メインカテゴリーを選択しなおす
【シャインマスカット】1パック190円!?山梨県民が推奨する食べ方や、盗難品の見分け方など。
お手頃になってきた高級葡萄・シャインマスカット。生産県の美味しい食べ方などをご紹介。
お祝い事がありケーキを買いにシャトレーゼに行ってきたぺん太郎です。何にしようか?いろいろあって迷ったけれど期間限定に弱いぺん太郎は9月~11月に限定商品のショコラマロンキューブデコレーションをチョイスしました。シャトレーゼはホールケーキを買うとチョコのプ
応援ポチお願いします☟山梨県昭和町にある「肉のたけむら」さんに行ってきました!TikTokを見てたら、このたけむらさんが出てきたのハラミが美味しそうだった...
山梨県のおいしいとんかつ屋さんにかつ玄というお店があります。店内にあるアンケートに答えたトコロそれからは毎年のようにバースデイ月になると割引クーポンのはがきが届くようになりました。ということでかつ玄に行ってきたぺん太郎です。ぺん太郎がかつ玄といったらいつ
ホームセンターに行く用事がありどうせならといつもは行かないケーヨーデイツーに行ってきました。何故なら、ぺん太郎ケーヨーデイツーの前にある一口茶屋の揚げたい焼きが食べたかったからです。前に旦那様に揚げたい焼きを買ってきてもらってからもう一度食べたいと思って
イオン甲府昭和の近くのビッグボーイが潰れてなにか工事をしているな?って思っていたらオリーブの丘というイタリアンのお店がオープンしました。オリーブの丘はビッグボーイと同じゼンショーホールディングスのグループ会社のようです。オープン当初は混みすぎで入れなかっ
いきなりだけどぺん太郎、気合を入れるために身延山久遠寺に行ってきました。三門を通ってあの階段が身延山久遠寺の有名な287階段の菩提梯です。登り切れば涅槃に達するとのこと。菩提梯前には御案内がありました。今回はぺん太郎気合を入れるために来たので菩提梯を登る
身延山久遠寺に行ってきた①続きです。売店もありました。何故かドトール売っていました。カレーパン食べたかったけど、酷暑&歩いてきたばっかりでぺん太郎の胃が何も受け付けてくれませんでした。そういえば、ぺん太郎はずっと勘違いしてことがありました。ここに下の駐車
身延山久遠寺に行ってきた①身延山久遠寺に行ってきた②登ったら下りないといけません。帰る時、休憩所に寄りました。無料のお茶がありました。帰りは男坂で帰ってきました。かなり急な坂でした。最後は菩提梯前に出てきました。やっと戻ってきました。下の門前町でちょっぴ
前々から気になっていた南アルプス市にあるマスタング カレーハウスにぺん太郎は行ってきました。開国橋のジョナサンの近くにあります。ランチタイムでした。いろいろ美味しそうで悩んだけどCランチでナンはチーズナンにしました。飲み物はマンゴーラッシーです。注文する
8月14日にヒルナンデスで河口湖観光の特集をやっていました。その中で富士吉田金精軒の富士茶庵の賞味期限30分の水信玄餅が紹介されていました。それを見たらぺん太郎も水信玄餅が食べたくなってしまい韮崎市にある金精軒に行ってきました。入口にポスターがあってその
「ホテルの面白さがハンパない件」今回の富士山行きで娘にホテルはどこにするか?と聞いたところ、何回か既に行ったことがあるホテルがあると言う。安いのでそこに決めた…
期間があいてしまいましたが2022年夏旅 続きます 忍野八海から、車を走らせてたら道路わきに、果物屋さんが沢山出てて、気になったので、車を停められるタイミン…
大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 山梨の名物料理 ほうとう @庄屋乃家
去年夏の思い出 道の駅 なるさわ から見た富士山 『大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 我が家の日常にはない世界 山梨県』大王わさび農場を出て 『大人の…
【ふるさと納税】DOTEKAGE CAMP GROUND 利用チケット15,000円分~山梨県富士河口湖町
山梨県富士河口湖町のふるさと納税の返礼品『DOTEKAGE CAMP GROUND 利用チケット15,000円分』を紹介します。寄付金は、50,000円です。 自然豊かな森林とサウナで、日常の疲れを癒してみませんか?
応援ポチお願いします↓にほんブログ村兵庫から帰省している娘たちと、ウナギを食べに行ってきました!メニューは、前回のをご覧ください~↓旦那さんと婿さんは、鰻...
こんにちわ、おうちcafe暮らしを愉しむひだまりーぜです いつも見て頂きありがとうございます 前回の記事はこちら『リゾナーレ八ヶ岳へ!【チェックインまで】』こ…
応援ポチお願いします↓にほんブログ村この前、フルーツ直売所で購入したはねだし桃ですYouTubeで桃の切り方をみてやったのですが・・これです↓アボカドみた...
富士吉田市「いちやまマート城山店」ここでも半額にやられました・・
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村2本目の投稿です!山梨市の初花温泉の帰り、いつもですが、いち...
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村昨日は旦那さん、1日休みが取れたので山梨県へ~暖かいし、雪も...
山梨市「フルーツ直売所 八幡店」桃や野菜がお安く買えますよ~!
応援ポチお願いします↓にほんブログ村JAの直売所は、何箇所かあって・・色々と回ったのですが、フルーツ直売所 八幡店さんが、この辺では一番広くて野菜などの種...
応援ポチお願いします↓にほんブログ村先日、中西農園さんへ行った時、辺りにぶどうが沢山なってました素晴らしい出来栄えですね!上手い事、ブロウ園の下が駐車場に...
里の駅いちのみや応援ポチお願いします↓にほんブログ村山梨県は、野菜・果物が美味しくて安い!道の駅・JA直売所などでも購入出来ます今回は、旬のとうもろこしを...
山梨県笛吹市「なかにし農園 ピーチカフェなかにし」旬の桃パフェなど、食べてきました!
応援ポチお願いします↓にほんブログ村旬の桃が食べたくて・・山梨に行ってきました!中西農園さん、HPから予約しました↓敷地内の駐車場は狭いので、近くにあるケ...
応援ポチお願いします↓にほんブログ村暑い日が続いてた頃、山梨市にある「初花」さんに行ってきました実は、桃が食べたくて、桃農家さんの予約をしたのですが・・1...
山梨県甲府の「サドヤワイナリー」見学ツアーに行ってきました。見どころやワインの試飲について紹介します。
山梨県甲府駅から徒歩5分にある老舗ワイナリー「サドヤ」では、約700坪に及ぶ、醸造所・醸造庫の地下ワインセラーを見学できるツアーを開催しています。見学ツアーに参加して、ワインの試飲もしてきましたので、見学ツアーの様子やワイナリーの概要などをご紹介します。甲府観光や大人のデートスポットにオススメです。
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村山梨市にある「やぶそば利休」さんに行ってきました住宅街に入っていくと、立派なお店がありました駐車場も広いです店内...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村ゴールデンウィーク中、御殿場のにく友さんでランチをした後、山梨県へ!道の駅 とみざわ初めて寄りましたでっかい竹の...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村やっとですね!ゴールデンウィークが楽しめてます甲斐市の「大清」さんで昼食を済ませた後・・ひまわり市場さんに向かい...