メインカテゴリーを選択しなおす
「給電くん」の車検証のコピーFAXで送って来ました~な・る・ほ・ど~車検証の形式指定番号と類別区分番号が空欄です。構造変更したからだそうです。車重50kg以上車高40mm以上の場合に必要。備考欄に「形式・種別」が書き足して有ります。(数字
みなさまこんばんは。今週末は、キャンプ場作りに励んできました。整地はほぼ終わりました。問題はトイレだな。さて、更新です。面河渓から大洲市のポコペン横丁、南下して八幡浜まで来ました。本日の温泉「八幡浜黒湯温泉みなと湯」最近リニューアル?されたみたいで、まだ新しく綺麗でした。客は多く、駐車場もいっぱいでした。サウナ、露天ありで¥650。あまり大きくないスーパー銭湯といった感じでしょうか。湯はよいです。今...
九州地方で車中泊 今川PA(福岡)は車中泊可!/東九州自動車道
ガソリンスタンドがあるパーキングエリアで、福岡県内の東九州道では唯一の有人PA。セブンイレブンもありトイレもしっかりとしているので車中泊しやすい。ただ路線沿いなので夜間も騒音が大きいことに注意は必要である。開設後に規模がどんどんと大きくなっており、ガソリンスタンドが増えてスマートICもあるので利便性が向上している。
「バンコン(バージョン)」とはバンベースのキャンピングカーは皆さんご存知の事です。私はキャンピングカー初心者しっかり理解しないと~避けて通れない道ですね。バンコン=4ナンバキャブコン=4ナンバ8ナンバコレは何となく分かっていたけど軽キャン欲しい
5日目は山梨を楽しむーーーってことで急遽 計画をたてました お天気は悪かったのですが、朝倉山浅間公園に向かいます 新倉山浅間公園www.yamanashi-k…
※完成すれば湯沸しコンロに成ります※「円筒2重缶式廃油ストーブ」いよいよ部品買出し~٩(ˊᗜˋ*)و~春うらら~1100えん握りしめて〜♪ルンルン♬先ず入手しやすく安価な材料と!言う事は~あそこです(笑)「あそこ=100均」~あった~コレコレ~ソレ
みなさまこんばんは。あ”~何もかもたいぎ~。明日は町内会の役員会。あ”~~~。さて更新。面河渓いって久万高原の道の駅みかわで昼飯喰って、大洲市まで来ました。ポコペン横丁です。昭和30年代のレトロ空間です。15:30終了ですのでお早めに。入場無料。横丁の奥に「思ひ出倉庫」ってのがあります。ここは¥200必要です。おじさんは40年代の生まれですが、なんとも言えぬ懐かしさがあります。¥200払っても、是非とも入ってみて...
※完成すれば湯沸しコンロに成ります※「円筒2重缶式廃油ストーブ」内筒の高さは125mmいきなり大きく沢山の空気穴は失敗するので(笑)先ずは~内筒には~1次燃焼用のエアー穴が内缶上部から75mm辺りにとりあえずΦ1mmで4箇所かな?内筒に~もう1箇
みなさまこんばんは。温かくなったり、寒くなったりですが、これからは三寒四温で暖かくなってくんでしょうね。しょうもないこと言いました。さあ、リアルタイムに向けて頑張りましょう!道の駅天空の郷さんさんで昨晩はお世話になりまして、翌日。女房が以前から行ってみたいと言っていた「面河渓」に行ってみました。渓谷です。渓谷です。渓谷です。渓谷です。愛犬「うに」です。同じような写真ですんませんでした。昼飯です。こ...
大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 山梨の名物料理 ほうとう @庄屋乃家
去年夏の思い出 道の駅 なるさわ から見た富士山 『大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 我が家の日常にはない世界 山梨県』大王わさび農場を出て 『大人の…
※完成すれば湯沸しコンロに成ります※日本料理店やら旅館の料理に1人用の鍋が煮立ちほぼ食べ終わる少し前に消える水色の固形燃料固形のアルコール燃料あの量で300~400ccの水が沸騰では~着火しにくい⋯廃食用油や廃潤滑油ではどうか?調べてみまし
今までスタッドレスなるもので走行した事は有りません(笑)でもスキーには行っていたし必ずこのケーブルチェーンを携帯していました。雪道もギリギリ~の手前でチェーンを付けて目的地へだから⋯路面に雪で~滑るかも!と思ったら路肩に寄せて直ぐ
みなさまこんばんは。先週末は、飛び石連休の金曜日有給取得して3泊4日で滋賀県へくるま旅してきました。いずれ記事になりますが、早く見たい方は、インスタをご覧ください。天候が悪かったので悩んだ挙句瓶ヶ森登山を果たし、中四国最高峰の石鎚山を横目に本日の温泉へ向かいます。あまりにも良かったんで、思わずパチッ。本日の温泉地は「古岩屋荘」国民宿舎です。内風呂だけ、サウナもありませんが¥450とリーズナブル。今日の...
12月の初めのころのお話。 ←遅い長野県の戸隠へ行ってきました。蕎麦好きの主人が「戸隠の新そばをたべなきゃ年が越せない」と隣でのたうち回っているので(笑)、それじゃ行こう!と出かけたら・・・なんと戸隠はすでに雪化粧しているとか。戸隠の冬は早い。前夜。いつもの
真夏に涼しい場所を求めて長野県にて車中泊の旅をしましたが、そこから更に足を伸ばしてここ群馬県の家族湯までやってきました。九州と比べると家族湯がそこまで多くないので探すのに若干苦労しましたが、お値段はそこまで安くないものの内部は文句なし。中々良い場所だったと思います!また暑い時期に涼しさを求めて来たいですね。
※完成すれば湯沸しコンロに成ります※寝るとなぜか~夢に出て来る(笑)「超小型廃油ストーブ」は?円筒2重缶式で行こうと⋯(笑)(フルーツ缶詰みたいな)条件1・安い材料・身近な材料・直ぐ作れる・簡単な構造・数回持てば良い・コンパクト・組立分解可能
タイヤとアルミホイル別々に通販で購入して揃いました。給電くんの納車までに間に合いました( ´∀`)b納車を待つタイヤとアルミホイル今回初めて~タイヤ4本&アルミホイル4本を大阪市内の組付け業者さんで~「タイヤ交換大阪」さんリンク>https://
九州地方で車中泊 玉名PA(熊本)は車中泊可能!/九州自動車道
ガソリンスタンドはないものの、パーキングエリアとしては非常に広い駐車スペースがあり、設備も整っています。コンビニが入っているので買い物も24時間できますし、夜間の騒音も小さめなので車中泊しやすいです。ここは中々良いのではないでしょうか。日中は人気の目玉大盛り焼きそばや新玉名ラーメンなども楽しむことができる。
発注した「給電くん」は~リヤウインドはガラスを外して網戸とシェードの一体型アクリル開閉窓を付けましたコレでリヤワイパーとリヤウォッシャーがお役ゴメン窓は全てフルカーテンでも有り後方視界は⋯ほぼゼロ~そこで~常時後方確認のデジタル
バックカメラは後ろ側に2ヶ所取付ける予定です。~1つは低い所~1つは高い所~発注した商品としては~コレ!バック時の確認用で低い所ナンバーの所に取り付けを考えているんです。軽キャンは普通「黄色」です。ただ~給電くんのナンバーはコレで
大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 我が家の日常にはない世界 山梨県
大王わさび農場を出て 『大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 本わさび飯はいつ食べられるでしょう?』2022夏旅 4日目道の駅 マルメロの駅ながとで目覚め同…
四国地方で車中泊 津田の松原SA(香川)は車中泊可!高松自動車道
実際にこちらで車中泊してみましたが、駐車スペースもしっかりとあり中々良かったです。ガソリンスタンドもあります。24時間営業ではないですが、セルフの讃岐うどんを楽しむことができます。その他に牛丼のすき屋やコンビニのファミリーマートも敷地内にあるので中々便利でしたね。四国のサービスエリアの中では良い方だと思います。
もう1つの優先装備ナビスマホはワイヤレスホルダーにセットされますこのワイヤレスホルダーを固定する固定治具を作らなければ~取り付け予定場所と改造内容(合成写真)ワイヤレス充電ホルダーの裏面のボールジョイントは直径17mmこのホルダー台座も直径17mm赤い部
Front2DINを占める7or9inchのディスプレイオーディオも良いがそんなしょっちゅう見ていないし便利なフロント部のスペースです機能盛沢山でタッチミニ画面付の1DINで事足りれば残りの1DINが空きます。ナビは5inch古スマホが担当だしリンク>引退スマホ純正ナビ
大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 本わさび飯はいつ食べられるでしょう?
2022夏旅 4日目道の駅 マルメロの駅ながとで目覚め同エリアのローソンおにぎりで朝ごはん さぁ~て、今日はどこ行こうか・・・戸隠神社に行きたかったけど、2…
デジタルルームミラー機能とドライブレコーダー機能が合体した~10インチの~発注した商品としては~コレ!AmazonデジタルルームミラーRakutenデジタルルームミラー安い!評価良い!購入者多い!ルームミラーの前方用カメラが本体の左側に付く(
みなさまこんばんは。最近ほんと疲れますわ。早く第二の人生設計しないと・・・。さて、リアルタイム。?引き続き瓶ヶ森登山の記事です。今日は、本来の目的である瓶ヶ森登山です。日本三百名山、四国百名山です。少雨で霧もかかり、登山するかしないか駐車場でしばらく悩み、少し霧がはけたので登山することにしました。登山口には広い駐車場があります。駐車場から登山口に入るとトイレもあります。道案内もしっかりあります。歩...
最初の装備発注~「安全&快適up」の為に先行設備~イソゴウ!
軽キャン「給電くん」は2023年3月24日納車まで1ヶ月安全確認&快適運転の~最優先装備を発注しないと!先ず~なんてったってアイドル~・デジタルルームミラー(ドラレコ付)・1DIN4.1inchタッチ画面カーステ・バックカメラ(ナンバープレート穴用)このトリオです
みなさまおこんばんは。今週末は、車中泊用の炊飯器を購入に行きました。長旅になると(滅多にしないけど)基本コメを食べない私たちもお米が食いたくなるんですよね。これまではパックご飯などを食べてましたが、サブバッテリーもリチウム化したことだしってことで、炊飯器を買おうと。DC12Vの炊ける君にしようかAC100Vにしようか迷った挙句、山善のAC100の1.5合炊きにしました。炊ける君は100Wと省電力が魅力なんですが、その分...
長野県と群馬県の境にある神社にお詣りして 『大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 県境のパワースポットでお詣り』 『大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 …
中国道と山陽道を結ぶ、広島道にある唯一の休憩場所となっている。パーキングエリアらしく規模が小さいのに加え、本線から近いので夜間の騒音は大きめです。また、規模よりも訪れる人が多い印象だったので時間帯によっては停めにくいかもしれませんね。車中泊をするのはやや環境が厳しい場所かもしれないというのが個人的な感想です。
「給電くん」と言うからには「電気」で行こう~( ٩ᐛ)¬!目の前の~アラジンの~魔法の壺から出てきた「アラジン大魔王」(笑)グラファイトヒーターAmazonAEH-G407N(G)RakutenAEH-G407N(G)FFヒーターの件は無くなり取り付けの手間も無くな
アルミホイルも13インチに成るアッチコチ~探していました。見つけました~これこれ~Weds SECRET 13inch×4.0J(B)100-4H インセット45ハブ径73JWL-T規格☆””””””””””\_(・ω・`)コレ重要!タイヤ:145 & インセット:45 はタイヤハウスからは出ません。
ここは…うーん。とりあえず驚くほど駐車スペースが小さいです。その関係で夜間の騒音も大きくなってしまいがち。幹線道路の真横にあり、音を防ぐ場所を探しにくいですね。銭湯やコンビニはある程度近い場所にあるので便利なのですが、人によっては他の場所で車中泊をした方が良いかもしれません。農産物直売所で町内で生産された農産物買えます
FFヒーター方式での車中泊暖房一酸化炭素中毒の危険性で⋯~断念したが~他の方法は?いろいろ考えていたところ⋯目の前にアラジン⋯魔法の~電気ストーブから「大魔王」が合図を送って来た~w( ´∀`)b~コレ~いい仕事している!2022年1月ジャバネ
軽貨物車のエブリイバンロードインデックス(LI)77以上この規格を満たす乗り心地の良い「タイヤ」これだけやな!こんなん出ました~(ワカルカナ笑フルイ~)Amazonミシュランエナジーセイバー4Rakutenミシュランエナジーセイバー4145/80-13(LI 79) 外径561(+22)
FFヒーターはDIYする予定で考えていたんですけど⋯色々調べると~FFヒーターは管理が重要?燃焼室で完全燃焼出来ない一部燃えカスが燃焼室で蓄積だから~出来るだけ焼き切る為真夏でも定期的に稼働させる!?(月1~2回60分/回 (. . ;ก)しかし動かな
大山オートキャンプの旅 Vol.4 米子で海鮮喰って、玉造温泉で〆る。
みなさまおこんばんは。前置きは置いといて、さっさと更新しましょう。大山オートキャンプ場から、境港へやってきました。新鮮な海鮮料理を喰おうという魂胆です。それなりに吟味した結果「魚山亭」に決定。食べログ口コミ数上位のお店です。11時半開店の11時半到着。既に4組待ち。いくらお客さん多くても、駐車場に困る事はないのでご安心ください。2階もあるキャパの大きいお店だ。一階はほぼ座敷のテーブル。数あるメニューか...
ガソリンスタンドがなく、どちらかというと規模の小さめなサービスエリアです。ただ、規模のわりに駐車スペースはしっかりと大きくあるのでその点は便利です。夜間停める位置を気を付ければ騒音も気になりにくいかと思います。周辺はスタンドの無い休憩施設も多いのでガス欠には十分気を付けて車中泊をしてください。こちら良さげな場所です。
EcoFrow RIVER600の類似品容量が小さくても電子レンジが使える「ASAGAO AS1000-JP」「EcoFlow RIVER 600 288Wh」え!動いた~電子レンジ動く不思議なポタ電源類似品でた不思議なポタ電源目次「なるほど~軽キャン」(ブログ村)🎼livedoor blog→ブログ村インリ
みなさまおこんばんは。今週末は、岡山県の吹屋へくるま旅してきました。・・・また追い追い。さて、続編です。大山の豪円湯院で運転の疲れを癒し、「大山オートキャンプ場」に来ました。大山の麓にあり、大山が望めます。スタンダードサイト約50㎡で平日¥4400。休日前6600と強気の設定です。ワイドサイト約100㎡ともなると平日¥6600休日前は¥9900と、ちょっと信じられん設定。っと言いう自分が利用してる。勿論平日利用。大山...
大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 県境にある中山道旧碓氷峠の名物 元祖力餅しげのや
県境に位置する神社2社でお詣りの後は 『大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 県境のパワースポットでお詣り』 『大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 碓氷…
※完成すれば湯沸しコンロに成ります※エンジンオイルやギヤオイル廃油ってのは⋯燃えにくい物なので~廃油の保管は安全度が高い。燃やして熱を得る為の~廃油ストーブはこんな構造です。(据え置き型)~ナルボド~( -ω- ๑)ฅ燃料高騰には廃油だ~超小
関西地方で車中泊 賎ヶ岳SA(滋賀)は車中泊可!/名神高速道路
駐車スペースは平均より多く、そこまで沢山の人が殺到する路線でもないのである程度ゆったりと静かに過ごしやすいサービスエリアかと思いました。設備も整っており、24時間営業のガソリンスタンドや売店・フードコートなど、どの時間帯に訪れても快適に過ごしやすそうです。滋賀県立長浜農業高等学校の生徒とのコラボメニューもあるとのこと。
大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 県境のパワースポットでお詣り
『大人の夏休み2022☀避暑地ドライブ旅 碓氷峠 碓氷第三橋梁(めがね橋)』長野ドライブ旅 3日目 蓼科でのんびり~の予定だったんだけど、後戻りせず、次にコ…
車中泊暖房~FFヒーターDIYステップ取付エブリイの場合⋯
エブリイのステップにFFヒーターを付けている画像を~ネットで発見!こんな感じに成るんですね。「上:ステップへの取り付け」「下:給電くんオプション」(写真使わさせて頂きました┏○業者さんみたいです。(リンク)>http://astrotiger.blog82.fc2.com/b
車中泊暖房~FFヒーターDIY予定で難易度高そうε-('ᵕ' ;)
「給電くん」の装備オプションに「FFヒーター」が有った。でも18万⋯いろいろ考えて⋯~結果~発注しなかった。FFヒーターオプションは~ リヤシート下にビルトイン見た目は隠れて良い感じ⋯だけれど~ハイエースでよくやっているリヤステップ
盛岡冷麺ぴょんぴょん亭冬場の後生掛温泉に行くには八幡平からの道しかない。帰りも漏れなく来た道をひたすら八幡平まで戻った。この日のランチは、せっかく岩手にいるのだからと、盛岡に盛岡冷麺を食べに行くことにした。途中で岩手山の傍を通ったのだが、こ
みなさまおこんばんは。庄原で美味しい蕎麦を喰って大山へやってきました。キャンプ場を下見して、今日の温泉「豪円湯院」。二度目の入湯となります。以前の記事はこちら。おとな¥490也。サウナはありません。2階の休憩処?食事処?コロナの影響か食事は提供されてませんでした。過去は蕎麦食ったんだけどね~。1階は土産物売ってたりします。サウナが無いのは残念だが、雰囲気も良く、個人的には大好きな温泉です。 ...