メインカテゴリーを選択しなおす
母乳止まる薬を飲んで2ヶ月後にまたエコーする予定。3人目産んだら入れたいなーと考えてたミレーナを次行った時入れようと思ってました。ミレーナとは…子宮内に小さな避妊具を挿入する事で着床を防ぐものです。4人目も欲しいなと思ってたけどもう少し3人が大きくなってから
↓前回の話いつもの産婦人科へ行き血液検査とエコーしてもらいました。エコー中、無言が怖かった。エコー見ると痛かったところの乳管が開いていたそう。そしてそこから血が出ていたようですが乳癌ではなさそうでした!私が無理に搾ったせいで毛細血管が傷ついたようです。完
3週ごとのエンハーツ投与。 投与後の副作用はだいたい、倦怠感、吐き気、食欲不振といったところで、脱毛は期間をかけてです。 木曜日をケモ日に設定しているの…
今週はエンハーツ39クール目でした。 前日に妻に「明日、ケモやね? PETの予約忘れるなよぉ~」と伝えましたが、「そうそう、明日のケモ日、それ自体勘違いで…
↓前回の話正月明けにもう一度助産所へ。搾ってもらうとやっぱり血が…しかも鮮血やから溜まってた血じゃなくて今出てる血だと。なので乳腺外来がいいと言われました。そして30年助産所していろんな人のおっぱい見てきて血が出た人は今までで私で3人だと。3人!?そんな珍し
大学病院受診後は、いつもは自宅へ直ぐに帰るのですが、今回は妻から会社によってほしいとリクエストされてました『顎骨壊死の快復は順調』 今週の頭、大学病院の口腔…
↓前回の話正月明けにまた搾って貰い血が出るのか確認することに。なんかいろいろ言われましたが頭に入りませんでした。帰り道、空を見上げてすごく憂鬱になりました。もし乳癌だったら…そう考えると正月はなにも楽しめなかった。続きます。にほんブログ村
↓前回の話搾ってもらうとピューピュー母乳飛んでました。あんな飛ぶんですね笑搾ってもらうのに痛いかは個人差あるみたいですが、私は全然痛くなかったです。搾った母乳ついたタオルを見せてもらうと膿みと血が…血が出るって稀らしくそして可能性として乳癌かもと言われま
↓前回の話電話したらすぐ予約が取れました!年末だったけどギリギリまでやってるらしくって本当ありがたかったです。初めておっぱい搾ってもらうのでドキドキしながら行きました。中に入るとさっそく上の服を脱いでベッドに寝て始まりました。すごいのがパッとおっぱいを見
今週の頭、大学病院の口腔外科へ定期受診してきました 通常は2か月~3カ月おきでしたが、1カ月前の前回に腐骨をとったことから、その具合含めての検査確認です。…
週末、祖父の誕生日ということで、夜は家族皆の楽しみ、ケーキ会でした。 休日で、自分は他の用事があり、日中帯は外出のため、買い物に行けず。 後から妻に聞い…
先日、長女(小6)の運動会がありました コロナ制限なしが基本の世の中とはいえ、まだまだ注意が必要。 熱中症も注意が必要な時期 ということで、午前で終わ…
(再)審査請求の状況を調べていた時に、新規裁定も公開されていました。https://www.nenkin.go.jp/info/tokei/shuyotok…
まだ、結果通知きていないです『いまだに障害年金の審査請求結果はきてないです・・・』 『障害年金、審査請求結果はまだこない・・・』 現在、妻は障害基礎年金2級…
このブログですが、元々は別のブログであげていました。愛する妻と共に乳癌である妻を持つ夫の闘病日記。 いつまでも共に歩み続けたい!! 前を上を向いて歩んでいこ…
何事もぎりぎりまで、やらないのが自分の悪い所 先週末のお出かけ中に、「パパ、マイナポイントちゃんとしたぁ?」 と言われました。 「ん~、まだやわ、確か…
↓前回の話年末で産婦人科がお休み…絶望感いっぱい。痛くて冷やしたらしてると子供達が心配してくれました。いつも気にしてくれます。ありがとうあーどうしよーと思ってるとふと思い出した!!そーいえば他のママさんが乳腺炎になったら搾って貰ってる助産所があるって聞い
↓前回の話少ししか眠れなくて目を閉じたと思ったら一瞬で朝でした笑でもなっちゃんは母乳をすっかり忘れたのかずっとご機嫌で欲しがらず1日で断乳出来ました!それはよかったけども朝からおっぱいが痛くて痛くて…右の内側が熱くて硬くなっててあー詰まってるなーってわか
↓前回の話やっぱり張ってくるので搾るんですが…ずっと完母ですが、乳腺炎になったこともなくこの時までなんのトラブルもなく育ててこれました。断乳するときだけ搾るって感じなのでほんと下手くそ!自分で搾っても全然出ない笑胸も大きい方なので張ってきたらほんと岩つい
最近、妻の状態がいいので、心配事、心配する気が小さくなっている?のか、大事なPET検査の時期だということを失念していました ふと、前回PETやったのいつだ…
最後の授乳中はこれで終わりかと思うと寂しくなりました。日中はご機嫌さんやったのがやっぱり夜眠くなってくると泣き出してしまいました。なので抱っこ紐で寝かしつけ。でも布団に寝かそうとすると起きちゃうんですよねー�育児あるあるですかね?泣いちゃって起きるので一晩
続きです。『女子に囲まれて』 先週末、元々は登山を計画していましたが、急遽、延期に。『登山第2弾』 7月末に白山という山で登山デビューしましたが、第2弾とし…
先週末、元々は登山を計画していましたが、急遽、延期に。『登山第2弾』 7月末に白山という山で登山デビューしましたが、第2弾として、富山県にある立山に登ってき…
ここ何回か、妻の予後(余命)について記事にさせていただきました。『妻の余命について 昨年の危機的状況下』続きです。『妻の余命について 障害認定日当初』続きで…
続きです。『妻の余命について 障害認定日当初』続きです。『妻の余命について』 いきなり、!?となるようなタイトルですみません。 実は先日の結婚記念日のプチ旅…
続きです。『妻の余命について』 いきなり、!?となるようなタイトルですみません。 実は先日の結婚記念日のプチ旅行の際に、この話題について、妻と話しました …
いきなり、!?となるようなタイトルですみません。 実は先日の結婚記念日のプチ旅行の際に、この話題について、妻と話しました というのも、約1年前に障害年金…
今年に入ってからというか、高気圧酸素療法(HBO)と腐骨除去手術をしてから、妻が感じる所の、顎の痛みはほぼほぼなく、身体全体的に、「いい感じが」年明け以降、…
温泉旅行の次の日は、エンハーツ38クール目でした。 妻を病院へ送り、自分は出張へ。 今回も問題なく、投与できました 気になっていたCKの値も標準値内に…
今年も、結婚記念日のお祝いブチ温泉旅行にいってきました 罹患判明当初から毎年の恒例行事 今年は、同じ北陸にある温泉で二人の時間を過ごしてきました。 仕…
『手術うまくいってほしい』 『叔母のその後』 『希少がん?』 先日、自分の実母から電話がありました。 自分(わまほふき)からみて、叔母が癌になったと・・・…
今年も妻と自分、二人の大事な日、結婚記念日を無事に迎えることができました 今年は昨年ほどではないですが、昨日に二人で温泉へ(また、別に記事にしたいと思いま…
アメブロの「入院・闘病生活」ジャンルを見ていると、悲しいお知らせとともに、ランキング上位にあがってくるブログ 先日、間質性肺炎が悪化して、・・・なブログを…
先週末の夜、早い時間にみんなが揃おうと思えば、揃えそうだということで、外食へ 前日の夜に、「明日の夜、外食しよっか」と皆に確認。 一番、流動的な次男は予…
週末、次男の新人戦がありました。 新チームになっての初戦 大会会場はわりかし近くにあり、妻の体調もいいことだし、会場にエレベーターがあるのもしっていたの…
『叔母のその後』 『希少がん?』 先日、自分の実母から電話がありました。 自分(わまほふき)からみて、叔母が癌になったと・・・。 「えっ?」ですが、母曰…
先日、次男から、「今度、酸素カプセル入ってきたいから、ちょうーだい」 と言われました えっ?ですが、聞くと、週末から始まる秋大会(新人戦)に向けて、試合…
続きです。『大学病院受診しました③』続きです。『大学病院受診しました②』続きです。『大学病院受診しました①』 顎骨壊死対策でセカオピして、高気圧酸素療法(HB…
続きです。『大学病院受診しました②』続きです。『大学病院受診しました①』 顎骨壊死対策でセカオピして、高気圧酸素療法(HBO)と腐骨除去手術でお世話になった大…
続きです。『大学病院受診しました①』 顎骨壊死対策でセカオピして、高気圧酸素療法(HBO)と腐骨除去手術でお世話になった大学病院の口腔外科へ定期検診に行ってき…
顎骨壊死対策でセカオピして、高気圧酸素療法(HBO)と腐骨除去手術でお世話になった大学病院の口腔外科へ定期検診に行ってきました。 去年の12月に手術したの…
7月末に白山という山で登山デビューしましたが、第2弾として、富山県にある立山に登ってきました。『山登りしてきました』 先週末、白山という石川県から岐阜県にま…
週末、脳MRIの定期検診行ってきました 脳神経外科での結果は、今回も「著変なし」ということで、いい状態での現状維持です 診察の際に、妻から「最近、後頭部…
2021年3月に脳転移が分かった時、正直、乳がんが分かった時に続き、2回目の覚悟をしました でも、エンハーツの効果が期待できそうで、実際に定期で検査をして…
今週末、定期の脳MRI検査があり、自分も現状確認のため、同行してきます 2021年の3月に脳転移が発覚して入院して、ガンマナイフをして以降、悪化していない…
何かと話題多き、次男君。 先週末から体調悪しです 土日と連続での県外遠征。日帰り遠征なので朝6時台には連日、家を出ていました。 土曜も朝6時頃に出てい…
まだ、8月下旬ですが、今年の年末も家族旅行を計画してます『早くも年末旅行を計画する』 GWに大阪、京都へと旅行へ行って、感じたこと。 人の多さ、自分たち家…
8月も下旬、今週末から9月だというのに、まだまだ暑いとうか、連日35度前後の猛暑続きで、さすがに今年は異常?!ですよね こちら北陸は雨がほとんど降らず(先…
今年に入ってから、妻の状態は「いい」と言えるので、安心、安堵している反面、いつかは何かが悪くなるかもしれない、という不安も絶えず持っているというか、尽きない…