メインカテゴリーを選択しなおす
西条酒蔵通りの存在を知ったのは、「のん太」というご当地キャラクターとの出会いがきっかけです。なんでも、レトロな酒蔵を活用した観光PRのため、イベントで活用されているそうな。のん太が熱烈にPRしていると聞いたら、無視できませんよね。今回はJR西条駅を起点に、酒蔵通りを散策してみました。▲西条駅前でご当地マンホール発見!なぜ駅を散策起点に選んだかというと、すぐ目の前が酒蔵通りだから!なんと、めちゃくちゃ利便...
【施設紹介】JR山陽本線 西条駅(広島県東広島市)―寺社仏閣と酒蔵に挟まれた駅
今回は広島県中部、東広島市にある西条駅をめぐります。広島と三原の中間に位置する主要駅で、かつては寝台特急も停車していました。▲南口の様子まずは駅舎と駅周辺の様子を見ていきましょう。駅舎はいまどきの橋上式です。市街地に面しているのは南口側で、観光地としておなじみ「酒蔵通り」はそこから徒歩圏内にあります。なんて利便性のいい観光地でしょうか!▲北口の様子一方の北口は住宅地に面しています。御建神社や教善寺と...
みなさんこんにちは! 本日は、 東広島市観光協会様 よりご依頼をいただきました 【 のん太 8cmミニぬいぐるみ 】をご紹介いたします! https://www.youtube.com/watch?v=dLL10oPMsIM のん太は東広島市のマスコットキャラクターの男の子! 「和尚に化けたタヌキが、お灸で村の人を助け、そのお礼でお酒を買っていた」という 西条町に伝わる民話に登場したタヌキがモデルなんですよ! のん太の得意技も、やいと(お灸)なんです👍 日本三代銘醸地とも呼ばれる、酒都西条ならではのお話ですね🍶✨ 8cmになったのん太も、しっかり右手に酒瓶を持っています! お酒が入るとついつ