繍」ほど、詳細に解説し、わかりやすいカラー写真をそろえたものはないのではないでしょうか。初めて見聞きするものが多く驚くばかりでした。未婚女性のみが被れるビーズの頭飾り「パールタ」、未婚男性であることを示す、帽子につけるビーズ飾り「ボクレータ」。どちらも、...
小さい生地に「落ちるインク」のプリントサービスがお手頃な価格でできる様になりました。 大きな機械では難しかった”小さい生地”も小さい機械を使って「図案写しサー…
ミルームの100円お試しキットでグラデーション刺繍に挑戦してみた!
夏休みに、おうち習い事アプリ『ミルーム』で一番気になっていた講座のお試し100円キットを申し込みました。 10日間ミルームの体験ができます。 受講したのは「夜空の刺繍講座」 昨年からずっと気になっていたグラデーション刺繍の講座。 画像のツキノワグマは刺繍糸を12色も使います。刺繍は4年ほど前に1度だけキットのがま口を作った程度。超初心者なので上手にできるかどうかもわかりません。めっちゃ難しそうだし!? しかもこの講座「中級」なんだよね……! 昨年のお試し期間中は動画を見るだけで終わりましたが、今回は今すぐ作れるキットが手元に! やるしか! お試しキットの内容 キットの内容は、 刺繍糸12色 フ…
ダイソー刺し子布亀甲花刺し-1ダイソーの刺し子キット、2つ目です。苦手な運針がすこーし良くなってきたような。年を重ねるにつれ、上達したと思えることが少なくなってきましたが、少しだけでも上手くなるとやっぱり嬉しいものですね。年甲斐
ダイソー刺し子布十字花刺し-8完成です。糸はマイトデザインワークス10238草木染刺し子・こぎん糸桜染基本的には直線を刺すだけで模様が出来るのが楽しかったです。刺し方が単純な分、集中して出来た気も。続けてダイソーの刺し子布を刺していきます。なかなか
朝、目を覚ますとカーテンの隙間から日が漏れてきます。それを見ると「ああ、今日も暑いのか」と思う毎日です。でも日差しは真夏とははっきり変わってきました。 デアゴスティーニのスヌーピー刺しゅう、3号分です。 今回のテーマは「スヌーピーとウッドストックと花」スヌーピーは問題なく刺せた、問題は細かい細かいウッドストック様輪郭だけ刺してみた、ハ〇キルーペの力をもってしても細かくてよくわからないウッドストッ...
こんにちは!結局エスコンフィールドの入場券の事前購入はしないことにしました。もし台風で飛行機が欠航になり、翌日出発に変わったりしたら、入場券の返金はないので、一応用心のために当日購入にしようと思いました。北海道に着いてから、スマホでチケットを取得しても良
9月になりました。といっても、特に変わったことはないし相変わらずの晴天続きで毎日暑いです。今年は暑い日が長く続きそうでイヤですね。 デアゴスティーニ「かわいい刺しゅう」のフラワーコースターを進めています。 2枚目の”花とリス”葉と茎を刺しましたリス本体と周りの花を刺しました裏布を付けて完成”花とリス”の方は寸法をちょっと間違えて気持ち小さめになってしまいました。可愛いから良し、ってことで。刺しゅう小...
ヴェネツィアで開催「HOMO FABER 2024」 関連レセプションパーティー目白押し。
日本の皆様おはようございます。 四日ほど前からヴェネツィアで開催する「HOMO FABER 2024」関連のレセプションパーティーの予定が立て込んでおります。…