メインカテゴリーを選択しなおす
2024年(令和6)を表す漢字一字、私の場合+今年もありがとうございました
2024年(令和6)を表す漢字一字は公式には7月に私の地元・熊本出身の北里柴三郎博士も採用された新札発行があったことや「Paris 2024」でのメダルラ...
2024年もあと少しで終わりますね~。みなさんは今年、どんな年でしたか今年の漢字も考えながら、振り返ってみようと思います今年は新しいことを始めた年今年は、い…
卒業式は3月ですが、やっと大学卒業を決めたのと、母の他界で自立を痛感しているので今年の私の漢字は「卒」です来年も前を向いて進んでいきたいと思います明日は私…
アネです。2024年。今振り返ると翻弄された1年でした。今年の私の漢字一文字は【涙】 健康面今年の1月末に体調を崩し、熱が39度と何年ぶりに見た?の数値。…
今年の漢字が発表されました『金』 熟語ならまだバリエーションあるかと思いますが、 漢字1文字は毎年同じような漢字が思い浮かんでしまいます。 12年前の記録では、 先代アレクサンダーがいた頃から、私の今年の漢字はいつも『犬』 たぶん去年まではそうだったと思います。 2周目の波琉太をやっています(享年11歳8月) 2012年12月18日(火)、ご飯の前の波琉太です。
12月12日 今年の漢字が発表されました。 「金」だそうです。 キン ならオリンピック関係でプラスの意味。 かね なら裏金の金かなあ。 ああ闇金、税金もキンだ。 「#今年の漢字」は今年で記念すべき30回目を迎えます!今まで選ばれた漢字を集めてみました👀▼過去の今年の漢字https://t.co/owTUXYahUK昨年の「今年の漢字」1位は、5,976票を集めた「税」でした。今年は一体どの漢字に...?🤔明日14時から清水寺で発表します!お楽しみに‼️‼️ pic.twitter.com/X8P7SbvsJV — 【公式】2024年「今年の漢字」 (@Kotoshinokanji) Decem…
今日もう大晦日 ということは・・・ 今日が2023年最後 あらま なんだか引っ越しの わったがったで 日付の感覚がなくて あらま 今年は痛みの年だった でも来…
私の今年の漢字はズバリ!「喜」 今年はどんな1年だった? アネです。迷わずに「歓喜」の喜を今年の漢字に!実生活ではまぁ色々ありましたが、趣味?ライフワー…
お題「あなたの、今年の漢字一文字は?」 いつも楽しく読ませていただいている ぱなしのお玲さん 出題の panashinoorei.com お題♡ とのことで 早速参加させていただきますー 私にとっての 今年の一文字は 「越」 かなあ。 嬉しいことに 希望通りの場所に 引「越」して 夫は 会社を早期退職 次の会社へ引「越」して blog更新が1年を 「越」え お稽古も 不安な空白期間を 乗り「越」えて 新しいお師匠さんのもとで かねてから 望んでいた形で お稽古させていただくことに なった 新しい家に関しても ガチャガチャゴチャゴチャした 山場を「越」えて 今 やっと 方向性が決まり 落ち着いて…
こんにちは、雪野です。 毎年恒例、今年の漢字が清水寺で発表されましたね。 www.youtube.com 今年は【税】だそうで。まぁいろいろありましたからね。ニュースでもよく言われていましたし。 でも大切なのは、じゃあ自分の今年の漢字は何だったのかと。 今年一年を振り返ってどんな年だったか考える時が来ましたね。 今年は何があったかなー、とこういうときブログで日記をつけていると便利ですね。見返すのが楽です。やっぱり継続して日記をつけていたことは今年外せませんね。 あとは……学生時代に入っていたサークルがめちゃくちゃしっかり活動していてしっかり引き継いでくれたんだなと思ったり、もちろんこっちもこっ…
私の今年の漢字はズバリ!「忍」今年はどんな1年だった?まだまだ海外旅行には行けないしロシア・ウクライナだけでなく、中東でも戦争が起こって耐え忍ぶ我慢すること…
今年の漢字は「税」に決まりました。森貫主が揮毫されている写真を見た時に、最初「悦」だと思って、ああ、様々な催しも通常開催になって、日常が戻ってきたからその悦びなんだな、と勝手に思っていたのですが。。。悦じゃなくて税、だったんですねーーーーっパッと見、似た字ですが、えらい違いです。私の今年を漢字一文字で表すと、「流」かなあ。まわりで起きるいろんなことに乗って、沈まないように一生懸命に時間の川の流れに乗ってきたという感じでしょうか。流されてきたという意味ではなくて、流れに乗ってきた、と思いたいです。さて。まだまだ川の流れは続きます。来年もまわりの風景を眺めながら川の流れを楽しんでいけたらいいな。*****************************今日は一年間がんばってくれた体のメンテナンスに出かけてきま...川の流れに乗るように
空気が冷たいなぁ綺麗に晴れた朝スッキリ冬晴れです ニュースで今日は 双子座流星群が最も多くみられると・・・13日新月で月明かりの影響もなく お天気もいいそうですから沢山の流星を観察することができそうですよ ☆彡 ☆彡 ☆彡夜更かししてみますか (*^-^*)さてさて 毎年恒例世相を表す ”今年の漢字”が発表されました” 税 ” が選ばれましたね世の中 厳しいですね・・・・・今年の漢字は ”暑” が選ばれるかな...
昨日、恒例となっている「今年の漢字」が発表されましたね。「税」9年前の2014年も、同じく「税」が選ばれているとの事です。皆さんの「今年の漢字」は何ですか?私は夏の猛暑に辟易した一人なのでやはり「暑」かな?アズも「暑」今年の異常な暑さに耐えた毛皮族達にも「よく頑張ったね」と褒めてあげたいです。もう秋も冬も来ないのでは?なんて思うくらい暑かったけど、季節はちゃんと廻っている。12月中旬、あずきちゃんは、コタツのど真ん中を占領しています。コタツパラダイスなんせど真ん中・・・短い足を伸ばしたくてもアズゴンが邪魔で、狭いコタツの中でモゾモゾしてるとこっちの足が攣るぅ~もう、じっとしてて!「今年の漢字」が発表されると、いよいよ年末だぁ~の気分になって来ませんか?もう一度落ち着いて考えてみよう・・・今年は念願の防災士...今年の漢字
私の今年の漢字はズバリ!「勝」 今年はどんな1年だった? アネです。私の中では応援しているサッカーJリーグのチームが初優勝をしたこと。決勝戦に国立競技…
1年をふり返ってネガティブな気持ちになってもいいですが、引っ張られ過ぎないようにする対処法は①日記をふり返る②スマホで撮った画像を見返す③友達とのラインのやり取りを見直す④今年お世話になった人に直接会いに行って、お礼を言う⑤来年のスケジュール帳に楽しみな計画を立てておく、です。
新年になって2週間ですが今年の目標を記しておこうと思います タイトルの通り今年の目標は「整」です。 『今年の目標は「健」』いつも読んでいるミニマリストブロガー…
2022年も残すところ数時間・・・(ㆆ ㆆ)ハヤイネェお世話係、午前中は掃除+消毒。今年最後の掃除でスッキリした和室。お世話係が一番落ち着く場所なんですよ、これが。で、昼から『おせち』の準備をして、夕方にちょこっと買い出し。買い物帰りに見た、2022年12月31日の風景(ㆆ ㆆ๑) Ⴑ゙~今年は目の前のことに追われて過ごしてきたなぁ・・・。お世話係の2022年を漢字一文字にするなら?ズバリ!『忙』。・・・バッチリすぎる(ㆆ ㆆ;)来年はもっ...
2022年(令和4)を表す漢字、私の場合は+今年もありがとうございました
【お年玉プレゼントキャンペーン】年末年始・新春の一枚 20232022年(令和4)を表す公式の「今年の漢字」はウクライナでの戦争や元総理・安倍晋三さんが暗...
いよいよ本日持って2022年も終了ですね。なんとな〜く大掃除も終わり🧼年賀状も書き終わり(これから出すところ)世の中年賀状終いの話で盛り上がってますし、LI…
こんばんはここ最近、寒波襲来で一気に寒さが増した気がします今年の冬は寒そうですね先日、今年の漢字が発表になりましたね「戦」が選ばれましたねロシアのウクライナ侵攻により、「戦」争の恐ろしさを感じ誰もが平和な世界を望む一年になったと思います。そして、円安・物価高による国民の生活面での「戦」スポーツでの熱「戦」・挑「戦」も注目されたことで今年はやっぱりこの一文字に尽きますね私個人的に選んだ漢字はこちら・・・「痛」建築業界も資材、木材全般の値段高騰し数年前とは比べ物にならないくらいの値上げ幅で、非常にどのお客様も資金計画が大変な状況下になったと思います。造り手側も非常に痛手になりました来年はどんな漢字の年になるのだろう・・・それでは、また皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします...今年の漢字
京都で見た今年の漢字、「戦」を見て 今年の私の漢字を考えてみましたら 「捨」が思いつきました 舅、姑のゴミ屋敷の片付けで 今年捨てたゴミ袋の数は …
今年の漢字は「戦」でした。 ロシアのウクライナ進行による「戦」争。 そして円安/物価高による生活上の「戦」い。 ワールドカップでの熱「戦」もありますね。 では…
今日一日を漢字にするとどんな日だった?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今年じゃなくて 今日結局、ダラダラ過ごしちゃったので…“怠惰”か…
近所の空き地 カオスなショット *** 今年の世相をあらわす漢字は『戦』でしたね。 衝撃だったのは やはりウクライナ侵攻ですが 世界がなす術なく、、 …