メインカテゴリーを選択しなおす
鉄板焼きハッシュドビーフ? 松屋【カットステーキのハッシュドビーフ】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 松屋のお店の…
以前ブログでたこ焼きを初めて作った話をしましたが…(↓)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4660.htmlこないだのたこ焼き器を使ってYouTube動画を参考に、今度は生まれて初めてのベビーカステラ作りです。生地に使っているミックス粉は私がいつもクッキーや炊飯器ケーキを作る時に使っている物ですけれど、SHOWAのホットケーキミックス。袋の説明に書かれてある通り作るのではなくプラスアルファして生地を作ります。...
料理の記録。これらはそれぞれ別な日に作ったもの。【大根と里芋のそぼろ煮】↓去年作ったコレと同じような感じで…http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4391.html時期は少し過ぎましたが小さな里芋ならまだ安く、煮込んだ時に火も通りやすいので購入。コロコロとした里芋の皮剥きはピーラーで大丈夫。太く大きめの大根は、皮を剥き面取りをして4等分に。ニンジンと玉ねぎも入れました。鍋でひき肉を炒め。大根と里芋とニン...
ゆで卵を齧りながら日本酒(ワンカップとか)ちびりちびりやるの好きです ❤️(´・∀・`)🍶 一番手っ取りツマミとして作れるし、何よりタンパク質そのものだから悪酔いもしない(気がします) 茹で加減は自分は
駐車場のあるラーメン店(丸源ラーメン/幸楽苑/くるまやラーメン)(2024年1月)
都内の駐車場のあるラーメン店で3食いただきました。■丸源ラーメン:野菜肉そば(913円)練馬関町店を利用しました。駐車場はかなり広くて、約40台あります。店内も広々。「野菜肉そば」にしました。細麺の上に豚肉たくさん、のり、玉ねぎ、ねぎ、もみじおろし。さらにねぎどっさり、キャベツ、もやし、ニラなど。卓上のどろだれラー油、揚げニンニクを利用しました。以前は無料だった野沢菜醤は有料になりました。■幸楽苑:しおらーめん+半チャーハン(790円)初めて深大寺店を利用しました。駐車場は27台。ランチメニューの「しおらーめん+半チャーハン」にしました。しおらーめんには小さめチャーシュー3枚、メンマ、のり、なると、ネギなど。チャーハンは肉多め。他に玉子、ネギ。それぞれに「幸楽苑の素」をかけてもおいしいです。「幸楽苑の素」...駐車場のあるラーメン店(丸源ラーメン/幸楽苑/くるまやラーメン)(2024年1月)
ボートレーサー守屋美穂選手トークショー@名古屋 大人気でした!
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね1/27(土)ボートピア名古…
■『尾道ラーメン』『瀬戸内海「青春18きっぷ」の旅』直島から宇野経由で尾道へ(広島県尾道市)
目次 1 アートの島「直島」はとても楽しかった 2 潮騒と芸術の島『直島』を後に宇野経由で『尾道』へ 3 『とりかわ権兵衛』尾道駅前の居酒屋で尾道ラーメン 4 とりかわ5本セットはジューシーで酒がススむ 5 締めの『尾道ラーメン』は本格的美味さでした
リンガーハットの株主優待券を利用して、「太めん皿うどん」をいただいてきました。皿うどんのように高さがないので見た目が控えめですが、量はあり、味・食感もよいです。麺はちゃんぽんの麺を少し焼いているようです。具は皿うどんと同じく、豚肉、エビ、さつま揚げ、かまぼこ、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、いんげん、きくらげ、コーンなどにあんかけ。卓上のからし、こしょう、酢を順番にかけて味変。「太めん皿うどん」レギュラーサイズの料金は880円。550円分の優待券1枚を使用し、差額330円をEdyで支払いました。ごちそうさまでした。[冷凍]リンガーハットの長崎皿うどん244g×6袋エネルギー522Kcal、たんぱく質13.0g、脂質21.9g、炭水化物68.1g、ナトリウム1968mg、(食塩相当量...リンガーハット...【株主優待】リンガーハット:太めん皿うどん
凧揚げを見たあと自販機でたまたま目に入り、あまりに変わった物を売っているなと気になって購入。一缶140円。しかもお米入りって…下の写真はずっと前に諏訪で買ったウサギさんの絵が可愛い蕎麦猪口。もしや器に移してレンチンして飲んだ方が良いのか?と思って半量移して温めてみたんですが缶に入った状態の時より比べて少ししょっぱくなってしまった。柚子の風味もほんのりではなく主張してくる感じに。「雑炊仕立て」って謳うほ...
別府市で、焼きたて熱々のピザが食べたくなったら『ピザアルト』! JR別府駅から徒歩約3分だから、JRで移動の方で、次の電車まで時間に余裕がある場合などに立ち寄れます。 『ピザアルト』は、基本的には「お持ち帰り・テイクアウト専用店」なのですが、実は、店内には小規模なイートインのスペースがあります。 希望すれば、店内イートインで、出来たてのピザが食べられます! 私の娘(8歳)も妻もここが大好きで、…
料理の記録。この2つは別それぞれな日に作りました。【ロールキャベツのクリーム煮】手抜きしてスーパーで購入したロールキャベツ。ガワも中身もオール国産で作られているとの事だったので一応それを信じて地元のローカルスーパー「田子重」で購入。鍋にロールキャベツ・じゃがいも・しめじ・ソーセージ・水・コンソメを入れて火にかける。暫く中火でコトコトしてじゃがいもが柔らかくなり、ロールキャベツにもしっかりと火が通っ...
新宿で味の異なるラーメンで3食いただきました。■鳳仙花:金目鯛白湯らぁ麺西武新宿駅から歌舞伎町の間にある入り組んだ路地の、パチンコ屋の向かいにあるお店。はやし田の系列店です。この日は「金目鯛白湯らぁ麺」にしました。950円。「金目鯛のアラをメインに炊いたアラ出汁スープ」だそうです。麺は細麺。具はチャーシュー、金目鯛数粒、長いメンマ、玉ねぎ、かいわれなど。■航海屋:野菜ラーメン、チャーシューおこわ新宿三丁目のお店。この日は「野菜ラーメン」にしました。850円。「鶏ガラと魚介のWスープ」だそうです。麺は普通の太さ。具は小さめのチャーシュー4枚、メンマ、ネギなど。野菜はもやし、キャベツです。思ったより少なかった。チャーシューおこわも頼みました。ランチタイム(11:00-14:30)は100円で3杯までおかわり可...新宿ラーメン(鳳仙花/航海屋/萬馬軒)(2024年1月)
おそまつです。今晩から北海道は大荒れの予報です。すでに明日の臨時休校を決めた小中学校もあるほどです。あまりひどければ私もお休み予定wでは、B級グルメの話題です。北海道ではおなじみ「とんでん」です。いただいたのは””つばき””1,820円です。握り寿司とそば
東洋水産(マルちゃん)の「やみつき屋 にぼ玉」。去年ローソンアプリのお試し引き換え券を使って約半額くらいのポイントで交換したカップ麺。賞味期限が先月で切れていたのでそろそろ食べる事にした。1ヶ月くらい平気平気ー。商品に関する詳細はこちら(PDFで開きます)。https://www.maruchan.co.jp/news_topics/documents/2306_nibotama2.pdf中の小袋はこんな感じ。かやくと液体スープと粉末スープの3つ。お湯を入れて3分経った...
吉野家の株主優待券を利用して「牛すき鍋膳」をいただいてきました。1億食突破記念で、1月29日まで「牛すき(並盛)肉増量祭」を実施しており、並盛から大盛に無料でサイズアップできました。牛すき(並盛)肉増量祭を開催! 吉野家公式ホームページ公式ニュースリリースから引用----------『牛すき鍋膳』は大判の牛すきやき肉と白菜、ねぎ、豆苗、人参、絹豆腐、きしめんを特製すきやきのたれで煮込んだ牛すき鍋と、玉子、ご飯、漬物を御膳仕立てで提供します。大判にスライスした牛すきやき肉は「牛丼」の牛肉同様、穀物肥育にこだわり、なめらかな食感と深みのあるうまさを味わえます。また、牛すき鍋は成人が1日に必要とする野菜の量の半分を摂取することできます。牛すき鍋に使用しているたれは、うまみの三大要素と言われる昆布(グルタミン酸)...【株主優待】吉野家:牛すき鍋膳肉増量祭(2024年1月)
■280円の温もり 高松での朝食は『さぬきうどん』で決まり!(香川県高松市)
目次 1 高松での朝食は『讃岐うどん』 2 直島に向かうため高松築港に向かいます 3 早朝からうどんをいただけるお店 4 お手軽に本場の『讃岐うどん』をいただけます 5 お店オリジナルの出汁醤油を購入できます 1 高松での朝食は『讃岐うどん』 (写真:香
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね土日はボートレース尼崎で初心…
【新大久保・ジョンノ屋台村】会社帰りに新大久保駅で途中下車韓国食材を買い込んだ後は、ジョンノ屋台村の「トッポギ」をいただきました先週の名探偵コナンに「ヤンニョ…
駐車場のあるうどん店(山田うどん/丸亀製麺×2)(2024年1月)
都内西側の駐車場のあるうどん店で3食いただきました。■山田うどん:野菜の旨みたっぷりうどんネットニュースやブログで時々見かけるので、一度行ってみたいと思っていたお店。東久留米南店を利用しました。所沢街道沿い、駐車場は15台あります。「野菜の旨みたっぷりうどん(690円)」はキャベツ、きくらげ、にんじん、ニンニクの芽、玉ねぎなどの野菜がたっぷり入っており、豚肉もけっこう入っています。メニューにはラーメン、定食、日替わりの丼とうどんのセットもありました。自分の生活圏にはないのですが、近くにあったら通いたくなるお店です。■丸亀製麺:明太玉子あんかけうどん、ちくわ天武蔵境店を利用しました。駐車場は31台あります。JR中央線武蔵境駅からも徒歩6~7分。「明太玉子あんかけうどん並(610円)」はたっぷりの玉子あんかけ...駐車場のあるうどん店(山田うどん/丸亀製麺×2)(2024年1月)
2024.1.22 探訪 毎月恒例「魂心家の日」です。今年に入って以降、いつもブログにコメントを下さるようになった「江」くんという私の高校生時代をよく知る古くからの友人と行ってきました。(※会えなくなった友人知人にも年賀状だけは毎年欠かさず出しているんですよー)実はこの前日くらいから再会しているんですよね。実際リアルで会うのは一番最後が15年以上前になるので、(確か、最後に勤務してたゲームショップで会ったのが...
【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつネギラーメン、やきとり丼(2024年1月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「ピリ辛とんこつネギラーメン」「やきとり丼」をいただいてきました。「ピリ辛とんこつネギラーメン」は名前どおりの見た目と味。チャーシュー1枚、のり1枚、メンマ、刻みネギなどの具。トッピングネギが別皿で提供されます。「やきとり丼」にはラーメンのスープを入れていただきました。料金はピリ辛とんこつネギラーメン640円、やきとり丼290円、合計930円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の430円をEdyで支払い。ごちそうさまでした。エースコックスーパーカップ1.5倍とんこつラーメン111g×12個エネルギー:492kcal、タンパク質:11.7g、脂質:20.0g、炭水化物:66.4g、食塩相当量:6.1gエースコック関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優...【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつネギラーメン、やきとり丼(2024年1月)
もっと多くの人に知って欲しい。以前ブログで紹介したことがあるけれど、大阪の「エヌエス・インターナショナル」がブルガリアから輸入販売販売している「クラッシュプレッツェル」が美味しい。味は「チェダーチーズ」と「ハニーマスタード&オニオン」。内容量は90gでなんとお値段100円(税抜)!別メーカーで国内製造のプレッツェルや、ハーマンオンというペンシルバニア州から直輸入のプレッツェルはこれよりもうんと少なく100...
Trung Hoa エリアにある中華料理店。以前から気になっていたので、入ってみた。 店内にあるメニューを見ると。。。。。焼小籠包、蒸餃子、牛肉面、…
■『忠臣蔵』の赤穂浪士の故郷『赤穂』を散策②赤穂城を眺めつつ名物『討ち入りそば』(兵庫県赤穂市)
目次 1 赤穂名物『討入そば』をいただく 2 歴代赤穂藩主の城『赤穂城』跡 3 大手門の前にある『巴屋 赤穂城 大手門前店』 4 鰹節、昆布、鯖など数種類の天然素材出汁 5 赤穂名物の塩を使った『塩味もなか』 1 赤穂名物『討入そば』をいただく (写真:赤
料理の記録。ささみに大葉とチーズ(とろけるチーズを使うとドロッドロになってしまうのでダメです。ベビーチーズを使用する事)を巻いてフライパンで焼き、塩味のあんを上からかけるだけ。ささみチーズの作り方は簡単。筋をとったささみを開いて肉の上に大葉を敷き、ささみ1つに対しベビーチーズ1個を4等分細切りにして間をあけてならべ、クルクルっと巻いていく。油を敷いたフライパンにロールしたささみを置いたあと全ての面に...
中華料理屋でラーメンと炒飯・丼のセット3食いただきました。■餃子の王将:五目あんかけラーメン・餃子3個・ライス(小)(1001円)フェアセットBは最近まで990円で、ギリギリ1000円を切っていましたが、ついに1000円超え。五目あんかけラーメンは醤油スープに、豚肉、海老、うずらの卵、大きいしいたけ、白菜、ネギ、にんじん、キクラゲ、生姜など具だくさんではありました。下北沢店だと出してもらえない(店員さんに頼めば出してもらえるかも)マジックパウダーが卓上にあり、餃子3個のうち1個はマジックパウダーを振りかけました。■兆楽:ムースーロ定食(900円)渋谷道玄坂のお店。訪問した週のサービスメニュー。ムースーロは豚肉、きくらげ、玉ねぎ、ピーマン、玉子などをチリソースで炒めたもの。辛さは控えめでした。たぶん作る人に...中華料理(餃子の王将/兆楽/大阪王将)(2024年1月)
おそまつです。今日は気温が上がって0℃近辺だったので道路は雪が解けてアスファルトが出ていました。そのため帰宅時はブラックアイスバーンで超危険路面となっていましたねw皆さん安全運転で。では、今年最初のB級グルメの話題です。おなじみ「キッチンシュシュ」です。
新宿ラーメンと炒飯・丼のセット(桂花/龍驤/菜香菜)(2024年1月)
新宿でラーメンと炒飯・丼のセット3食いただきました。■桂花:西口オリジナル炒飯セット(970円)桂花新宿西口店のオリジナルセットだそうです。細麺桂花、餃子2個、半炒飯で970円。ラーメンは太麺ほどの歯ごたえはありませんが、スープは同じ。具は小さめのチャーシュー2枚、煮卵半分、メンマ、茎わかめ、ネギなど。桂花で餃子や炒飯を食べた記憶はありませんでしたが、両方おいしかったです。■龍驤:合鴨醤油ラーメン、五目ザーサイ半炒飯(900円)桂花より道一つ手前にある中華料理店。ランチメニューです。麺は無料で中盛・大盛にできます。中盛にしました。中盛で十分な量でした。具は鴨肉4枚、ネギたくさん、もやしたくさん、にんじん。卓上の激辛自家製ラー油と山椒を入れました。激辛自家製ラー油は辛いと分かっているのですが、ラー油の具があ...新宿ラーメンと炒飯・丼のセット(桂花/龍驤/菜香菜)(2024年1月)
本日2個目の記事。2024.1.18 探訪 ご馳走になったやつの記録。焼津市内にある「晋晋(シンシン)」にやって参りました。場所は小川公園と小川公民館のすぐそば。店内は地元客でいっぱいです。ここは餃子が有名なんですよ。来店して食事したあと更に持ち帰りの注文をする人も結構多く調理場は大忙しになりオーダーした物は暫し待たされるけれどそこはそういった理由もあるのでゆっくり待ちましょう。メニューの価格帯はこんな感じ...
■伊勢市民のソウルフード『まんぷく食堂』の『からあげ丼』(三重県伊勢市)
目次 1 近鉄『宇治山田駅』にある『まんぷく食堂』さんの名物 2 歴史的建造物『宇治山田駅』と伊勢のヒーロー『澤村栄治』 3 昭和レトロな「うじやまだ駅前横丁」 4 伊勢市民の『ソウルフード』=『からあげ丼』 5 コショウが効いてて美味い!絶品!!『から
尼崎の唐揚げ専門 「鶏力」さんの唐揚げが美味しすぎた。【レポ】
皆様いつもお世話になってます。 中年少年橋本です。 今回ご紹介のお店はコチラ‼️ 唐揚げ専門 鶏力 JR尼崎店さんです。 唐揚げ専門 鶏力 JR尼崎店さんです。🙇🏻♂️🙇🏻♂️🙇🏻♂️ スパイシーレギュラーにヤムニョム2つ!追加してま
除雪で疲れた 😨除雪は、体力つくり!!と考え今までやってきましたが今日はとにかくお疲れモード 😞何かをつくる気力もなくセコマで買い物 !! 😓贅沢搾り桃&オレ…
吉祥寺ラーメン(ホープ軒本舗/宏ちゃん/野方ホープ)(2024年1月)
吉祥寺北口でラーメン3食いただきました。■ホープ軒本舗:中華そば(750円)吉祥寺サンロード近くにあるお店。中華そばを注文。大盛無料でした。具はチャーシュー1枚、もやし、のり1枚、ネギ少々卓上の唐辛子を振りかけました。■宏ちゃん:辛味噌らーめん(920円)サンロードを抜けて五日市街道を左に進んだところにある、味噌ラーメンがメインのお店。辛味噌ラーメンを注文。平日11時-14時半ライス無料です。スープは見た目どおり辛かったです。具はチャーシューぶつ切り、メンマ、わかめ、もやし、ネギなど。卓上のにんにくを小さじ1杯入れました。■野方ホープ:元(950円)ヨドバシカメラの手前にあるお店。お店の前でぎょうざ5個サービス券をもらいました。元=「はじめ」と読みます。ランチタイムは麺大盛、小ライスが無料です。小ライスは...吉祥寺ラーメン(ホープ軒本舗/宏ちゃん/野方ホープ)(2024年1月)
孤独の晩酌 !!晩酌のできる幸せ ♪♪肉煮込み豆腐作りました ♪♪いただいた「たらこ」♪♪ジャガイモも芽が出始めた !! 😲リリカ キムチ ♪♪甥っ子お嫁ちゃ…
■「もつ小屋酒膳『ゆう』」キタエリア『中津』でゆっくり飲める店(大阪府大阪市)
目次 1 今晩は大阪キタエリア『中津』の先輩宅にお邪魔します 2 『青春18きっぷ』で西へ 3 「もつ小屋酒膳『ゆう』」さんへ 4 絶品!一番人気『よだれホルモン』 5 キタエリアでも一駅外すとお値打ちなお店に出会えます 1 今晩は大阪キタエリア『中津』
マラニック活動報告!朝市にモーニング♪B級グルメの満喫の満腹マラニック!!
WATARUです! 週末マラニック同好会活動報告! 今回の週末マラニック同好会は、ゆっくり長くを意識して楽しく食べまくりながら走って来ました♪ 年末に初ウルトラマラソンに挑戦するラン友さんの足作りもかね、長時間動ける体つくり。 朝市へ行った
はなまるうどんは吉野家グループですので、吉野家の株主優待券が利用できます。期間限定メニューの「ピリ辛担々」をいただきました。公式サイトより引用----------季節限定のうどんの中でも人気の高い担々うどん。味の決め手は、濃厚なごまの風味が際立つクリーミーな担々スープです。すりごまとねりごま、2種類の白ごまをたっぷり使用し、ピーナツバターを加えたスープにかけだしを合わせたはなまるこだわりのオリジナルスープは、濃厚でよりコク深い味わいの自信作です。たっぷりと盛り付けたそぼろ肉は、3つの醤(豆板醤、甜麺醤、豆鼓醤)とふわっと香る花椒が特徴のタレを使用しており、濃厚なスープにピリッとスパイシー。白ネギと青ネギも味のアクセントになっています。「ピリ辛担々」は、白ごまの濃厚なだしに香りの良いピリ辛のごまラー油を回し...【株主優待】はなまるうどん:ピリ辛担々(2024年1月)
孤独の昼食 !!どん兵衛1976年、当時大ヒットしていた東洋水産の世界初のカップうどん「マルちゃんのカップうどんきつね」に対抗する製品としてきつねうどんの製造…
2024.1.13 探訪 ジョイフルのクーポンを消費する為に行きました。この日も一番安い「玉子雑炊朝食」を注文。知り合いの常連マダムは30分後別の席に着席。(私が当日いきなりメッセージしたので気付かなかったそう)離れた席からちょこちょこ話を交わす程度でした。雑炊を食べたあとにアプリクーポンの「ポテト」を。ジョイフルのポテトってべしゃっとしてないから好き。塩振った後にケチャップで…♪【ドリンクバー】なるべくガバガ...
都内で丼・定食3食いただきました。■松のや:味噌ロースかつ定食松屋グループのとんかつ屋。スマホアプリのクーポンを利用して、味噌ロースかつ定食が550円で食べれます。しかもごはん大盛無料です。味噌ダレにからしを足していただきました。■なか卯:ネギラー親子丼+はいからうどん温小京風つけものセットネギラー親子丼はレギュラーメニューになったのでしょうか。いつもあるような気がします。ラー油は別皿で提供。けっこう量があります。全部丼にかけました。辛いだけでなく旨味もありました。生玉子もついてきます。親子丼には紅生姜をのせ山椒を振りかけ、うどんには香りとうがらしを振りかけました。ネギラー親子丼670円、はいからうどん温小京風つけものセット230円、合計900円。■たつ屋:牛どん、玉子、定食今は新宿店のみのお店。牛丼、玉...丼・定食(松のや/なか卯/たつ屋)(2024年1月)
前の週に行った記事はこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4684.html2024.1.10 探訪 従兄弟の兄ちゃんがご馳走してくれたよ♪食事出来るのも嬉しいけど、誰かとお喋り出来るのも嬉しい。この日は普段注文しない「四川風担々麺」を頼んでみた。バイキングコーナーから食べられる分だけ持ってくる。大好きな大学芋も沢山。表面パリッとした飴のコーティング♪どうでも良いけど、この日のえびせんはイマイチ。白飯は2...
【株主優待】リンガーハット:彩りちゃんぽん、ぎょうざ3個クーポン
リンガーハットの株主優待券を利用して、「彩りちゃんぽん」をいただいてきました。「野菜たっぷりちゃんぽん」と同様に野菜がたくさん入っており、「野菜たっぷりちゃんぽん」より色鮮やかです。濃い緑色の野菜は、以前はケールでしたが、今回は春菊っぽい食感でした。他の具材は、見た目と食感では、エビ、さつま揚げ、かまぼこ、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、いんげん、きくらげ、コーン、かぼちゃ、赤ピーマンなど。また、スマホアプリ「Zeetle」のぎょうざ3個クーポンもありましたので、利用しました。ぎょうざについてくる柚子胡椒をちゃんぽんのスープにも入れて味変。他にからし、酢を使用しました。「彩りちゃんぽん」レギュラーサイズの料金は東京23区外では890円、東京23区内では920円。今回は東京23区内のお店を利用しましたの...【株主優待】リンガーハット:彩りちゃんぽん、ぎょうざ3個クーポン
尼崎にある山里食品の【山里ホルモン】のホルモンが美味しすぎた。【レポ】
皆様いつもお世話になってます。 中年少年橋本です。🙇🏻🙇🏻🙇🏻 本日ご紹介のお店はコチラ‼️ 山里食品【山里ホルモン】さんです。 みんな大好き‼️ 山里食品【山里ホルモン】さんです。 グラム売りなので‼️最高です。 僕は多い時で1人で600
カレーライス(CoCo壱番屋/C&C/マイカリー食堂)(2024年1月)
都内でカレーライス3食いただきました。■CoCo壱番屋:たっぷりあさりカレーグランドメニューから注文しました。ライス、辛さが選べますが、どちらも普通にしました。メニュー名どおり、ルーにあさりがたっぷり入っています。福神漬をのせ、スパイスを振りかけました。791円。■C&C:プレーンカレー、チキンカツ京王グループのカレー店。Zeetleアプリのポイントが貯まり、プレーンカレーを無料でいただきました。チキンカツ(250円)を追加してチキンカツカレーにしました。卓上の福神漬ものせました。■マイカリー食堂:ごろごろ野菜バターチキンカレー(トッピングチキン増量)松屋グループのカレー店。トッピングチキン増量ということでたくさん入っていました。野菜はじゃがいも、にんじん、玉ねぎなど。福神漬は提供前に盛り付けられています...カレーライス(CoCo壱番屋/C&C/マイカリー食堂)(2024年1月)