メインカテゴリーを選択しなおす
■肉かすのコクが堪らない!富士宮焼きそばの『やまだ食堂』(静岡県富士宮市)
目次 1 富士宮と言えば『富士宮焼きそば』 2 『富士山本宮淺間大社』から歩いてすぐ 3 焼きそばは店内の大きな2つの鉄板で 4 コクがありボリュームもたっぷりで美味い 5 『しぐれ焼き』もオススメです 1 富士宮と言えば『富士宮焼きそば』 (写真:富士
吉祥寺ラーメン(吉祥寺武蔵家/武道家/麺僧)(2024年2月)
吉祥寺南口でラーメン3食いただきました。■吉祥寺武蔵家:ラーメン丸井の近くにある家系ラーメン。シンプルにラーメン(750円)にしました。麺はかためで注文。具はチャーシュー1枚、のり3枚、ほうれん草、ネギ少々など。卓上のこしょう、生姜、豆板醤、にんにく、ゴマを順番に入れました。ライスは100円でお代わり自由。大きな炊飯器から自分でよそうスタイル。■武道家:ラーメン武蔵家と名前が似ていて場所も近く、ラーメンのジャンルも同じ家系です。井の頭通りの信号を渡らずに西に少し歩いたところにあります。こちらでもラーメン(700円)にしました。スープは武道家の方がこってり。麺は固めで注文。具はチャーシュー1枚、のり3枚、ほうれん草など。卓上のごま、生姜、豆板醤、ニンニクを順番に入れました。ライスは100円でお代わり自由。店...吉祥寺ラーメン(吉祥寺武蔵家/武道家/麺僧)(2024年2月)
お酒とおつまみを愉しむ。ぼっち私のたまの贅沢。「ベビースターラーメン かどやの純正ごま油香る のりしお味」「ジャックダニエル&コカ・コーラ」どちらもオススメ。ごま油味のベビースターは久々の当たりだと思いました。色々な期間限定フレーバーを販売しているベビースターですがいつもどれを食べてもベビースターの味が全面に主張してきて味を殺してる感じでアタリに会う事って少ないんだよね。でもコレはそんな事もなく、完...
【株主優待】はなまるうどん:きつねうどん、コロッケ(2024年2月)
はなまるうどんは吉野家グループですので、吉野家の株主優待券が利用できます。レギュラーメニューの「きつねうどん」「コロッケ」をいただきました。大きめの油揚げ。前回利用した渋谷駅西口店には、セルフサービスコーナーにわかめとネギがありましたが、今回利用した吉祥寺店にはありませんでした。ゴマ、生姜などはありました。先にうどんを食べ、残ったつゆにコロッケを入れて食べました。料金はきつねうどん(小)490円、コロッケ150円、合計640円。はなまるうどんスマホアプリクーポンで30円引、500円の株主優待券を1枚利用して差額は110円。ごちそうさまでした。マルちゃん赤いきつねうどん(東)96g×12個ケース販売【風味豊かな東日本向けつゆの赤いきつねうどん】お客様に長く愛され続けるロングセラー商品。鰹節と昆...東洋水産...【株主優待】はなまるうどん:きつねうどん、コロッケ(2024年2月)
前回記事にした「福豆の炊き込みご飯」。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4729.htmlコレを再び炊いて、今度はおむすびにしました。いつも気にして連絡をくれる私の友人、江くん。そのお礼と言っては何ですがお裾分けをして食べました。今日も用事のお出掛けとの事だったのですが気晴らしに連れ立って同行させて頂いたので。福豆で美味しく出来るので、皆さんも是非♪★おまけ:この日に見た三毛猫ちゃん。警戒してすぐ...
神社の節分祭でゲットした福豆を使った炊き込みご飯。かなり前にも作りましたが、新たに作って記事を上げ直し。【福豆の炊き込みご飯】1:米2合を研いで30分水に浸す。2:醤油大さじ2・酒大さじ2・みりん大さじ1・塩小さじ1 を入れて、水を2合のメモリに合わせて軽く混ぜ合わせる。3:福豆をそのまま好きなだけ入れて炊飯。4:時間が来て炊き上がったらゴマとネギを入れて混ぜる。出来上がりー♪福豆はそのまま入れて炊飯し...
ハノイ ローカルステーキ店「Bit tet Ba Duy」 YouTube 連動企画
ベトナム ハノイ バイクで行くB級グルメの店(ローカルステーキ店)店名「Bit tet Ba Duy」ステーキ店リーズナブルなお値段!google map…
油そば(ぶらぶら/東京油組総本店/武蔵野アブラ学会)(2024年2月)
都内で油そば3食いただきました。■ぶらぶら:辛塩油そば(850円)新宿店を何度か利用しましたが、渋谷の旧東急百貨店本店近くにも出店していたので、今回は渋谷店を利用しました。並(150g)/大(225g)/特(300g)同一料金です。特にしました。具はチャーシュー、ネギ、メンマ、なるとなど。まずは器の底のタレと混ぜて一口。その後お酢、一味唐辛子、魚粉、にんにく、たまねぎを順番に入れていただきました。〆の鶏スープもおいしいです。■東京油組総本店:辛味噌油そば(980円)並盛り(160g)/大盛り(240g)/W盛り(320g)同一料金です。W盛りにしました。具は豚肉、メンマ、のり、ネギなど。タレは辛さだけでなく味噌味もしっかりついていました。まずはそのまま混ぜて。その後お酢、ラー油を入れていただきました。途中...油そば(ぶらぶら/東京油組総本店/武蔵野アブラ学会)(2024年2月)
■『豊橋・豊川ツーリング』②『砥鹿神社』参拝と『タケノコパン』を求めて(愛知県豊橋市)
目次 1 豊川名物『タケノコパン』を求めて 2 工場直売所「ブラックサンダー」のユーラク製菓 3 鹿のおみくじがかわいい『砥鹿神社』 4 豊川市民のソウルフード『タケノコパン』 5 「刈谷ハイウエイオアシス」は新鮮農作物や魚介がいっぱい! 1 豊川名物
エースコックのスーパーカップ1.5倍「ビーフの旨味とにんにく感が刺さる濃厚カレーラーメン」。商品名長いな。(´・ω・`)某店舗で賞味期限間近のため、なんと税抜98円。コレ元々定価が税抜きで278円なんですよ。同じ売り場に寿がきやの「鯱輪監修旨辛にんにくラーメン」と日清カップヌードル「辛麺」も98円で売られていて、スーパーよりも激安だったので買ってきてしまいました。(辛麺の方は前から美味しいって知ってるやつ)中の小...
【株主優待】日高屋:野菜たっぷりタンメン+半チャーハンセット(2024年2月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「野菜たっぷりタンメン+半チャーハンセット」をいただいてきました。東急歌舞伎町タワー隣の西武新宿前北店を利用しました。以前は日高屋に入ると「野菜たっぷりタンメン」を高頻度で注文していました。ここ数年は年1回。具は豚肉、キャベツ、もやし、ニラ、にんじんなど。白菜も入っていたような気がします。半チャーハンには鶏肉、玉子、ネギなどが入っています。料金は850円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の350円をEdyで支払い。ごちそうさまでした。「冷凍」ニッスイ野菜を食べるタンメン1人前×6ニッスイ日本水産関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優待券(2023年8月分)【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつネギラーメン、やきとり丼(2024年1月)【株主優待】日高...【株主優待】日高屋:野菜たっぷりタンメン+半チャーハンセット(2024年2月)
2024.1.31 ベトナムでの日常生活(新企画 YOUTUBE連動形式)
2024.1.31 ベトナムでの日常生活(涙)ベトナム・ハノイでの日常生活 近所に買い出しyoutu.be YOUTUBE 日記を作ってみました。(上を…
「鯱輪」というお店へは食べに行った事はないけど、某店舗でこのカップ麺が税抜98円で売られていたので購入。(なんとタイムセールでそこから更に5%オフにもなった♪)寿がきやの公式サイトを見てみると、元々の金額は税抜きで316円もするらしい。賞味期限間近だけどお買い得じゃん!スーパーよりも安いの嬉しいな。鯱輪のラーメンは「名古屋辛麺」なのにパッケージには他に「台湾ラーメン×宮崎辛目麺」とも書かれてあって、あまり...
ずっと気になってたから買ってきた菓子パン。これらはそれぞれ違う日に食べたもの。【極生ドーナツ 生チョコホイップ】生クリームとココア練り込みの生地に、中身は生クリームのチョコホイップだそうな。開けるとこんな感じ。表面しっとりはいいけどてっぺんが袋にくっ付くね。(剥がれた部分は元に戻した)ちゃんとクリームが詰まっているか不安だったけれど、パッケージ写真に偽りなし。みっちり詰まってる。食べた感想は70点。...
■『サイゼリアはイタリアン居酒屋🏮』お手軽イタリアンとワイン(愛知県名古屋市)
目次 1 身近なお手軽イタリアン🍝 2 「定番」の『辛味チキン』は安定の美味さ 3 蒸し鶏の香味ソースはワインと良く合います 4 最近は毎回2皿頼んでしまう程定番となった『柔らか青豆の温サラダ』 1 身近なお手軽イタリアン🍝 (写真:お手軽にイタリアンが
以前ベビーカステラを作って余ってしまった黒ごまクリーム。残ったものをどうしようか考えて思いついたのがコレ。牛乳をレンジで温めてホットミルクにしたのち、黒ごまクリームとグラニュー糖を混ぜるだけ。甘くて美味しいドリンクが出来ました。ブログに訪問ありがとう。「良いね!」と思った人、拍手をポチッと。...
ローソンのからあげクン。美味しいのはわかっているんですけどね、あのサイズとあの個数で200円以上もするのかと思うと「スーパーで揚げ物買った方が安い」となってしまい、いつも買わずに我慢していたのですが…ローソンアプリのキャンペーンでチロルチョコ無料券とからあげクン半額券が何とダブルで当選。やったー!また当たった。どうでも良い話だがこのキャンペーンのたびお菓子が当たるという極々小さな幸運が去年から続いてい...
中華料理屋で3食いただきました。■福しん:回鍋肉定食福しんで久々に定食を頼みました。回鍋肉は豚肉、キャベツのほか、ピーマン、ネギも入っています。前回利用時のレシートで冷奴サービス。770円。■餃子酒場:油淋鶏吉祥寺店のランチメニューです。油淋鶏の質はともかく量はあります。小皿はもやし、きゅうり、にんじんの和え物に味付玉子半分。600円。■一番館:熟成醤油らぁ麺、濃厚肉汁餃子熟成醤油らぁ麺のスープは、見た目は黒いですが味はそこまで濃くありません。具は小チャーシュー1、味玉半個、メンマ、もやし、ネギなど。餃子は外からは分かりにくいですが、中に濃厚な肉汁。熟成醤油らぁ麺550円、濃厚肉汁餃子240円、合計790円。ごちそうさまでした。最新の価格とは異なる場合があります。[冷凍][Amazonブランド]SOLIM...中華料理(福しん/餃子酒場/一番館)(2024年2月)
材料を変えて作ってみた。前回のベビーカステラはこちら。http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4719.html【生地】今回の材料-------------------ホットケーキミックス 200g卵(L玉) 1個砂糖 小さじ5はちみつ 好きなだけみりん 大さじ2溶かしバター 20g牛乳 250ml※前回より牛乳の量を少し減らしています。-------------------中身のあんを少し多めに入れました。作り方は前...
【株主優待】松屋:カットステーキのハッシュドビーフ(2024)
松屋の株主優待券を利用して、「カットステーキのハッシュドビーフ」をいただいてきました。他の外食チェーンでは、優待券に金額が記載されていて、券面金額分利用できるタイプが多いですが、松屋は一部メニューやサイドメニュー追加を除き、金額にかかわらず一食分無料です。券売機をスルーして店員さんに直接注文します。松屋の公式サイトやスマホアプリ等で、写真入りのメニューを店員さんに見せて注文すると比較的スムーズに事が運びます。(公式サイトより抜粋)----------この度復活販売となる「カットステーキのハッシュドビーフ」は、鉄板でジューシーに焼き上げた牛肉のカットステーキと、柔らか薄切り肉のダブルビーフを松屋特製のコク旨でまろやかな濃厚ソースでお召し上がりいただく贅沢な味。シャキシャキの玉ねぎ、香り高いマッシュルームもソ...【株主優待】松屋:カットステーキのハッシュドビーフ(2024)
鉄板焼きハッシュドビーフ? 松屋【カットステーキのハッシュドビーフ】
★アメトピに掲載されました★ ●セブンぺろりと食べれるラーメン ●びくドン引いたメニュー●2kgに小分けされてた返礼品の米 松屋のお店の…
以前ブログでたこ焼きを初めて作った話をしましたが…(↓)http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4660.htmlこないだのたこ焼き器を使ってYouTube動画を参考に、今度は生まれて初めてのベビーカステラ作りです。生地に使っているミックス粉は私がいつもクッキーや炊飯器ケーキを作る時に使っている物ですけれど、SHOWAのホットケーキミックス。袋の説明に書かれてある通り作るのではなくプラスアルファして生地を作ります。...
料理の記録。これらはそれぞれ別な日に作ったもの。【大根と里芋のそぼろ煮】↓去年作ったコレと同じような感じで…http://ajiteiseruna.blog.fc2.com/blog-entry-4391.html時期は少し過ぎましたが小さな里芋ならまだ安く、煮込んだ時に火も通りやすいので購入。コロコロとした里芋の皮剥きはピーラーで大丈夫。太く大きめの大根は、皮を剥き面取りをして4等分に。ニンジンと玉ねぎも入れました。鍋でひき肉を炒め。大根と里芋とニン...
ゆで卵を齧りながら日本酒(ワンカップとか)ちびりちびりやるの好きです ❤️(´・∀・`)🍶 一番手っ取りツマミとして作れるし、何よりタンパク質そのものだから悪酔いもしない(気がします) 茹で加減は自分は
駐車場のあるラーメン店(丸源ラーメン/幸楽苑/くるまやラーメン)(2024年1月)
都内の駐車場のあるラーメン店で3食いただきました。■丸源ラーメン:野菜肉そば(913円)練馬関町店を利用しました。駐車場はかなり広くて、約40台あります。店内も広々。「野菜肉そば」にしました。細麺の上に豚肉たくさん、のり、玉ねぎ、ねぎ、もみじおろし。さらにねぎどっさり、キャベツ、もやし、ニラなど。卓上のどろだれラー油、揚げニンニクを利用しました。以前は無料だった野沢菜醤は有料になりました。■幸楽苑:しおらーめん+半チャーハン(790円)初めて深大寺店を利用しました。駐車場は27台。ランチメニューの「しおらーめん+半チャーハン」にしました。しおらーめんには小さめチャーシュー3枚、メンマ、のり、なると、ネギなど。チャーハンは肉多め。他に玉子、ネギ。それぞれに「幸楽苑の素」をかけてもおいしいです。「幸楽苑の素」...駐車場のあるラーメン店(丸源ラーメン/幸楽苑/くるまやラーメン)(2024年1月)
ボートレーサー守屋美穂選手トークショー@名古屋 大人気でした!
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね1/27(土)ボートピア名古…
■『尾道ラーメン』『瀬戸内海「青春18きっぷ」の旅』直島から宇野経由で尾道へ(広島県尾道市)
目次 1 アートの島「直島」はとても楽しかった 2 潮騒と芸術の島『直島』を後に宇野経由で『尾道』へ 3 『とりかわ権兵衛』尾道駅前の居酒屋で尾道ラーメン 4 とりかわ5本セットはジューシーで酒がススむ 5 締めの『尾道ラーメン』は本格的美味さでした
リンガーハットの株主優待券を利用して、「太めん皿うどん」をいただいてきました。皿うどんのように高さがないので見た目が控えめですが、量はあり、味・食感もよいです。麺はちゃんぽんの麺を少し焼いているようです。具は皿うどんと同じく、豚肉、エビ、さつま揚げ、かまぼこ、キャベツ、もやし、にんじん、玉ねぎ、いんげん、きくらげ、コーンなどにあんかけ。卓上のからし、こしょう、酢を順番にかけて味変。「太めん皿うどん」レギュラーサイズの料金は880円。550円分の優待券1枚を使用し、差額330円をEdyで支払いました。ごちそうさまでした。[冷凍]リンガーハットの長崎皿うどん244g×6袋エネルギー522Kcal、たんぱく質13.0g、脂質21.9g、炭水化物68.1g、ナトリウム1968mg、(食塩相当量...リンガーハット...【株主優待】リンガーハット:太めん皿うどん
凧揚げを見たあと自販機でたまたま目に入り、あまりに変わった物を売っているなと気になって購入。一缶140円。しかもお米入りって…下の写真はずっと前に諏訪で買ったウサギさんの絵が可愛い蕎麦猪口。もしや器に移してレンチンして飲んだ方が良いのか?と思って半量移して温めてみたんですが缶に入った状態の時より比べて少ししょっぱくなってしまった。柚子の風味もほんのりではなく主張してくる感じに。「雑炊仕立て」って謳うほ...
別府市で、焼きたて熱々のピザが食べたくなったら『ピザアルト』! JR別府駅から徒歩約3分だから、JRで移動の方で、次の電車まで時間に余裕がある場合などに立ち寄れます。 『ピザアルト』は、基本的には「お持ち帰り・テイクアウト専用店」なのですが、実は、店内には小規模なイートインのスペースがあります。 希望すれば、店内イートインで、出来たてのピザが食べられます! 私の娘(8歳)も妻もここが大好きで、…
料理の記録。この2つは別それぞれな日に作りました。【ロールキャベツのクリーム煮】手抜きしてスーパーで購入したロールキャベツ。ガワも中身もオール国産で作られているとの事だったので一応それを信じて地元のローカルスーパー「田子重」で購入。鍋にロールキャベツ・じゃがいも・しめじ・ソーセージ・水・コンソメを入れて火にかける。暫く中火でコトコトしてじゃがいもが柔らかくなり、ロールキャベツにもしっかりと火が通っ...
新宿で味の異なるラーメンで3食いただきました。■鳳仙花:金目鯛白湯らぁ麺西武新宿駅から歌舞伎町の間にある入り組んだ路地の、パチンコ屋の向かいにあるお店。はやし田の系列店です。この日は「金目鯛白湯らぁ麺」にしました。950円。「金目鯛のアラをメインに炊いたアラ出汁スープ」だそうです。麺は細麺。具はチャーシュー、金目鯛数粒、長いメンマ、玉ねぎ、かいわれなど。■航海屋:野菜ラーメン、チャーシューおこわ新宿三丁目のお店。この日は「野菜ラーメン」にしました。850円。「鶏ガラと魚介のWスープ」だそうです。麺は普通の太さ。具は小さめのチャーシュー4枚、メンマ、ネギなど。野菜はもやし、キャベツです。思ったより少なかった。チャーシューおこわも頼みました。ランチタイム(11:00-14:30)は100円で3杯までおかわり可...新宿ラーメン(鳳仙花/航海屋/萬馬軒)(2024年1月)
おそまつです。今晩から北海道は大荒れの予報です。すでに明日の臨時休校を決めた小中学校もあるほどです。あまりひどければ私もお休み予定wでは、B級グルメの話題です。北海道ではおなじみ「とんでん」です。いただいたのは””つばき””1,820円です。握り寿司とそば
東洋水産(マルちゃん)の「やみつき屋 にぼ玉」。去年ローソンアプリのお試し引き換え券を使って約半額くらいのポイントで交換したカップ麺。賞味期限が先月で切れていたのでそろそろ食べる事にした。1ヶ月くらい平気平気ー。商品に関する詳細はこちら(PDFで開きます)。https://www.maruchan.co.jp/news_topics/documents/2306_nibotama2.pdf中の小袋はこんな感じ。かやくと液体スープと粉末スープの3つ。お湯を入れて3分経った...
吉野家の株主優待券を利用して「牛すき鍋膳」をいただいてきました。1億食突破記念で、1月29日まで「牛すき(並盛)肉増量祭」を実施しており、並盛から大盛に無料でサイズアップできました。牛すき(並盛)肉増量祭を開催! 吉野家公式ホームページ公式ニュースリリースから引用----------『牛すき鍋膳』は大判の牛すきやき肉と白菜、ねぎ、豆苗、人参、絹豆腐、きしめんを特製すきやきのたれで煮込んだ牛すき鍋と、玉子、ご飯、漬物を御膳仕立てで提供します。大判にスライスした牛すきやき肉は「牛丼」の牛肉同様、穀物肥育にこだわり、なめらかな食感と深みのあるうまさを味わえます。また、牛すき鍋は成人が1日に必要とする野菜の量の半分を摂取することできます。牛すき鍋に使用しているたれは、うまみの三大要素と言われる昆布(グルタミン酸)...【株主優待】吉野家:牛すき鍋膳肉増量祭(2024年1月)
■280円の温もり 高松での朝食は『さぬきうどん』で決まり!(香川県高松市)
目次 1 高松での朝食は『讃岐うどん』 2 直島に向かうため高松築港に向かいます 3 早朝からうどんをいただけるお店 4 お手軽に本場の『讃岐うどん』をいただけます 5 お店オリジナルの出汁醤油を購入できます 1 高松での朝食は『讃岐うどん』 (写真:香
ハワイ州観光局「ハワイスペシャリスト」フリーアナウンサー/タレント・伊藤嘉奈子です。YouTubeやってます!チャンネル登録してね土日はボートレース尼崎で初心…
【新大久保・ジョンノ屋台村】会社帰りに新大久保駅で途中下車韓国食材を買い込んだ後は、ジョンノ屋台村の「トッポギ」をいただきました先週の名探偵コナンに「ヤンニョ…
駐車場のあるうどん店(山田うどん/丸亀製麺×2)(2024年1月)
都内西側の駐車場のあるうどん店で3食いただきました。■山田うどん:野菜の旨みたっぷりうどんネットニュースやブログで時々見かけるので、一度行ってみたいと思っていたお店。東久留米南店を利用しました。所沢街道沿い、駐車場は15台あります。「野菜の旨みたっぷりうどん(690円)」はキャベツ、きくらげ、にんじん、ニンニクの芽、玉ねぎなどの野菜がたっぷり入っており、豚肉もけっこう入っています。メニューにはラーメン、定食、日替わりの丼とうどんのセットもありました。自分の生活圏にはないのですが、近くにあったら通いたくなるお店です。■丸亀製麺:明太玉子あんかけうどん、ちくわ天武蔵境店を利用しました。駐車場は31台あります。JR中央線武蔵境駅からも徒歩6~7分。「明太玉子あんかけうどん並(610円)」はたっぷりの玉子あんかけ...駐車場のあるうどん店(山田うどん/丸亀製麺×2)(2024年1月)
2024.1.22 探訪 毎月恒例「魂心家の日」です。今年に入って以降、いつもブログにコメントを下さるようになった「江」くんという私の高校生時代をよく知る古くからの友人と行ってきました。(※会えなくなった友人知人にも年賀状だけは毎年欠かさず出しているんですよー)実はこの前日くらいから再会しているんですよね。実際リアルで会うのは一番最後が15年以上前になるので、(確か、最後に勤務してたゲームショップで会ったのが...
【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつネギラーメン、やきとり丼(2024年1月)
日高屋の株主優待500円券を利用して、「ピリ辛とんこつネギラーメン」「やきとり丼」をいただいてきました。「ピリ辛とんこつネギラーメン」は名前どおりの見た目と味。チャーシュー1枚、のり1枚、メンマ、刻みネギなどの具。トッピングネギが別皿で提供されます。「やきとり丼」にはラーメンのスープを入れていただきました。料金はピリ辛とんこつネギラーメン640円、やきとり丼290円、合計930円。食後のお会計の際、株主優待の500円券を渡して差額の430円をEdyで支払い。ごちそうさまでした。エースコックスーパーカップ1.5倍とんこつラーメン111g×12個エネルギー:492kcal、タンパク質:11.7g、脂質:20.0g、炭水化物:66.4g、食塩相当量:6.1gエースコック関連エントリ:【株主優待】ハイデイ日高:優...【株主優待】日高屋:ピリ辛とんこつネギラーメン、やきとり丼(2024年1月)
もっと多くの人に知って欲しい。以前ブログで紹介したことがあるけれど、大阪の「エヌエス・インターナショナル」がブルガリアから輸入販売販売している「クラッシュプレッツェル」が美味しい。味は「チェダーチーズ」と「ハニーマスタード&オニオン」。内容量は90gでなんとお値段100円(税抜)!別メーカーで国内製造のプレッツェルや、ハーマンオンというペンシルバニア州から直輸入のプレッツェルはこれよりもうんと少なく100...
Trung Hoa エリアにある中華料理店。以前から気になっていたので、入ってみた。 店内にあるメニューを見ると。。。。。焼小籠包、蒸餃子、牛肉面、…
■『忠臣蔵』の赤穂浪士の故郷『赤穂』を散策②赤穂城を眺めつつ名物『討ち入りそば』(兵庫県赤穂市)
目次 1 赤穂名物『討入そば』をいただく 2 歴代赤穂藩主の城『赤穂城』跡 3 大手門の前にある『巴屋 赤穂城 大手門前店』 4 鰹節、昆布、鯖など数種類の天然素材出汁 5 赤穂名物の塩を使った『塩味もなか』 1 赤穂名物『討入そば』をいただく (写真:赤
料理の記録。ささみに大葉とチーズ(とろけるチーズを使うとドロッドロになってしまうのでダメです。ベビーチーズを使用する事)を巻いてフライパンで焼き、塩味のあんを上からかけるだけ。ささみチーズの作り方は簡単。筋をとったささみを開いて肉の上に大葉を敷き、ささみ1つに対しベビーチーズ1個を4等分細切りにして間をあけてならべ、クルクルっと巻いていく。油を敷いたフライパンにロールしたささみを置いたあと全ての面に...
中華料理屋でラーメンと炒飯・丼のセット3食いただきました。■餃子の王将:五目あんかけラーメン・餃子3個・ライス(小)(1001円)フェアセットBは最近まで990円で、ギリギリ1000円を切っていましたが、ついに1000円超え。五目あんかけラーメンは醤油スープに、豚肉、海老、うずらの卵、大きいしいたけ、白菜、ネギ、にんじん、キクラゲ、生姜など具だくさんではありました。下北沢店だと出してもらえない(店員さんに頼めば出してもらえるかも)マジックパウダーが卓上にあり、餃子3個のうち1個はマジックパウダーを振りかけました。■兆楽:ムースーロ定食(900円)渋谷道玄坂のお店。訪問した週のサービスメニュー。ムースーロは豚肉、きくらげ、玉ねぎ、ピーマン、玉子などをチリソースで炒めたもの。辛さは控えめでした。たぶん作る人に...中華料理(餃子の王将/兆楽/大阪王将)(2024年1月)