メインカテゴリーを選択しなおす
妊婦健診まとめ 前回は、妊娠発覚から最近までの1型糖尿病の外来をまとめました。今回は、同じ期間の妊婦健診の経過をまとめてみました!①2023/12(6w1d…
タンパク質足りてなかった 4月に入ってさらに暖かくなってきましたね寒がりなので有難いですが花粉が辛い…先日、妊婦健診を受けてきました!その少し前に1型糖尿病…
インスリンの打ち方改良! 今朝、ふと妊娠管理アプリを見ると出産予定日までほぼ4ヶ月になっていてびっくり…妊娠検査薬を使ったり悪阻と戦っていたのが、ついこの間…
4人で安産祈願とランチ 先日、夫が義母と会う機会があり、その時に『そういえば安産祈願は行ったの?』と義母が夫に聞いて下さったようで…寒いよね〜インフルも流行…
インスリン単位が決まった〜! 4月ももう少しで終わり…早いなあ…もうGWがすぐそこなんて…一年の3分の1がもうすぐ終わるなんて…私は妊娠25週に入り、そろそ…
先週、糖尿病内科でした。 とうとうHa1c7%超えてしまった。。 先月と今月で色の食の好みは変わったか? いや、、ひたすら辛いものを所望しているが… 変化なし…外食はしていたが… ただ、身体が酷くだるく、、血糖値は測る度に高い… 我が体内でよからぬ事が起きてるのだろうか… ...
GWに娘が帰ってくるらしい。 去年、おばあちゃんの介護が大変なので、家族で帰省するのはちょっと無理・・・と言ったので、娘も帰るのを遠慮しているみたいなところがあって。 今年も本心は子供らも一緒に帰りたいんだろうけど、こっちの負担を考えて、自分だけにしたんだと思う。 別にみんなで帰ってきてもいいよとは言ったんだけど。 まぁね、今年は連休といっても、まん中に平日が入っているので、2泊だけになるみたい…
リブレが途中で剥がれ落ちてから、実測をしているが、 測るたびに高い。。w 夜、寝つきが悪かったからたぶん夜中、低血糖になって ソモジー効果で朝300超えた と考察。。 暖かくなってくると、トレシーバ増やさなきゃならない我が体。。 みなさん其々なんですよね。夏はインスリン効き...
縁があり1型になったばかりのお子様をもつ親御さんとの交流があった。 子どもの何故病気になった⁇ 何故注射しなきゃいけない⁇ なん自分だけ⁇ に対する答え方が分からない。と。 その方はお医者さんに原因不明と言われたそうな。。 そりゃ、腑に落ちないよね… …親に何で病気になった...
ソメイヨシノも葉っぱが出始めて、花は散ってしまいました。 ハラハラと散るピンクの花弁の下を歩くのも風情があっていいものですが。 満開の時に撮ってきた桜の写真 その2です。↓ 今年も存分に堪能できました♪ 目が痛いので、本を読むのはやめたはずなのに、図書館でだいぶ前に予約した本の順番が来たので、また読書を始めています。 しかも一度に2冊も順番が来て、どちらも読みたい本だったので、2週間で2冊…
満開の桜の写真を撮ってきました。 お城周辺はすごい人で、なかなか前へ進めないほどでした。 今年はコロナも一段落して、お弁当を広げている人もたくさんいました。 私は例年と同じスポット…
昨日は2か月に一度のクリニックの日でした。 HbA1cは6.2%でいい感じでした。(前回よりはちょっとだけ上がっていたけど、そのくらいは大丈夫とのこと) 今回私が一番気になっていたのは、前回の血液検査で調べてもらった「Cペプタイド」の値のことでした。 先生が2月の診察のときに、1型を発症してから5年になるから、そろそろ枯渇してもいい頃だとか言っていたので、0になっていたらどうしようと不安でした。 なのに…
今日から新年度、4月に入りました。 とはいえ、ずっと家にいる私には特に何の変化もなく、テレビの朝ドラが新しく始まったこととか、テレビの話題ぐらいしかないんですが。(^^; 「虎に翼」、今回は主題歌が米津玄師の曲ということで、どんな曲だろうと楽しみにしていました。 で、今日初めて聞いたら、やっぱり米津さんのこれまでの曲の感じだった。 歌詞はあんまりよくわからなかったけど、また追々検索してみよう。 …
朝起きたら右足の太ももが痛かった。 ん~~っ? 心当たりがあるぞ・・・。 実は昨日、おばあちゃんがデイサービスの日で、いつもは3時半までだけど、昨日から他の人と同じように4時半までになった。 で、午前中の仕事もなかって、朝から暇になったので、夫に頼んで前日にネットで調べたミツマタの群生地へ行くことにした。 久しぶりの遠出のドライブ~~♪ (いつもは買物しか行かないので) 現地付近まではナビ…
咲いてきました♪ 花芽が8つくらいあるからもう少ししたら賑やかになるかな〜 激務が終わり、色々やらなきゃならん事があったのに、何故か放心状態が続いてます😅 血糖値もまたうまくいかなくなってきていて、やらなきゃ行けない事が積みかさなり、、 絶賛現実逃避中な感じです…💦 …...
昨日 リブレセンサーを新しく付けた。 昼頃に付けて、夕食前にはだいたい正常に作動していたのに、その後血糖を測ろうとするとエラーになって、10分後に再度測ってくださいとかって出る。 測定器でやってもスマホでやっても同じようにエラー。しばらくしてからもう一度測っても、やっぱりエラーのまま。 これはいったいどゆことだ?? センサーが不良品なのか? でも付けてしばらくは何ともなかったのに・・・? まだ使い…
昨日は週1度の訪問看護師さんが来てくれる日でした。 かかりつけのお医者さんは月に一度(薬を処方してもらうため)ですが、こちらは血圧とか計って、5分ほどいたらすぐに帰られる。 それでも訪問診療の代金はすごく高い。 別に毎月来てくれなくても・・・と思うけど、薬を処方してもらわないと困るので、仕方なく来てもらう。 つくづくお医者さんって儲かる職業だと思ってしまう。 それに比べると、訪問看護師さんはお金…
先週からおばあちゃんが胸が痛いと言っていて、ベッドに座るのが辛いので、食事に困ります。 これといって原因がわからないので、もしかしたら骨折でもしているのかも・・・と。(訪問看護師さんと内科の先生によると) 整形に行ってレントゲンを撮ればわかるのだけど、車に乗れないので行けません。 それで湿布を貼って、強めの痛み止め(一日4回飲む)を処方してもらい、様子をみている感じです。 寝ていると痛みも少ない…
今日は娘の友達家族と山登りに行ってきました。 まだママ友には病気のこと話してないので、、低血糖にならないように 朝からたくさん食べたら、、 制御不能に… しかし、、よく歩いて今は許容範囲。。 今後、娘の口からうちの親、注射してるんだ〜とか周りの友達に言うのかな… 周りにまわ...
何故か 10年会ってなかった幼なじみに道端でばったり会うとか、 高校時代の友達に連絡したら 私の職場近くの病院へ通っていて6年ぶりに再会したり、、 昔ながらの友人達と再び交流が始まり 嬉しい限りな日々☺️ …しかし、、皆それぞれ離婚、病気、親の介護、子どもの進学で悩んでいる...
NHK大河の「光る君へ」を毎週楽しみに観ています。 実はもともと古典は苦手で、本もあんまり読んだことがなかったのですが、こうやってテレビで放送してもらえると、昔の貴族の思いとかがわかりやすくていいですね。 着物も艶やかで見ていて興味深いです。(着ている方は相当重いとか・・・) 昨日は最後の部分でまひろに道長が手紙をことづけるシーンで、何て書いてあったのか、よくわかりませんでした。 文字があまりに…
普段あまり飲まないのに、、久しぶりに梅酒を飲みました。 って言うのも、、梅酒を作ったはいいけど、飲まなくて、、で、友達が欲しいって言ってくれたので、 渡す準備をするため、 久々に蓋をあけたら、 あら、らっきょうの臭いがするわっと😅 らっきょうをつけてた容器で作った梅酒だっ...
今日は2か月に1度のクリニックの日でした。 採血はいつもより多めの3本で、ずっとしていなかったCーペプチドの値も調べてもらえるみたいです。 自分の膵臓からどれくらいのインシュリンが出ているかはとても気になります。 先生に私は1型になってからそろそろ5年(らしい)なので、枯渇してもおかしくないって言われたんだけど、自分ではまだ少しは出ていると思ってるのです。 だって全然なくなったら、もっと血糖管理…
親戚がマグロの問屋さんをやってる関係で、頂いてきました。 マグロの尻尾です。 中をほじくって食べると美味しいとの事。 …ほじくりました。 重労働ではありましたが。。 中落ちみたいな感じです。 夕ご飯で食べ、、タンパク質のあと上がりがめちゃ気になってましたが… 知りたかった夕...
早いもので1月も終わりに近づいて・・・ ブログも更新しないとな・・・と思いつつ、特に書くこともなかったのでさぼっていました。 図書館で借りた本の返却期限がせまっていたので、ずっと本を読んでいたり、スマホやPCを見たりしてたら、先日 目の奥が痛くなってきた。 そういえばこの前、目薬をもらいに眼科に行った時、先生から眼底検査は大丈夫だけど、目の傷も怖いから・・・と言われた。 どう怖いのか? いつも言…
あぁ… 追加打ちしても 追加打ちしても血糖値下がらない。。 毎日こんな感じ… 見えないところでなんか炎症起きてるのか… そういえば、 胃痛以外にも、、ばね指が復活しそうな兆しもある…。。 あーー考えても血糖値下がらないと昨日ふと思って、 そして、、考えるのやめて、 素直にト...
「白衣マジック?!」夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』
病院の名前・・・文庫本のタイトル・・・ツッコミどころがいっぱいですね💦そして、どこかで見たことのある風貌のドクターが・・・!?( ゚Д ゚)病院名は、もちろんフィクションです。(実際、藪と名のつくお医者さんもいるかもしれませんが)文庫本のタイトル『人形館の変人』は綾辻行人氏の『人形館の殺人』※をもじってます。そして今回の担当医、名前こそ違いますが、見覚えのある方も・・・でも、よく見て下さい。赳太郎とは髪の分け目が逆です。(笑)ところで、白衣マジックも然りですが、制服マジックはありますよね。(ん?経験者は語る!?)👇☆らむみ☆の退院後、はずが実際に着ていた白衣 。未だに何処から持ち出してきたのかは謎です。※『人形館の殺人』は、推理作家綾辻行人による長編推理小説。館シリーズの第4作。本家赳太郎が出演している無料kindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』本編はコチラ。⇒https://amzn.to/421BqUg
胃カメラにて組織とって生検にだしてたやつの結果を聞きに行ってきました。 結果 異常なし 逆流性食道炎 …WHAT? 入道雲みたいなのがバリウム検査で写ってたのに😱 健康診断って一体何なんでしょうね… この検査で3回も病院へ行きました… あとは食道炎と胃炎は、、たまにキリキ...
少子高齢化によって、 今までのような健康保険制度が維持できないことは 皆さんも気が付いていると思います。 制度の改正は不可避です。 制度の改正をどのように行うのが良いのかを考えた時、 糖尿病という病気を思い出しました。 糖尿病は2種類に大別され、 それぞれ、1型糖尿病と2型糖尿病とがあります。 私の認識では、 1型糖尿病は、遺伝又は原因不明で本人に責任なし 2型糖尿病は、食べ過ぎ、運動不足、肥満...
今朝も頑張ってきました♪ 何で頑張ってしまうのか不明ですが。。 何でしょうね、予期せぬ待ち時間は嫌ですが、自ら望む待ち時間は嫌じゃ無いという感じなんですかね。 眼科へ向けての早起きの頑張る時間、 まだ開いてないクリニックの前で待つ時間、受付前で待つ時間… 所要時間トータルで...
どうも。なかなか血糖値よろしくない。 今朝の実測は158とな。 けど、昨夜は実験 寝る前、実測216… 最近寝る前180以上なら追加打ちしていたのを昨日はやめました。 というのも、 ここのところ、、追加打ち後に夜中、低血糖になって目覚め ブドウ糖補給してたのですが、、 ブド...
昨日はおばあちゃんがデイサービスに行ったので、やっと実家へ年始の挨拶に行きました。 実家の母も認知症がだんだん進んできて、同居している妹はストレスが溜まり、いろいろ疲れるみたいです。 うちのおばあちゃんと違って、実家の母は認知症だけで、体は元気なので、その分私とは違う悩みがあるみたいで。 母は今年90才になり、うちのおばあちゃんとはちょうどひとまわり下になります。 去年行ったのはいつだったか…
今日は糖尿病内科。。 Hba1c 6.8% お正月の大荒れから考えて7%いかなかっただけマシなのか… また細々とできる事やって行く事にします。。 血糖スパイクないように食事前に乳製品とったり、、緑豆春雨食べる。。 あ、豆知識。 普通の春雨じゃなくて緑豆春雨を食前や炭水化物と...
あけましておめでとうございます。 元旦早々北陸で大きな地震があり、被害をテレビで見ながら何という新年だろうと思っていたら、昨日はまた羽田でJALと海保機が滑走路で衝突して炎上という信じられない事故があり、心が塞いでしまいました。 平穏な一年でありますようにと願いたいけど、先行きが不安な年初です。 もうこれ以上は事故がないようにと祈ります。 娘婿の実家が富山でして、いつもの年なら年末から帰省する…
2024年1月1日1発目 朝から高く非常に悲しい… 気を取り直し、おせちを沢山食べたい事を考慮し、 今日はインスリンいつもより3単位多く打って30分以上待たなきゃ…と。 重箱に伊達巻き、お煮しめ、栗きんとん、黒豆、なますを詰める作業を開始… 伊達巻きの切れ端…無意識に口へ ...
ふと、子どもの頃の血糖測定の事を思い出したので綴ってみます。。 血糖測定…子どもの頃、大大大嫌いでした。 初めての教育入院時、ベッドの机の上に置かれていたのですが、 測るのが嫌で、当時の主治医が来る時間を見計らって隠してました。 当時の主治医も毎回血糖測定器を探す事から始め...
今年も残り4日になりました。 年末だからといって、特にやらなければならない事もなく、とりあえず自分に課していた普段やらない掃除を済ませました。 窓拭き、居間と自分の部屋の掃除、仏壇の掃除、玄関の掃除など。 なので、あとは大晦日のおせちを手伝うことぐらいかな。(作るのは夫がやるので、お重に詰めるのだけ) 今年を振り返ってみると、例年になくスポーツにハマった1年だったかな。 自分自身は運動音痴なの…
本日、、 健康診断で引っかかった十二指腸と肺の診察の為、 呼吸器内科と消化器内科を受診いたしました。 最初、消化器内科で自分の十二指腸にボコって突き出たものを認識し、、 胃カメラの予約をとりました。内視鏡だとばかり思っていたのですが、十二指腸までは胃カメラなんですって。。 ...
職場で12月の頭に受けた 健康診断の結果がやってきました。 どうやら 肺にと十二指腸に何かあるらしく… 胸のレントゲン写真とバリウム検査でひっかかった模様。。 年内に呼吸器内科と消化器内科の受診が決まりました。😭💦💦 内視鏡しなければ… そしてそして 他にも 左目レー...
寒い朝、今朝の気温は-2℃でした。 なかなか布団から出られない・・・ラジオを聞きながら起きないと!と何度も自分に気合いを入れる。 今日はおばあちゃんがデイサービスに行く日なので、さっさと起きて朝ごはんを持って行かないと。 今日はデイサービスでクリスマス会があるそうで、参加してほしいので、いつもより1時間遅くなりますとのこと。 遅くなるの結構! こっちは長く預かってもらえると助かります♪ それじゃ…
今朝は インスリン打つタイミングと食べる と 打つタイミングを見誤ってしまい、、 元から高いのもあり、こんな感じに… ラピッドは打ってから食べるまで20分待つの大事だな…💦💦 最近仕事も忙しくて疲れてたのと朝の高血糖で 気分転換をしたくなり、 娘がハッピーセットのマイメ...
職場の忘年会ランチにフレンチ弁当を食した後、、夜の8時にようやく下がってきた。。 もちろん追加打ちしまくり&夜ご飯は少なめ。 生クリーム&バターがふんだんに使われるフレンチは強敵ですな…。。 かたや今日は寝坊して、、朝ラピッドを打って5分しか待てずに、 シュトーレン薄く切っ...
今日は内科でした。 H ba1cは6.4で先月より0.3アップ 危機感も湧くわけでもなく・・・ 体重も変わらず…ただ、先月の事もあり寒かったですが、、重そうじゃない服を着て行きました。。 診察室では、主治医が〝ラピッド不足するからインスリン何にするか考えといて〟って言われま...
最近、インスリン注射する場所を 下っ腹から太ももへ変えてみました。 すると、、インスリンの効き目が素晴らしく、、知らず知らずに下っ腹にインスリンボールができていたみたいです。。 たまに打つ場所を変える事必要ですな…😅 それはそうと、、 12月の2週目の糖尿病内科が終わった...
お天気も良かったので、歩いてクリニックへ行きました。 お昼ごはんを食べて間がなかったせいか、血糖値は食後1時間程なのに108でした。 看護師さんに「食後にしては低いですね。お昼ごはんちょっとしか食べなかったんですか?」と聞かれました。 「あぁ、歩いて来たからかも知れません」と言ったら、(インシュリンを打ってしばらくは運動すると血糖値が下がる)どのくらいかかりました?と。 15分か20分くらいかな…
怒涛の忙しさの11月を終え 遂に今年も残すところあと1月となりました。 ほんとは今日病院の筈でしたが、、訳あって来週になりました。 自分がコントロールにムラがある性格なので4週間おきに行っていたのですが 最近あまり冒険もしなくなってきたので8週間に1回に変えようか検討中です...
はぁ…同じようなお昼ご飯のメニューで 仕事に行ってる時より 家でくつろいでる方が血糖値低い… どんだけ仕事でストレスかかってるんだろ…😓💦 生きるためには働かなくてはいけないから頑張りますが。。 すっごいストレスかかると血糖値って何でこんなに上がるんだ?っていうくらい私...
帯状疱疹はだいぶ治ってきました。 まだ赤いポツポツはあるけど、だんだんかさぶたになると思います。 足の痛いのもほとんど気にならなくなりました。 なので、昨日は市のオーケストラのコンサートに行ってきました。 去年もこの時期に行ったんですけど、やっぱり生の演奏はいいですね。 家でラジオとかウォークマンの音源で聴くのとは全然違う・・・。 曲目はチャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」、ショスタコーヴ…
MRIが嫌で、温湿布を貼って様子をみていた私。 その後しばらくして、何やら左足とお尻のあたりに赤いブツブツが出てきて、最初はダニに噛まれたんやろか?と思っていたけど、(急に寒くなったので、冬物の毛布や下着やらを、陽に干さずに使ったりしたので)それにしてはあまり痒くないのね。 ダニやったらもっと痒いんちゃうん?? もしかしたら貼っていた温湿布にかぶれた?とか。 でも 貼ってない部分にもポツポツがあ…
1週間ほど前から左足の太ももの裏側が痛かった。 それも昼間はそんなに痛くもなく普通に生活できていて、歩くのも普通に歩けるんだけど、痛いのは夜寝ている時で、足が痛くて寝られなかったりする。 最近ガーデニングにハマっているので、そのせいかな?と思っていたんだけど、いつまでたっても治らないもんだから、ほかに原因があるのかとネットで調べてみたら、坐骨神経痛かも?? マジで?筋肉痛ちゃうの? とあわてて…