メインカテゴリーを選択しなおす
道の駅メルヘンの丘めまんべつ(北海道網走郡大空町女満別昭和96番地の1)
▲道の駅メルヘンの丘めまんべつ北海道網走郡大空町女満別昭和96番地道の駅ラスト2駅目で寄りました▲▼店内大鵬せんべいも売ってました▲オホーツク物語四国でよく見…
▲北見で一人焼肉じゅうじゅう🥩▲味覚園栄町店北海道北見市栄町2丁目1-7北見中心部に泊まらないのでせめてもランチは焼肉と検索して味覚園栄町店にしました▲通常メ…
北見温泉 ポンユ 旅館 三光荘(北海道北見市留辺蘂町泉360)
▲北見温泉ポンユ旅館 三光荘北海道北見市留辺蘂町泉3602024 温泉 7ポンユはアイヌ語です小さい温泉と言う意味です▲前庭(翌朝)▲頂いたお部屋8畳広縁付き…
JRタワーホテル日航札幌(北海道札幌市中央区北5条西2丁目5番地) ザ ロビーラウンジでポイ活
▲JRタワーホテル日航札幌北海道札幌市中央区北5条西2丁目5番地へ行ってきました▲ロビーのお花大好きな赤い木瓜▲ザ ロビーラウンジ☕️JRタワーホテルのポイン…
道の駅葉菜野花小清水(北海道斜里郡小清水町浜小清水474-7)道の駅完全制覇\( ˆoˆ )/
▲道の駅はなやか(葉菜野花)小清水北海道斜里郡小清水町浜小清水474-7▲完全制覇しました🎊アップが追いついてませんけど▲店内が変わりましたモンベルの管理にな…
根北線 越川橋梁☆★国後島☆★野付半島☆★中標津空港(標津郡中標津町北中16番地9)
▲▼越川橋梁北海道斜里郡斜里町字越川245番8正式名称:第一幾品川橋梁国の登録有形文化財1939年(昭和14年)越川駅 - 上越川駅間の国有鉄道根北線の橋梁と…
JR北海道 釧網本線 止別駅☆★ラーメンきっさ えきばしゃ( 北海道斜里郡小清水町字止別1)
▲釧網本線 止別駅北海道斜里郡小清水町字止別1アイヌ語でヤムペッ冷たい・川という意味です駅舎内にラーメンきっさえきばしゃ▲駅長ラーメン🍜▲網走方向▲斜里方向▲…
道の駅おんねゆ温泉(北海道北見市留辺蘂松山1番地4)☆★北の大地の水族館
▲道の駅おんねゆ温泉北海道北見市留辺蘂松山1番地4道の駅2023年度ラスト3めあとふたつアップは追いついてないけど先程まで結構前が見えないくらい吹雪いてました…
道の駅しらたき(北海道紋別郡遠軽町白滝)☆★北海道バス北見特急ニュースター号
▲道の駅しらたき北海道紋別郡遠軽町白滝年越しの仕事でも寄りました▲店内食事もできます揚げたてカレーパンも美味しいです▲旧白滝町の白楊舎のてぬきのできるご飯のも…
隠岐の島の旅⑪ 2泊目は隠岐シーサイドホテルMIYABI(島根県隠岐郡隠岐の島町東郷宮尾)
▲隠岐シーサイドホテルホテルMIYABI島根県隠岐郡隠岐の島町東郷宮尾(裏側)ホームページ⬇️【公式】隠岐シーサイドホテルMIYABI|隠岐の島 西郷港から車…
BEER BAR THE SAPPORO STARS(北海道札幌市中央区南二条西3-20)
▲炒めナポリタン&ビーフシチュープレート▲BEER BARTHE SAPPOROSTARS北海道札幌市中央区南二条西3-20moyuk SAPPORO B2F…
カルルス温泉 湯元オロフレ荘(北海道登別市カルルス町7番地)
▲湯元オロフレ荘北海道登別市カルルス町7番地カルルス温泉は現在のチェコのカルルスバードと泉質が似ていたのでカルルス温泉と名前をつけました▲頂いたお部屋いつもこ…
道の駅香りの里たきのうえ(北海道紋別郡滝上町旭町)☆★札幌市電 ササラ電車
▲道の駅香りの里たきのうえ北海道紋別郡滝上町旭町甲子園の7倍の広さの芝桜公園があります▲ハッカ製品売ってます北見に変わってハッカ生産日本一▲文旦ドレッシングと…
豆蔵珈房 宮田屋BiVi新さっぽろ店(札幌市厚別区厚別中央1条6丁目3−3)
▲BiVi PARK▲豆暮珈房 宮田屋BiVi新さっぽろ店札幌市厚別区厚別中央1条6丁目3−3BiVi新さっぽろ 2F▲とろとろチーズパン🥖500円(飲み物と…
道の駅縄文ロマン南かやべ(北海道函館市臼尻町551-1)☆★世界遺産 垣の島遺跡
▲▼垣ノ島遺跡2021年に世界遺産に登録されました▲道の駅縄文ロマン南かやべ北海道函館市臼尻町551-1月曜日定休縄文文化交流センターに国宝「中空土偶」が展示…
▲道の駅おだいとう北海道野付郡別海町尾岱沼5-27別海北方展望塔の1階が道の駅です▲叫びの像左、北方四島をイメージした高さ15mの4本のポール▲牛乳生産量日本…
隠岐の島の旅⑩ 水若酢神社(島根県隠岐郡隠岐の島町郡723) 隠岐国一之宮
▲水若酢神社(みずわかすじんじゃ)島根県隠岐郡隠岐の島町郡723隠岐国一之宮(国の重要文化財)現在の本殿の建立年は寛政7年(1795)で歴史ある神社ですが由緒…
牛の里(北海道白老郡白老町栄町1丁目6番13号)で白老牛焼肉ランチ
▲白老牛焼肉ランチ▲牛の里北海道白老郡白老町栄町1丁目6番13号▲ランチメニュー▲まずはサラダ🥗▲白老牛120g▲店内焼き台を4人で使ったら焼くのが大変かなぁ…
白樺並木(北海道河東郡音更町駒場並木8番地1)☆★六花亭本店(北海道帯広市西2条南9丁目6)
▲白樺並木北海道河東郡音更町駒場並木8番地1昨年は何回も行きました今年も2月の仕事でまた行きます約70年前独立行政法人家畜改良センター十勝牧場の職員の手で植樹…
マザーズプラス(北海道白老郡白老町字社台289番地1)☆★ポロト湖
▲マザーズプラス北海道白老郡白老町字社台289番地1▲店内▲エイビアリー平飼いたまご🥚▲高いけど買ってみた🥚▲カスタードシュー▲ポロト湖雪原ではありません昔こ…
隠岐の島の旅 ⑨ 隠岐自然館★☆玉若酢命神社 (島根県隠岐郡隠岐の島町下西713)
▲乗ってきたフェリーくにが虹が出てました▲くにがの御船印▲隠岐自然館でお勉強島根県隠岐郡隠岐の島町中町目貫の四61隠岐ジオゲートウェイ2階大人500円▲隠岐の…
道の駅いしかりあいろーど厚田(北海道石狩市厚田区厚田98番地2)
▲道の駅いしかりあいろーど厚田北海道石狩市厚田区厚田98番地2風が強い⬇️▲戸田城聖生家創価学会第2代会長戸田城聖が幼少期過ごした家です▲2階飲食店冬季お休み…
石垣島の旅⑬ 石垣やいま村(沖縄県石垣市名蔵967-1) リスザルがいっぱい
▲リスザル寒いのかぁ??▲石垣やいま村沖縄県石垣市名蔵967-1▲左が入口右側が売店で出口出たら売店ホームページ⬇️石垣やいま村 やいま村について石垣島の名勝…
北欧の風 道の駅とうべつ(北海道石狩郡当別町当別太774番地11)
▲伊達牛乳ソフトこれ美味しい🍦なのに450円が100円でした翌日休館日だったので割引して売り切ろうとしてたのかな▲北欧の風道の駅とうべつ北海道石狩郡当別町当別…
七福神めぐり⑦ 誓願寺( 北海道札幌市中央区南13条西 弁財天/家運隆昌の神様)
▲ 誓願寺北海道札幌市中央区南13条西高野山真言宗北海道十三仏霊場第2番札所弁財天家運隆昌の神様▲御寶印帳無事札幌七福神めぐり終えました以後は今年買った御寶印…
▲虎杖浜温泉源泉掛け流し▲アヨロ温泉北海道白老郡白老町虎杖浜154-22024 温泉 4ホームページ⬇️アヨロ温泉 源泉かけ流し100%虎杖浜温泉の日帰り…
札幌七福神めぐり⑤ 金毘羅密寺(札幌市西区宮の沢1条 恵比寿 商売繁盛の神様)⑥ 文殊殿(布袋)
▲金毘羅密寺札幌市西区宮の沢1条5丁目23−21高野山真言宗北海道十三仏霊場第三番恵比須尊天商売繁盛の神様▲水掛け弌願文殊▲御寶印帳金毘羅密寺には16年の歳月…
ロイズタウン工場(北海道石狩郡当別町ビトエ640-15)でチョコレート作り
▲私が作ったチョコレート🍫美味しそう(基本チョコレートは好きではない)▲ロイズタウン工場北海道石狩郡当別町ビトエ640-15▲カカオのオブジェの奥が工場見学の…
▲握り寿司🍣美味しい〜トロ、最高🍣▲ここです畑の中にある▲鮨 銀鱗北海道石狩郡当別町当別太1078-8JR学園都市線(札沼線)太美駅下車徒歩17分(裏から出た…
ニュー阿寒ホテル(北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目8-8)
▲ニュー阿寒ホテル北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目8-8▲阿寒湖から雄阿寒岳がちらりとみえます元旦に泊まりましたロビーにウェルカムドリンクとマリモ羊羹が置か…
石垣島の旅⑪ 3日目のランチはステーキ&レストラン PAPOIYA パポイヤでステーキランチ
▲3日目のランチは高級ステーキ🥩美味しかった▲8階建てのレオビルここの最上階ステーキ&レストランPAPOIYA (パポイヤ)沖縄県石垣市大川258出川哲朗の充…
オシンコシンの滝(北海道斜里郡斜里町ウトロ西)☆★くるくる寿し
▲オシンコシンの滝北海道斜里郡斜里町ウトロ西日本の滝百選滝はあまり凍ってなかったです階段は積雪で何人か滑りそうになってましたオシンコシンとはアイヌ語でオ・シュ…
札幌七福神めぐり③ 隆光寺(札幌市中央区円山西町 毘沙門天 除厄致福の神様)④光照寺(福禄寿)
▲隆光寺北海道札幌市中央区円山西町2丁目22-1高野山真言宗北海道十三仏霊場第1番毘沙門天除厄致福の神様光照寺は北海道十三仏霊場第四番札所 ですが無人(廃寺)…
北海道神宮(北海道札幌市中央区宮ヶ丘474)☆★円山動物園(札幌市中央区宮ヶ丘3番地1)
▲北海道神宮まだまだ初詣の参拝者の列今日は仕事始めの方の職場での初詣が多かったみたい仕事で斜里神社に行きましたがやはり北海道神宮に行かないとねということで今日…
札幌七福神めぐり② 真言密寺(北海道江別市向ヶ丘24-10 寿老人 不老長寿の神様)
▲真言密寺北海道江別市向ヶ丘24-10高野山真言宗寿老人不老長寿の神様ご参拝で呆け防止寺院内⬇️撮影OKでした▲御寶印帳▲寿老人昨日の帰りタクシー乗り場が長蛇…
札幌七福神めぐり① 立江寺(北海道石狩市花畔北十一線1-1 「大黒天」/福徳招来の神様)
▲立江寺北海道石狩市花畔北十一線1-1真言宗高野山派寺名は徳島県からの入植者が故郷を偲び四国八十八ヶ所霊場(小松島市立江町)第19番札所の立江寺(たつえじ)の…
十勝サホロリゾートホテル(北海道上川郡新得町狩勝高原)でランチ
▲昨日のランチお正月特別メニュー▲十勝サホロリゾートホテルで頂きました北海道上川郡新得町狩勝高原ホームページ⬇️サホロリゾートホテルくつろぎに満ちた大人のため…
道の駅そうべつ情報館 i (アイ)(北海道有珠郡壮瞥町字滝之町384番地1)
▲手作りリンゴジュース🍎茶色にならないよう一度リンゴを煮て作りました🍎▲外品ふじりんごこちらで買いました⬇️▲道の駅そうべつ情報館 i (アイ)北海道有珠郡壮…
あしょろ庵(北海道足寄郡足寄町西町1)で豚丼☆★TOHOシネマズ すすきの
▲あしょろ庵北海道足寄郡足寄町西町1▲松山千春のふるさと巨大ラワンブキ▲この日のランチは豚丼▲お客様の豚丼大きい▲ボリュームがあって食べきれないの声が私のはペ…
湯の花定山渓殿(札幌市南区定山渓温泉東4丁目330番)☆★ビビデバルデムーンの700円ピザ
▲湯の花の送迎バス▲真駒内の紅葉🍁もう真冬だぞいつの話だ(笑)定山渓温泉に用があって⬇️『JOZANKEI NATURE LUMINARIE 2023(定山渓…
十勝川温泉 ホテル大平原(北海道河東郡音更町十勝川温泉南15丁目1番地)
▲ホテル大平原北海道河東郡音更町十勝川温泉南15丁目1番地(朝撮影)札幌から送迎付きのプランもあります▲インバウンドの荷物遅い時間に入って部屋に入る前に夕御飯…
石垣島の旅④ 海人居酒屋 源 総本店(沖縄県石垣市大川286 源ビル2F)で1日目の夕食
▲石垣牛の握り🍣2貫でとお願いしたつもりが2貫が2つとなってると違う方がまぁ食べれますけど5貫と2貫があったので2貫の方ね2貫ねって繰り返したので2貫が2つ?…
阿寒湖温泉 ホテル御前水(北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-5-1)
▲ホテル御前水北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4-5-1▲頂いたお部屋この時はお客様も阿寒湖側です16時台ですが真っ暗でした▲畳の奥に広縁あり▲6階平面図下が湖面…
▲西表島の由布島入口ここから水牛車に乗りますよ向こうが由布島⬇️▲水牛すばるちゃんに引かれて由布島へゆらゆら〜動画もどうぞ⬇️▲お仕事を終えてお休みも池の中由…
▲ブランチプレートサラダにアボガドも入ってます珈琲はおかわりできます☕️朝食べてもブランチ▲ロイヤルホスト新千歳空港店でモーニング▲メニュー▲スーパーラウンジ…
第一滝本館(北海道登別市登別温泉町55番地) 温泉のデパート
▲登別温泉閻魔堂北海道登別市登別温泉町からくり⬇️ホテル到着後すぐだったのでフロントに荷物を預けて見学からくりは10:00、13:00、15:0017:00、…
新千歳空港温泉☆★エアターミナルホテル(北海道千歳市美々新千歳空港ターミナルビル内)
▲ホテルのレストランこの奥に▲ビジネスコーナーがありフリードリンクで1100円10時から17時半まで使え出入り自由飛行機に乗らずお客様を受けるので搭乗券がない…
大沼公園(北海道亀田郡七飯町)☆★沼の家☆★ココノススキノにアンジェラ佐藤がいた
▲大沼国定公園奥に駒ヶ岳⬇️凍り始めてました❄️▲千の風になって🎵誕生の地モニュメントと駒ヶ岳▲沼の家北海道亀田郡七飯町大沼町145明治38年(1905年)創…
美幌峠(網走郡美幌町字古梅)☆★屈斜路湖☆★BiVi新札幌 エイトカリィでランチ
▲屈斜路湖日本最大のカルデラ湖で周囲57キロ見えてる中島の周囲は12キロ奥左端の山が斜里岳関西発3回目の美幌峠快晴でしたこの前も寄りましたがまあまあでした標高…
五稜郭公園(北海道函館市五稜郭町)☆★マジサンド(札幌市中央区南2条西1-5-9)
▲五稜郭公園北海道函館市五稜郭町堀も凍っています▲五稜郭タワーに上りました大人1000円▲下が見えますサンタもいるのでわかるかなぁ▲奥に函館山下北半島も見えま…