メインカテゴリーを選択しなおす
#失敗しない家づくり
INポイントが発生します。あなたのブログに「#失敗しない家づくり」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今日は反省から・・・
NO.507 きょうは反省からです… きのうの投稿で「気遣い」について話したのですが 「看護婦さん」を連発しておりましたら 「看護婦じゃなくて 今の時代は看護…
2025/03/05 23:11
失敗しない家づくり
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
孫娘から図星のしうち!あらためて「気遣い」を考える。
NO.506 きょうは半日かけてみっちり健康診断に行ってきました! 持参した本を読む間もなく院内をたらいまわしにされていると 意外と冷静に色んなモノが見えてく…
2025/03/04 22:11
思い込みほど危険なものはない!悩むより聞くのが近道!
NO.505 言わずと知れたきょうは「ひなまつり」 女の子がいるお宅ではさぞかし賑やかな食卓でしたでしょうね 孫娘たちもケーキを食べると言ってましたね~ きょ…
2025/03/03 23:23
二年点検に行ってきました!
NO.504 きょうは南砺市で二年点検からのスタートでした! 「もう二年かぁ~」 お子さまの成長をみると月日の流れを実感できますね きょうは、そんなお話からで…
2025/03/02 21:58
「知ってる?」切り干し大根と無垢材の共通点!
NO.503 地元野菜が売りの道の駅にいくと きれいな緑の小松菜やほうれん草がわさわさと売られています! 夏のモノより甘みも栄養も高いそうですが ほうれん草に…
2025/03/01 22:29
完成見学会で好評だったのは?
NO.502 きょうで2月もオシマイ! 大雪!大雪!の2月でしたね そんな大雪の中ではありましたが砺波での完成見学会もきょうでオシマイ! 長いあいだ大切なお家…
2025/03/01 00:06
成功のカギは「予算決め」からスタートの家づくり!
NO.501 昔はよくDVDやCDをかりに行ったものですが いまでは音楽もスマホで聞けますし最後に行ったのがいつだったか? 思い出すのもむずかしい… そんな…
2025/02/27 22:29
「DIYダクト」それ危険ですよ!
NO.500 アナタは「DIY」得意ですか? 最近は家づくりでもDIYという言葉をよく耳にします! 日曜大工と同じように思えますがDIYの範囲はもっと広いよう…
2025/02/26 22:04
老後の夢は「強くて快適な小さな平家」!
NO.499 アナタの夢は何ですか? 10代の時の夢 20代の時の夢 30代の時の夢 夢は年代によって変わってくるものですが ワタシくらいになると現実的な夢に…
2025/02/25 23:14
「私たちの命を守ってください!」はい!喜んで!!!
NO.498 久しぶりに地震ネタです! だって 震度3以上の地震がここ1週間で7回もです。 そして今日は3回! とくに今日のはゾッとしましたね~ きょうは、そ…
2025/02/24 21:04
「電気代が高い!」だったら省エネ住宅でしょ!
NO.497 「家賃レベル…」電気代高騰に悲鳴! 月12万円越えの家庭も! そりゃ~悲鳴もでますわな きょうは、そんなお話からです。 「家賃レベル…」電気代高…
2025/02/23 22:14
もしかして「吹き抜けの家は電気代が高い!」って思ってます?
NO.496 きょうはいきなりお詫びからです… きのうの投稿の終わりにオーナー様方の電気代をシェアする!言うてましたが・・・ あまりにも皆さん真面目に即答して…
2025/02/23 22:13
衝撃的な答え!!!「床暖房」いれてるのにソレはないわ!
NO.495 アナタの家は床暖房ですか? ちゃんと使ってますか? まさか 電気代がもったいなくて使わずにいるんじゃないでしょうね? きょうは、そんなお話です …
2025/02/21 22:19
「話が違う!」そんな家づくりはイヤだ!
NO.494 神奈川県で水道代が一番高いと言われている町が揺れているそうです。 なんでも水道代の値下げを公約に当選した町長が そのあとに「値上げをすべきだ」と…
2025/02/20 21:23
「#100均財布界隈」から学ぶ家づくりの考え方!
NO.493 さいきん…「#100均財布界隈」というハッシュタグが話題になっていますね! そもそも「100均財布」が何のことかと言えば 100円ショップで買え…
2025/02/19 21:51
まだまだ続く毎日ブログ!
NO.492 毎日ブログを書くぞ! そう決めてから1年と4か月がたちました 毎日って意外と大変なんですよ それでも今となってはとっても嬉しいこともある! きょ…
2025/02/18 22:25
長寿の秘訣「無心」に学ぶ!考えすぎない家づくりのポイント!
NO.491 ジムに現れる102歳のスーパーアスリートがいる! そんな見出しをみたら読まずにいられませんよね? その男性が語るには長寿の秘訣は「無心」だそうで…
2025/02/17 22:04
「知らないが招く危険」家づくりとオンラインカジノの落とし穴!
NO.490 「高校生が親の銀行口座にアクセスし オンラインカジノで 600万円をつかってしまった」 そんなニュースに驚きを隠せませんでした! そもそもオンラ…
2025/02/16 22:28
化粧品詐欺に学ぶ「騙されない情報収集」のポイント!
NO.489 ネットで購入した化粧品が偽物だったというトラブルが相次いでいますが 有名「まつ毛美容液」の偽物を通販サイトで販売するなどした疑いで男女3人が逮捕…
2025/02/15 18:59
「カビが生えない!」そんなことは100%ありえない!
NO.488 埼玉県の道路陥没事故を受けて全国で行われていた下水道管の緊急点検の結果が きょう公表されました。 埼玉では新たに三か所で腐食が確認されたそうです…
2025/02/14 22:24
パントリーにある「小さい土間」どうしてあるの?
NO.487 動画に映り込んでいたパントリーの土間に興味をもっていただきました! 「どうして土間にするのか?」 暮匠では人気なんですが やっぱり世間的には珍…
2025/02/13 21:24
「タイパ」重視で後悔しない家づくりはできるのか?
NO.485 格安ヘアサロン業界で従来にはなかった「予約システム」を導入する動きが広がりつつあるようです! 男女を問わず忙しい人が増え「タイパ」に価値を求める…
2025/02/11 22:43
ワタシは「かけこみ寺」であり続けたい!
NO.484 オーナー様から可愛い定期便が届きましたので きょうは癒しのおしそわけです ブログを書いているのは 富山県砺波市の株式会社暮匠(くらしょう)と…
2025/02/10 22:45
「毛穴のプロ」に学ぶ、ニッチなこだわりの家づくり!
NO.483 じつはワタシ 60年の人生で初めて「エステ」というものを経験しました! 職人にも色々ありますが エステティシャンも立派な職人だとつくづく感じたの…
2025/02/09 21:19
住みよい暮らしの為に「雪対策」を考える!
NO.482 こう雪が続きますと 雪が原因のご近所トラブルでお困りの人もいらっしゃるのでは? きょうは中でも屋根からおちる雪に焦点をあてて住みよい暮らしを考え…
2025/02/08 23:03
安心できる住まいが子供の挑戦する力を育む!
NO.481 大雪の最中ではありますが きょうは孫娘の発表会に行ってきました! お世話になった家族へ子供たちから感謝を込めての会なので「謝恩会」ってやつですね…
2025/02/07 22:15
【重要】完成見学会の日程変更のお知らせ!
NO.480 ここ富山県の天気予報はず___っと雪マークがつづきます! よって今週末からスタートの完成見学会の開催についてちょっとお知らせがございます。 きょ…
2025/02/07 19:27
靴磨き職人が思い出させた「家はモノじゃない」
NO.479 昨晩からの雪で除雪にうんざりの皆さん 大変にお疲れ様です! ワタシも朝から駐車場の雪かきに精を出しましたが 腰が痛くなくて何よりでした そんな…
2025/02/05 22:17
すごい「靴磨き職人」がいるんです!
NO.478 ブログ仲間に靴磨き職人がいるんです! そんな彼の昨日の投稿が 「靴選び」のさいにとても役に立ちそうなのでぜひ!共有させてください 『オススメの靴…
2025/02/05 21:50
チラ見せします!今週末からの完成見学会のお家!
NO.477 ここ北陸…いよいよ寒波到来です! そんな寒波真っ只中での完成見学会スタートになりますが 張り切ってまいりますよ きょうはその見学会にお借りするお…
2025/02/03 22:15
大人もハマる「蟲神器」から学ぶ、家づくりの楽しさ!
NO.476 「ポケモン」「遊戯王」などのトレーディングカードがいまでも若い世代に人気です。 アナタも集めていますか? そんな中でダイソーが手掛けたカードにハ…
2025/02/02 17:11
家づくり中のアナタ!お雛様の居場所は確保しましたか?
NO.475 ちょっと早いのですが 事務所に大切にしているお雛様をかざりました! ちょっと変わった場所になんですけどね… きょうは、そんなお話からです ブ…
2025/02/01 22:30
「リコールのない家づくり」長く安心して暮らすためのポイント!
NO.474 ホンダが「N-BOX」や「N-WGN」などの軽自動車合計155万台以上をリコール! エンジンの部分に不具合があったため回収して無償で修理をすると…
2025/01/31 20:31
静岡「ヒートショック対策で失敗しない!賢い家づくりとは?体感会開催中」コンスタ
今回のコンスタブログは「たてコデ」より住まいのトクトク情報をご紹介します。家の中の温度差約1℃で冬でも裸足で暮らせる暖かい家の秘密とは?ヒートショック対策で失敗しない賢い家づくりの秘密をご紹介します。
2025/01/31 17:13
道路陥没事故から学ぶ「早期発見」の大切さ!
NO.473 埼玉県八潮市での下水道管の破損などが原因とみられる大規模な道路陥没は 発生から30日で3日目ですが転落したトラックに取り残された運転手さんは救助…
2025/01/30 17:02
八潮市の道路陥没事故から学ぶ、家づくりの地盤の重要性!
NO.472 きのう埼玉県八潮市で道路が陥没しトラックが転落するという 痛ましい事故が発生しました。 原因はまだ調査中ですが地盤の問題が関係していることには違…
2025/01/29 19:07
イチかバチかはダメ!家はトリートメントでなおせない!
NO.471 いやぁ~ やってしまいました!!! 買ってもらったばかりのお気に入りのセーターを ワンちゃんサイズにしてしまった_____ きょうはワタシの失敗…
2025/01/29 17:01
気合いだ!気合いだ!気合いだ!!!ローン返済に失敗しないヒント!
NO.470 気合いだ!気合いだ!気合いだ!!! あのレスリング金メダリスト浜口京子さんの父である アニマル浜口さんのトレードマークとも言える喝入れの言葉です…
2025/01/27 22:57
金利0.5%の時代に家を建てるなら?知っておきたい5つのポイント!
NO.469 日本銀行は24日政策金利を0.25%引き上げ0.5%とすることを決定しました。 0.5%という水準はバブル崩壊後の最高水準だそうです! これから…
2025/01/26 22:19
お子様連れでもOK!子守りは私にお任せください!
NO.468 家づくりは考えたいけど 子供がまだ赤ちゃんだから長時間の打ち合わせができるか心配で一歩が踏み出せない! 家づくりの一歩はタイミングが大事ですもの…
2025/01/25 23:05
伝統工芸「つまみ細工」が教えてくれる家づくりのヒント!
NO.465 暮匠では定期的にワークショップを開催しています! きょうは朝からにぎやかで 午前中は赤ちゃんが集まるベビーマッサージ教室 午後からはつまみ細工教…
2025/01/22 21:37
違う空気の中で「松尾塾」で学ぶ社長!
NO.464 たまにも違う空気を吸うのも良いものです。 きょうは、そんなお話です ブログを書いているのは 富山県砺波市の株式会社暮匠(くらしょう)という自…
2025/01/22 15:07
サステナブルな家づくり!自然素材でかなえる方法!
NO.463 「サステナブル」という言葉を耳にしたことはありますか? 今年に入ってからも環境への配慮やエコロジーが注目されるニュースが多いので 知らないうちに…
2025/01/21 22:28
目安は18℃以上!寒い部屋で過すと脳が老ける!
NO.462 脳の専門家によると やる気や記憶力の低下イライラ増加などは老化が進んでいるサインなんだって! きょうは脳にとってのNG行動に触れてみたいと思いま…
2025/01/19 21:11
あんにゅい雑貨屋さんで家づくりの宝探し!
NO.461 きょうはオープンしたての雑貨屋さん「nicore:) ニコリ」に行ってきました! スッキリと統一感ある店内の空気にしばし癒されてきました そんな…
2025/01/18 21:53
メダル劣化から学ぶ「家づくりと素材選び」の重要性!
NO.459 パリ五輪のメダルが著しい劣化を理由に 選手から大会組織委員会に送り返されているそうです。 その数なんと100個以上というからビックリです! きょ…
2025/01/16 18:43
昭和の団地再生から学ぶ、これからの家づくりのヒント!
NO.458 昭和35年に建てられた市営団地が「天空の廃虚」と呼ばれるほど荒廃した状態から 住宅兼店舗の賃貸物件として見事に再生され希望者が殺到しているという…
2025/01/16 17:26
家と体は「早期発見&早期治療」で健康に!
NO.457 昨晩は宮崎で震度5弱の地震が発生しました。 能登半島地震で体験したからこそ分かる震度5の揺れの恐ろしさ 大事に至らぬことを心から祈るばかりです。…
2025/01/14 20:40
家族の絆をふかめる「左官体験」
NO.456 きょうも新築現場からです! お施主様に左官体験を楽しんでいただきました。 アナタもやってみたくなるかも… きょうはそんな左官体験の様子です …
2025/01/13 21:52
「自分の家だから!」お施主様と一緒に基礎掃除完了!
NO.455 きょうは砺波市の新築現場で お施主様も一緒に基礎掃除を行いました! 「自分の家だから!」 そんな想いからお施主様も参加されての恒例行事となりまし…
2025/01/12 21:27
次のページへ
ブログ村 101件~150件