メインカテゴリーを選択しなおす
9月に1型糖尿病の妻が子供を出産した。出産までに色々な苦労があった。 悩んだ時にネットで支える側の意見を探したけど、最後まで見つけることができなかった。 僕と似たように支える側の体験をまとめてみた。
ネットのニュースを見ていたら、1型糖尿病の記事が載っていた。 なんでも IPS細胞からヒトβ細胞を作って膵島に移植したら1型の人でも膵臓でインシュリンが作れるようになるとか。 1型糖尿病は一生インシュリンを打ち続けないといけないと言われてきたが、これが実現すれば根治も夢じゃないということか。 嬉しい反面、実現してもどのくらいの費用がかかるのかという問題があるけど。 でも これまでずっと血糖値を気にし…
今日は糖尿病内科でした。 H ba1cは6.1% 尿糖+3 2.5キロ体重増加… 朝ごはんにさつまいもとパン耳食べ、 病院行きの電車内で血糖値測ったら312と爆上がりでしたが、、採血するからちょっと下げとくか〜と思い追加打ちし、採血の直前には血糖値90となってましたが、、、...
診察日以来 毎朝体重計のある脱衣所へ行き パンツ一丁で体重測定。。 わざわざパンツ一丁にならなくてもいいのに…😅 夜ご飯にラピッド2単位くらい多めにして糖質をちゃんと食べると朝方、低血糖が3日連続してる。。 体脂肪率は下がってきたけど、 まだ体重は変わらず… 低血糖続くな...
無精者の私が2日続けて書くのはめずらしいけど、たいした話はない。 夫の話。 「昨日の夕方な、玄関の戸を開けたら、向かえの奥さんがそこに立っとって、薄暗かったしびっくりしたわぁ」 「ほんでな、あぁびっくりした!って言うたら、奥さんが『自動ドアかおもた』って」 何でもない会話やけど、妙にウケた。おもろい人や、お向かえの奥さん。(笑) ドラマの話。 最初は見たいと思ってても、だんだんつまらなくなっ…
先週の金曜日に、おばあちゃんがデイサービスでいなかったので、久しぶりに道の駅へ行きました。 ちょうど文化の日で、仕事も休みだったので。 最近 たまに朝から暇な日ができても、行楽とか行きたいところがなく、結局はいつも行けない場所の買物になってしまう。 何だろうな・・・ 以前は写真撮りにあちこち出かけたりしてたのに、年のせいで出不精になったのかも。 娘がネットにアップしてくれてる写真を見ると、休…
…失って初めてわかる あなたの存在の大きさ… はぁ…今日からしばらく実測です。。 リブレ…お亡くなりに。。 手軽感がいいんだよな。 そう言えばポンプもモニターで血糖値分かって便利だったなぁ。 リブレの前はインスリンポンプを4年間つけてました。上の子妊娠中から下の子出産までの...
どうも 低血糖後の200越えを見るとイラっとする今日この頃です。 ってこんな事でいちいち腹立ててたらしょうがないですね😂😂😂 最近の悩みが1つ さつまいも🍠🍠🍠食べた後の爆上がり 主食を紅はるか135gの計算です。 いつもは玄米100g〜120gくらい。 最近の...
死んだ人が夢に現れるのって、 故人がその人を心配しているというのもあるらしい。 じゃ、今日の夢はどちらを心配しているのかな? 兄が入院するの。勿論、夢の話しよ。 兄は
朝いつものように散歩していると、何だかしんどくなってきた。 そんなに一生懸命歩くわけでもなく、花や虫や鳥を見ながらゆっくり歩くんですけど、そういう(しんどい)日もあるよな・・・と思いながら、ベンチに座って休むでもなく、早く家に帰ろうと歩いていた。 そのうちふと、これって低血糖になってるんじゃないか?と気がついた。(もっと早く気がつけよ!) あわてて鞄からスマホを出して、腕にかざしてみると、案の定…
昨日 トイレから出ようとしたら、何かがいきなり床に落ちた。 ん?なんだ? と下を見ると、なんと! リブレセンサーが腕から剥がれて落ちていた。 普通は剥がれそうだなという前触れがあるもんだけど、(そういう時はテープで補強するとかしていた)自分では気が付かないうちに半分くらい剥がれていたのだろうか・・? そういえば服を脱いだりするときに、何度か引っかかった時があったような。 ちょっとショックだった…
今日は眼科です。 早朝5時30分起床。 天気予報を見て、眼科終了後の眩しさ指数を吟味します。 今日は晴れなので眩しさ指数高いです。 サングラスを持ち、7時出発。 めちゃ混むので朝から気合いを入れてます。 言うなれば5時30分から眼科受診が始まってる的な感じです。 って毎回頑...
こんにちは〜 朝晩寒くなってきましたね〜。 私の住んでるところでも体感で季節の移り変わりを感じれるようになりました🍂🍂 今の血糖値はこんなです 朝インスリン打ってからやる事がたくさん出てきて時間が40分くらいたってからご飯食べたので上がり方がゆっくりです。 今週、今年の...
ここんとこほぼ毎日散歩に行っています。 涼しくなったので、朝10時頃でも暑くないし、マスクをしても息苦しくなりません。 ほんとはもう少し早く行きたいのですが、おばあちゃんの食事やおむつ交換をして、食べ終わったらベッドのリクライニングを倒さないといけないので、それが終わってからじゃないと出かけられません。 いつ起きるか日によってバラバラで、朝5時とかに呼ぶ時もあるけど、無視して行かないと、また寝て…
突然ですがブログ始めました。ブログ初心者です。。 小学校1年生でⅠ型糖尿病を発症してからかれこれ34年目です。 子供は5歳女の子と2歳の男の子の2人です。 最近のHba1cは6..0~7.0位をうろうろしてます。 ・・・病歴34年中28年位は9.0~10.0とか11.0とか...
こんにちは~ 今日は眼底出血について書いていこうかと思います。 ざっと私の大まかな流れというか前置きを・・・ 小学校低学年~思春期⇒何となく、偉いね~頑張ってるね~と言われると何とか ...
これより1型糖尿病合併妊娠の〇〇さんのカイザーをはじめます。 と 帝王切開の手術開始時に執刀医が言い放ちました。 なんか、腑に落ちない感じの言葉でモヤモヤしながらお腹切られてました。 なんて言うか、 あ、私、病気なんだって再認識した感じです。 上の子出産の時は病歴でいうと2...
こんにちは〜 昨日、一昨日と平日と違って活動量が少ないのにも関わらず お昼ごはんに自分のご飯の他に 子どもの残した食べ物の残飯処理➕お菓子 結果 16時ころから血糖値上がり始め 夜ご飯で調整したって感じです。 夕ご飯後、なんか上がってますけど、トレシーバが仕事してくれる...
昨日はディズニーランドへ家族と弟家族で行ってきました〜 さすが夢の国でメニューにカロリーとか書いてない…そんな小さい事きにすんな!の如く もう食べたいもの食べて 血糖値高かったら打てばいいか〜っと 腹をくくり 好きなだけ食べました🤣🤣 で、血糖値こんな感じ 美女と野獣を...
思春期を乗り越えた先輩 と称して子ども病院時代、1型の勉強会でみんなの前にでて発表した事が何度かありました。 …ぶちゃけ、、何も乗り越えてなかったのに。。。笑 確か19歳か20歳の頃だったかなぁ。 …学校生活を乗り越えた先輩ならわかるわ。。 当時は今より発症している人数が少...
おはようございます。 ここのところ低めな血糖値が目立ちます。 低血糖なので 飲みました。 なんかずっと低めなのが続いていたから、あれ?何食べても上がらない? って調子乗って久しぶりに子ども達とホットケーキを作り楽しみ食しました😊 楽しかったです♪ …食べた後の爆上がりを見...
こんにちは〜 今日は朝から整形外科へ行き、腱鞘炎の痛み止め注射をしてきました。 ステロイド注射なので、血糖値は上がります… 打ってから1時間後くらいです。 徐々にきてますね… 3時間後… やっと下がってきました。 インスリン打つの、上がりきってからじゃないと素直に下がら...
こんにちは〜 今朝はこんな感じにも関わらず目が覚めませんでした おっかしい… 低血糖で夜中、目を覚さない事なんて今まで無かったのに… って大袈裟に言って低血糖で目を覚さないの今月2回目… 寝てる間の低血糖を気づけなくなるって老化現象なのでしょうか… 自分のいつもの低血糖の時...
発病してから22歳までこども医療センターにいすわること15年弱・・・ なかなか当時の主治医離れが出来ず、次の病院へ移ってもこども医療センター時代の主治医と比べてしまい、あまり良い関係を築けません。。 ・・・自分キモイですね。。 いい歳したおばさんが何言ってんだか。。 でも本...
朝は子どもの残したパン耳が主食でした… 残飯処理班が最近の自分の任務です… パンだとやはり血糖値上がりやすいですね。。 朝食後、しばらくして娘とドトールに行ってきました。娘氏、ドトールのさつまいもケーキにハマっています。。先月から数えて3回目です。。 …ケーキ残すかな?と期...
こんにちは〜 先週、栗を1キロ衝動買いしてしまい 連休は栗の鬼皮剥きを頑張らなきゃ無駄にしてしまう状況でした。🌰🌰🌰 渋皮煮が大好きなので、 作るのは楽しかったです♪ せっかくの休日。時間とか仕事に囚われることなく 自由に過ごそう〜と思い 早朝5時、子ども達が寝てる間...
今日は、糖尿病内科の日でした。 なので、 朝から、、いつもと同じくブルー入ってました。 先週はこんなグラフ 今週はこんな感じ。 食べてるものほぼ一緒。 先週は生理前、今週は血祭りウィークです。 女性ホルモン、血糖コントロールへの破壊力が半端ない… それでも、若い時と比べ生理...
ずいぶんと涼しくなったので、今日は何ヶ月かぶりにお城の方へ1時間ほど散歩に行ってきた。 写真を撮りながらゆっくり歩いたけど、やっぱり筋力が落ちてるのか、1時間歩くと足が痛かった。 これからまたお天気のいい日は散歩しないとな・・・。 秋の花が咲いていて、いつのまにか季節は進んでいた・・・。 服装は薄手の長袖でちょうど。 でも昼と夜の寒暖差が大きく、夜は夏布団でも足が寒くなった。 ついこの間までタオ…
涼しくなったので、ずっと気になっていたガーデニングを少しずつやっています。 夏の間に蔓延った草引きと、庭の整理、ベランダの鉢植えを庭に地植えしようかと思って。 昨日は紅梅とノジギクを庭に移動しました。 鉢植えよりじかに植えた方が大きくなるから。 うまく根付くといいけど・・・。 あとは使っていないプランターを整理したいな。 でもいっぺんにすると、腰痛とか筋肉痛になるので、無理のない程度に少しずつ…
糖尿病の新呼称案は、英語の「ダイアベティス」…専門家「普及難しいのでは」...そのとおりだと思います。 日本人には意味不明で覚えられません。 わたしの9月の検査結果は、[HbA1c:6.9] ...「糖尿病」です。
朝起きてすぐ、いつものように血糖値を計ったら、45しかなかった。 えっ? いつもは90前後はあるのになぜ?? 試しに指先で計ってみたら、ちゃんと100あった。 これはセンサーの故障か? その後、昼前に計った時もやっぱり45ぐらい。しかも朝食を食べたのに全然血糖が上がってなくて、ほぼ赤の低空直線状態。 まだ新しいのを付けてから1週間しか経ってないのに不具合かい! これはアボットに電話しないと・・・と〓 セ…
いつも使っていたPCが急に壊れた。 文字がうまく入力できなくなり、何かわからんけどマイクロソフトエッジのヘルプ(?)の画面が上のバーに次々と勝手に出てきて、どうなっているのかさっぱりわからん。 市内のPC修理屋さんに電話して、文字が勝手に2文字ずつ出てくるのだと言うと、即座にそれはキーボードが故障しているのだと言われた。 私のノートパソコンはネットで中古のを買ったので、年代が古かったら交換部品がも…
今日は糖尿病内科の日で朝から病院へ行ってきました。 Hba1cは6.4%でちょっとだけ下がってました。 って言うのも7月の後半から下の子妊娠中にできてしまった …イボ痔 暴れ出しておりました。 歩くと振動で痛い、座ると…ってか痛くて座れない。じっとしてても痛いとかなり深刻...
おはようございます〜。 今朝は朝から低血糖で目覚めました。寝る前の血糖値193とかだったので追加打ちしなきゃダメだったんですが、、眠気が勝ちそのまま寝てしまいました。結果的に打たなくて正解でした。 最近というか、、Twitter上で太るの怖くてインスリン打てない若い子のツイ...
今はリブレ見られたりして聞かれたら答える感じですが、 昔はどんな感じだったかな・・といろいろ思い出してみました。 小学校・・・6年生の時1人 中学生・・・誰にも告げず 高校生・・・高校2年の時に5人 大学生・・・5人くらい バイト時・・・飲食店のバイトだけ主任へ 社会人・...
お盆を過ぎて、まだ残暑厳しいといいながらも、夜になると秋の虫が鳴き始め、最高気温が35度を超す日もなくなってきました。 といいながらも、まだ毎日エアコンをつけていますが・・・。 もうそろそろ暑いのも終わったらどう? と思うけど、昨日も午後からゴロゴロと雷がなりはじめたので、ひと雨くるかなと期待したのに、お湿りは1滴もなし。 ザ~ッと降ってくれたら涼しくなるのに・・・。 この前クリニックへ行っ…
金曜日におばあちゃんがデイサービスに行ったので、今日しかない! と実家へ行ってきた。 実家の母は89才で、妹と同居しているんですが、こちらも認知症が進行中です。 うちの義母と違うのは、足腰がしっかりしていて、毎日ひとりで散歩にも行っていることかな。 認知症でひとりで外に出ても大丈夫なん?と妹に言うと、すぐに(10分ほど)帰ってくるから大丈夫やでと。 いつもはお墓参りの時に母を車に乗せて一緒に行…
今日はクリニックの日でした。 いつもは午後の予約なのに、初めて午前中になったので、8時半に家を出ました。 午前の予約は午後と違い、8時45分から10時までの間に先着順で診察するようになっています。 入口の前に名前を書く用紙が置いてあり、順番に書くようになっています。 とはいえ、みんな並んで待っているのかと思ったら、行ったら誰もいません。私が一番。 あれま、どゆこと??と思ったら、看護師さんが出て…
こんなに暑かったっけ? 毎日うだるような暑さに参っています。 ずっと散歩にも行ってないし、医者に行くとか必要に迫られないと外出は控えています。 家の中でもエアコンをつけないと、扇風機だけではすぐに室温が上がります。 エアコンと扇風機を両方つけると、冷たい風が体に当たるので、エアコンで室温が下がったらいったん切って、扇風機に交代するようにしています。 エアコンの温度は28℃です。 もう少し高く設…
昨日は急に体調が悪くなって、一日中ベッドで寝てました。 朝はいつもどおり元気だったんですよ。 朝おばあちゃんを起こして、おむつを替えて、朝ごはんを持って行って、夫が起きてから一緒車椅子に乗せるのを手伝って。 それがおばあちゃんがデイサービスに行ったあと洗い物をしていたら、急に貧血というか、目の前がだんだん黄色くなってきて、(そういうことは以前からたまにあるんですけどね)これはヤバイと思ってトイ…
「殉職?!」夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』
血を吸うのは、メスの蚊だけだそうです。ちなみにオスの蚊は、草の汁を吸うそうです。はずと蜂に関するエピソードもあるので、また紹介したいと思います。わが家では、今でも蚊取り線香を愛用しています。昭和レトロな蚊取りブタ。⤴キンチョーの夏=日本の夏・・・
「ウォータースライダー」夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』
はずがしている飛び込みポーズ、「ルパンダイブ」というそうです。ウォータースライダーを滑りすぎると、水着のおしりが擦り切れますが、りすピーはおろしピーマンになっちゃう!?Σ(゚д゚lll)らむみが作中で着ている水着、実際に持っていましたが、写真が見つからないので、一番最近のプール記事を・・・(コロナ前です)→https://www.instagram.com/p/B1laheaj_3h/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading ハイアットリージェンシー大阪のナイトプールですが、毎年行ってたので、1年前にも同じ場所の記事がありました。kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第21集「オレにしとけよ」おまけイラストつき!本日発売です!無料でダウンロードできます。→https://amzn.to/46TStt4
連日の雨が上がったと思ったら、いきなり30℃越えの猛暑がやってきて、もうはや夏バテ気味です。 どこへも行く気がしない、外に出たら熱中症で倒れる・・と、毎日運動もしないで家の中に引きこもっております。 だってね、ウォーキングに行こうにも、早朝は眠たいし、幾分涼しくなってからの夕食後では、インシュリンの影響で血糖値が下がる…歩いていて低血糖になったらヤバイ。 とかなんとか行けないことにしてしまってる…
「海辺の怪」夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』
りすピーが日焼けしたら、何色になるんだろ?琵琶法師といえば、中学生のときに暗記させられた平家物語の冒頭文、今でもそらで言えます。祇園精舎の鐘の声~っ♪ てね。
ここ数日、散歩にも行かないで家の中でダラダラ過ごしています。 スマホの一日の歩数は1000歩もない、運動不足だ! 今日は雨の予報だからとか、暑いから熱中症になりそ・・・とか、さぼる理由を考えていかない事にする。 おばあちゃんが起きる時間までは出かけられないし、起きたらおむつ替えて朝ごはん食べさせて、終わったら片付けてベッドを元どおり倒して・・・といろいろやってたら時間経って暑くなってしまうし。…
「夫婦間の決まり」夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』
ア〇パンマンの「ぼくの頭を食べなよ」って、すごいセリフだと思う・・・Σ( ̄ロ ̄lll) 正月太りのはずに、「はずがア〇パンマンだったら、ぼくのお腹を食べなよだね~」と冗談を言ったら、「それじゃあ、まるで変態やんけ!」と言い返されました。確かに・・・つぎの更新まで、関連エピソードで、繋いでいただければと思います。kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第20集「月が綺麗な夜は愛を伝えよう」本日発売です!無料でダウンロードできます。→https://www.amazon.co.jp/dp/B0CBJP2LQR/ref=as_sl_pc_as_ss_li_til?tag=ramumikima-22&linkCode=w00&linkId=8af0eab666ebd9098a6597bad91c23e5&creativeASIN=B0CBJP2LQR
物々しいタイトルをつけましたが、今後の更新ペースの見直しについてのお知らせです。2/10開始以来148日間、パソコン故障で1日、体調不良で2日休んだのみで、毎日更新してきました。ところが、持病のある私・・・特に夏場は体調を崩すことがしばしば・・・「ブログを毎日更新せねば!」という縛りから、ちょっと自分を解放してみようと思います。具体的には毎日ではなく、ライブドアさんが奨励している最低週2回は守り、調子のいいときは週3~1日おきだったりと、特に何曜日と決めることなく、無理のないペースで更新を続けていけたらと思います。更新を楽しみにして下さる方々がいるのに、私がへばってしまっては元も子もないので、今回の決断にいたりました。ここで厚かましい提案なのですが、今までは毎日更新してたので、読者登録も特に必要ないと思っていた方も多いと思うのですが、今後は不定期になるので、読者登録をしていただければ便利かと・・・その他、私の近況や生死(そ、そこまで・・・Σ( ̄ロ ̄lll))についてはTwitter等SNSでお知らせしていきます。文章ばかりでなんなので、『はずノン』ブログ未掲載イラスト。⤵『不思議の国のアリス』のイメージです ⤴こちらは、初めて描いた『恋パラ』の麻聡と☆らむみ☆の競演じゃなかった・・・共演イラストです。(笑)⤵ふたりの共演イラストは、ハロウィン以外にもクリスマスやイースター等、何点かあるので、後々、紹介していきますね。⤴では、次回!!
今日は七夕なので、七夕のお話はコチラ→https://ramumikima.livedoor.blog/archives/21139946.htmlそれでは、エピローグです。皆さん、鉄火丼が食べたくなったのでは・・・?りすピーマンのキャラクターが勢ぞろいです。(当時、まだ登場していないキャラはいませんが・・・)※描いた当時の日付をそのまま掲載しています。『はずノン』に、ちょくちょく登場しているりすピーですが、オリジナルのお話はコチラ→https://amzn.to/3XIivvb https://amzn.to/3JNQmx0 LINEスタンプも発売されてたりします。→https://store.line.me/stickershop/product/1102302/ja