メインカテゴリーを選択しなおす
【一時帰国】飛行機で冷蔵•冷凍品を持ち帰る方法①シンガポールに持ち込んでいいもの
わがや定番である一時帰国の冷蔵冷凍品の持ち帰り(夫担当。笑) ストーリーにUPするとお問合せが非常に多く、遂にまとめることにしました! だいたい質問はこんなかんじ シンガポールに何を持ち込んでいいのか 預け入れ手荷物か機内持ち込みか とけず
今年の小学校入学に用意したもの。 消しカス回収マシーンと電動の鉛筆削り とても良かったし、入学して5ヶ月経った今でも買ってよかったと思っているので備忘兼ねて記録。 消しカス回収マシーン まず吸引力がすごい。一瞬で消える。 消しカス界のダイソ
朝から大雨の今日。 子供達のリクエストでクッキー作り。 日本だとあり得ない、エシレバターを丸々1本使ってつくりました とっても良い香り。 このかわいいパウパトの型はLazadaで購入しましたよ。 Check it out! Lazada.s
今年に入って、仕事で新たなプロジェクトを担当していて、シンガポールにある大手企業数十社のトップの方々とのメールやり取りで、毎日デスクに詰めていまして左肩から首、頭が痺れるように凝るようになってしまったのでピポパ(People`s park
シンガポールの水は日本と同じでそのまま飲めます。 いきなり結論。笑 ただ、うちでは 蛇口浄水器 + ペットボトルのお水を併用 しています。 クリンスイの蛇口浄水器 ちょうど今日、取り替え日だったのでついでに写真を撮りました。 けっこう驚かれ
海外に住んでるなら、とりあえずDettol購入がおすすめ。 お家のお掃除などになんでも使える万能除菌ジェルです。 Dettolとはなんぞ? 不安になるのもわかります。 洗剤にあるまじき濃い茶色をしています。笑笑 なんかやばそーなんだけ
ニトリがシンガポールに進出してはや2年。 2年経つの早すぎるほんと。 当初、お値段以上ならぬ、お値段高い、などの声がありました、よね? 日本からシンガポールに持ってきてくれるので当然ですが。 それが先月、価格改定されたとのことでニュースにな
今年の小学校入学に用意したもの。 消しカス回収マシーンと電動の鉛筆削り 入学して5ヶ月経った今でも買ってよかったと思っているので備忘兼ねて記録。 消しカス回収マシーン まず吸引力がすごい。一瞬で消える。 消しカス界のダイソンと名付けた! お
東南アジアといえばデング熱の脅威! デング熱とは 蚊が媒介する感染症で、急激な発熱で発症し、発疹、頭痛、骨関節痛、嘔気・嘔吐などの症状に見舞われます。 こうやってきくとあんまりピンとこないかもだけど、かかったことある人はみな口を揃えて言う。
Blanco Court Prawn Mee【シンガポール・アラブストリート至近で食べる絶品エビ麵】高画質動画あります。
シンガポールを代表するローカル料理Prawn Mee(エビ麵)。今回は観光地「アラブストリート」や「ハジレーン」至近で絶品Prawn Mee(プラウンミー)が楽しめるお店 Blanco Court Prawn Meeを紹介します。高画質動画もあります。
イーストコーストのプール付きレストラン「Stella Seaside Lounge」
シンガポールで一番海に近いレストランではないかなStella Seaside Lounge息子が学校のイベント長期間頑張ったので、お疲れ様〜ということで、家族でゆっくりディナーへ。開放感、解放感のある場所に行きたくて、イーストコーストの海辺
遡ること4年前、2020年。 散々コバエに悩まされ、バスルームの天井を見上げたらびっしりアイツらがいたのは本当に泣きました。 なんとか殲滅しないと終わる!と思い必死で編み出した方法です。笑 TwitterやInstagramにシェアして皆さ
シンガポールの水は日本と同じでそのまま飲めます。 いきなり結論。笑 ただ、うちでは 蛇口浄水器 + ペットボトルのお水を併用 しています。 クリンスイの蛇口浄水器 ちょうど今日、取り替え日だったのでついでに写真を撮りました。 けっこう驚かれ
海外に住んでるなら、とりあえずDettol購入がおすすめ。 お家のお掃除などになんでも使える万能除菌ジェルです。 Dettolとはなんぞ? 不安になるのもわかります。 洗剤にあるまじき濃い茶色をしています。笑笑 なんかやばそーなんだけ
シンガポール警察の公式グッズがとっても可愛いです 2020年ごろに一度紹介しましたが、まだまだ知名度が低い気がするので! 愛用者として紹介します♡ どの商品もよくできていて、プレゼントとしても本当におすすめ。 ベビー用ロンパース&Tシャツ
【シンガポール交通機関】さようなら幼児用のバスカード5月1日
本日は5月1日。 ずっと使ってきた幼児用のバスMRTカード いわゆるコンセッションカード。 卒業しました! このバスのところにデカデカと名前書いてたの 使用期限が、1年生になる4月末までなのです。 なんとなくしんみり。 初めて作りにいった日
今年もこの時期がやってきました!SSOのボタニックガーデンでやる野外オーケストラSSOっていうのはシンガポール交響楽団のことで、Singapore Symph…
【空港からチャイナタウン編】2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行
2023.09.05-2023.09.12シンガポール&ジャワ島旅行空港からチャイナタウンのホテルへ編 初めてシンガポール&インドネシア(ジャワ島)に行ってき…
【シンガポール・チャンギ国際空港】プライオリティ パスで到着後でも利用できるチャンギラウンジ
今回は、シンガポール・チャンギ国際空港内の「チャンギ・ラウンジ(Changi Lounge)」をご紹介します。シンガポールの玄関口であるチャンギ国際空港は、世界中の旅行者から絶賛される美しさと機能性を備えた空港です。
息子がクラスメイトのバースデーパーティに行った先週の日曜日最近、そういえばそろそろドリアンのシーズンだと会社で話していて、無性に食べたくなり、夫を誘って一家人のドリアンチェンドルを食べようと、ブギスへ。そして、夫はブギスに行くことがほぼない
今朝起きたらびっくり。 1ドル114円になってました。 私がシンガポールに来た頃は1ドル86円とかだったから、本当に驚いてしまいます。 円安がおきて、日本旅行をするときはとてもお得な気分だけど、日本を愛する国民としては心配になるところ。 影
無印が祝21周年ということで オンラインでも店舗でもセールしてるらしい。 見比べてたら、店舗は15%オフなのに、オンラインは20%いってるものもあり なんと!これは記事にせねば! と思った次第です。笑 たぶんなんだけど、25日のpayday
遠足付き添いでヤギ園に行ってきました。 日本はPTAみたいなものなのかな? シンガポールローカル校にもボランティアグループがあって私はそれに属しています。 現地校は普段、親は一切入れないので イベントの付き添いは、リアルな子供達の様子を見ら
タイトルわかる人あとで集合ね。(笑) 保護者会で固い椅子… いや固くなくても普通のパイプ椅子でも 長時間勘弁!な、お年頃になって参りました。私。 仲間いますか?おーい♡ そこで見つけたこちらですよ。エクスジェル。 名前何。エックスメンか?み
シンガポールにすっかり根付いた五穀のパン なんでも美味しいんだけど、特にお気に入りなのが クリームパン♡変にアレンジしてない懐かしの味なの。 特に子供たちが大好きで、一度に6つくらいかって(笑) もさもさクリームパン 1人3つずつ。学校から
マクドナルドシンガポールの1ドルソフトクリーム。 26日まで、半額の50セントです。 元々安いが50セントて。昭和の物価かい。笑 まさかのポイントでサンデー無料になり、50セントでデザートをたのしみました。 ありがたや。 このポイント、みん
イースターホリデー周りの約1ヶ月間なかったテニストーナメントが再開した土曜日。息子はヨーロピアンクラブのテニスチームに所属していまして、チームメイトのパパにそのクラブの理事さんがいて、その方が中心となってチームポロシャツを作りました。それが
私の硬めの多毛が、しっとりしなやかな髪になる サロンアイテムはOLAPLEX ちょっと(わりと?)お値段張りますが 栄養が髪に届く感じがたまらない〜です リアルすぎる使い切りコスメ感 やたらとナンバーがありますが No.4シャンプー No.
シンガポールの現地校に通う息子の長期休みは、年2回。 6月と12月なので、今年からわがやは春の帰国は叶わなくなりました。 もう、日本で桜をゆっくり見ることもできないなと思っていたら、実家から連絡があり、あれよあれよと、急遽私だけ帰国をするこ
私の使い切りコスメのひとつ CICAのフェイスパック 緑と黄色があるけどたまたま今日終わったのは黄色 緑と黄色を交互に使ってて今日は黄色を使い終わったので写真撮りました。 CICAパックは多分もう3年くらい使ってるのかな 肌が落ち着く感じが
私の好きなポップコーンを買おうとしたら注意喚起が。 どうやら偽物が存在するらしく、公式での購入を呼びかけていました。 ポップコーンレベルでFakeの偽物製品とは...(呆れる) 美味しいポップコーンはこちら ふわふわではなく、フレーバーしっ
たまに聞かれるおすすめヨーグルト 忖度なしにうちがずっと食べているのはこっちら〜♪ Dairy Farmersシリーズ オーストラリアのヨーグルト。 もったりしていて、日本のものに近い気がします。 色々フレーバーありますが下の子はずっとレモ
【半額セール!】おやつにプレイデートに大活躍の簡単ポップコーン
<<速報〜!!!>> なんと4月限定で半額セール中♡(偶然発見!) きらりと光る50パーオフの文字。笑 神かよ!わーい! 必ず常備している簡単おやつ 電子レンジでできるポップコーンです。 夫が小さい頃から食べてたらしく、アメリカではかなりメ
日本のようなお弁当用の冷凍食品が少ないシンガポール。 オンラインスーパーのレッドマートで購入できる用品を紹介します。 ちなみに日本の冷凍食品は、明治や伊勢丹、ドンキなどに行けばあります(当たり前に日本よりかはお高いです) 餃子系 いきなり餃
近江牛が届いたので久々におうち焼肉。 丁寧なカットだなあ 今回は日本から持って帰ってきてたお野菜があったのでそれを使いたくて。 茄子とピーマン、きゅうりはナムル。 野菜食べたくなる自分、年をとったなあと思いました。 ぷりぷり。日本の野菜って
プレスンシール、コストコとかで有名ですよね。 紹介の前に... 焼肉の後、トイザらスに来てみたら粘土をもらえるイベントやってましたよ。 トイザらスの中でやってるプレイドゥのブースです。 あるあるのゆるい感じです。 粘土で好きなだけ遊んだ後、
【超おすすめ】おやつにプレイデートに大活躍の簡単ポップコーン
必ず常備しているおやつはこれ! 電子レンジでできるポップコーンです。 夫が小さい頃から食べてたらしく、アメリカではかなりメジャーなポップコーンなんだって。 ちなみにラザーダが最安値。こちらから購入できます↓ Check it out! La
Guoco Midtownのポルシェにできた、Café Carrera by Baker & Cook
ブギス駅近くで、長いことずーっと工事中だったビルが完成し、GUOCO MIDTOWNというテナント&オフィスビルとしてオープンしました。そこの1階に入ったポルシェのショールームに、Baker & Cookが入っていると知り、息子のピ
去年からシンガポール行きが復活したワタシですが、相変わらず荷物はリュックだけにしたい。しかし航空券代節約のために、行くときは、長めのスケジュールで行きたい...
海老の出汁が最高!全日行列のできるシンガポールのご飯屋さん!
今回紹介するシンガポールのおすすめのご飯屋さんは、カトンにあるビーチ・ロード・プラウン・ヌードル・ハウスです!…
【一時帰国】飛行機で冷蔵•冷凍品を持ち帰る方法②とけないパッキングの仕方
①の記事の続きです。 ここでは 預け入れ手荷物か機内持ち込みか とけずに持ってこれるのか おすすめグッズと梱包の仕方 を解説していきます。よしっ。 預け入れ手荷物か機内持ち込みか めちゃめちゃよくある質問です。イメージ手荷物っぽいですよね。
やる気ない日に超助かる冷凍食品 常備しているのはこちら! Korean Seafood Pancake 3枚入りで6ドル前後です(ありがたい価格!) チヂミってコリアンパンケーキっていうんだぁって当時思った ティファールの小さい方のフライパ
昨日は、シンガポール日本人小学校の入学式でしたね。 シンガポール現地校は入学式なんてものはないので、日本のようにしっかり正装して式に出られる機会はあるのはいい経験だなあと思います。 ちなみに現地校はというと、すでに1月に始まっていて、当日は
【豪華すぎ】シンガポールあるある。おまけがぶっ飛んでるプロモーション
きたきた。笑 シンガポールあるあるのおまけが豪華すぎるプロモーション ビールのカールスバーグは 私が前ストーリーでもつぶやいてたお買い物カートプレゼント!! 普通にこの手のカートを買うと50ドルくらいするのでおかしい笑 Check it o
なんだか先日までめっっっっっちゃ暑いと思ったら、最近は雨模様なシンガポール。 そうするとこいつらが大量に出てきます。 巨大カタツムリのアフリカマイマイ 画像見たくもない人いると思うしWikipediaのリンクを貼っとくね。 これ、子供達にも
シンガポール旅行最後の記事になりますここでは、買い物&お土産を掲載しますお土産といっても自分用だけど(^▽^;) まずは【アラブストリート】こちらで家内が『…