メインカテゴリーを選択しなおす
4月3日にふとスマホのアリエクアプリを見てたらこんな感じのセールが目に付きました。正確におぼえてないけど、買ったものすべて475円なんで、なんでも2.95$みたいなセールだったのかなぁ。お店も同じだし。まぁとにかく以下の5個を買ったんです。
アリエクリベンジ 車用USB充電器の再購入 今度はちゃんと来た
先日アリエクから買った車用のUSB充電器。ちょっと違うものが届いてがっかり!ってやつです。車用充電器は今まで持ってるのはみな急速充電がなくしょぼいものなのでもっとあってもいいかなって思ってリベンジ購入してみました。安いんだもの。まぁ送料で倍
こんにちは~! AliExpressでヘルメットを買いました。 これなんですが、 今、このヘルメットの価格は、 商品が1,701円、送料が206円、 合計で1,907円です。 これでも十分お安い設定なんで
こんにちは♪ 半月ほど前から普段使い用のヘルメット をどうするか悩んでいましたが、 こちらに決めました。 こんな風にロードバイクに乗ることは 基本的にありませんよね(笑) 決めては奥さんの好みと
100均にも売ってるマイクロSDカードリーダーですが、小型故になんかすぐ見当たらなくなってしまうんですよね。USBメモリも車用にと買った超小型タイプは出っ張りが少なくてよかったですが、見当たらなくなる。。。無くしてしまう自分が悪いんですが、
2023年1~3月の無駄遣い(前編:AliExpress編)
こんにちは~! 今年も4分の1が終わりましたので、 忘れてしまわないうちに、 ここまでの無駄遣いを整理したいと思います。 まずは、前編です。 2023年1~3月の無駄遣い (AliExpress編) 金額は小さい(
今のCX-5もそうなんですが、バイザーにカード類を引っ掛けるところがないんですよね。無いっていうか、バイザーを下ろすと裏に引っ掛けられるんですが、下ろすの邪魔です。 よく使うのが駐車券なんですが、みなさんどうしてるんですかね?
軟弱キャンパーはこの3ヶ月間冬眠してました。今月からキャンプシーズンです。で、今年のグッズとしてTIMEMOREのコーヒーミルを買いました。今までは前日に挽いて準備したりして粉にして持っていってましたが、やはり豆で持っていけると好きなだけ飲
こんにちは~! 今日は「小物」の話です。 バックライトをまたもや買いましたよ。 昨年11月にAliexpressで購入したものを 追加で1個買いました。 自動オンオフ機能がついていて、 ブレーキセ
以前よりイロイロと試行錯誤していますが電力会社から電気が供給できるエリアで 素人がソーラーパネルに直結して12V/24V系の充電システムを構築運用は汎用性と コストの面で難があると判断しました。 売電まで考
AURA スピードメーターが見にくいから見やすくしたら怒られたので泣く泣く撤去
まだ書いてないんですが、オーラのメーター表示には色々と文句があります。 フル液晶ってことが、ノートではなくオーラにした理由の一つではあるんですが、実際に使ってみて色々と感じてます。 そのうちの一つが、速度表示が見にくいってこと。
こんにちは。 Aliexpressでは3月20日16時~3月26日15時59分まで、13周年記念のアニバーサリーセールが開催されます。 本記事ではセール中のお買い得商品についてご紹介していきたいと思います。
【UNI-SONIA×Angelears】Aliexpressアニバーサリーセール特集
こんにちは。 過去に投稿した「Angelears Audio Store」さんのセール情報は多くの方に見ていただき、規模の小さい本ブログでもかなりの反響をいただけました。 見ていただいた皆様、また興味を持って商品を購入していただいた方々、ストア担当者さんに代えてお礼申し上げます。 今回は来たる「アニバーサリーセール(Aliexpress13周年セール)」に向けて、特別なクーポンやセール情報をいただきましたので、ご紹介していきたいと思います!
アップルウォッチ用のバンドです。先日以下の記事で紹介しましたが、今回は同時に買ったもう一本の方です。先日は布系ですが、今回はメタル系。同時に買ったのであえて違う種類にしてみました。今回買ったのはこちら先日より倍近い511円もしたのですが、倍
先日の記事に書いたアリエクから買ったシガーソケット用USB充電器ですが、レビューをよく見たらみんな私に来たのと同じものが届いているようです。なんでそれで文句言わないんだろうなぁ。写真と違うんだけどなぁ。問い合わせしても返事ないから仕方ないか
久々のアリエクってわけじゃないんですが、先日もカー用品が届いたところです。カー用品だし電気関係ないので特にこのブログには書かなくていいかなぁって思って報告しておりません。ちゃんとしたものが届いてます。で、今回もカー用品ですが、USB充電器な
こんにちは~! 最近は10℃前後の気温の日が続き、 雪解けが着々と進んでおります。 そんな春の到来に向けて、 無駄遣いも着々と進んでおります(笑) 2月の中旬にこちらのブログ内で 検討し
ロードバイクのブランド愛(想い入れ)について 連日の気温上昇により札幌市内は着々と積雪が少なくなってきました。現在では、幹線道路ではほぼ雪がなくなった感があります。しかし脇道に入るとまだまだ雪は残って
【必見】保冷編/ウォーターボトルの保温・保冷性能を調べてみた!
こんにちは~! 今日はボトルの保温・保冷能力の調査、 【保冷編】です! 前回の保温編の測定結果では、 4,のタイガーボトルの圧勝、 2,のステンレスボトルの健闘、 1,3,の予想通りの惨敗が 如実
【必見】保温編/ウォーターボトルの保温・保冷性能を調べてみた!
こんにちは~! 今日は各種ボトルの保温・保冷能力の 本当のところの実力を調べてみます! 先ずは今回のエントリーのボトルを紹介します。 1、PP素材の普通のボトル 2、ステンレスの保温・保冷ボトル
だいぶん前からはシートベルトしていないとピーピーなってたかと思いますが、リアシートでも警告を出すようになったのは最近なんでしょうかね。 2018年購入のCX-5はついてませんが、2019年購入のN-BOXはついてました。
2SC1815の代替のスイッチ用FETでBSS138は僕にゃムリー
最近手持ちの2SC1815がメッキリ少なくなってきたので、 今後何か修理で必要になった時の保守パーツとして残す事にしました。 という事で代替となるパーツの選定になりますが、僕はアナログ回路の 知識は皆無な
こんにちは~! 先月に検討していて、 その後にポチッっていた AliexpressのSPDシューズが届きました。 こちらは中国から2週間で着きました。 標準的な納期だったようです。 Aliexpressからの荷
自転車パーツのネット通販サイトはどこを使ってますか?AliExpress、Amazon、楽天市場
こんにちは~! みなさんはネット通販サイトって、 どこを利用していますか? 代表的(有名な)サイトとしては、 ・Amazon ・楽天市場 ・Yahooショッピング このへんが多いのではないかと思
こんにちは~! 今日は「電動歯ブラシ」の話です。 先日のブログで電動歯ブラシを ポチった話をしましたが、 昨日ですね、注文後、わずか6日で、 遥か中国から到着しました! (最短配達記録かも!)
過去に注文したAliExpressの商品がどの程度で配達されたのか、その履歴を残していきたいと思います。 だいたいのイメージとしては「2週間以内には届いている」といったイメージです。
こんにちは~! ここのところのブログは、ランニング関連のウェア類に ついて書いてきました。 ラン関係の話だと、ちょっと ネタ的にはインパクト弱いですよね。 まだまだ雪は深いですが、 あと2ヶ月も
こんにちは~! 昨日、保冷ボトルを注文した という話をしましたが、 実はですね、 AliExpressで長指タイプの 自転車用グローブも注文していました。 年末のブログで、 今年買いたいものの中にもリス
こんにちは~! みなさん、ロードバイクに乗るときに どんなボトルを使ってますか? 最初はおそらく数百円~千円程度の 柔らかいポリプロピレン素材のものを 買ったかのではないかと思います。 シマ
エアブロアーですが今回購入したタイプはパワーと風量が弱めで 僕の用途では枯れ葉を動かす箒代わりと知り合い宅での焚火の時に 火力UPの為の送風を行う用途ぐらいです。 僕は家庭菜園をやっているのですが落ち
マキタ18Vバッテリーで動くトリマーを買いました(中華10得ツール用)
マキタ18Vバッテリーで動くトリマーと書いてありますが、 購入した中華10得ツールのファミリーパーツが届いたので紹介します。 この中華10得ツールは最近AliExpressやフリマサイトで購入可能で、 現状
今年初アリエクです。最近は円安のおかげか送料が高くなったり、本体も安くなかったり、Amazonでほぼ同価格の中華出品等安いのがあったりとアリエクの魅力が薄れてきた感もありますけど、新年早々買ってみたものがようやく届きました。今流行り?の蓄光
【AliExpress】個人的に買ってよかった おススメ商品まとめ11選!
激安通販サイト「AliExpress」でおすすめの商品をご紹介いたします。ジャンル問わずいいと思った商品を幅広くご紹介しています。
2023年 明けましておめでとうございます本年も細々とブログ続けていこうと思ってますのでよろしくお願いします。さて、本年最初の記事は昨年の締めくくりです。最近はアリエクも送料がかかるようになったり高くなってきたりしているのと、Amazonで
こんにちは! 今年もいよいよ残すところ1週間となりました。 今年は、北海道外の旅行に行ったり、 コロナ禍で中止となっていた 各種イベントが3年ぶりに再開したり、 趣味のモノで大きな買い物をしたり、と、
こんにちは! 今回は「ロードバイクの鍵を考える」の第4弾です。 いつまでロードバイクの鍵ネタを引っ張るんだ! という声も聞こえてきそうですが、 鍵問題は全てのローディが抱えている永遠の課題 ですし、
ロードバイクのトップチューブ用のツールボックスを買いました!
こんにちは! 去年ぐらいから携帯の通信速度が 「5G」になる、って話題が出てましたよね。 あれ?もっと昔だったかな? 当時私のスマホ(iPhoneX)は4Gだったので 気にも留めていませんでしが、 今年
こんにちは! 今日はロードバイクの小物中の小物、ボトルゲージの購入の話です。 先月のブログで検討していたボトルゲージですが、 Aliexpressのサイトで、カーボンではありませんが、 超軽量アルミのゲ
※招待コードをお探しの方、1番下に掲載しております。中国アリババグループによって運営されているAliExpress(アリエクスプレス)。 前から気になってはいたものの、怖くて注文した事がありませんでした。今回、初めてアリエクで知育玩具を購入してみたので、どんな感じだったか書いてみようと思います。私が今回購入したのは以下です。木製タングラム 英語トーキングカード? 金額はどちらもクーポン等を使用して、1000円以下で購入出来ました。決済方法は、クレジットカードかPayPalで、私はクレジットカードを選択。 正直少し怖かったので、普段利用しているクレジットカードで、バーチャルカードを発行してそれを…
こんにちは! 昨日はロードバイクの鍵は「ブレードタイプ」が いいかな?ということで、そのタイプの鍵では 第一人者ともいえる「ABUS」について書いてみました。 丈夫さとサイズ感を総合的に検討すると、
さて、ランタン、ライトばっかり買ってきたような気がしますがが、今回のGOALZEROで打ち止めですかね。もうキャンプで使うには十分揃いました。今あるものが壊れたり、よほど魅力的なものが見つからない限り当分は買わないでおこうかなって思います。
LEDマニアのケロです。またまたLEDランタン届きました。今度はいつものアリエクからです。ランタンって意外と下方面を照らすものって無いんですよね。だいたい横です。これが今までに買った横を主に照らすものたち。下を照らすタイプといえば、この2つ
充電ケーブルがすぐ断線するiPhoneユーザー必見!!断線を防ぐおすすめの商品を紹介!写真レビューつき!
はじめに あなたは、充電ケーブルが断線しやすくて困っているでしょうか? nimiは充電ケーブルを断線しやすく、
こんばんは! まだ使い勝手の検証はしていませんが、 今日は「ボトルゲージホルダー」について書いてみます。 今年の夏にAmazonで購入したのですが、 こんな商品です。 縦横、どちら向きのバーにでも
【AliExpress】数日で16兆円を売上る大セール「独身の日(11月11日)」がいよいよ開催!開始前にしておきたいこと!
年に1度の大セール「独身の日セール」がいよいよ開催!昨年の売上は驚異の16兆円!是非参加してみよう!
こんばんは! 今日、郵便受けに荷物が放り込まれていました! これは中国からの荷物ですね~ よく見ると台湾ですね🇹🇼 安いこともありますが、 相変わらず簡易的な?梱包ですね。 当初頼んでいたラ
ここでは電池駆動でセンサーが反応するのを待機し続けて、反応検知で処理を行う スマートセンサーの検討を行っています。このジャンルだけで検討する理由としては 消費電流100uA以下のセンサーで使え
AliExpressで仕入れてみよう!メルカリ転売のゆる~いリサーチ方法
この記事がおすすめなのは… ✔メルカリ転売を始めたばかりの人 ✔転売してみたいけれど何を仕入れたらいいかわからない人 ✔ゆるっと月数千~数万円稼ぎたい人 ✔利益の計算方法がわからない人
初めての輸入!AliExpress(アリエクスプレス)で仕入れてみました【失敗談?】
この記事を書いているのは… 中国輸入はどこでするの?AliExpressを選んだ訳 輸入にかかった日数 到着した品を検品…まさかの偽物!! 「紛争」した結果、返金対応してもらえました まとめ 中国輸入うまく使えば神
AliExpressで売ってたROG STRIX GX601専用ドレスアップパーツを購入してみた
いきなりですが自作パソコンやってると、ピカピカ光らせたいですよね!(?)かっこよくしたいですよね!(?) と今回は以前自分のブログで紹介した、ROG STRIX HELIOS【GX601】専用のドレスアップパーツをAliExpress見つけ