メインカテゴリーを選択しなおす
毎日 完璧にはお掃除は出来ないしするのもイヤだ。そこで 台所の拭き掃除などはしっかり物どかして拭き掃除するのは週に1度か2度。シンクの扉も同じように週に1度か2度・・ただし 冷蔵庫やレンジに炊飯器は毎日 拭きます。*昨日の夕食は冷凍庫にあるものや少し残った野菜でお鍋に。#夜ごはん+++冷蔵庫掃除と云えば以前 引っ越しで傷がついた扉を修理してもらったときにメーカーの方が教えてくれた意外と見落としがちな冷蔵...
softcreamです。今週は 雨が降り続きようやくの晴れです。布団カバーの洗濯と (週イチ)窓とサッシの拭き掃除 (雨上がりは必ず)ベランダを掃いて 室外機…
アメリカのコンシューマーレポートに、掃除でやっている最悪のミスについての記事が掲載されていました。 面倒くさいため、やっていなかったこと、そして、知らなかっ…
午前→訪問看護午後→訪問入浴ヘルパー介助 3回 朝、目が覚めたので時間を確認してからLDKへ 朝の気温も過ごしやすい感じになってきたけど、寒がりの私はま…
ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ ランキング参加中片付け 冬物を見直してお部屋も掃除、お洗濯も済ませて いよいよ衣替えですね! と言いたいところですが気温の関係もあるので まだお部屋に冬の雰囲気は残りそうです❄️ そして昔ちょっとだけ購入したパンクスのお店がサヨナラとなってしまうと知り 青春の寂しさも感じつつ… 色々挑戦して良いこともあったので明日は明日の風が吹く! のんびり一歩ずつ進んでいきます( ⸝⸝◜࿀◝⸝⸝)頑張るぞ💪
【妻との馴れ初め④】はじめての共同作業!生まれ変わった部屋と心!
祝・汚部屋からの卒業!好意を信じない…ってめちゃくちゃ失礼なコトよね、分かる、分かるわよ…?ならなんでお付き合いしたの?って話になると思うんだケド…当時付き合いたての私の心境としては…自暴自棄で来るもの拒まず断ると気まずいどうせ離れてくならどっちでもいい
部屋を片付けられない理由の中でも 時間がなくて… 物が多すぎて… やり方が分からなくて… これは本当によく耳にします。 この理由で片付かない場合この3つ…
【自己流のお片付けを止めると60分であなたの家の片付け方が分かる】~お片付けお電話相談~ ご利用くださった、H様からのご感想をご紹介します。 先日の…
前に、通りがかりの本屋さんで、タイトルが目にとまって、パラっと見た文庫本。よさげだったので、タイトルと著者をスマホにメモしておいた( ´艸`)。 メルカリのポイント250円あって、文庫本が500円で販売されてたので買いました。 〇〇〇〇〇 松浦弥太郎さんは「暮らしの手帖」の編集長もされていた、エッセイスト。目次を見て、興味を引かれたタイトルの項目を読みます。 「はじめに」では、 どんなに立派といわれる仕事や学びよりも、料理や掃除、洗濯という、日々くり返される家事全般の仕事こそがもっとも尊い行為であし、そこにこそ真実があり、本当の学びや楽しみがある。 とな。なるほどなぁ、と。私は、家事はただ面倒…
共働きの我が家 今では家事は分担制キレイ好きの相方は掃除担当 『察してもらうより知らせる 家事分担』子育て中は専業主婦共働きになって早10数年今でこそ家事を手…
午前→リハビリヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助あり 朝、目が覚めたので起きる事に だんなの目覚まし時計で時間を見てから起きたよ また寒…
この中古平屋に引っ越す際、空き家期間が長くて廃屋状態だったので全面的にリフォームしてから入居しました。床はフロアタイルに替えて、室内設備もほぼ全部一新。そのなかで意外な素材があったのが壁紙でした。アパートの時もそうだったんですけど、室内ってホコリが壁や天
おはようございます。ご訪問ありがとうございます 今日から4月ですね。今月もどうぞよろしくお願いします 我が家で毎日大活躍の掃除機。最近、なんか吸引力弱いな〜と…
《春の「カビ」対策は今が狙い目。寝室やカーテン、湿度に気をつけてもう悩まないThe goal is now to take measures against "mold" in spring.》
こんにちはお掃除ブロガー歴12年のよしママです。お掃除方法や時短アイデア、片づけ、節約についてつづっています。Hi. I am a Yoshimama who lives in japan. I have been a cleaning blogger for 12 years.It is written about cleaning methods, time-saving ideas, tidy
【2025年3月】昨年の記事が複数ランクイン!おすすめ商品あれこれ人気記事ランキングTOP8!
ご訪問ありがとうございます セリア*キャンドゥ*ダイソーがご近所さん~100均Loverの100均Life~ mono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) 今…
トイレ用洗剤は使わない!「便座裏の黄ばみ」を“スルンと落とす”掃除ワザ「意外な洗剤で落ちる!」お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。トイレの便座裏に溜まる“黄ばみ汚れ”は、こびりつくと厄介な汚れ。拭くだけではキレイになりません。そこで今回は、トイレ用洗剤に頼らない、“便座の裏に溜まる黄ばみ汚れ“を落とす方法をご紹介します。「バスマジックリン」が役に立つ!今回は、トイレ用中性洗剤の代わりに、浴室用の中性洗剤の「バスマジックリン」を使います。トイレマジックリンと主成分はほぼ同じですが、界面活性剤の濃度が少しだけ高いんです。界面活性剤のパワーも強いので、中性洗剤でも頑固な黄ばみをスルッと落とせますよ。便座の裏に溜まった黄ばみ汚れを落とす方法用意するもの・バスマジックリン・キッチンペーパー・ポリ...簡単に黄ばみを落とすトイレ掃除術【健康生活】
占い師ポーは風水師ポーです♡出逢いの季節がやってきた!みんなが気になる『恋愛運』を上げるにはどうしたらいいの?恋愛運を上げる基本の基本。ポーの、今日から出来るかんたん♪な風水術5つ、を語るブログ
昨日、ダンナが帰国しました(o^―^o) 大小2個のスーツケースもっていったバンクーバー生活でした。 行くときは、春夏物を持っていき、 夏に我が行ったときに、冬物を持っていき、 年末年始に我が行ったときに、春夏物を持って帰ってきたのです。 ダンナの帰国時は、ド冬物も追加され...
ヘルパー介助 3回朝、目が覚めたので時間を確認したよ 時計で時間を見てからLDKへ LDKへ行ってからをつけたよ寒いので、こたつで温まっていたよ 1階へ行く…
ヨコモです。今の家に引っ越してきた時。建物の古さは同じ位でも、この部屋は過去一の汚さでした。※ 本日は、掃除はした後ですが心和む美しい写真ではないので、苦手な方はスルーして下さい。トイレブラシ、漂白剤パック、メラミンスポンジで試してみるもち...
動いて食べて動いて食べて~2泊3日の片付け遠征で筋力アップ!?〜
今週は三枝律子アドバイザーの同行で北関東へ2泊3日の片付け遠征に行ってきました^^右… 三枝律子アドバイザー左…大関文子アドバイザーとても立派な4LDKのお宅…
「血は水よりも濃い」解釈がひっくり返った映画にドはまりした、3月
磨いたあなたが磨かれる!磨いた私も磨かれる!! 《各種講座のご案内》イベントセミナー 契約サービス ショップ …
TikTokで見て以来気になっていた窓用バキューム。 夫も車の洗車で使いたいと言っているので、思い切って買っちゃいました! 届いてすぐ使ってみた 専用…
(祖母と私のレア写真)アネです。土曜日といえば。サッカーJリーグの試合をDAZNで見るのが楽しみ(試合の内容次第では地味にストレスも含めて)。DAZN ギフト…
VC-C6、新しいヘッドよ!と言う訳で届いたものに早速換装ブラシモーターも快調で先週比1.5倍くらいホコリが取れた!気がしますwもう9年近く使ってますが本体の方はまだ健在っぽいのでまた暫くは頑張って欲しいものです……ヘッドだけでもわりかし良いお値段でしたのでね😅...
家の周りの井出掃除をしました。ここ何回かの作業で、かなりの作業ができ、このまま地域の井出掃除をむかえても良いくらいにはなってきました。しかし、地域の井出掃除を…
「パナソニック 加湿器用洗浄剤 FKA2000013」使用レビュー|正規品と100均のコスパを比較してみた
加湿器から異臭が…?1歳児がいる家庭で「パナソニック 加湿器用洗浄剤 FKA2000013」を実際に使ってみました。100円ショップのクエン酸と比べたコスパ計算、正規品ならではの安心感、使用感などをレビューしています。
磨いたあなたが磨かれる!磨いた私も磨かれる!! 《各種講座のご案内》イベントセミナー 契約サービス ショップ …
換気扇が、詰まってる ~目をそむけていた油汚れを掃除( ´艸`)~
長年、目をそむけてきた換気扇( ´艸`)。換気扇があって、金属製の4分割されているメッシュ板がはめ込まれている。ほとんど、目が詰まって吸ってくれなくなっているので、しょうがないのでじっと見てみる( ´艸`)。メッシュは簡単にはずれる物でなく、ネジで固定されているように見える。 とりあえず、アルカリ電解水が目についてので、そのスプレーをかけて、使い捨てのダスターで拭いてみる。アルカリ電解水は、拭き取りがいらないし、油汚れに強いので近頃のお気に入りです( ´艸`)。 しかし、こってり、べっとり油が固まっていて、簡単に取れる代物ではない( ´艸`)。また、時間がある時に対処しよう…。 〇〇〇〇〇 相…
3月27日・木曜日 春、ですねぇ。 春って…いいですね(しみじみ) 花粉症や黄沙は困りますが。(今年はなぜか花粉症の症状がひどい私) スーパーポンコツ…
こんにちは!マッチングアプリ婚の選択子なしADHDぽっちゃり妻ぽこまるです🐄 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 今日もオットは年末年始の11連勤中なので、わたしはひとりお家でお留守番。 やることがないので、キッチンの掃除でもするかー!と、少しお掃除をしました。 我が家は8月に引っ越してきたばかりということもあり、あまり大掛かりな掃除はいらない状態です。 それと、普段お皿洗い担当のオットがシンクやコンロをきれいに保ってくれているのも大きい! 今日はシンクが少し曇っていたのでクエン酸で磨いて、フライパン裏の汚れをクレンザーで落とし…
昨日の続きになります。 子ども部屋の片付けはお子さんの成長に合わせて何度でも!『子ども部屋の片付けはお子さんの成長に合わせて何度でも!』以前ご紹介させていた…
以前ご紹介させていただいた子ども部屋の片付けビフォーアフター。 「僕は1つも捨てたくないんだ!」子ども部屋片付けの救世主現る『「僕は1つも捨てたくないんだ!…
これを私流に 汚れの断捨離®に変換すると【春季トレーナー研修】
磨いたあなたが磨かれる!磨いた私も磨かれる!! 《各種講座のご案内》イベントセミナー 契約サービス ショップ …
今度の日曜日には、ダンナが帰国する(((o(*゚▽゚*)o))) なのですが、掃除・片付けが、まったくはかどらずです💦 気休めに、我が寝ているときに洗濯機に掃除してもらいましょう(* ̄0 ̄)/ オゥッ!! 8時間経過 なにも浮かんでいない(・・? ゴミが浮かんでいないと物...
磨いたあなたが磨かれる!磨いた私も磨かれる!! 《各種講座のご案内》イベントセミナー 契約サービス ショップ …
我が家の衣類の収納ケースは、ずっとFitを愛用しています。たわみにくく、とても丈夫なので値段は張りますがとても良い商品でお気に入りです。ただ、これは多くの衣装ケースにも言えることかと思いますが積み重ねられるようになっているため凸凹がありそこ...
おはようございま~すこちらあんず地方は晴れ今日もご訪問下さってありがとうございます引越し作業のため数日お伺いできません🙇🏻♀️💦 楽天お買い物マラソン開催中…
遅い時間に失礼します。 読んでくださりありがとうございます。 本日もお疲れ様でした🙂 今回も、日常ネタでいきますね。先日、行きつけのカフェで食べたトーストとアメリカンコーヒーです😀 普段はコーヒーしか頼まないんですが、時々食べたくなるんですよ🍞 トーストはサクッとした食感が丁度よくて、小腹がすいた時の頼れる味方👍 コーヒーは冷めてもかまわず、ゆったりしながら飲むのが自分流☕ ゆるりと頬張りながら、最後まで美味しく頂きましたね😁 価格は670円です💴 こないだは一念発起して、ずっと放置していたある場所の掃除をしました😳 軍手を装着し、雑巾で懸命にこすったら7割位は汚れが取れました🧽 だいぶ腕が疲…
こんばんは。 今日はあまりに寝てしまったので、中止にしようかと思ったんだけど なんだか軽い罪悪感に襲われ少しだけしようと思ったら相当やった。 変化わかります???(;・∀・)段ボール、更に10枚ほど畳んだ。 どれだけ溜め込んでたんだろうか。 そもそも今回の整理は 家から段ボールを無くすという目的のために頑張ってる まぁ、いずれは掃除しなければならないレベルだったから ちょうど良かった。 あとは細々とした...
午前→リハビリヘルパー介助 3回 ヘルパー事業所2箇所による介助 昨日は、寝るのが遅くなっちゃった 身体が冷えてると寝付きが悪くなる事があるからね まだ…
「楽天お買い物マラソン」映えないけど新生活への必需品ばかり!なポチレポ。
ちょうど1年前の日付でボツ写真となっていたこちら。きっとあんバターのパンを買ってウキウキだったのだろうけどどこのお店か失念 苦笑クッキーは今回も引っ越し前に買ったお気に入りのお店 (о´∀`о)↓ここでレポしています^^と、最近の写真ロールが
『Narwal Freo Z10』を徹底レビュー。伸びるモップ機能が付いた。
どーも、こーたです。 今回は『Narwal Freo Z10を徹底レビュー』というテーマです。 ロボット掃除機は自動である程度の掃除をしてくれるため、とても便利なアイテム。 しかし、デメリットとして部
ヘルパー介助 3回 朝、目が覚めたのでだんなのiPadで時間を確認したよ まだ早かったけど起きました最近は日の出の時間がまた早くなったのもあるからね LD…
玄関から今すぐ捨てるべき7つのモノ・手放して人生をゆたかにしよう!
はじめに 春が訪れ、心機一転の気分がアップするときです。生活の節目に玄関を見直すと今後の生活がスムーズになります。 玄関をスッキリさせると良い3つの理由 なぜ、玄関の見直しをすすめるのでしょうか。理由は3つあります。 1・玄関は家の顔だから 玄関は外から訪れる人が最初に目にする場所です。この場所の印象がその家の印象になります。 2・物がたまりやすいから 玄関は意識しないと、物がたまりやすい場所です。出かけるとき、帰宅したとき、いずれも玄関を通るので、そのついでに「チョイ置き」しがちです。 また衣類やバッグ、手袋、帽子などの小物もたまりがちです。靴類は言うまでもありません。 3・時短になる 玄関…
softcreamです。なかなか予定が見えず 遅いご案内になってしまいました。日程が迫っていますがご都合よろしければいらしてください。おひとりから開催します。…
こんばんは。今日は価値観についてお話ししたいと思います。過去はどうあれ、今現在の私の価値観です。他人は変えられないですが自分は変えられると思っています。 毎日掃除 環境を整えたかったらまずは掃除と考えています。私のルーティン 掃除機は週に最