メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは前回の記事に心のこもったコメントを沢山くださってありがとうございますずっとモヤモヤしていたのですが皆様のお話を聞いて私だけじゃないし、色々な見方があるんだなって思いました。そして一番は「コハクが噛んだ理由」ですよね。これは聞いてみないと正確には分からないけど私なりに考えて思ったのは…ここをその方が見てないことを祈って(教えてないから知らないハズ)正直に言うと、私その方苦手なんですよねご機嫌な時は話しかけてくれるのですが、普段はスルーされるんです。コハクにも話しかけてくれる時もあればスルーも多く、コハク的にはなんで無視するの?ってのはあるのかなあと。コハクは無視されるの大嫌いなんですよ~。あとやっぱり言えるのは先に言ったように私が苦手なんです。その方が旦那より年上なのもあるからか結構「お墓参りに行...考察するに…
☆こんばんは~☆俣野別邸庭園・鵠沼伏見神社の後は、べリーチェでランチ~!(^O^)/バレンタインの撮影スポットで、ジンもチコも満面の笑み!(≧◇≦)ジンにしては珍しく、勝手に歩きだしてしまいました、、、(-_-;)そして、我が家より一足先に来ていたのは、モコちゃん!(^O^)/以前も紹介しましたが、パパさんは3年前に北海道に転勤になり、昨年末に戻って来たのです。パパさんは、モコちゃんを溺愛しているのです。勿論、モコちゃ...
Mダックスフンド♪クッションにハマって寝てます_(-ω-`_)⌒)_
写真はミニチュアダックスフンドななちゃん(((U'ᴗ'U)クッションの上でリラックス~_(-ω-`_)⌒)_寝息&たまの!?いびきに癒される~(~ ̄▽ ̄)~♪Mダックスフンド♪クッションにハマって寝てます_(-ω-`_)⌒)_
愛しのヨギボーどうも!3歳の息子、1歳の娘、7歳のトイプードルと暮らす専業主夫、ぼんパパです今日は投稿ネタ。平日を乗り切るために必要なもの!について。そ…
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。ぷくの基地 → 「P House」時間が無くてすごく焦っていたり何かミスをして慌てている時そんな私を揚羽が全然慌てずに眺めていたり逆に私がふぬけている時はそれを正すかのように鋭い視線を突きさしてきたりふてくされてる時、揚羽の分厚いマズルが物の上にたぷんと乗っているのを見たりイライラしてる時、ふと揚羽を見たら自分で首まで毛布をしっかりかけて眠っていたり...
受験生の息抜き!たまに甘えん坊になるうちのハスキー(o^^o)
今日は長女の私立校A日程の合格発表でした 結果は… 無事に合格しました〜 当日点が高かったおかげでA特待生をもらえたようで、入学金&3年間の授業料免除をいた…
2025年2月21日 ワンコも一緒に入れる店-第115弾(再訪)- 「Kamogawa SEASIDE BASE」内「SEAFOOD MARKET」浜の食堂(千葉県鴨川市)
2025年2月21日 ワンコも一緒に入れる店-第115弾(再訪)- 「Kamogawa SEASIDE BASE」内「SEAFOOD MARKET」浜の食堂(千葉県鴨川市)のページ
2025年2月21日 菜な畑ロードだけじゃない早春の房総「Kamogawa SEASIDE BASE」(千葉県鴨川市)
2025年2月21日 菜な畑ロードだけじゃない早春の房総「Kamogawa SEASIDE BASE」(千葉県鴨川市)のページ
beads creator(ビーズクリエイター)で、図案化してみました♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
柴犬貫太15歳。こんなあどけない顔をして、実は、現在、頑固街道まっしぐら!もはや詐欺レベル。騙されてはいけない…「騙されてはいけない」と言えば、最近情報番組で取り上げられている「屋根修理詐欺」。「そう言えば、数年前、ウチにも来た。」…と、テレビを見て思い出
2月9日「ふふふ、可愛いお友達とご挨拶〜♪」 公園に着いてすぐ、トイプーちゃんとこんにちは。わんこ大好きなぐぅさん嬉しくて仕方がない。 「オレはもっと!ふれあいたかったしー」 いきなりの嬉しい出会いにおじいさん
柔軟性があるって怪我予防になっていいですよね~。 柔らかくま君、かわいいo(^-^)o。 ぼくくま🐻 股関節が柔らかい1才🤭 可愛いーね💕︎っていつも言われてんの😆 pic.twitter.com/2OKTvamOV8—
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は明るい絵から昨日第二弾いやし^^昨日ファミマ桂浜通店におった^^ちょびチンしたら超旨ポン!今朝の花海道!今日は桟橋に釣り人がおる!しかも!プロフカセ師さんが40センチ級のチヌを釣りあげた!その横で師匠さんはライントラブル!何かに憑かれたろ~か( ´艸`)昨日大きいお客さんが3回目の挑戦で70㎝のヒラメとチャマルを釣って来...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝はあやしい臭いを感じて種﨑を見てみた!やっぱり居った!後ろでこっそり憑いてすろ~なシャッタ~を押しよったら!この距離でバレた^^どう?”昨日までは良かったけんど今朝は何故かさっぱりや!”と^^平静を保って喋りゆ~けんど・・・・”いっいま来るかよ!何処で嗅ぎつけたジャッカルのはなかよ!たのむき!このえい時間帯に来んと...
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 2/14 今月のトリミングだったよ~トリミングの終わったボク。トリマーのおねえさんと、お迎えに来たパパをお出迎えだよ。サロンでパチリ。おうちに帰って。今月は、ブルーのお花の飾りをつけてもらったよ♪今回、トリミングの時に、首の後ろのイボのかさぶたが取れて、少し出血しちゃったんだけど。...
少年と犬 犬のサクラも登壇! 高橋文哉×西野七瀬×伊藤健太郎×伊原六花×斎藤工×瀬々敬久監督 完成披露試写会!!
にほんブログ村 にほんブログ村 にしほんグ村 にほんブログ村
ボディメンテナンス。3回目のスウェーデン式ドッグマッサージです。施術後は調子が良い感じなのでちょっとお出掛け前に。お顔 むにーん。笑ってる。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。ボディメンテナンスの翌日 お楽しみのお出掛けでした。...
10時のおやつに昨日買い出ししてきたイチゴを食べましょう。犬用のイチゴを切っている時から甘酸っぱいいい匂いが漂ってきます。美味しそう。犬だって美味しいものはわかりますよね。ジーっと見つめて、ヨシ!と言われるまでソワソワで待ちます。何を考えて待っているのか
ミニチュアダックスミロとワンコと話せる男のお笑いブログです。(もちろんフィクションです) 初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブロ…
こんにちは のあわんです物価高が我が家の庭にやってくる鳥たちにも影響していまして、今年は庭の餌台にまだ2回しかみかんを置いていません(;^ω^)もう皮だけになって干からびたみかんにメジロちゃんたちが近寄ってきては「食べるところないじゃん!」と言ったかどうかはわかりませんがすぐに飛び立っていく日々でした。可哀想なので、昨日3回目のみかんを置きました。すると2分後くらいにはもうメジロちゃんがそのみかんを発...
引き続き、 今日も日向ぼっこを楽しむミライトアラタ 満喫しています! 暑くなると、 場所を変えて、 日向ぼっこを楽しみます。 外は寒いけど、 家の中は、ポカポカです。 飼い主たちも外に出たくないですー笑
神奈川県愛川町での車中泊キャンプ車中泊の翌朝は結構冷え込んでいました😅朝はもう明るくなってきてた時間に起床!『おはよう』「りん」は寝袋の中へ入ったり出たりしていましたが最後は出て寝ていました😅『うん起きよう』「まる」は最初私と一緒に寝ていましたが途中からパパと一緒に寝ました😅朝ご飯の前に散歩へちょうど日の出の時間でした\(^_^)/キャンプエリアにも日が差してきました!もうあちこちで焚き火の煙が上がっていました😊『うんいい天気になるね』冷え込んでいましたけど朝陽が綺麗で嬉しくなりました😊『お日さまが働いてくれているからだね』(訳の分からないことをいいました😅)『そうだね』河川敷へ降りて「まるりん号」のところへ戻りますすると昨日の夜は水溜まりだったところが凍っていましたね💦戻ってきてこの日も「焚き火」をしま...冷え込んだ朝はうどんで暖か😊~冬の車中泊キャンプ②
↑ホームセンターに行った帰りの事 。信号待ちで停車していると、歩道にお散歩中のパピヨンちゃんとお母さんのコンビが。可愛い(^_^)と思って眺めていると、パピヨンちゃんは道の隅の土でおしっこをして本人的にはそれを後ろ足でケリケリしたかったご様子。(ニノさんも排泄
Mommy: "Your ear feels great. So soft and warm♪" ママ:「マーくんのお耳、なんか気持ちいい。とってもやわらかくて温かい♪」 Makana: "I'm glad you feel a little better, but you ...
入院中の息子の面会ですが、昨日も行ってきました。明日も行きます。だいたい平日は母が週に2~3回、週末に父が1回というルーティンです。ほぼ1日おきですね。そ...
今日の最高気温-0.6度、最低気温-11.7度晴れのお天気でした昨日に引き続き今日も青空が広がり部屋に日射しが入り気持よかったですよチャリスはソファーで日射しを浴びて、気持ち良さそうにウトウト シャッター音で薄目を開けたチャリス『マミー写真撮っていたの…』と、いった顔してましたがまたすぐに寝てしまいましたよ 昨夜アリストがTVボードの上で、大きな欠伸をしてました アーちゃん大きな欠伸をしてる所を...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)本日二記事。前の記事もどうぞご覧下さいね★昨日出かけたのは、うさくま地方から東へ行った赤に白地のところ。正面に見えるのが寺内ダムです。予約の時間より2時間も早く着いてしまいました。ここも昨年行った江川ダムと同様、あまり水は貯まっていませんでした。ダムの写真なんかつまらないかもと思ったのですが、ダムマニ...筑後平野を一望★多肉の植え替え★流木の使い道
猫枕というより猫布団 (^^;) 。 猫ちゃんも嫌がらず乗せてくれているから、 すごい仲良しなんでしょうね 猫枕にされて耐える佐助🐱 (獅子丸) pic.twitter.com/h8GQruhCRT— まる (@nanama
☆こんばんは~☆俣野別邸庭園でお散歩した後は、鵠沼伏見神社へ立ち寄りました!我が家の近所の神社はワンコNGですが、こちらの神社はワンコOKなのです。鵠沼伏見神社の前は車で時々通るのですが、気になっていたのが、この朱色の橋。べリーチェのママさんに、この神社の情報を聞くと、すぐ隣に駐車場があるよって!中へ入ると、狛犬がお出迎え♪奥まで進んでいくと、神社の直ぐ隣には、立ち並んだ鳥居がありました。やはり、この場...
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれます別館です。犬に犬が余計な手助けをしてしまった → 「P House」揚羽は膝の上が好き😀いつもこうして乗ってはときどき振り返り私を見ています。甘えん坊!カウチに座ってる時はもちろん椅子に座ってる時も飛び乗ってきます。すごいジャンプ力。重い……けどかわいい。これが一年を通じて私が見ている光景なのですが冬はちょっとアレンジが加わります。2月の現在はこんな風になってる...
昨日は、7度だったそうです。いつも通りに起きて、リビングに行ってエアコンを点けました。動いているみたいなのですが、ちっとも部屋が暖かくなって来ません。こんな事は、今までになかったので、「エアコン潰れたのかな?」って主人に聞いてみました。室外機を見に行った主人が、「動いてるよ。」「今日は、一番寒い日だから・・・その内に暖かくなって来るよ。」って言います。温かくなって来るまでに30分以上時間が掛かりました。そんなに寒い日に、皮膚科に行かないといけません。「バンドエイドを貼って、どこかに当たって爪が剥がれない様にしておいてください。」って言われて、毎日お薬を塗る度にバンドエイドを張り替えていたのですが、バンドエイドに負けてしまって、皮膚が捲れてしまっている箇所があるので先生に相談に行って来ました。「テープに負け...寒い~!アナのお散歩
黄色は“ビタミンカラー”って言うくらいですから、元気が出る色ですね。近所の小さな公園のミモザが、咲き始めていました。こんなミモザの下で貫太の写真を撮りたかったけど、この公園に連れて行くのは無理だから、(いつも散歩で歩くコースから外れている)我が家のビタミ
2月4日「並んでご近所散歩でーす」 ぐぅさんの調子をみながらだけど数日おきにお外に出るようにしています。 今年は暖かくて雪もないのでね。行こうと思えばもっと行けるけど、毎日はきつかろう。 1回弾けて2日休むくら
なっつ・クールの真ん中に虹ちょこちゃん部屋ちょこが健在の時からわんこイベントに行ったりワン友さんに会いに行ったり(母ちゃん単独コースの時↑)はたまたちょこシニア時代には病院にも心臓のお薬貰いに月2度のペースに大切なちょこを送り届けてくれたいっぱいいっぱいお世話になった愛車にお別れして来ました12年間お世話になったので情がわいちゃってお別れする時は切ない気持ちでいっぱいでしたが12年間故障もなく事故もなく私達家族の足となりよく頑張ってくれました感謝<(__)>はなまる100点満点~愛車君ありがとォ~いつまでも別れ愛おしむのも大切なことだけど気持ち入れ替えて新しい車君そォ~新しい車のナンバーも前の車に感謝を込めて同じナンバーにしました※のちにこれが大助かりになるとは白の軽は似た様な車がかなり多いのでパーキング...新たな✨一員車🚙君「末永~くよろしくネ」
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)過去記事もどうぞご覧下さいね★<今日の一枚>窓辺のヒヤシンス今日もよいお天気です。が、外は風がとても冷たくて凍えるように寒いです。梅もミモザもまだ咲かず、今年は「春」が遅いうさくま地方です。そんな中、暖かい窓辺でヒヤシンスが伸びてきました。中にはもう花の蕾ができています。ゆらゆら伸びる白い美しい根(左...<今日の一枚>春待つ窓辺★動画・どアップ正ちゃん
今年も行ってきましたよ〜 はーい毎年恒例のイベント 支笏湖氷濤まつりでっす(^^) 去年は暖気の影響で途中で開催中止となりましたが、今年は氷を厚く作ってい…
本日の犬小屋地方はチワワの皆様方におかれましては、本日も元気いっぱい今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」張り付いているふしぎちゃん張り付いているのは???こびんちゃんが食べているご飯です張り付いているのはふしぎちゃんだけでは無くてだんな君も張り付いています見られながら食べるご飯は格別に美味しいらしい見られながら食べたわけじゃ無いけど1月6日の浜名湖晩ご飯お造り海老フライ蒸籠蒸しと石焼きステーキ温物・西京焼き〆のお食事・デザート全て美味しくいただきましたランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致します見られながら食べるご飯と1月6日の浜名湖晩ご飯🍺🍱
「反省しない」は、さわ君と一緒だ~ (^^;) 。 叱られてもケロッとしてて、全く注意されてると思ってません💦 そういうわんちゃん、いるよね~~。 誤飲も怖いし、 次からはいたづらされないように ト
太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分 乾燥 ナチュ…
こんにちは のあわんですノアの夕方散歩の時、雲行きが怪し気だったのですがいつも通りの時間に散歩にでました。しばらくすると黒い雲がどんどん空を覆ってきて冷たい風がビュービュー吹き出したかと思うと雪がバーーーーっと降ってきました。雪はすぐに止んで風もおさまり太陽が顔を出したのですがその雲が流れて他の場所でも雪を降らしている様子がくっきり空に現れていました。 青空と雪雲の境界がくっきりでちょ...
ミニチュアダックスミロとワンコと話せる男のお笑いブログです。(もちろんフィクションです) 初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブロ…
I've been sick. No fever, no running nose, but I have coughs. Having coughs during the night prevents me from sleeping properly and makes ...
冬将軍襲来している朝、 冒険は無理だねーと話しながら、 日向ぼっこを楽しむミライトアラタ ベッドに潜るミライ姉上と、 日光浴を楽しむ弟アラタです。 この後、二人とも眠りに入りました。笑 冬の寒さ本番、 まだまだこれかなかな?
2月10日と11日が仕事のシフトの巡り合わせでお休みとなったので~4連休でした\(^_^)/パパは10日が出勤日で日曜日の午後まで外出となりますが8日の夕方から車中泊でのキャンプへ出かけました😊15時半に家を出発!2時間ほど掛けて県内の愛川町へ到着「中津川」沿いの「田代運動公園」前の河川敷でのキャンプです⛺もう18時近くになっていたので川に近いいい場所は空いておらず公園側に場所を確保!そしてまずは「まる」「りん」の散歩へわんこを連れて来ている人はこの時は見かけなかったね😅キャンプ場所から少し下流にある「平山橋」を往復する散歩『綺麗だね』青ピンク黄色の三色にライトアップされていたんです前にはなかったかと😊山が近いので暗くなるのが早く感じましたが道路の街灯やキャンプ場所の灯りがいい感じ😊『これなら写真も大丈夫...焚き火🔥と夕ご飯を楽しみました!~冬の車中泊キャンプ①
先々週末の蓼科レポ、最後でーす。2月10日、湘南に戻る日。天気は上々♪帰るのは夜なので、これが最後の蓼科・山散歩です!母と娘とで、山を下って行きますが・・...
我が家の賃貸物件、BSアンテナがついていなくてですね💧前に住んでいた家は築年数の古い平屋の貸家だったわりに(笑)BSアンテナが元々ついていたので、何も考えずにいました。引っ越してきて、途中までそんな事気にもしていませんでしたよ(^_^;)しかしながら、子供の頃から野
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」★手作りの庭をご紹介しています。うさぎガーデン全体の様子はこちらをご覧くださいね。↓「上から見たうさぎガーデン・冬」「上から見た南の庭とアプローチ」「上から見てみました(2021.3.29)」(現在とは少し違うところもあります)前の記事もどうぞご覧下さいね★ちょっと遠くまで出かけて、夕方帰ってきました。車に積んであるところを撮ろうと思ったのに、カメラを持ってきたら、もうくまが一人で下ろしていました。一人で下ろしたと、くまが威張っています。重くて抱えられないので、転がしながら「南の庭」へ持って行きます。この左側のが一番大きくて...今日のお土産★お米と観葉植物