メインカテゴリーを選択しなおす
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいます…
右上葉肺の手術が決まってからマヌカハニーを取り入れています。 抗酸化作用・抗菌作用・抗炎症作用があるという事で有名ですが、UMF10+以上のマヌカハニーが良い…
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいま…
2023.10.11 バセドウ病の治療で、表参道にある甲状腺を専門とする伊藤病院に20年ほど通院しています。 通院の度にお世話になっていたレストランが閉店して…
2023.10.11 この日は4ヵ月ぶりのバセドウ病の定期検査。 20年来の主治医Y先生に肺の手術の事を報告しました。前回は乳がんの手術が終わったと報告をした…
コツコツ貯金が必要だったんだ(>人<;) * ハート型にバラとレース
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでい…
エンハーツ40クール目、無事に完了しました 今回の血液検査も大きな問題はなかったです 肝機能系はいつもの高めで変化なし CKは基準値に戻った 炎症値…
12年前、初めて総合病院へいって、乳癌を告知され自宅に帰った日の事です。 妻と自分は心身ともに疲れ切っている状態ですが、それでも子供たち、周りはいつもの日…
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでい…
大病をしてから今更ながら食事の事を真剣に考えるようになりました。 最近、人生初のぬか漬けに挑戦しています。 幼い頃は実家にぬか床があり、フルタイムで働いていた…
10月19日に乳腺外科をいったん卒業し、もうこの病院には何かなければ来ないんだなと思っていた私ですが・・・ 通院証明書を病院に書いてもらわなければいけない事を…
2023.10.10 この日は、肺の手術&入院分の医療保険が振り込まれていました。 8月26日に退院する際に会計が間に合わず、9月28日に病理検査を聞きに受診…
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでい…
相変わらず垂れ下がってる多肉ちゃんたちを横目に救急車で病院へ~最短20日(金)まで入院。(全然大した事ないので御心配なく★)只今入院中☆(photo:我が玄関の多肉ちゃん)
道端で発見! * 新米ありがとう * 秋色のトレー(・∀・)
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいま…
2023.10.19 乳腺外科の受診日 タモキシフェンの副作用を確認するための血液検査。これが問題なければ、この日が最後の乳腺外科です。 相変わらず乳腺外科は…
今週は3週間に一回のケモ週です とうとう、エンハーツも40クール目 カドサイラは87クール、5年間までいったのに対し、まだ半分にも到達していないですが、…
術後3日目で退院してからも鎮痛剤が欠かせませんでした。退院して数日後には職場復帰をしたのですが、鎮痛剤を飲んでも痛む時がありました。結局、病院から処方された薬…
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しんでいま…
週末、高1次男君の大会がありました 今年あったこれまでの大会は引退した3年、新チームの2年に交じっての参加で、主力とまではいかない状態。 今の大会は1年…
12年前の2012年4月に乳癌の疑いというか、ほぼほぼ間違いないという状況で、妻は産婦人科クリニックに入院中。 乳癌疑いが発覚して、初めて妻と顔をあわした…
2023.8.10MRIとPET-CTの検査結果を聞くため病院へ。 MRI→異常なしPET-CT→異常なし異常集積はなく、リンパ節転移、脳転移もなし肺がんの疑…
2023.8.22 10時から入院病棟の案内・説明看護師さん・薬剤師さんから諸々聞き取り麻酔科の先生の説明昼食口腔外科受診(肺炎予防のため歯のクリーニング)栄…
12年前の2012年4月。長女が産まれる前から激しい腰痛、骨盤の痛みに悩まされいましたが、産まれてもその痛み変わらず、産後1週間ぐらいで、妻の外出許可がおり…
丁度1年前の今頃、高気圧酸素療法(HBO)に腐骨除去手術のスケジュールを決めたり、いきなりのHBO1回目とかで、顎骨壊死対策で、バタバタしてました『顎骨壊死…
今週末に半年ぶりのPET検査があります PETは毎回、通っている病院に施設がないので、自宅から車で20分くらいの別の病院で受けています こちらの病院も、通い…
2023.7.27 胸部CT検査結果を聞きに病院へ。この検査は、1月の乳がんの術前検査で見つかった肺の薄い影に変化がないかを確認するために乳腺外科で予約した検…
2023.7.18 11時から胸部CT検査でした。 1月に乳がんの術前検査として受けたCTで肺に薄くポチッと肺炎の跡らしきものがある事を指摘され、乳がんの転移…
2023.6.27 ここ最近、気になる症状があります。 ・手術した左胸の下の肋骨~脇腹にかけて少し痛む・姿勢を正すと脇腹が突っ張る・痛む部分を触ると細い筋のよ…
2023.6.13 タモキシフェン服用開始からちょうど2ヵ月。 ◎指関節が痛い45歳あたりから指の第一関節が変形して痛みを伴う「ヘバーデン結節」のような症状は…
2023.6.17 35年来の親友Kちゃんと15年ぶりの再会を果たしました。私がバセドウ病で体調が悪かったり、Kちゃんが転職したりと色々あって、なかなか会う機…
2023.3.6 術後3日目 シャワー浴びたい(涙)家に帰りたい(涙) 回診の時に排液量を確認したM先生から明日ドレーンを抜くと言われました。手術してから毎日…
2023.3.6 退院が決まったので、仕事関係で一番に連絡したのが一番長い付き合いの同じ部署のリーダーでした。その後に職場の事務所に連絡を入れました。 管理職…
2023.3.7 退院して我が家へ帰ってきました。 タクシーで帰ってきて、昼食には久々にラーメンを食べ、昼寝をしてから娘に買い物へ行ってきてもらい、一緒に夕食…
2023.3.7の退院の朝、朝食後にデイルームで窓の外を見ていると、一人の女性が入ってきました。 彼女は1日2回のリハビリで同じグループだった人で、4人のうち…
2023.3.16術後初の診察日 病理検査結果はまだ出ていないため、術後の傷の様子を見せるだけでした。 排液が溜まっていると注射器で抜くと言われてビクビクして…
2023.4.10 私の乳がん関連と丸被りだった娘の春休みが今日で終わりを迎えました。 タイミングが良かったのかどうかは分からないけれど、私が大変な時期に家事…
2023.5.18 手術から2ヵ月半経過。今日はタモキシフェンの副作用の一つである肝機能障害を調べるための採血との事。 結果は血小板数が基準より少し低値という…
アメトピ掲載ありがとうございます。『がん保険と医療保険』2023.5.10 4月27日に病院へ診断書を取りに行き、当日二社の保険会社へ書類を送付しました。 5…
2023.4.13 術後1ヵ月と10日ほど経過し、ついに病理検査結果が出た。 左乳房 浸潤性乳管癌大きさ 1.2cm(術前は1.3cm)ER 70~80%…
2023.5.10 4月27日に病院へ診断書を取りに行き、当日二社の保険会社へ書類を送付しました。 5月4日 がん保険会社より支払案内が届く5月8日 がん保険…
2023.4.27 退院する時に病院に預けていた診断書が出来上がったと病院から電話があり、取りに行ってきました。 その日の内に保険会社へ郵送したけれど、ゴール…
2023.4.11 先週、家のポストに一通の手紙が入っていました。見慣れた文字だったので、誰からかはすぐに分かりました。かれこれ32年位の付き合いですが、ここ…
『妻の余命について 昨年の危機的状況下』続きです。『妻の余命について 障害認定日当初』続きです。『妻の余命について』 いきなり、!?となるようなタイトルです…
12年前の乳癌闘病開始当初から、妻の体重は大きく変動してます 変動というか、「痩せた」ですね 当初をゼロでカウントすると、最大で20キロ減、今は10キロ…
高1次男君。 一応、進学校に通っていますが、勉学に部活に大忙しの日々です 7月から、中学時代にいっていた塾から学校近くの予備校に変更して、3か月がたち、…