メインカテゴリーを選択しなおす
子どものはじめての辞書にオススメ!「チャレンジ小学国語辞典」
「チャレンジ小学国語辞典」は、オールカラーで文字が大きく見やすい!辞書以外の役立つコンテンツも沢山ある!飽きずに楽しく小学校の6年間使える!という内容で小学生の辞書にオススメです。サイズも、大きくて見やすいワイド版と持ち運びしやすいコンパクト版の2種類があり選べます。小学生向けの辞書をお探しの方の参考になれば幸いです。
進研ゼミ小学講座の特徴と効果的な利用法を解説:中学受験する場合、中学受験しない場合
中学受験をされる場合、中学受験をしない場合それぞれでの進研ゼミ小学講座の特徴と効果的な利用法をお伝えします。 ①勉強に苦手意識のある子も取り組みやすい ②毎日の学習習慣をつくりやすい ③中堅校の受験対策をしやすい ④オプション講座が幅広い 月あたり3,250円(税込)から受講でき、英語とプログラミングも学習できます。
進研ゼミ中学講座の特徴と効果的な利用法を解説:進研ゼミに合う人の特徴とは?
進研ゼミは教材の質の高さや学習情報の豊富さ、日常のスケジュールへの組み入れやすさなどさまざまなメリットがあります。1回15分の勉強で9教科のテスト対策ができ、難関校志望者向けのオンラインライブ授業も受けられるのに月々6,400円~という安価で受講できます。定期テスト対策、高校入試対策に活用できます。
【発達障害】進研ゼミ小学生講座~チャレンジタッチを始めてみた~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は少し前の七夕にまで戻ります。 どうも学校のテストの点数が気になり始めた模様。 来年から普通級に転籍予定のため、現在3分の2くらい交流してます。 なので、授業は全部受けてないのに、テストは交流先で全部受けている状態です。 ですから、よっぽどの天才でもない限り、テストの点数は低くなります。 支援級には自立活動という科目がありますからね。 それを受ける分、交流先での授業が虫食いみたいになってます(;^_^A 今までは科目も少ないので、算数だけは全部交流で受けられるみたいな調整はされてましたが、全科目の調整はさすがに無理です。 …
こんにちは19日から! 昨日は、あんまり普段書かないおトク情報を前面に出した記事っぽくなりましたが。 『[新規登録でめっちゃオトク(^^)]何事も自分で判断す…
進研ゼミ小学講座のチャレンジタッチって、どうなの?と気になっている保護者の方は多いと思います。この記事では、実際に使ってみての感想や効果について紹介していきます。我が子に、使ってみての感想をインタビューしました。参考にしていただけたら嬉しいです。
毎月届くベネッセの荷物の中に、今回は、「お手伝いエプロン」が入っておりました。 豆狼は、早速それを着用して見せます。 この嬉しそうな笑顔。 癒し系です。
【かもねむ堂のブログ】小学校低学年の子におすすめの通信教材6つを目的別に比較!特に都立中受検、中学受験を視野に学力を伸ばしたい子に合った通信教材の中身を比較しています。無料で資料請求できるので、お子さんに合った教材を見つけてくださいね。
VR教育に期待大!【チャレンジタッチでVRゴーグルが使える】〈PR〉
VRゴーグルが気になっていました。さすがベネッセ、対応が早い! 小6の進研ゼミでVRゴーグルの学習がスタートしました。 ベネッセ、VRゴーグルで学ぶ「ハイリコム学習」を、小6向け進研ゼミで提供開始 独自に学習専用に開発した「VR studyゴーグル」を利用 - こどもとIT VR教育に期待大!【チャレンジタッチでVRゴーグルが使える】〈PR〉 VR教育に期待大!【チャレンジタッチでVRゴーグルが使える】〈PR〉 VRゴーグルを使った学習とは? チャレンジタッチのVRゴーグルはどうやって使うのか ハイリコム学習対象は小6だけか? VRゴーグルの使い方は? VRゴーグル学習を体験した子どもの反応は…
【進研ゼミ中学講座】ハイブリットスタイルかオリジナルスタイルか〈PR〉
進研ゼミ中学講座を始めるにあたり、 「ハイブリットスタイル」か「オリジナルスタイル」か迷ったのでそのことを記事にします。 私は、だんぜん「ハイブリットスタイル」をオススメします。 【進研ゼミ中学講座】ハイブリットスタイルかオリジナルスタイルか 【進研ゼミ中学講座】ハイブリットスタイルかオリジナルスタイルか ハイブリットスタイルとオリジナルスタイルの違いは ハイブリットスタイル=タブレットと紙のテキスト オリジナルスタイル=紙のテキスト中心の学習 進研ゼミ中学講座はハイブリットスタイルを選ぶべし ハイブリットスタイルを選んで良かったのは朝の学習習慣がついたこと 進研ゼミが続いたのは、ハイブリット…
チャレンジタッチは学校の教科書に沿って作られているイメージを持っています。 学校の予習&復習としてではなく、将来の受験を視野に入れた家庭学習を考えていたゆみママの元に6ヶ月間「チャレンジタッチ」が届くことになりました。 せっかくチャレンジタッチ体験、有効に使いたいので「1学年上を受講したらどうかしら?」とチャレンジタッチ 飛び級してみました。 【チャレンジタッチ】で先取り学習・学年を越えて学習〈PR〉 【チャレンジタッチ】で先取り学習・学年を越えて学習〈PR〉 チャレンジタッチを始める時悩んだ「学年」先取りするか否か? チャレンジタッチ学年先取りのデメリット 元中学教師の立場から考える「先取り…
こどものもの!前回はおもちゃで書いたけど他にも作品とか服とかもなかなか捨てられない服はこどものものって肌触りがいいものが多いし、さわってる、さわり心地で…
最近ドラゼミがなくなって小学館から新しくまなびwithっていう通信講座がリリースされました。ちょうど娘がチャレンジを終わらせて次の教材が届くまでやることがなかったのでお試し教材で間をつなごうと(セコイ)試しに資料請求してみることに。コナンのは、おまけの謎解き
この春からいよいよ2年生になる娘。チャレンジのテキストでは一足先にひっ算の問題も出てきました。学校ではまだ教わってないみたいで私が教えることになったんだけどチャレンジのテキストの説明だけでは娘にうまく伝わらず・・・うちの娘、言葉で理解するのが苦手なの。だか
【口コミ】チャレンジイングリッシュのオンラインスピーキングを体験【ベネッセ】
小1の子供がベネッセのチャレンジで受講できる「チャレンジイングリッシュ」オンラインスピーキングを体験しました。
こんにちは 便利な文房具たち😋 コクヨ/KOKUYO キャンパス まとめがはかどる ノートふせん 小 両用タイプ【5mm方眼】 メ-NT100S5【あす楽対…
【家計見直し】新小3の次男。進研ゼミを退会してみた!!退会手続きの流れ。
↓ロングセラーの算数問題集がリニューアル!小学校で習う算数を、親子で学びながら解いていける問題集です改訂版小学校6年間の算数が1冊でしっかりわかる問題集 [ …
お買い物マラソンで買ったのが届きました✨ トレーナーと、ソックス。 送料無料🈚はありがたいですね✨ 福袋のトレーナーは薄地でとてもBIGでした。 最近こちらはまだ寒いので中にタートルと重ね着しよう
こんにちは スクエア型の揚げ物鍋が欲しいんですよね【天ぷら鍋ランキングNo.1★P10倍】 揚げ物鍋 小さい 富士ホーロー 天ぷら鍋 ミニ ホーロー 角型 2…
こんばんはユキです。 毎月25日はチャレンジタッチの更新があります。 今回は2年生の始めでコースの選択ができるようです。1年生の時はありませんでした。 娘の教育方針は・・・ 標準コースにしました。私達2人とも教育熱心ではないし、興味を示していないのに無理やり与えても仕方がないということでこちらにしました。コースの変更は途中でもできるようなので、娘が物足りないなと思うか、興味を持ったら変更します。 私の気持ち的には将来の選択肢が増えるようにしてあげたい。やりたいものが出来た時に、あの時やっていなかったからその道を選べなかったとはならないように知識は詰め込んでおきたいところです。 メインレッスンを…
【進研ゼミ】チャレンジタッチの「きらきら2年生スタートガイド」が届きました!
こんばんはユキです。 チャレンジタッチの「きらきら2年生スタートガイド」が届きました! 付録が大好きな娘が開けて開けてとせがみます。 色々な物が沢山入ってます✨ 毎日、自分からチャレンジタッチを開くような仕組みを作っています。 これに乗っかって「どんな魚が育つのかなっ!楽しみだね!」っとやる気をあおっておきました ♪ 2年生用の漢字辞典や九九ポスター 2年生漢字ポスターなどなど、たくさん届きました✨ (*´▽`*) スパイファミリーダ ポスターはトイレやお部屋に貼っておきます。 その中でも、九九の歌を歌ってくれるこちらが優秀です。簡単な計算問題も出してくれるのでお出かけしたときには良いかも…
【進研ゼミ】チャレンジタッチのタッチペンが反応しなくなっちゃった!
こんばんはユキです。 進研ゼミ、チャレンジタッチで使用しているタッチペンが反応しなくなっちゃいました💦 調べてみると、タッチペンには電池が使用されているようで、交換すればいいようです。 でも、ホームセンターなどでは売っていませんでした。 ↓ その電池がこれです 楽天で調べてみると見つけることが出来ました!(*´▽`*) ヨカッタ Energizer 単6形 (AAAA E96) × 2本 アルカリ乾電池 【3/28 01:59までエントリーで店内全品P10倍!】ゆうパケット送料無料 Energizer 単6形 (AAAA E96) × 2本 アルカリ乾電池 エナジャイザー Energizer …
switchで勉強?進研ゼミの「得点力アップシリーズ」を無料体験!
この記事では、進研ゼミからswitchで学習できるソフト「進研ゼミ得点力アップシリーズ for Nintendo Switch」を実際に娘たちにゲームの無料体験をさせてみて感じたことなどをご紹介します。
こんばんはいつもイイネやフォローありがとうございます✨こちらお任せ広告です⬇娘は春から中学3年生🍀この前学活の時間に、「高校調べ」をしたみたいです。聞いた事…
(進研ゼミ)小学講座 3年生からの作文のオプション講座 – 作文力は人生を豊かにする 向上させてあげたい力
表現力が上がれば対人関係も良くなる。 僕自身、色々な人との会話において言い方を間違えたり、100%正しい表現が 表現力が上がれば対人関係も良くなる。 僕自身、色々な人との会話において言い方を間違えたり、100%正しい表現が -
こんにちは実質最終日です! 本日は、こちらもエントリー! 昨年もここで買いました6〜8玉届きますが、文旦大好きで毎回すぐなくなる【のし対応可】 送料無料 高知…
ご訪問ありがとうございます。夫、息子(小2・年中)の4人家族の《もか》です。 🎈調理師免許保有・ネットショッピング大好き!な私がお気に入りの、美味しい物🎈…
こんにちは 5点購入で30%オフクーポン出てます!他にも対象商品多数です! 【30%OFFクーポン】ブラジャー 超盛ブラ(R) 単品ブラジャー(下着 レディー…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってます家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸とパ…
【enaの冬期講習会を徹底解説】費用やその感想【都立中の塾選びの参考に】
【ena】の入塾を悩んでいる方必見!この記事では【enaの冬期講習会】について解説します。実は私の娘がこの冬期講習に参加しています。その経験も含めお話しします。この記事を読めば【enaの冬期講習会】について【ena】に通うべきかどうかがわかります。
まだ三が日。世間は正月ムードですがこんな時でも待ったなしなのが進研ゼミ。むしろこういう長期休暇になると普段より課題を増やして子供たちを地獄に落とします。娘も年末にサボったツケで新年早々課題が溜まりまくり。ひ~ひ~言いながら今日も8レッスンこなしました。てか
【アメトピ掲載】年長さん。こどもチャレンジと七田式プリントの両方をやってる。比べてみた感想。
※こちらの2021年の投稿した記事の再投稿です。上の子には、こどもチャレンジだけをやらせていました。(⇒中学受験。初模試。進研ゼミだけやってた息子の結果。…
【費用別受験】月々二万円以下の都立中高一貫校受検オススメ教材は通信教育
都立中高一貫校受検生必見!この記事では限られた予算で合格に近づくための塾・通信教育を紹介します。実は通信教育の【Z会】と進研ゼミ】がオススメです。この記事を読めば限られた予算内で迷わずに合格に向かうことができます。
今日もお疲れ様ですーここんとこ、すっごく寒いですね極力電気を使わないようにはしてるんですがそんなこと言ってられないくらい寒いそして、懇談期間なので小学生…
進研ゼミのチャレンジを契約して2年ほどがたちました。 学力の向上に効果があるのかは分かりません、しかし学校の進捗範囲内で問題が届いていたのでよくできていると考えます、それと家庭学習の動機づけですね。 ですが月に届くテキス ...
来年小学校1年生、4月に向けてチャレンジタッチ(進研ゼミ小学講座)が先行して届きました。
幼稚園、保育園のお子様がいるご家庭も多い中、小学校の学習に不安を感じているお父さん、お母さんも多いのではないかと思います。 私は現在教育関係の仕事に就いていますが、以前も記事にしたとおり学力の2極化が顕著に出ています。 社会の中でも経済格差の2極化が叫ばれていますが、学校でも同じような現象が数年前から起きています。 そこで、我が子には、学力高めでいてほしいというのが親心ですよね。 我が子も来年の4月から小学校1年生です。 長女の姉が現在3年生です。1年生の入学当初がコロナショックだったので、 家庭学習の必要性に迫られました。 そこで家庭学習の助けになったのが、進研ゼミ小学講座です。 しかも、タ…
我が家の小2次女は、のんびりゆっくり。 お勉強に関しても、のんびりゆっくりです。 小学2年生といえば、かけ算九九ですよ。 さーてどうなることかと案じていましたら、やっぱりのんびりゆっくり。 本人はがんばっているのですがなかなか覚えられなくて、クラスのほとんどがすべての段を合格していくなか、次女は7の段と9の段に苦戦して合格できずにいました。 私も一緒に暗唱したり、1日〇回言ってみよう!と励ましたりしていましたが、定着がむずかしい。 ずっと暗唱するのも飽きるよね(´△`) 次女は【進研ゼミ小学講座】 を受講しています。 学習用タブレット”チャレンジタッチ”を使っていて、各教科の単元以外にも学習用…
全国統一小学生テスト小4春秋「国語偏差値65以上」塾なし家庭の学習方法
【あ劇場©】へようこそ。 本日の《コーチング的育児実録》の演題は【全国統一小学生テスト小4春秋「国語偏差値65以上」塾なし家庭の学習方法】です。 わが家の小学4年生の子どもは、小3だった昨年の春(2021年6月)から4回連続で『全国統一小学
最近、娘のテストの点数がやたら悪いです。全国的に底辺。あんまり点数悪いからこないだ国語の問題解くところ横で見てたら文章問題なのに文章読んでませんでした。文章読まずに文章理解するとかエスパーなのかな?でもさ、読んでないくせに合ってるところもある訳よ。一体ど
【進研ゼミ】が都立中高一貫校受検にオススメな理由を徹底解説『基礎固めに、自信をなくしている時の進研ゼミ』
都立中高一貫校受検に進研ゼミがオススメな理由を徹底解説。費用や合格実績もわかります。この記事では、なぜ都立中高一貫校受験に【進研ゼミ】が重要な通信教育なのか?【進研ゼミ】がどのような通信教育なのか?を解説します。この記事を読むと、都立中高一貫校受検をする時の塾選び、通信教育選びがスムーズになります。塾選び、通信教育選びを間違いづらくなるため、時間とお金を節約することができます。
現在、我が子へ進研ゼミをさせています。 紙のテキストが毎月送られてくる【チャレンジコース】ですね。 勉強よりNintendo Switchや漫画が好きな我が子、僕の子供の頃とそっくりです。 なので僕がせっせと子供をチャレ ...
こんにちは開催中です! 履いてるだけで、ホントにかかとつるつるになります【TSUBAKIかかとカバー 保湿 椿油 絹 かかと 】フリーサイズゆうパケット送料無…
通信教育【こどもちゃれんじ】から送られてきたおもちゃをフリーザーバッグで整理整頓♪
通信教育の【こどもチャレンジ】から送られてきたおもちゃが、ごちゃごちゃになっていたので、グループごとに分けてフリーザーバッグに入れました。取り出しやすく、片付けやすくなりました。
進研ゼミ・チャレンジタッチ「3年生のまとめ実力しんだんテスト」での失敗体験
【あ劇場©】へようこそ。 本日の晩婚パパの育児実録の演題は【進研ゼミ・チャレンジタッチ「3年生のまとめ実力しんだんテスト」での失敗体験】です。 先日、我が家の小学3年生の子どもの「あおば」が、【進研ゼミ小学講座】『チャレンジタッチ「3年生の
チャレンジタッチ4年生-夏の実力診断テストの難易度は?結果データの検証より
【あ劇場©】へようこそ。 本日の晩婚パパの育児実録の演題は【進研ゼミ・チャレンジタッチ4年生-夏の実力診断テストの難易度は?結果データの検証より】です。 先日、我が家の小学4年生の子どもの「あおば」が、【進研ゼミ小学講座】『チャレンジタッチ
全国統一小学生テストの難易度を進研ゼミの実力診断テストと比較考察
【あ劇場©】へようこそ。 当記事では、大手進学塾の四谷大塚が主催する『全国統一小学生テスト』の難易度を、通信教育教材シェアNo.1である進研ゼミの『実力診断テスト』と比較考察することで読み解いてみたいと思います。 全国統一小学生テストは難し