メインカテゴリーを選択しなおす
なんかね~仕事がちょっと… この辺はライブドアブログでちょいと書いていますが… で、英語の話。ラジオ英会話をきいていますが、 NHKラジオ ラジオ英会話 …
佐賀平野の秋の風物詩、バルーン(熱気球)が大空へテイクオフ!2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 大会2日目 2022年11月3日 撮影 競技バルーン離陸の瞬間は感動しますね!そして、午前9時からはバルーンファンタジアがスタート!本田技研工業の人型ロボット「ASIMO」をモチーフにしたアシモくん。いつも協賛ありがとうございます。アシモ(ASIMO)出身は埼玉(JPN) ファンタジアの人気者、タコ2nd(Tako 2nd)さ...
大会2日目《我が家にとって》2日連続4時起き《子ども達は初めて》6:30会場到着朝焼と 発表前の静けさ飛行有無の判断《日頃の行いが試される?!》飛びますよしっを心の中に刻むそれからというもの、気球の漂う空の異空間圧巻...
佐賀に縁や縁(ゆかり)がある我が家。佐賀市民が誇る、佐賀バルーンフェスタにいってきました〜佐賀バルーンフェスタとは佐賀県佐賀市嘉瀬川(かせがわ)河川敷で開催されるアジア最大級の国際熱気球大会。3年ぶりの開催ただ、熱気球が何体も浮かび上がるも
午前7時、嘉瀬川河川敷からの一斉離陸です!2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタ 大会2日目 2022年11月3日午前7時 撮影 3年ぶりの開催です。やっぱり、バルーンは素晴らしい!見上げればバルーン。やっぱり、かっこいい!モモンガだって飛んでます。(笑)楽曲「ボレロ」とともに、青く澄み渡る佐賀の大空へ、一斉離陸! 佐賀バルーンフェスタは、やっぱり佐賀の誇りですね!青空とsagasiバルーン おっと...
【体験談】滋賀県で気球(フリーフライト)に乗りました!【気球屋さん】
気球に乗る相場ってどれくらいなんだろ?フリーフライトとフライト体験って何が違う?準備や服装はどうしたら?どうも!30代夫婦&にゃんこ1匹で生活しているアニャゴンです。私たちは夫婦で滋賀県の気球に乗ってきました!誰かのお役に立つかもしれんので
旅アルバム「ホテル」32 ギョレメ/トルコ(2018年宿泊)☆☆ アリフケーブホテル(トルコ)エグゼクティブケーブスイート4号室カッパドキア観光の拠点・ギョ…
おっさん気球に乗る! <<気球体験!熱気球に乗ってみたよ!!>>
気球に乗る・・・電車やバスに乗ることはあっても気球に乗るという体験はそうないでしょう。2022年(令和4年)10月11日火曜日午後6時、おっさんは「気球に乗る」というなかなか出来ない体験をしました。 (山口県下関市で気球に乗るイベントに参加!)2022年(令和4年)10月11日(火)、本州の最西端の山口県下関市で開かれた「空から見る超絶景IN関門海峡」と言うイベントがあり気球に乗りました。 (働くおじさんの気球)気球へのあこがれは1つのTV番組でした。おっさんが小学生低学年の頃、時代で言うと1970年代初めに学校の社会科の授業でNHKの教育テレビ「働くおじさん」というTV番組を見ていました。こ…
先週末、テオティワカンの気球ツアーに行ってきました。今回は、前半のツアー内容について紹介します。テオティワカンの気球ツアー会社は幾つかありますが、自分たちが利用した会社はここ。スケジュールはこんな感じです。9月16日、朝、5:30に独立記念
友人からみきゃん形熱気球の画像が送られてきました📲@城山公園ちょっと見たかったな💔さて、来週再来週と市内の小中学校は修学旅行が続きます。楽しんできてね🚌🚌🚌私はレッスンスケジュールをしっかり確認します⚠️◾️今日の御神輿◾️足湯帰りに御神輿を見ました⛩ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングみきゃんのホットバルーン🍊
下関ってどんなとこ?? ~源平night in 赤間神宮・そらから魅る超絶景 in 関門海峡~
「源平night in 赤間神宮」が10月の毎週土曜日に、「そらから魅る超絶景 in 関門海峡」が10月10日、11日に、それぞれ開催されるようですよ~詳しく…
今日から6月。今日は実家の母の誕生日ですが、私にとっては恐怖の6月です。 ブログは5月29日のプチ旅行の様子に戻ります。 ~動物と自然に癒される初体験~ 私が急に熱気球に乗りたいと言い出
昨日の旅日記の続きで、第2弾です!! ~熱気球は亡き娘と共に~ それは土曜日の午前中ZOOM座談会の中で亡き我が子の遺品の話になりました。亡き我が子が来ていた服をどうしているかという内
5月28日・29日は、次女と初めての母娘プチ旅行へ行って来ました。 最初からハプニングもあり珍道中になりましたが、とっても良い思い出ができました!!そんな旅日記と私の心模様を記録としてブログに残