メインカテゴリーを選択しなおす
梅雨の晴れ間凌霄花とその落花 暑くなるほど 元気になる花 八重咲きの黄花コスモス炎のようね 誰もわかってくれなくていい。それでもひとつのことを好きにな…
昨日 一瞬みえた お日さま 濃い色の雲 鱗のようウフフフ 藤の果実は莢マメ科ですからね固い莢の中のマメは、食べられる? ネムの花 咲いていました夕方に…
午前中は 涼しい風が吹いていました。長めの袖の方を結構見かけました。私もです。ウフフフ 昨年強い剪定をされた柿の木青い実が生っているよかったぁウフフフ 柿を見…
公園のシンボルツリーフワフワなのは花でねシマトリネコかな ベンチの隙間に チェーンだれかの 落とし物 このベンチの、柔らかな日陰が お気に入り。真夏は濃い方…
赤い実はヤマモモ甘酸っぱい実で生食もできる これを食べることはしないけど、ヤマモモのジャムは食べてみたいワ もしもし そこのカラスさんもしかしてヤマモモ …
この歳になって高校数学をやり直すハメになるなんて...の日々。学校教科書・青チャートに加えて読み物風参考書にお世話になっています。高校では扱わなくなってしまった【行列】ですが、私が一緒に勉強している生徒さんはガッツリ行列習うんだって。教科書
本から得た学びまとめ(#マズラプ本 #読書メモ でのツイートまとめ) 〜2023年6月①〜
1. はじめに マズラプです。237回目の投稿になります。 今回は、「本から得た学びまとめ」と題しまして、私が本で得た学びを一覧にしてまとめていこうと思います。 今回の記事は、2023年6月に投稿したツイートまとめの1つ目になります。 私は「ToshoDan」というアプリを使用して、本から得た学びを『読書メモ』として記録・投稿しています。 「ToshoDan」とは 「ToshoDan (トショダン)」は、本から得た気付きを積み重ねる『読書メモ × SNSアプリ』です。 詳しくはこちらのサイト(ToshoDan)、もしくは以下の動画をご覧ください。 youtu.be また、ToshoDanアプリ…
未だに読了を果たせたことがない村上春樹の1Q84📚最終章の半ばでいつも邪魔が入り込みそのまま放置というパターンになってしまう(-_-;)何度目の挑戦になるのだろうか(* ´艸`)クスクス今度こそ最後まで読んでやる🔥見守っていてくれ(^^♪この記事は自分専用のメモ書きです✍📔■ヤナーチェク/シンフォニエッタ1926年作品、1928年死去■フランツ・カフカ 1924年死去■トヨタのクラウン・ロイヤルサルーン■タクシー運転手「現実はいつだってひと...
朝から晴れて久しぶりに気持ちがいい 午前中の空を お行儀良く並んだ雲を下から追っていくとお目々パッチリのワンちゃん?ウフフフ 迫力のある雲 竜虎に見えてき…
薔薇の花もしかしたら最後の・・ ご近所のお庭でもバラを見かけなくなりました。次の季節に咲くようにと、お手入れがされたようです。 公園のバラコーナーで、数輪…
いつもの自分の読書傾向とは違う本を手に取ったのは「食堂のおばちゃんが松本清張賞を受賞した」というニュースに興味を持ったからですですが、早稲田大学文学部卒と経歴にあり普通の食堂のおばちゃんじゃないじゃないか!と思いつつ読みました(笑)下町の食堂を50代の嫁と80代の姑で切り盛りするお話のシリーズ第一作のようです私は嫁姑のドロドロとしたリアリティありすぎるドラマとかは苦手なのですがこの小説は仲良しで、読んでいて気持ちが良いです私が就職を機に一人暮らしを始めて最初に住んだ場所が東京の下町だったこともあり物語の世界にも入りやすかったです作家さんが食堂のおばちゃんをされていただけあり日常使いにできるレシピが小説の中に散りばめられていて参考になりました例えば茹でたオクラをざく切りにしたものにカッテージチーズ、鰹節と醤油を合...食堂のおばちゃん🫕/山口恵以子を読みました。
朝降っていた雨は強くなって昼過ぎには止んで夕方には 青空が この雲流れて行くのではなく消えてゆくの ほら こんなに青空になって 昇っていく飛行機 孤独…
17:30ごろモクモクの雲がどこかで夕立があるかも夏ですねぇ 1時間後モクモクの雲はどこかに流れて?空は半分に 右下に 飛行機が写っているワ 空は涼しげです…
3行要約 学びを結果に変えるアウトプット大全 インプットは「脳内世界」が変化するだけなので、人生を変えるには「アウトプット」…つまり行動が必要である。 効果的なアウトプット比率とインプット比率は、初心者で6:4、熟練者で7:3である。 正し
本から得た学びまとめ(#マズラプ本 #読書メモ でのツイートまとめ) 〜2023年5月第4週〜
1. はじめに マズラプです。235回目の投稿になります。 今回は、「本から得た学びまとめ」と題しまして、私が本で得た学びを一覧にしてまとめていこうと思います。 今回の記事では、2023年5月第4週に投稿したツイートをまとめています。 私は「ToshoDan」というアプリを使用して、本から得た学びを『読書メモ』として記録・投稿しています。 「ToshoDan」とは 「ToshoDan (トショダン)」は、本から得た気付きを積み重ねる『読書メモ × SNSアプリ』です。 詳しくはこちらのサイト(ToshoDan)、もしくは以下の動画をご覧ください。 youtu.be また、ToshoDanアプリ…
書名 夢をかなえるゾウ0(ゼロ) [ 水野敬也 ] 目次 上司からパワハラにあっている「僕」。 仕事をやめたいけれど、やめる勇気もない。 そんなある日、僕は関西弁の神様に出会いーーー。 ガネーシャの
お月さま見えました月の出から約20分後赤いお月さま月の上部の雲が赤くて素敵な眺めです さらに上に星が2つ見えるの山羊座の星だと思うのだけど 左に星?動いている…
陽差しは弱かったけど蒸し暑かったです。 日付が変わる頃のお月さま 揺れる月光冠お花みたいねぇ~ 雲が厚くなってきましたよ 5日の夕空広がる鱗雲明日は雲…
内向型のあなたへ勇気を与えてくれる『静かな人の戦略書』ジル・チャン
静かな人の戦略書 騒がしすぎるこの世界で 内向型が静かな力を発揮する法 ジル・チャン 読みながら何度もうんうんと頷きました。 文化やお国柄の違いはありますが、内向型の人に勇気を与えてくれ […]
今回はNotionデータベースの作成手順に関して書いていきます。 作成手順は、具体的な活用事例を基に書いていこうと思います。今回は「読書記録、読書メモ」を基に書いていきます。 miya-moto-blog.hatenablog.com 上記の記事では、完成しているNotionデータベースの読書記録に対して「どんな便利ポイントがあるか」といった部分を書いています。 今回の記事では、Notionデータベースで読書記録や読書メモを「どうやって作成したか」の手順を詳しく書いてみようと思います。 それでは本題へ。
韓国とキリスト教 いかにして“国家的宗教”になりえたか (中公新書)
以前からなぜ韓国にクリスチャンが多いのかそれも近代以降になぜ急激に増えたのか不思議に思っていたが、これを読んで腑に落ちた。やはり近代以降の大きな戦争(第一次、…
本から得た学びまとめ(#マズラプ本 #読書メモ でのツイートまとめ) 〜2023年5月第3週〜
1. はじめに マズラプです。233回目の投稿になります。 今回は「本から得た学びまとめ」と題しまして、私が本で得た学びを一覧にしてまとめていこうと思います。 今回の記事では、2023年5月第3週に投稿したツイートをまとめています。 私は「ToshoDan」というアプリを使用して、本から得た学びを『読書メモ』として記録・投稿しています。 「ToshoDan」とは 「ToshoDan (トショダン)」は、本から得た気付きを積み重ねる『読書メモ × SNSアプリ』です。 詳しくはこちらのサイト(ToshoDan)、もしくは以下の動画をご覧ください。 youtu.be また、ToshoDanアプリの…
ホタルブクロ蛍はいないけれどネ ブロガーさんの記事ホタルが飛んでいるの写真が素敵でねぇ。ホタル、ずいぶん見ていません。 風が強いですこの風が 雨雲を運んでくる…
書名 栞と嘘の季節 [ 米澤 穂信 ] 引用 「たぶん、図書室は、っていうか図書館は、偉大になれる可能性の担保なんだと思う。それがどれぐらい使われるかはあんまり問題じゃなくて、あるかどうかが問題になる
タンポポの綿毛ひときわ 高く 今日の方が 晴れると思っていたのだけれど今のところ 雲が広がっています。 昨日のお月さまを 18時ごろ一瞬見えたお月さま 雲が…
午後2時頃午後から晴れてきて 暑かったぁ でも、彩雲が見られてハピー 2分後 昇り龍に見えたのだけどちょっとムリ?ウフフフ また お日さまの近くの雲が色づきま…
書名 私のものではない国で (単行本) [ 温又柔 ] 目次 1 “日本語”は私のものでもある 2 “縛り”をほどく対話 3 読み、詠い、祈るものたち 4 “中心”とはどこか 感想 2023年117冊目 ★★★
ウナノハテノガタ 大森兄弟 伊坂幸太郎さんの「シーソーモンスター」を読んで『螺旋プロジェクト』(第1弾)について知り、ではと読んだのが本書です。 ▷▷ 伊坂幸太郎さんの「シ […]
116.牧野富太郎と寿衛 その言葉と人生 [ 四條たか子 ]
書名 牧野富太郎と寿衛 その言葉と人生 [ 牧野 一浡 ] 目次 第1章 高知の山野に親しむ 第2章 世界的発見の数々 第3章 貧困の中でも研究にのめり込む 第4章 東大を辞し自由に研究を続ける 感想
山紫陽花 花まつり 額紫陽花より小型なの 日頃から、穏やかな声で話し、自分の声で自分を落ちつかせるのです。『・・・神習慣』 MLB 大谷選手の登板ABEMA…
本から得た学びまとめ (#マズラプ本 #読書メモ によるツイートまとめ) 〜2023年5月第2週〜
1. はじめに マズラプです。230回目の投稿になります。 今回は「本から得た学びまとめ」と題しまして、私が本で得た学びを一覧にしてまとめていこうと思います。 今回の記事では、2023年5月第2週に投稿したツイートをまとめています。 私は「ToshoDan」というアプリを使用して、本から得た学びを『読書メモ』として記録・投稿しています。 「ToshoDan」とは 「ToshoDan (トショダン)」は、本から得た気付きを積み重ねる『読書メモ × SNSアプリ』です。 詳しくはこちらのサイト(ToshoDan)、もしくは以下の動画をご覧ください。 youtu.be また、ToshoDanアプリの…
夕月 8時20分頃月光冠がほんのりと 天文学的には28日の午前0時ごろが上弦なんです。ということで ほぼ上弦のお月さまフフ ちょっと 画質を上げて…
8時半頃のお月さまなんか変?手ぶれですねぇこれはこれで面白いでしょウフフ 思ったより雲の多い日でね、夕方は見えなかったのよ 雲の前を霧のような雲が動いている…
記録しておきたいことは色々とあるのにダラダラとしているだけで 気がついたら一週間が経ち、十日が経ち。 あーダメだな〜と思い、ずっとストーリーだけを投稿しがちだったInstagramへ続けて投稿。 記録は続けてこそ記録なわけで。 Instagramではシンガポール時代に2年くらい投...
書名 見果てぬ王道 [ 川越 宗一 ] 引用 「ばってん、うちはややこしか英文は読めまっしぇん。看板ば読むとが精一杯で」 言ってから、なるほど学校は大事だと妙なことに気づいた。生きるに必要なことは生き
日の入りの頃夕陽に染まる薄いたなびく濃い雲 こういう感じもきれいね 空の高いところにお月さま近くには通り過ぎた雲ついさっきまでは この雲に隠れていてね …
112.年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活 [ 小林美希 ]
書名 年収443万円 安すぎる国の絶望的な生活 (講談社現代新書) [ 小林 美希 ] 目次 第1部 平均年収でもつらいよ ●毎月10万円の赤字、何もできない「中流以下」を生きる 神奈川県・48歳・会社員・年収5
青い空に 細いお月さま 1時間後夕陽を浴びたお月さま 8時過ぎ賑やかな空火星と金星のほかに目では見えなかったふたご座のポルックスとカストルが写りました。 光…
著:伊藤徳馬 子どもも自分もラクになる「どならない練習」【電子限定特典付】Amazon(アマゾン)1,485円 Amazon(アマゾン)で詳細を見る 楽…
空の青が薄くてやさしい 蒸し暑くなりました。外と屋内の温度差にクシャミが出たり、咳が出たり。なのでマスクは必需品です。 ユニコーン駆ける 大谷選手好投でし…
109.旅するインテリア Pieces of Travel [ 口尾麻美 ]
書名 旅するインテリア Pieces of Travel [ 口尾 麻美 ] 引用 モノは多いし、決しておすすめしない我が家のスタイル。ミニマルとは対極に思えるかもしれないが、「好き」という一点を貫く。これこそ究極のミ
本から得た学びまとめ (#マズラプ本 #読書メモ でのツイートまとめ) 〜2023年5月第1週〜
1. はじめに マズラプです。228回目の投稿になります。 今回は「本から得た学びまとめ」と題しまして、私が本で得た学びを一覧にしてまとめていこうと思います。 今回の記事では、2023年5月第1週に投稿したツイートをまとめています。 私は「ToshoDan」というアプリを使用して、本から得た学びを『読書メモ』として記録・投稿しています。 「ToshoDan」とは 「ToshoDan (トショダン)」は、本から得た気付きを積み重ねる『読書メモ × SNSアプリ』です。 詳しくはこちらのサイト(ToshoDan)、もしくは以下の動画をご覧ください。 youtu.be また、ToshoDanアプリの…
午前中は蒸し暑かったぁ長袖のシャツの袖をめくりましたよ。 午後からは雨の予報なのだけど早まりそう お昼頃 サァーと降ったみたいでも、タイミング良く 降られずに…
琥珀の夏 辻村深月 久しぶりに辻村深月さんの作品。 地味でおとなしめの、自分に自信のない内向的な感受性高めの女の子を描くと辻村さんの右に出る人はいないんじゃないかしらと思います。 * ※ […]