メインカテゴリーを選択しなおす
2024年1月26日 鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリにて 午前9時台の天候は曇り、気温-0.2度、風速11m/s 給餌場に積もっていた雪が強風で舞いあがって(地吹雪?)背景が真っ白になる瞬間がありました 群
引き続き、「エンターテイメント亀戸Vol.10」での大道芸写真。当ブログ初掲載、ダンス芸人、MUTSUKIDANCETRAVELIST(ムツキダンストラベリスト)さん。(2024年2月4日、江東区亀戸、ソニーα7C,シグマ65㎜F2DGDNContemporary,ISO400,1/1250秒,f2.8)にほんブログ村にほんブログ村エンカメVol.10【4】
昨日は、社交ダンスの教室の発表会に参加しました。とても楽しかったです。 私は、出演まで控室で練習してたり、出されたお弁当を食べたりしていて、出演者のデモをあま…
明日はJBDFの教室の先生の発表会があり、私は、今習っている教室の先生と、独演:ルンバ、共演:タンゴ、ワルツ、チャチャのデモに出演します。明日の発表会にむけて…
原則 車移動☆仕事は完全リモートワーク☆直近で食べたものは納豆ごはん☆歩くときは、できるだけ最短距離を目指してますっ☆100kgババァでーす、ヨロシクねっ…
両親の求愛ダンスに割り込む幼鳥 - A young crane interrupts its parents' courtship dance
鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリにて ペアらしきタンチョウ2羽が向き合って大きな声でさえずり Two red-crowned cranes, which appear to be a pair, are facing each other and chirping loudly. オスが
昨日から今日にかけても、私を思い通りにしようとしている人たちによる、私を、愛媛の今の家から追い出そうとするための嫌がらせが続いているように強く感じます。また、…
ここ数日、私のHP、facebook、アメブロには書いていませんが、私を思い通りにしようとしている人たちからの嫌がらせは、あいかわらず続いています。また、私は…
そろそろ磨かないと・・・ 今日は夜に教会の扶助協会のパーティーがあって、それに持って行く物を探していたら最近使っていない私の相棒を発見した。 SIG SA…
私が元から習っている社交ダンスの教室には、旦那さん先生、奥さん先生、息子さん先生、娘さん先生の4人の先生がいます。娘さん先生の生徒は、他の先生との兼ね合いもあ…
今日は、愛媛県生涯学習センタ主催の社交ダンス中級の団体レッスンの今期の最終日でした。レッスンは、私が以前から習っている教室の先生が教えてくださいます。レッスン…
黒い砂漠の生活コンテンツの中で「生活?」といえば生活なんだけども…。と思ってしまったコンテンツ「演奏」と「ダンス」について紹介しています。演奏とダンスは、黒い砂漠の数多くあるクラスの中でも「シャイ」だけが出来るんですよ!癒し系のシャイで演奏とダンスを楽しみましょう。
NHK BSでベルリン国立バレエ団『ボヴァリー』他を2024年2月25日深夜に放送
NHK BSとBSP4Kで、2024年2月26日(日)午前0時5分から(BSP4Kは25日午後11時20分から)、ベルリン国立バレエ団『ボヴァリー』を放送、モナコ公国モンテカルロ・バレエ団『COPPEL-I.A.』が再放送されるそうです。2
ここ数日の以下の投稿で、私を思い通りにしようとしている人たちが、私と同級生の女性を結婚させようと画策してきている旨を記述させていただきました。「私を思い通りに…
ウクライナ国立バレエ芸術監督、寺田宜弘さんが出演の「情熱大陸」、TBS系列局で2024年2月25日放送
TBS系列局で2024年2月25日夜11時から放送される「情熱大陸」で、ウクライナ国立バレエ芸術監督である寺田宜弘さんが出演されるそうです。戦禍で世界的バレエ団を率いる侵攻から2年 新作に込めた希望2024年2月24日、ウクライナへの軍事侵
Xin chào! ベトナム移住578日目のあみパパです。 同年代の子と比べると言葉の発達が遅いあみちゃんですが、親の言葉はわかっていますし、最近は前よりも上…
昨年の12月の社交ダンスの発表会の動画はのせるかもです 昨日の「このブログはダンスのブログです」の投稿で以下のように書かせていただきました。昨晩、昨年の12…
このブログはダンスのブログです 私を思い通りにしようとしている人たちからの私への嫌がらせは、あいかわらず続いています。なので、今後も、このブログで私を思い通…
コロナで3年間も開催されていなかった冬のお祭り、「八戸えんぶり」が4年ぶりに開催されました。冬の一番寒い時に開催するため、いつも辛い思いをしながら見るのですが…
秀樹と大人女性ダンサー【西城秀樹『マジック』】~BIG GAME’80 HIDEKIより~
西城秀樹と来たら絶対に語らなくてはならないのは(← 鼻息荒い!)、大人の女性ダンサーと絡んだダンスが非常に様になるということだ。特に外国人女性ダンサーが絡むダンスを、絡んだダンサーがうっとりとしてしまうように踊れるのは秀樹しかいな~い!ので
最近の私は、私を思い通りにしようとしている人たちのことを何度も書いています。また、医療関係者の方に、気になることを1日に何度もメールをするようになっています。…
急ぎ投稿をしています 昨日の「社交ダンスの個人レッスン(2月13日)」の投稿で以下のように書きました。先生から、上記のようにアドバイスを受けたので、先生のア…
今後の仕事について このブログは、社交ダンスがメインのブログなので、いつもは社交ダンスのことを最初に書いているのですが、順番的にこちらを先に書いた方が良いの…
今日の社交ダンスのパーティは参加しませんでした。 昨日の「祝日のダンスパーティ」の投稿に書かせていただいた通り、月曜が祝日の今日のダンスパーティへの参加は迷…
祝日のダンスパーティ 2月4日の「今後のダンスパーティについて」の投稿の「今後のダンスパーティへの参加の意思表示について」の項目で以下のように書かせていただ…
韓国の旧正月 娘は、韓国大好きっ子で、音楽・映画・俳優・観光地・グルメ・コスメなど、韓国のことなら何でも来いです。今では、私もその影響を受けています。 韓国…
社交ダンスの個人レッスン 今日は、 私が習っている愛媛県松山市のクイーンダンス教室での社交ダンスの個人レッスンがありました。いつもそうですが、レッスンは先生…
今日も社交ダンスの個人レッスンはお休みしました。 昨日の「社交ダンスの個人レッスンと団体レッスンはお休みしました」の投稿で以下のように書かせていただきました…
NHK BSP4Kで英国ロイヤル・バレエ団『ロメオとジュリエット』を2024年2月11日に再放送
NHK BSP4Kで、2024年2月11日(日)午後11時20分から、パリ・オペラ座 歌劇『ロメオとジュリエット』を放送、英国ロイヤル・バレエ団『ロメオとジュリエット』が再放送されるそうです。なおBSPでは2024年2月12日(日)午前0時
ご飯の時にTVを見るのをやめた。 音楽を聴く。 すると次女が洋楽で踊り出した。 見たことないダンス。 リズムに乗ってるし、表情をちゃんと作ってる。 指を振ったり、腰を振ったり。 「次はオトナブルーにして!」 「その次はあ ...
社交ダンスの個人レッスンと団体レッスンはお休みしました 今日は、「T's DANCE Labo.」で社交ダンスの個人レッスンと団体レッスンがあったのですが、…
社交ダンスの団体レッスン 今日は、私が習っている愛媛県松山市の「T's DANCE Labo.」で、社交ダンスの団体レッスンを2レッスン受けました。いつもそ…
韓国の旧正月 娘は、韓国大好きっ子で、音楽・映画・俳優・観光地・グルメ・コスメなど、韓国のことなら何でも来いです。今では、私もその影響を受けています。 韓国…
社交ダンスの団体レッスン今日は、社交ダンスの団体レッスンがありました。レッスンは私が習っている、クイーンダンス教室の先生が教えてくださいます。先生がとても丁寧…
明日からはダンスのレッスンを受けれそうです 昨日の、「今後のダンスパーティについて」の投稿で、左足を痛めた旨の投稿をしましたが、昨日、今日と、外出せず家のみ…
今日は、午前中は、海外展開・海外進出に向けたチームづくりのオンラインミーティングをしました。前回進めていた活動は断念して、再度、スタートしています。今日はディ…
57歳になりました。 今日、2月4日は私の誕生日です。57歳になりました。 「60歳で定年だと考えた場合、57歳だと少し早く定年になったと思えばよいです。」…
ローザンヌ国際バレエコンクール2024 ファイナルの結果、小林愛里さんが5位、利田太一さんが9位入賞
ネットでのライブ中継をご覧になっていた方はすでにご存じだと思いますが、ローザンヌ国際バレエコンクール2024のファイナルが終わり、順位と各賞の発表が行われました。Résultats du @PrixdeLausanne 2024 : - l
社交ダンスの個人レッスン 今日は、 私が習っている愛媛県松山市のクイーンダンス教室での社交ダンスの個人レッスンがありました。いつもそうですが、レッスンは先生方…
ローザンヌ国際バレエコンクール2024 ファイナリスト決定、日本人は堀貴文さん、小林愛里さん、利田太一さんが決戦進出
ネットで中継をご覧になっていたみなさんはすでにご存じかと思いますが、ローザンヌ国際バレエコンクール2024のファイナリスト20人が決定しましたね。以下は現地での発表順のリストです。313Ruby DAYAustralia415Martinh
社交ダンスの個人レッスン 今日は、 私が習っている愛媛県松山市のクイーンダンス教室での社交ダンスの個人レッスンがありました。いつもそうですが、レッスンは先生…
社交ダンスの個人レッスン 今日から、「T's DANCE Labo.」で兵頭朋子先生の個人レッスンが開始されました。1月の団体レッスンで習ってきた、サンバを…
ゲゲゲの鬼太郎の実写映画、話はつまんないけど実写モノとしては素敵な作品なので何回も観てる。原作が耽美派ではないので(そもそも妖怪だし)無理にビジュアルの美しさに依存してないところがいい。 この映画のいちばんの見どころはラストのダンスシーン。 輪入道の頼みを聞き入れ、クラブ「墓乃下倶楽部」のVIPルームにいる彼の妻であるろくろ首を説得しにいき、妖怪みんなでダンスフロアで踊る。 振り付けがすごい絶妙!!特に鬼太郎のソロのダンス。最初はなんじゃこの振り付け?!いくらなんでも変すぎる!!と思ったんだけど、見れば見るほど癖になる。変ではあると思うんだけど、何を表現したコレオなんだろう…… 音楽には歌詞が…
社交ダンスの団体レッスン 今日は、「T's DANCE Labo.」で、社交ダンスの団体レッスンを2レッスン受けました。いつもそうですが、レッスンは先生がと…
社交ダンスの団体レッスンと個人レッスンをお休みしました。 今日は、社交ダンスの団体レッスンと個人レッスンがあったのですが、右足がかなり痛く、どちらもお休みし…
より正しいターン 昨日の「社交ダンスのパーティに行ってきました。」の投稿で以下のように書かせていただきました。ジルバの連続ターンが、サルサでRYOKO先生に…