メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村 皆さん、明けましておめでとうございます! この季節には金時人参がスーパー等でよく売られていますね。今日はそのデザートをご紹介しようと思いました…
にほんブログ村 乳製品の文化 インドの4割近くの人口が採食主義者(ベジタリアン)なので、お肉、お魚、卵などは一切食べないのです。彼らにとっては穀物、豆類、乳製…
Happy Makar Sankranti! インドの春のお祝いとインド人ママ手作りのLaddu
昨日2023年1月14日は、Makar Sankranti (マカールサンクランティ) という春の訪れを祝うお祭りの日であった。また、毎年冬になると私のインド人ポロコーチのママが、沢山のLaddu (ラドゥ) というインドの定番お菓子を作っ
冬のこの時期にだけ楽しめる温かいインドスイーツ、Gajar Halwaとは!?
私の愛馬達が大好きなニンジン。北インドでのニンジンの季節は2回あり、冬の時期に採れる赤い色をしたニンジンの季節になると、スイーツ屋さんにはGajar Halwaというこの赤いンジンを使った温かいスイーツが売られる。今回はこのGajar Ha
記録しておきたいことは色々とあるのにダラダラとしているだけで 気がついたら一週間が経ち、十日が経ち。 あーダメだな〜と思い、ずっとストーリーだけを投稿しがちだったInstagramへ続けて投稿。 記録は続けてこそ記録なわけで。 Instagramではシンガポール時代に2年くらい投...
自由な旅人ケイちゃんです。 インド人が多く住む街として知られている西葛西。 西葛西にあるインドの生菓子や屋台フードが食べられる『トウキョウ ミタイワラ』に行ってきたよ。
自由な旅人ケイちゃんです。 世界で一番甘いと言われるインドのスイーツ。 最近、日本にいても食べることができるようになりました。 以前訪問した、西葛西『トウキョウミタイワラ』には、たくさんの種類のお菓子が勢ぞろいしています。 capydayo.hatenablog.com