メインカテゴリーを選択しなおす
吉祥寺ラーメン(天下一品/麺屋海神/青葉)(2023年12月)
吉祥寺で種類の異なるラーメン3食いただきました。■天下一品:明太ご飯ランチ(1090円)公園口から徒歩30秒ほどのところにあるお店。ランチメニューのラーメンと明太ご飯のセット。前回訪問時すでに1000円でしたが、今回さらに値上がりしていました。ラーメンはこってり、あっさり、屋台の味から選べます。記憶にないくらい久しぶりに「あっさり」にしました。「あっさり」でも濃厚なスープ。麺は比較的細い麺。具はチャージャー2枚、メンマ、ネギ。卓上のからし味噌、ラーメンタレを追加しました。■麺屋海神:あら炊き辛塩らーめん(935円)公園口の夜のお店が集まっているビルの2階にあるお店。あっさり系。細麺です。麺大盛無料です。大盛だとかなりの量。辛塩にすると辛さが選べます。中辛にしましたが、辛いです。卓上の山椒でシビれる辛さも追...吉祥寺ラーメン(天下一品/麺屋海神/青葉)(2023年12月)
最近、ほぼ毎週餃子の王将に通っている。それはこのキャンペーンをやっていたから。2024年版 ぎょうざ倶楽部 お客様感謝キャンペーン※2024年版キャンペーンは12月10日(日)で終了しました。お会計500円(税込)ごとにスタンプが1個押印され、スタンプの数に応じて会員カード(5%割引)や割引券などの景品が貰える。これまでも何回もスタンプを集めていたが、月に1回行くかどうかで、せいぜい10~15個ぐらいしか集められず、会員カードを...
孤独の夕食 !!昨日は休肝日 !! 😀大人になったな~ 🤔 😅週一位はネ…。 😉今夜は、お気に入りのアテで一杯 ♪♪丁度2ヵ月前(10月13日) 函館で食べた…
【限定珍品】Pascoのサンドロール【ピザ&チーズ】
Pascoのサンドロール。見た目のサイズがショボくて食べ応えも無さそうだから、普段は買わない商品。でもこんなのがあったら気になるよね。【ピザソース&チーズクリーム】https://www.pasconet.co.jp/uploads/news/2047/202312_sandrolltaishou.pdf70周年の期間限定商品として置いてあって、何だコレと二度見三度見した。味が気になりすぎて購入。私、クリームチーズ大好きだからな。香りはピザパン。袋の裏のイラストではみっちり...
孤独の昼食 !!初めまして ♪♪ 😊毎月のように”新”カップ麺が誕生するセコマ ♪♪今日は、鶏だし塩そば要注意 炭水化物、塩分高目 !!製造:カナヤ食品(千葉…
名店監修鍋スープ「天下一品京都鶏白湯味」商品情報はこちら。https://www.daisho.co.jp/11130ぼっちになって以降は天下一品に行けなくなり、大好きなあの味は滅多に食べられない存在になってしまった。そこで買ってきたのがダイショーの天下一品鍋スープ。色々な人の呟きを覗くと、天下一品の味だと言っている人からこんなの天下一品じゃねぇと言う人まで様々。どっちだ…総合的に見ていくと「野菜を入れる事で味が薄まってしまう...
カレーライス(いんでいら/パクパクもりもり/イマサ)(2023年12月)
渋谷・新宿で、カレーライス3食いただきました。■いんでいら:カシミールチキンカレー渋谷道玄坂の下の方にあるカレー屋。何度か通っていたのですがお休みで、先日通った時久々に開いていたので入店。カシミールチキンカレーを注文しました。カシミールカレーは「インド風(辛口)、豊富なスパイス」だそうです。チキン、にんじん、いんげんなどが入っていました。辛かったですがもう一段辛くてもいけそうな気がしましたので、次回は極辛のベンガルカレーを試してみたいと思います。800円。■パクパクもりもり:パクもりなすぴ~渋谷道玄坂の上の方にあるカレー屋。キーマカレーの部分は甘みがあり、通常のカレーの部分は辛いです。たっぷりのなすにピーマン、玉ねぎ。卓上のゴマ、福神漬、ピクルスを利用しました。香辛料は一振りで激辛。990円。■イマサ:チ...カレーライス(いんでいら/パクパクもりもり/イマサ)(2023年12月)
皆様いつも大変お世話になってます。中年少年橋本です。🙇🏻🙇🏻🙇🏻 今回ご紹介のお店はコチラ! 岡山県の当新田食堂さんです。 抜群の美味しさです。リピーターでございます。目の前お店駐車場あります。🙇🏻🙇🏻🙇🏻ごちそうさまでした。 ※中性脂肪が
皆様いつも大変お世話になってます。 中年少年橋本です。🙇🏻🙇🏻🙇🏻 今回のご紹介のお店はコチラ!! 武庫之荘北側にあります。 お食事処 東屋 さんです。🙇🏻🙇🏻🙇🏻 僕が頼んだのはスタミナ定食+ご飯大盛りです。 美味しいお食事ごちそうさまで
色々所用が立て込み、気付けばお昼近く。天気もイマイチなので、ランチに向かう。ラーメン 池田屋福井市学園町のさくら通り沿いにある二郎インスパイア系のラーメン屋。昨年の初訪に続き、今回が2回目。...
■港町沼津ならではの海鮮が美味い!居酒屋🏮『魚魚炉』(静岡県沼津市)
目次 1 伊豆旅行の夜は『港町沼津』で一杯🍶 2 沼津は様々なグルメが楽しめる街 3 「港町沼津」の海鮮が楽しめる居酒屋『魚魚炉』 4 さすがは魚河岸が近い土地『刺身か美味い😋‼️』 5 フワフワのアジフライは絶品‼️ 1 伊豆旅行の夜は『港町沼津』で
【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、メンチカツ(2023年12月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「汁なしラーメン(油そば)」と「メンチカツ」をいただいてきました。たまには餃子以外のものが食べたくなったので、餃子と同じ料金のメンチカツを頼んでみました。先にメンチカツが来ました。2個のっています。大きさはそれなり。キャベツつき。ソースとマヨネーズもついてきます。汁なしラーメンの具は細切りチャーシュー、メンマ、ネギ。半熟玉子もついてきます。まずは器の底にあるタレと絡めて。その後ラー油、酢をかけていただきました。メンチカツについてきたマヨネーズも入れてみました。おいしかったです。料金は汁なしラーメン600円、メンチカツ270円、合計870円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の370円をEdyで支払い。ごちそうさまでした。日清食品日清デカうま油そば157...【株主優待】日高屋:汁なしラーメン、メンチカツ(2023年12月)
道産ホタテのカレー12月5日(火)より、北海道内の HOT CHEF 取扱店約 800 店にて「HOT CHEF 道産ほたてのカレー」発売のニュースを観て購入…
ラーメン専門店 とんぱた亭このお店から車で5分ぐらいのマンションに住んでいた頃(約15年前)仕事帰りにしょっちゅう食べていたお店です当時を振り返ると今では考えられない家賃今では考えられない駐車場代車を止めるだ
ウチ、料理のブログじゃないんですけどね。…と言いつつこんなの作ったので記事にする。セリアで買った可愛いネコチャンとお魚のちっこい型抜き。猫好きだからこれを使ってクッキーを焼きたかった。最近またこんな記事ばかりになって申し訳ない。家にオーブンが無いので今回もトースターで焼きました。上手に焼けたのでみんなに見て欲しい。【作り方】1:卵(L玉)一個をボウルに割り入れ、砂糖大さじ4・ 牛乳大さじ1・溶かしバタ...
【今月のお取り寄せ】博多屋台風牛すじ土手煮・味噌風味が食欲をそそる
先月から禁煙しているんだが、浮いたお金15千円程で何か美味しいものが食べたいなってお取り寄せをしている。先月は「蓬莱本館の豚まん4個セット」。肉汁がジューシーでたまらないお味だった…といったことで今月もお取り寄せやってみた。アマゾンで買った「博多屋台風牛すじ土手煮」。割高かなと思ったけど試しにとってみたお値段は2パック1600弱。うちのお取り寄せのルールはホームの規則に乗っ取り、「包丁などの刃物、ガスコン...
料理の記録。過去の作り方を応用して…【わさび菜チャーハン】以前青じそで作ったチャーハン(↓過去ログ参照)を応用。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4595.htmlわさび菜を沢山豪快にザクザク刻んでボウルに入れ、醤油をかけ混ぜて味付け。炒める時は最初に卵→続いてご飯→しめじ、刻んだ玉ねぎと味付けしたわさび菜を投入。塩コショウと粉末の鶏がらスープで味付け炒めて出来上がり。火を通す為、わさび菜の辛味がな...
長泉寺山を降りて小腹が空いてきたのでこの店へ。Cafe&Rest ロレックス水落町登山口前にあるレストラン喫茶で、20年近く前に1度来たことがある。...
都内の中華料理屋で、定食・チャーハン3食いただきました。■龍驤:肉・もやし・にら醤油味炒め(800円)新宿西口に多数ある中華料理店の一つ。ランチメニューです。ライス大盛無料です。炒め物もライスも想像以上の量でした。炒め物は卓上の激辛自家製ラー油や山椒をかけてもおいしいです。激辛自家製ラー油や過去の経験を活かして小さじ1杯だけ、よく混ぜて食べましたが、やっぱり辛く、汗が吹き出てきました。■一番館:スタミナ肉野菜炒め定食(650円)スタミナ肉野菜炒めは、豚肉、きくらげ、白菜、もやし、にんにくの芽、にんじん、ニラ、メンマなどの上に半熟玉子。たくあん付き。定食のご飯は大盛無料ですが、この日は普通にしました。■香港亭:麻婆豆腐チャーハン(900円)明大前のみのお店かと思っていましたが、都内に10店舗以上あるチェーン...中華料理(龍驤/一番館/香港亭)(2023年12月)
Googleマップでお店のレビューをよく見ているんだけど、客の書き込みに時々変なクレーマーっぽいヤツが居るというか、「酷いなコレ」ってレベルのものに遭遇しません?良くなって欲しいが故に少々辛口な意見を書くならまあわかる。でもそうじゃなくてただの悪口だったり、客は神だという根性で全て自分の思い通りにならなかった不満を店側にぶつけているだけだったりと、その書き込みを行った人物に“キモさ”さえ覚えるくらいに読ん...
ドラえもんクリスマスワンプレート♪&「酒菜 和の香」さんの絶品すぎる「特製オードブル」徳島料理詰め込みオーダー編
ドラえもんの簡単ワンプレート 青いお皿を再大源に生かしたお料理です^^でもって サンタ帽子ウィンナーとちくわでデコ♪ 簡単クリスマス~ なんでもクリスマス~です^^#クリスマス料理 #簡単クリスマス #クリスマス準備 #ワンプレート #ワンプレートごはん#高校生弁当 #obento #とっておきの店 #ハレの日 #郷土料理 #ソウルフード #ケンミンショー#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaido...
【株主優待】吉野家:ねぎだく牛丼、お新香セット(2023年12月)
吉野家の株主優待券を利用して「ねぎだく牛丼」をいただいてきました。最近吉野家では定食や期間限定メニューを注文しており、牛丼を食べるのは久しぶり。吉野家の「ねぎだく」の「ねぎ」は玉ねぎのこと。別皿で提供されました。丼の方を少しずつ食べて空いたスペースに玉ねぎを置きました。玉ねぎのシャキシャキとした歯ごたえがよかったです。お新香セット(お新香、みそ汁)をつけました。料金はねぎだく牛丼608円、お新香セット195円、合計803円。500円の株主優待券を1枚利用して差額は303円。ごちそうさまでした。吉野家新仕様牛丼の具28袋セット(牛丼120g×28袋)レンジ・湯せん調理OK冷凍(牛丼の具どんぶり)...【内容量】・冷凍牛丼の具(120g)×28袋【賞味期限】[冷凍]-18度で製造日を含めて365日(残存賞味期...【株主優待】吉野家:ねぎだく牛丼、お新香セット(2023年12月)
ちょっとだけ時間があったので川越の街に寄ってきた。 『時の鐘』。これはあんまりロマンチックさとかは感じない音。 でも、残したい日本の音風景100選の中に入っているみたいね。 この辺りには、お店がいっぱいあって食べ歩きにはもってこい。 『焼き団子』に『味噌ポテト』 『普通の大きさのたこせん』 『巨大なたこせん』 揚げたての『芋けんぴ』 『抹茶プリン』 『あんこの気持ち』 食べ物以外で唯一お金を使った場所。 縁結びの神様で有名な『氷川神社』。 彼氏ほしい娘へのお土産💖 川越に来たら必ず買って帰る『いも恋』。 これもお土産に喜ばれる『豆吉本舗のお豆』。 川越って昔ながらの街並みが風情豊かでホントに魅…
上田精肉店 鶏ももの唐揚げとトンカツが美味しいので、知る人ぞ知るお店。 JR別府駅から大分市側に向かって走る高架下にある個人経営のお肉屋さんで、そこがお惣菜と…
文殊山を下りてランチにすべく、越前市に向かう。お多福食堂にしようかとも思ったが、この店へ。吉田食堂某グルメ番組に取り上げられ大混雑が多かったが、最近は落ち着いてきたようだ。...
皆様いつも大変お世話になってます。中年少年橋本です。🙇🏻🙇🏻🙇🏻 今回はコチラ大阪市北区大淀中にあります。 中華料理 末広亭 さんです。🙇🏻🙇🏻🙇🏻 ローメンオススメです。※ヤケド注意です。笑 美味しいローメンごちそうさまでした。 末広亭
■めし屋『みづ』修善寺でワサビと蕎麦を味わえる食事処(静岡県伊豆市)
目次 1 修善寺温泉にて昼食をいただきます 2 「和食処 めし屋『みづ』」にて昼食をいただきます 3 オススメは『修善寺懐古蕎麦』と『花車弁当』 4 『花車弁当』は美しく目でも楽しめる逸品 5 名物の生わさびも楽しめる『修善寺懐古蕎麦』 1 修善寺温泉に
復刻版あずきバー。先月買って楽しみに取っておいたもの。↓詳細はこちら。https://www.imuraya.co.jp/news/2023/details326/現在のあずきバーに使用されておるのはグラニュー糖。昔のあずきバーは上白糖が使われていたそう。糖度や甘味度等も昔の配合に近づけられていて食塩量も今より少し多いとか。【あずきバー50周年記念サイト】https://imuraya-cp.jp/azuki-bar/50周年って…キミ、私と同い年だったのか。子供の頃は皆がソーダ...
うどん(丸亀製麺/なか卯/いぶきうどん)(2023年12月)
都内でうどん3食いただきました。■丸亀製麺:タル鶏天ぶっかけ鶏天が4個にタルタルソース。ボリュームがあります。野菜、すだちもあり、少しさっぱりします。ネギと生姜は無料セルフサービス。鶏天を2個食べたところでネギを投入。定価890円、丸亀製麺のスマホアプリクーポンで30円引き、差引860円。■なか卯:野菜たっぷり鶏塩うどんなか卯では親子丼かうどんを注文することが多いです。この日は期間限定メニューの野菜たっぷり鶏塩うどんにしました。(公式サイトより引用)----------なか卯の「鶏塩うどん」は、自慢の関西風うどんだしをベースにしたスープに、鶏の旨みがたっぷり詰まった奥深い味わいが特長の商品です。コクのある鶏油(チーユ)や、にんにくがきいた“藻塩の塩だれ”を加えることで、あっさりとしつつも奥行きとパンチのあ...うどん(丸亀製麺/なか卯/いぶきうどん)(2023年12月)
皆様いつも大変お世話になってます。中年少年橋本です。🙇🏻🙇🏻🙇🏻 本日のご紹介 尼崎武庫之荘の北側にあります。お食事処 ほまれ さん おじゃましてきました。 僕は焼肉定食ご飯大盛りいただきました。食後のコーヒーまでしっかりいただきました。サ
皆様いつも大変お世話になってます。中年少年橋本です。🙇🏻🙇🏻🙇🏻 大阪市浪速区にある三久さんご紹介です。 盛り合わせ定食ご飯大盛りおすすめです。🙇🏻🙇🏻🙇🏻お値段もお手頃です。😁😁😁美味しいお店です。 ごちそうさまでした。🙇🏻🙇🏻🙇🏻 三久
ホワイトニング 皆様いつも大変お世話になってます。中年少年橋本です。🙇🏻🙇🏻🙇🏻 大阪市港区になる赤丸食堂さんご紹介です。 赤丸食堂さん名物4大メニューの中の1つ ・『天保山』いただきました。 ボリューム満点です。大満足です。ごちそうさまで
【株主優待】松屋:牛豆腐キムチチゲカルビ焼肉セット(2023)
松屋の株主優待券を利用して、「牛豆腐キムチチゲカルビ焼肉セット」をいただいてきました。券売機をスルーして店員さんに直接オーダー。(公式サイトより抜粋)----------牛肉の旨味がぎゅぎゅっと凝縮され、身体も心もホッとするこだわり海鮮だしが効いたピリ辛チゲスープに、自社製"なめらか富士山豆腐"と"松屋特製キムチ"の最強タッグが、冷えた身体を温める逸品です。単品の他、選べる玉子(生玉子・半熟玉子)がついたセットや、お肉好きにはたまらない、じゅわっと香ばしい「カルビ焼肉」とのセットも販売いたします。----------松屋の冬メニューが復活「牛豆腐キムチチゲ」発売|松屋フーズ半熟玉子、ライス大盛にしました。半熟玉子はチゲに入れました。「牛豆腐」だけあって、牛肉と豆腐がたくさん入っています。他に玉ねぎ、ネギ。...【株主優待】松屋:牛豆腐キムチチゲカルビ焼肉セット(2023)
目次 1 郡上八幡の町中華『善兵衛』 2 太い梁の古民家を活用した店舗 3 『うどん』『蕎麦』など和食も楽しめる 4 『カツ丼』と『蕎麦』のセットなど和食も美味い 5 創作的中華料理も味わえるお店 1 郡上八幡の町中華『善兵衛』 (写真:『中華料理 善兵
■娘と極寒の『せせらぎ街道』タンデムツーリング(岐阜県高山市)
目次 1 娘と郡上方面にタンデムツーリング 2 『美濃加茂SA』で休憩 牛串焼きをいただきます 3 美しい馬瀬川を望む『せせらぎ街道』へ 4 最高地点『西ウレ峠』は既に落葉でした 5 夕食は郡上八幡の町中華 1 娘と郡上方面にタンデムツーリング (写真:完
今日は生憎の天気なのでハイクはパス。先々週に引き続きこの店でランチしよう。喫茶ちんちろりん雨天の平日にもかかわらず、店内は繁盛されていた。...
日高屋の株主優待500円券を利用して、毎年この時期に期間限定発売される「チゲ味噌ラーメン」をいただいてきました。先日2023年8月分の優待券が届きましたが、2023年2月分がまだ残っていますので、先にそちらを使いました。公式サイトより引用。----------毎年、ご好評いただいております期間限定メニュー「チゲ味噌ラーメン」は、コクのあるスープに旨辛さが後を引く人気商品です。豚肉、国産ニラ、白菜キムチ、国産玉ねぎといった具材を中華鍋でサッと炒め、一気にスープと合わせました。秘伝の辛味噌が旨味と辛みのバランスのあるスープを生み出しています。仕上げの溶き卵でまろやかさが加わり、辛いものが苦手なお客様にもおいしく召し上がっていただけます。----------チゲ味噌ラーメン 株式会社ハイデイ日高スープは濃厚で具...【株主優待】日高屋:チゲ味噌ラーメン(2023年12月)
【ポンコツラーメン】神奈川県の谷貝食品工業というメーカーが作っているお菓子。http://www.yagai-foods.co.jp/https://www.yagai.net/ドンキにて超特価(100円くらい)で売られていたのですが、パッケージが何だコレってくらいヘタクソな絵で二度見三度見し気になってしまったもの。購入後しばらく楽しみに取っておき、もうじき賞味期限が切れてしまうため酒のおつまみに開封。チキンラーメン・ネギ・ちっこいイカフライ。こわれ...
「もしかしたら、おからだけでクッキーが作れるのでは?」と思って試してみた。作り方は以前のオートミールクッキーとほぼ変わらないやり方です。※写真は一口サイズに形成し、焼く前の段階のもの。【作り方】1:ボウルに卵一個、砂糖大さじ4、塩少々を混ぜる。 今回はここで黒みつも混ぜてみました。2:1にうの花(おから)120g・溶かしバターを20gを投入。 更によく混ぜる。3:天板にクッキングシートを敷き軽く油を塗ったあ...
【うどん】ホッと温まるウエスト&福ミミラジオの『ごろっと鶏団子と野菜のクリーミーうどん』【ウエスト】
冬になると食べたくなる、うどん! 冬でなくとも、うどんはベアたんの大好物です。 そんな中でもベアたんが大好きなうどんチェーンは『ウエスト』さん。 福岡を創業地とし、なんと1966年...
九州でラーメンといえば「豚骨ラーメン」で、豚骨ベースの白いスープが特徴です。 ここは個人的な好みになりますが、私の家族が最近一番のお気に入りのラーメン店は『九州豚骨醤油 鯉から竜 別府店』。(以下、「鯉から竜(こいからりゅう)」)
いい肉の日 !!肉ね~ 🤔 すき家、吉野家、ビクトリアステーション、びっくりドンキー…。 かつや に決定 !!とん汁定食(ロースカツ)♪♪カウンター席の真向い…
紅葉ハイクを楽しもうと思ったが、生憎福井近辺は雨(涙)”天気が悪いなら、天気の良いエリアに行けばいいのよ”マリーアントワネット的発想から、19日に開通したクラウンロード(R471)で岐阜市へ。ハイクする前に、腹ごしらえしよう。丸デブ総本店岐阜一番の歓楽街、柳ヶ瀬の一画にある老舗食堂で、4年前に1度訪問。...
お菓子作りの記録。前回、オートミールで作ったクッキーの記事はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4627.html※今回のようにバターを混ぜたらもっと美味しく出来たかも知れないなという反省点も少々…↑この作り方を基本として、更に今回はうの花を追加。うの花とオートミールミックスのザクザク食べられるクッキーを作りました。【作り方】(小さく形成して約10枚分)1:ボウルに卵一個、砂糖大さじ4、塩少々を...
皆様いつも大変お世話になってます。 中年少年橋本です。🙇🏻🙇🏻🙇🏻 大阪市西区立売堀 丸万さんご紹介です。 ・カレーうどんの定食です。🙇🏻🙇🏻🙇🏻 ボリューム満点当然最後はご飯をスープにダイブ飯です。 抜群の美味しさです。 丸万 関連ランキ