メインカテゴリーを選択しなおす
鉄道503 【新快速】姫路駅に来る列車を見る! 九州~中国~関西旅行記 その8
みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 鹿児島から列車に乗りどんどん東進してきましたが、ようやく姫路駅へ到着しました。姫路駅に来ると国鉄型車両はめっきり少なくなり新しい車両が大幅に増えてきますね。 JR西日本自慢の無料の特急列車とも言われる「新快速」も数多く目にするようになります。 色々な列車がやってきてとても楽しい姫路駅で少し列車の撮影をしました。少しの時間でもたくさんの列車が撮れましたよ。 岡山駅から115系、113系を乗り継いで姫路駅へ到着しました。姫路城など駅付近の観光もしたかったのですが、この日のうちに関東に戻る必要があるのでお…
姫新線の旅第2弾です。徐々に山が近くなってきていて徐々に下車客も発生しているのですが、それほど混雑解消にはなっていないみたい。第2の段落ち駅・播磨新宮にやってきましたが、2両から単行への乗り換えはスムーズに完遂されました。車両数と乗客数は適正だったというわけか???とりあえず歩を進めます。次は智頭急行との接点佐用です
図らずも前面展望が望める場所が一番空いていたという姫新線播磨新宮行きのキハ127。とりあえず途中の本竜野までの道中です。やはり架線がない風景は広々としていていいなぁwww。しかもこのキハ127、乗り心地いいですわw。このまま津山まで行ってくれればいいのに(T^T)。この列車の終着・播磨新宮へは次回につづく!
国鉄時代からの車両を今も大事に使っている播但線を見た後、回れ右して向かった姫新線ホームには新型のディーゼルカーが待機しておりました。・・・それでももう10年以上活躍しているそうですが。新快速や北陸で見たことがあるようなその顔立ち。自分的にはちょっと意外な旅立ちとなりました。ここからしばし前面展望旅となります。