メインカテゴリーを選択しなおす
ゲイであることで差別されたことがありますか? 考えてみると「差別された」と思うことはない。 思春期の記憶と同性婚については別の記事に書くつもりなのでここでは省くが、世間のいろいろな制度・サービスで「男女のカップルや夫婦を想定しており同性カップルは想定外」というものは多い。でも、それって”差別”だろうか? ”不便”に感じることはあっても"差別"と感じたことは一度もない。「いいじゃん、カップルで同じ男湯に入れるんだから」くらいにしか考えていなかった。(楽観的すぎ) 少なくとも俺自身は、ゲイだから差別を受けた、差別されているとは思わない。 LGBTQというくくり LGBTQのうち「LG
東京で雪が降ったこの数日は、この冬でも一番寒さを感じた。 でも、来月の末には桜が咲き始める。 桜といえば花見。ゲイはお花見大好き。(偏見) でも、どうも"集団の花見"が好きではない。 花見に限らず「大人数でウェイ!」こそ正義だと考えてた時期もあった。 しかし、ある時に気が付いた。「俺、大人数苦手かも 」と。 ゲイのお花見。 どのグループに参加するにも20人以下にはならない。なぜ。 そして、複数案件からお誘いがあればどれかひとつを除いて断ることになる。 20人もいればさ、数時間でみんな好き勝手にどっか行っちゃうんだよね 笑。 で、いろんなゲイがわんさか彷徨い歩いているわけなんだけど
急に寒くなってきましたね。 同性パートナーのボコさんは、ほぼ毎日テレワークです。 指の出る手袋は、安くても1500円以上はするし考えあぐねていたら「アームウォーマー」が世にあることを知りました。 急いで百均に行くと、あったあった。 しかし、どれも女性用で幅がキツキツです。 男性用ってないんだ~、と思ってふと横をみると「女性用レッグウォーマー」が!腕にはめると幅がぴったりです。 そして、親指に穴をあけて、なんちゃってアームウォーマーを作りました。 100円で済んだ~! 柄がかわいらしいのはご愛敬 (ボコさんのティファポーズ) ――ちなみに、ボコさんは「FF7 リバース」はPS5だけ
※ゲイ同士の性描写がありますので、抵抗がある方はBackしてください。 ワンナイトで会うにしても、最低限のマナーというかそういうものって必要だと思う。目的が目的なので、細かいことまで気にしないという人も多いんだろうけど。 色々とドン引くことはあったけれど、ここではライトな出来事を書いてみる。 念入りすぎ その日は、相手の部屋におじゃますることになった。マッチングアプリのメッセージで家の住所を教えてもらい、Googleマップで調べるとすぐそばにコインパーキングがあるのを見つけた。 目的のコインパーキングに予定より少し早めに着き、到着の旨をメッセージで送る。 「あ、早かったですね
テレワーク中に話しかけられるのって、面倒ですよね。 わかってる。 わかってるんだけど、専業主夫は話しかけれる人が居ないの―― 感謝。 先日、ボコさんに話しかけたら「仕事中だからごめん。しっぽのクッションは?」と言われた。 こいつに、話かけろと・・・! うちにあるしっぽが動くクッション かわいいけども! さて。 体が資本の専業主夫の味方、それは―― 国民健康保険による、年に一度の健康診断! 今年も近くの医院にいきました。 特定検診(血液検査、診察とか)と、大腸がん、肺がん検診は毎年しているんだけど、胃がん検診はこの年齢だとリスク低いし、2年ぶんりにしました。胃がん検診っ
前回の話の続き。 (この記事でも補足しておくが、ここで書いている彼は「めんどくさい彼氏」とは別の人物である。) 手おくれ 夢のような夜から3年あまりが過ぎた頃。 彼に会うことは義務になってしまっていた。 会いたいから会うのではなく、「付き合っているんだから会っておかないと」という気持ち。 多分、それは彼もそう。 お互い干渉せず束縛もせず、それがいい関係だと思いこんでいた。 でも見方を変えてみると、衝突することを避けていたんだと思う。 相手に対する疑問や不満を自分の中で消化して解決してきた。 ある週末、友達とクラブで遊んでアフターアワーズまで行ったあと、彼の部屋に向かうもりで
元カレがこの記事を読んでいないこと前提で書いている。 笑い話にしてすまん。けど笑い話だ。 ということで、前回書いた元カレとのエピソード続編。 こんなことがあった。 大学進学で上京した息子に実家の親御さんが会いにくるというのはよくある話だ。 彼の実家は割と裕福で、「息子にいつでも会いに行けるように」と、彼が住む部屋とは別に家族用の広いマンションを大学近くに購入していた。 大学を卒業した後もそのマンションを売却せずにいたんだけど、就職した彼は会社の寮に住んでいたため、休日だけそのマンションで過ごすという使い方をしていた。 俺と一緒だったときも、週末はそこを拠点にすることが多かった
親と言うものは、と~っても複雑なもので。 世間様からの目を気にして、それで家族を守ってきた歴史がある。 一瞬、すごくいい言葉を頂いた気がして「ありがとう」と言いかけたが、私のこころに残るこのもやもやは何だ。 他人様の価値観に合わせて守ったものって、結局ハリボテで、矛盾してしまうものなんだと思い知った。 母よ、矛盾を教えてくれてありがとう。 僕も気を付けるよ。 そして早くその矛盾に気付いておくれ。 待ってる。 「私は何とも思わないから、指輪をつけて正月おいで」という言葉を――。 P.S. 母のお土産は回を重ねるごとに、どんどんボコさん(僕のパートナー)の好物寄りになってます
若かりし頃。 ゲイバーに夢と希望を抱いていた。 しかし、二丁目のゲイバーにひとりで乗り込む勇気はなく、たいていは「友達の行きつけについていく」パターンだった。 そこで話が合いそうな店子がいると一人でも通うようになり、「仕事帰りに二丁目で一杯」なんて生活を数年間は送っていた。 通っていた店が数軒あったけど、お目当てのスタッフ(話ができる店子)がいなくなってしまうと、自然と足が遠のいた。 そう、俺は飲み屋で「話ができない」のであった。 コミュ障とかそういうのではなく、単なる人見知り。 なにを話していいのかわかんないんだよね。 俺は、それほど趣味も多くなく、当時からテレビを観ない人種だ
前回の①のつづき。 実際に会う前までは毎日メールの往復があった。 でも、会ってしまうと何を書いていいのかわからなくなってしまった。 何の目的で会うのか、ゴールはどこなのか。 それでも、少しでも気にかけて欲しくてメールを送り続けた。 一度だけしか会っていなくお互いをなにも知らない。 けど、彼からの返信に明らかにトキめいていた。 乙女っぷりが自分でも気持ち悪い。 ある日、「ごはん行こうよ」とメールを送った。 社交辞令の「ごはん行こうよ」ではなく、本気の「ごはん行こうよ」を送った。 「いいですね!いつにします?」と返事があり、なんとか「次」に繋がった。 そこから平日夜のごはんやらお
今日はちょっとキラキラした話。 めんどくさい彼氏ではない元カレの話です。 こんなことがあった。 見つけてしまった 友達と、あるクラブイベントに行ったときのこと。 一人フロアで踊ってたとき、ふと隣で踊っている彼をみつけて。 「うわ、イケメン!」 一目惚れなんてありえない派だったのに、すっかり一目惚れ。 そこから彼の近くを離れられなくなってしまったのだが、かと言って話かける勇気もない。 ほかに術もないので、無駄に彼の正面に踊り出てみたり、無駄にぶつかってみたり、無駄に足を踏んづけたり。 とまぁ、いろいろと偶然を装ってはみたものの、すべて失敗。 しまいには背を向けられ、遠く離れた場
ドラマ『おっさんずラブ』のシーズン2にあたる「リターンズ」がはじまりましたね。 実は当時、シーズン1前の「スペシャルドラマ」をボコさんにおススメされて、すっかり自分もはまってしまい、意気投合したのはいい思い出です。ボコさんと付き合い始めた頃の話、懐かしい。 それから、あれよあれよとシーズン1が始まって、ここまで流行るとは思ってもみませんでした。 その後の映画とか、航空会社編とかは、僕らにそこまで響かなかったのですが、今回の正当続編である「リターンズ」は、シーズン1のノリにすごく似ていて、コメディとしてもレベルが高く、安心して笑ってみています。 同性同士のラブコメだけど、ひと昔前の
ゲイの友達作りは簡単そうに見えて難しい。 ここでは、「どうしたらゲイの友達ができるか」という話ではなく、友達になれるかどうかの判断材料でエッチをしてみる、というものすごく偏った持論を書いていきます。 こんなことがあった。 まだマッチングアプリとかそんなものはなく、掲示板で出会いを探していたころ。 若かりし俺は、飲み屋がそれほど得意ではなく、一緒にクラブ(ゲイパーティー)に行けるような友達を探していた。 実際に会ってみて「楽しそうな人だなー」「話が合うなー」と思った人がいて、仲良くなれるかも!と次の約束をするんだけど、会うたびに相手の「ヤリたいオーラ」を感じることがあり、結局うまい
まぁ、世間一般的には取り扱いにくい話題ですな。 ここでは、当事者=ゲイとして書いていきます。 ほっといてほしい 表に出て発信している人たちって、本人たちにその気があってもなくても、いわゆる「ゲイの代表」「ゲイの代弁者」として、あの人たちの発言がゲイの総意と捉えられがちなのかなと。 ゲイはみんな「認めてほしい」と想いを抱いていると思われるかもしれないが、実のところ「認めてもらたらいいなー」くらいの人が多いのも事実。 そして「今のままでいい。そっとしておいてほしい」という人もいるはずだ。 俺は、「認めてもらたらいいなー」「ほっといてほしい」という都合のいいタイプ。 もうずいぶん前の
年下の元カレの話です。 元カレのことを面倒くさいとか言っちゃいけないんだけどね。 だいぶ前のことだし、もう笑い話ですよ。 こんなことがあった。 俺の職場と彼の職場が歩いて10分くらいの距離で。 お互いの職場から同じくらいの距離にある「TCAT(東京シティエアターミナル)」で仕事帰りに待ち合わせをして、「今日はこんなことがあったよ」「次の休みはどこに行こうか」なんて、会ってウダウダするのが楽しみだった。 まだ付き合いたての頃のカップルにありがちな光景ね。 付き合いたての頃って、とにかく会いたい。 なにをするわけでもなく、ただ会って顔見て話したい。 楽しい時期だよねー。 そう、俺らも
はい、もう年の瀬ということで。 早過ぎないですか? 今年もあっという間に、終わろうとしていますが。 そして今年も一応まとめますか。↑ これを大晦日前に書いたまま、バタバタと。 でも、これ2023年に置いて行きません! ちゃんと持って行きます。2023年も大阪から。 うんうん、最高な始まり方。 カウントダウンが大好きなんです。新年早々、ユニバへ行き京都は清水寺へ初詣。大吉で迎えた2023年。 本当に、いろんなトコ行きました。茨城、ディズニー、沖縄、大阪、都内、etc...どれもめちゃくちゃ思い出深い。 もちろん、その中でお酒も。 うまいもんもめちゃくちゃ食ったし、たくさん飲んだし、いろんな人に会…
昨夜の石川県を中心とした地震で被害に遭われた方々へお見舞い申し上げます。1日でも早く日常が取り戻せますよう、お祈りいたします。ひらきこもりのきっかけ2007年、頚椎症性脊髄症で手術を受けました。術後の経過は良好であったものの、主治医からは体
このシナリオは小説の下書きとして書かれたものです。シナリオ全文はホームページでも公開中です。 ●ホテル・レストラン前 レストランウェディングの会場。英司と渚と…
「スパリゾート・ハワイアンズ」! ボコさんのお勧めがきっかけで大好きになり、年に1回ぐらいのペースで行っている。 映画『フラガール』で有名な、福島の人工の常夏施設だ。 大施設の温水プールや温泉を楽しめて、ショーもあって、食べ放題のご飯おいしくて(モノリスタワーしか知らんが)、あったかくて、ほどよく遠くの地で旅行気分も存分に味わえる。 質の高き食べ放題@モノリスタワー ホテル予約者は、東京近郊からの無料送迎バスとハワイアンズの2日間の入場料が付いている。ほぼ、ホテル代(夕・翌朝の食事つき)。 ――うん、安い!!( ;∀;) (家計助かる) そして、そして。 ハワイアンズの温水プ
ボコさん(パートナー)と「里親体験発表会」に行った。 これは、都で毎年の里親月間中に市区町村ごとで行われる、生の声を聞く会である。 (東京都ホームページより) 初めての里親体験会へ~男2人で ボコさんの重い腰を叩き(びびり)、気になる市区町村を選んで「体験発表会」へ行った。※そこは事前予約不要だった 公民館の会議室のドアを開けると、40人以上(参加者)がぎゅうぎゅうにつまっていた。 (思ったより、盛況だぁ) 大衆に男2人は目立たず、ボコさんもホッとして着席した。 体験発表会での知識アップデート 目の前には、里親さんと里子さん。 体験記を30分くらい。 親子のエピ
映画『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ』☆全裸のジョニーは愛という衣さえ
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
映画『ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ』☆全裸のジョニーは愛という衣さえ
作品について https://www.allcinema.net/cinema/10643↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・ジョニー: …
ええ、そうですね。 もうプレゼント交換しあうとか、全然ないですね。 おいしいもん食って。 甘いもんほおばって。 シュワシュワの酒飲んで。 暖房の温度ケチって、毛布くるまって。 ゲームして、映画みて、テレビみて。 気付いたら、ほかほかカーペットで寝てて。 ・・・これが、僕らのメリークリスマス!! 新米ネオ主夫日記は「にほんブログ村」ランキング参加中です
このシナリオは小説の下書きとして書かれたものです。シナリオ全文はホームページでも公開中です。 ●プレジール・厨房(昼前) 開店前の朝礼。シェフやウェイター、ウ…
このシナリオは小説の下書きとして書かれたものです。シナリオ全文はホームページでも公開中です。 ●ある神社(昼前) 元旦。初詣のにぎわい。晴着の女性たちなど。 …
親戚の前で指輪は外せ。 親戚といっても、52兄の嫁さんと子供、49兄の嫁さんと子供くらいしかいないのに。そんな身内中の身内の親戚にも、僕のこと(ゲイ専業主夫であること)は教えたくないらしい僕の母と52兄。 母に、まず電話で伝えた。 指輪はずせというなら、僕は正月はもう帰らないと。 母「わかった。52兄には伝えておくわ。色々、難しいわね…ほんと。」 と、言ってくれたが、不安になり、兄弟チャットでも通知した。 (52兄はいつも電話に出ないのでチャットにした) 案の定、母は「ゆきはもう正月来ないみたい、色々あるのね」としか兄達に言ってなかった。理由(指輪外せ問題)をセットで言って
子供を育ててみたい―― 去年、近所の「里親体験発表会」にいくつもりだったのだけれど、機会を失った。 たぶん、「里親体験発表会」の内容が謎すぎて、単純に怖かったせいもあったと思う。今年は、1年経って、覚悟を持って望む知識とテンションがあり、参加できた。 里親さんや里子さんのお話。 参加者からの質疑応答。 個別相談会での会話。 今まで頭の中で「わかるけど、なんか引っ掛かる」というもやもやが、ほどけていった。同性カップルとして当てはめてみて、「これが僕らの課題だったんだ」とわかった気がする。 生の声を聞くと、知識だけじゃ足りなかったものが見えてくる。 ボコさんも、その場で色々かみ
このシナリオは小説の下書きとして書かれたものです。シナリオ全文はホームページでも公開中です。 ●街路樹のある道(午後) 英司の車が走ってくる。11月。樹々が色…
日本の師走は忘年会シーズンね。今日の金曜は、そんな年末の飲み会シーズン真っ只中に、友達が同僚を交えたビールの飲み会をセッティングしてくれました。 会場は僕が前…
とてもいい映画を観てきました。大好きなシチリアを舞台にしたイタリア映画『シチリアサマー』です。 原題:Stranizza d'Amuri(2023 イタリア…
このシナリオは小説の下書きとして書かれたものです。シナリオ全文はホームページでも公開中です。 ●ショッピングセンター 様々な店のスケッチ。客や店員。 旅行会社…
皆さんはX(旧Twitter)を使っていますか?僕はTwitterが誕生してからすぐ使い始めたのでもう十数年使っています。今回のX断ちの結果からわかったことをゲイ視点でまとめてみました。
ゲイがAmazonのブラックフライデーで選ぶ商品25まとめ【年に一回のチャンス】
今回は今週末のセールに迫るAmazonのブラックフライデーセールでゲイの僕が買う商品をまとめました!Amazonでは直近の1年間などの期間で本当に今が安いのか見ることができるので詐欺セールじゃない商品に絞ってまとめています。セール直前に値上げしてセール品風にして、前と同じ金額・・・というものもあります。Keepaを使って今回ピックアップしているのでそういう商品は除いています。
こんなゲイには気をつけろ!やばいゲイはこんな人!失敗経験から学ぶ危険人物
今回はこんなゲイには気をつけろ!やばいゲイの特徴をまとめました。みなさんもこんなやばい、危ないゲイを見た!というのをコメントで教えてもらえると嬉しいです!
ハイサイマッサージを受けてきました!【ゲイマッサージ正直レビュー】
今回は僕の大好きなゲイマッサージの体験談です!ハイサイマッサージというゲイマッサージ店でマッサージを受けてきたので正直レビューで書いていきます。
独身ゲイが選ぶ2023年ふるさと納税返礼品ベスト20商品を紹介!
今回はお金持ちはみんなやってる!?ふるさと納税特集です!独身ゲイのおすすめふるさと納税商品をまとめました!12月に入ってしまうと駆け込みで売り切れ続出なので早めに申し込むのがおすすめですよ!