メインカテゴリーを選択しなおす
【節約できてるの?】ランチ持参でもデザート買ったら意味ないズボラ主婦の週末
皆さんこんにちは。寒い日がつづきますが、日曜日も元気すぎる息子を連れ外出。今日はノーベビーカーで頑張ってもらいました!『ベビーカー問題』については過去記事へ↓…
皆さんこんにちは。今日はこちら比較的暖かいです。でもって…夫がまたやってくれました!どうして?なぜそこに『縦に立てた?』我が家の大きくて重い・こたつ兼ダイニン…
【帰宅後のお菓子問題】4歳息子の食欲についていけないズボラ主婦
皆さんこんにちは。こちらは暖かい1日となりました。風は冷たかったけど皆さんは間食どれくらいしていますか?我が家の4歳息子。最近、おやつの量が増えて大変なんです…
皆さんこんにちは。妊婦健診に久しぶりに行ってきました。今は妊娠中期なので、2〜3週間の間隔で産婦人科にお世話になっています。赤ちゃんはスクスクと成長。が、わた…
【今月の予算】ズボラ主婦使える残金が残り少なくなってきました
皆さんこんにちは。こちらは暖かい1日となりました。やっと寒さが和らいだかな?今日も元気いっぱいの息子と一緒に外出です。昨日デザートを食べ過ぎたので、歩いて目的…
【さようならチョコレート】決別できるか?!ズボラ高齢妊婦が選んだ新たなお菓子とは?
皆さんこんにちは。今日もこちらは寒い一日です。さて、ズボラ高齢妊婦のわたし。前回のブログで妊婦健診で体重が引っかかったとお伝えしました。『こちらの記事↓』『【…
【図書館利用】はいくら浮くのか?ズボラ主婦が気がついた節約術
皆さんこんにちは。皆さんは図書館を利用されていますか?私はここ何年も利用していませんでした。何故なら読みたい本は買うという考えだったからです。がしかし今は子供…
「また子どもを怒ってしまった」感情をぶつけてしまった時にやるべきことは?
なんで同じことを繰り返すんよ!何度言わせるの!今度こそはって信じてたのに! 子どもに対してそう感じたことってあったりしますか? 先日、私が子どもに対してムキ…
こんにちは、マイです♪ 年齢が上がるにつれてグッと下がる妊娠率。 そんな中、近年は40代で妊娠する人が増えています。 それは、どのような人なのでしょうか? 実はわたしも、第1子を42歳で出産しています。 39歳から妊活を始めて、2回の流産を
『妊娠中期、ずぼら高齢妊婦』がお家で手軽に運動スタートします!
ずぼら高齢出産主婦そろそろお腹も大きくなってまいりました。おんとし40歳36 歳で産んだときと訳が違います。ここ最近は、寒かったので息子と家にずーっといてYo…
「こんな苦しい子育てもうやめたい」のにやめられないママの切ない心理とは?
子どもに怒るのをやめたい!こんな苦しい子育てもうやめたい! 頭ではそう思っているのに夜寝る前には子どもの寝顔を見ながら「明日からはもう怒らないぞ!」と決意し…
「ワーママは子どもを優先するべき!」が当たり前になっているママへ。
子育て中は子どもを優先するべき! ワーママなんだから、家にいる時間は家事育児優先しなくちゃ!自分の時間???やること全部終わってからじゃないとダメダメ! ま…
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 昨晩ベッドの中であることを思い出して胸が熱くなりました。 最後の夜 クリスマス休暇をスイスの実家で過ごした我が家のお話は以前にブログに書きましたが、私一人が元旦にベルリ...
※この記事は2022年12 月19日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 只今スイスに帰って来ています。🇨🇭 実は、スイスに帰る数日前に、息子と私が共に風邪を拗らせて、久...
【悲報】自分の身体の不調を後回しする『後回し癖』の本当の原因とは?
「なんかちょっと身体がしんどいな。風邪かな?」「これくらいなら自分で何とかできるわ」「風邪なんかで病院に行ってる暇ないわ!」 自分の身体の不調を後回しにして…
ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ 今回は、最近子育てについて思ったことをシェアさせて下さい。 ハイスペックな親たち 先日 Museumsdorf Volksdorf へ一緒に行ったご家族のママは理系女子で、某...
朝のイライラが、「笑顔で行ってらっしゃい」に変わる方法とは?
子どもと過ごしていると朝から/もう!イライラする!!\ってことあったりしますか?私は、毎日です(笑)しかも、一日何回も・・・朝、すんなり起きない子供にイライ…
下の子が上の子の宿題をジャマする問題。ダイソーのコレで解決!
上の子の宿題を下の子がジャマして困る上の子の宿題を下の子が落書きして困るママが下の子の相手をしていると、上の子が宿題に集中できないそう感じたことってあったり…
子育て真っ最中のママが「自分の時間を持つこと」に【罪悪感】がありますか?
子どものために、家族のために頑張るママのみなさん毎日お疲れ様です!!! 仕事、家事、育児・・・うまくいかない時だって落ち込んでいる暇がないくらい日々の暮らし…
ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 同じアパートに住む仲良くさせていただいているファミリーに、先日赤ちゃんが産まれました❤️ そして今日、息子ボクちゃんを幼稚園にお迎えに行った帰りに、お祝いのお花を持って初...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 先日、ママ友とカフェでお喋りしていました。 彼女の息子と私の息子は供に2018年ハンブルク生まれ。 赤ちゃんの頃からのお友達です。 よって、話す内容は自然と子供のことが多く...
※この記事は2022年10 月5日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ※今回の写真は最近秋めいたハンブルクの様子です🍁 息子のボクちゃん。ときどき突拍子もないことを言い...
※この記事は2022年9 月12日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 先日、ボクちゃん(息子)と一緒に幼稚園に行くときにこんな会話をしました。 👦🏻「ユキ、どんな夢を...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 ※この記事は2022年5月24日ハンブルク在住時に書かれたものです。 少し前に私の40代での妊娠・出産について書きました。 宜しければ コチラ をご覧ください。 随分とさらっと書いたので、なんの問題もなかったように思われたり、高齢での妊...
「どうしてこの子は計画が立てられないんだろう」「どうしてこの子は要領が悪いんだろう」 お子さんのことを、そう思ったことはありませんか? これ、私のことです。…
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ※この記事は2022年5月ハンブルク在住時に書いたものです。 私の高齢妊娠の経験をサラッと書くつもりが、いつの間にやらトリオロジーになっていました🙈 お付き合いいただき...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ※この記事は2022年5月ハンブルク在住時に書いたものです。 前回 に引き続き、私の高齢妊娠の思ひ出にお付き合いくださいませ❤️ 妊婦とベイビーに超絶優しい国🇩🇪ドイ...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ※この記事は2022年5月ハンブルク在住時に書いたものです。 先日は母の日でした。 息子のボクちゃんが、日本語補習校で母の日のカードを作ってきてくれました。 ボクちゃ...
「今日は幼稚園で誰と遊んだの?」「・・・誰とも」 「今日は誰かと遊ぶ約束した?」「ううん。誰とも。」 他の子たちは毎日のように友達と遊んでいるのにうちの子は…
子どものこと職場の人間関係のこと自分自身の体調のこと いくら考えても、頭の中でグルグルするばかり /どうすればいいのーーー!\ 不安でいっぱいで、心がくじけ…
子どもの「学校行かない」に、ついやってしまいがちな【NG行動】?
我が子が学校や習い事を「休みたい」。突然そう言われたら、 え!また!? って思いますよね(涙) そんな時、子どもにどんな言葉をかけますか? 「ダメだよ!今日…
新年明けましておめでとうございます!なんと2024年元旦の今日は、【超絶最強開運日】だそうですよ!今日という日はまだまだこれから!超絶最強開運日におすすめした…
こんばんは! 被災された地域の方々、まだまだ不安な日々を過ごされているかと思います。まだまだ余震も続きます。避難所生活の方もいらっしゃるかと思います。防災とと…
来年の目標を決める時の落とし穴。まずは【○○○○○】を見よう!
気が付けばもう12月。今年もあと20日ほど。 あれ?あれあれ???私・・・何にもできなかったよー(ノД`)・゜・。 そう思ったりしていませんか? 先日開催し…
「過干渉がやめられない!」その原因はママが【○○】をしていませんか?
子どもが心配のあまり、手出し口出し過干渉。 もうやめたいと思って頑張ってるのにやっぱり過干渉がやめられない。 これ、私のことです・・・ もう卒業したと思って…
子どもを「安心感」で満たすために、あなたがやるべきことはコレ!
子どもをキツく怒ってしまった子どもを怒りで言うこと聞かせてしまった子どもがいつも誰かの顔色を伺っている 学校でも、習い事でも 家でも。 「子どもが安心して過…
思春期の子育て。こっちが話してるのに、【秒】で聞かなくなる イラっあー言えばこー言う イラッイラッ もう、なんなんよ!(怒) そんな毎日を過ごしていませんか…
子どもからもらったお手紙や折り紙などなど・・・どうしていますか?『ママのために一生懸命書いてくれたし・・・』そう思うと、処分はしにくいですよね?そしてどんど…
子どもの【個性】はそのままに【理想のゴール】へ導くレッスンって?
子どもの習い事。やるからには集中してやって欲しい。なのに・・・ ふと気づくと先生の話聞いてないし。自分の好きなことして集中力切れまくり。 あーもう!!!(/…
続・「なんで私ばっかり!」「みんなズルい!」は【○○】のチャンス!
前回の記事の続きです・・・ 「なんで私ばっかり!」「みんなズルい!」そう思ってしまう時にやってみてほしいなってこと2つのうちのひとつめは、 【苦しんだ後のご…
「なんで私ばっかり!」「みんなズルい!」そう思ってしまう時に、コレやってみて!
ほぼワンオペ育児。朝、仕事に行く前もバタバタ。 仕事から帰ってからも戦争のようにバタバタ。一通り終わったところに夫が帰ってくる。 『やっと座れると思っていた…
子どもを怒りたくないのに。「私、全然変われない」と感じた時にはコレ!
怒らないママになりたい!いつも穏やかなママになりたい! なのに、朝から晩まで子どもに怒ってばかり。 ネット検索しまくり、子育て本を読みまくってやってみるもの…
【悲報!】日々の暮らしに「楽しい!」「嬉しい!」と感じていますか?
子どものために・・・夫のために・・・アノ人のために・・・「みんなが喜ぶと私も嬉しい!」そう信じて、頑張ってきた。 でもふと我に返った。嬉しいけど・・・そうい…
「もうアラフィフだから」と、本当はやりたい気持ちを諦めていませんか?
先日、ひとつ歳を重ねました。51歳。あなたはこの年齢を聞いてどんなイメージを持ちましたか? もう51歳?まだ51歳? 誕生日を迎えたときに私の中で湧き上がっ…
娘4歳児の子育てあるある小噺です。初めてのケーキづくりでYouTuber気取り・シミは海苔?・IKEAのホットドッグとソフト X(旧Twitter)小噺まとめ②
ココロが「食堂に車を売りに来るセールスマン」状態になっていませんか?
食堂やレストランで食事をしているときに「この車、めっちゃいいですよー!」「お客様のご家庭には、機能性を考えてもめっちゃお買い得です!」「今ならこんなにたくさ…
続・「高齢出産で不安」が「安心して赤ちゃんを迎えられた」ワケ。
「高齢出産で、楽しみより【不安】の方が大きかった私」そんなお悩みを抱えていたクライアントさまが「安心して赤ちゃんを迎えられました!」と嬉しいご報告♡「mie…
「心が整うと【願い】って自然と叶うんですね!」そんな嬉しいご感想とともに大切なクライアントさまに赤ちゃんが生まれました♡「mieさん!実は妊娠しました!」新…
続・仕事が手につかないくらい不安に襲われた時に、コレやってみて!
子どもが学校休んでいたらどうしよう・・・遅刻ギリギリで走って登校して、事故に遭っていたら・・・私がちゃんと見てあげなかったから・・・ 私が働いているから悪い…
生まれてから24時間ずっと一緒にいた我が子。それが・・・ 幼稚園の登園が始まり小学校に登校が始まりワーママさんの場合はもっと幼い保育園に通い出してからですよ…