メインカテゴリーを選択しなおす
1日2000円の元を簡単にとれる北総鉄道~その6 まとめ「瞬時に運賃も回収でき楽しい半日でした」
※訪問は2025年1月15日 千葉駅まで移動してきた 新鎌ケ谷で再び新京成に乗り換え千葉まで移動。初めて千葉駅
1日2000円の元を簡単にとれる北総鉄道~その5(番外編) 気になっていた「成田」駅へ
※訪問は2025年1月15日 印旛日本医大から1駅 印旛日本医大駅から成田空港方面へと1駅。成田湯川駅で降り立
1日2000円の元を簡単にとれる北総鉄道~その2 ついに来た印旛日本医大の気になる副駅名
※訪問は2025年1月15日 北総鉄道の「終点」 新鎌ヶ谷駅のホームで電車の到着を待っていると、滑り込んできた
印旛日本医大駅 (北総鉄道/京成電鉄線)【風景写真と出口情報】
印旛日本医大駅(いんばにほんいだいえき)の基本情報や風景写真をお送りしています。構内図や周辺地図,関連動画もアップしてあります。
【どうなる!?】京成成田スカイアクセス線に次世代車両導入を検討か
京成電鉄のホームページ上では2024年5月20日に開催された、2024年3月期決算説明会の主な質疑応答がPDF形式(以下資料)で公開されています。その中で気になる記述がありましたので共有していきたいと思います。 『空港線の機能強化に向けての投資は』という質問に『宗吾車両
やーっと!これでじゃぱんレポ、最終回~😅何度も言うけど 今回はいつもより短めの日本滞在だったので、ほんとバッタバタで、そしてあっという間に...
京成スカイライナー「50周年」という話の昨日に続くPart 2。この特急列車が本当は50歳か45歳かという議論はあり得る。1973年12月30日から1978年5月20日までは正式にはスカイライナーでなく、ノンストップ特急として暫定的なものだったのである。1960年代終盤~70年代前半、所
1973年12月30日、京成上野~京成成田間でノンストップ特急が運行を開始した。これが京成電鉄フラッグシップ=スカイライナーの原型である。使用車両は初代AE形で1日1往復、あくまでも暫定運用であった。今日2023年12月30日はそれから半世紀=50年という節目の日である。京成
東京からLCCを利用する場合、成田空港から出発することが多いと思います。一方で、成田空港へのアクセスはいくつかありますが、どの方法で向かうのが一番安いのか調べてみました。
「京成線内の平野区間を抜け、掘割区間続く、北総台地を往くスカイライナー」。北総線内で高砂を過ぎると高架区間に入り、台地をひたすら走り千葉ニュータウンに続く台地区間が結構好きだったりします。スカイライナーに乗車し、江戸川過ぎるとネギ畑広がる松戸を通り、トンネルや掘割、住宅や雑木林、畑が混在する新鎌ヶ谷に駆けての区間は近郊都市らしい風景であり、乗車していてお気に入りの区間です。ニュータウン内の開けた景...
東京都葛飾区高砂2丁目にある焼鳥、居酒屋の「大衆焼き鳥酒場 やきとりさんきゅう 高砂店」です。最寄駅は京成本線、京成金町線、京成成田スカイアクセス線、北総鉄道北総線の京成高砂駅になります。 「大衆焼き鳥酒場 やきとりさんきゅう 高砂店」へは夕食の時間帯に行きました。 仕事帰りに京成高砂駅で途中下車、初の京成高砂駅付近での食事でどこで夕食を食べようかとお店を探しておりましたら焼鳥全品1本39円と書かれた看板のお店「大衆焼き鳥酒場 やきとりさんきゅう 高砂店」を見つけました。1本39円???1本50円のお店は過去にありましたが、39円というのは初めてでした。 morigen1.hatenablog…
東京都葛飾区高砂5丁目にある京成本線、京成金町線、京成成田スカイアクセス線、北総鉄道北総線の京成高砂駅の飲食店レビューまとめです。京成高砂駅周辺の記事が増えてきたのでまとめてみました。 京成高砂駅周辺の飲食店レビュー(五十音順) morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 京成電鉄京成本線「高砂」キーホルダー 電車グッズ 赤い電車(akaidensya) Amazon (参考記事) morigen1.hatenablog.com morigen1.…
千葉県松戸市東松戸1丁目にある居酒屋「食彩厨房 いちげん 東松戸店」です。最寄駅はJR武蔵野線、北総鉄道北総線、京成成田スカイアクセス線の東松戸駅になります。 「食彩厨房 いちげん 東松戸店」へは夕食の時間帯に行きました。 食彩厨房 いちげん 東松戸店 外観 食彩厨房 いちげん 東松戸店 店内 「食彩厨房 いちげん 東松戸店」の店内に入るとお店は結構客が入っていたようでした。1人で来たことを告げると2人掛けのテーブル席に案内されました。まずはウーロン茶を注文、お替りシューストポテトが付いた王様の鶏のやみつき半身揚げ、手作りだし巻き玉子を注文、最近購入したスマホを見ているとクーポンで餃子が1皿無…
千葉県松戸市東松戸3丁目にあるとんかつ店「かつや 東松戸駅前店」です。最寄駅は最寄駅はJR武蔵野線、北総鉄道北総線、京成成田スカイアクセス線の東松戸駅になります。 「かつや」は過去にせんげん台店に行きました。 morigen1.hatenablog.com 「かつや 東松戸駅前店」へは夕食の時間帯に行きました。 かつや 東松戸駅前店 外観 「かつや 東松戸駅前店」のお店に入ると客は結構入っておりました。テーブル席が空いていたので座り、メニューの中から特カツ丼を注文しました。 かつや 東松戸駅前店 特カツ丼 「かつや」では以前にカツ丼を食べたのですが全然美味しくなく、今回も全く期待していなかった…
千葉県松戸市東松戸3丁目にあるファーストフード店「McDonald's マクドナルド 東松戸駅前店」です。最寄駅はJR武蔵野線、北総鉄道北総線、京成成田スカイアクセス線の東松戸駅になります。 「McDonald's マクドナルド 東松戸駅前店」の近くには「いちげん」「かつや」「ide cafe イデ・カフェ」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「McDonald's マクドナルド 東松戸駅前店」へは朝食の時間帯に行きました。 McDonald's マクドナルド 東松戸駅前店…