メインカテゴリーを選択しなおす
トリハム仕込んだので、鶏皮炒め。カリカリに焼くと美味しいね。
今日の晩ごはん 鶏皮塩炒め 大根納豆昆布漬け はんぺんさつま揚げ 味噌汁 鮭粥 みかん 7年前の今日の晩ごはん 普通のカレーなんだけど、そこはかとない気合いが感じられる って自分で言ってりゃ世話ないや。 ビーフカレー 新手の詐欺メールがどしどし来るよね。 これも、年の瀬だか...
日の出も遅く(6時42分)、冷え込みも厳しくなり今週は早朝ウォーキングを30分程遅らせてスタート今朝は日の出は見られず地平線付近が山並みに見える雲に覆われ寒い一日になりそうですそれでも昨日の楽しかった余韻で気分はスッキリ爽快↑ 介護付き有料老人ホーム ロービーの可愛いクリスマス飾り昨日は2ヶ月振りにKさん(89才)が入居する老人ホームを訪問(教会で大変お世話になり、実の娘の様に可愛がってくださった方)10月...
こんにちは。 久しぶりのおしゃべりです。 先日の、冬にしてはぽかぽか陽気の日。 元気だったので、もうれつにお日様を浴びる散歩をしたくなりました。 ぶらぶら歩きをしていても以前は一気に一万歩OKだったのに、最近は途中で休憩が欲しくなるお年頃となりまして。 ベンチに座っていっぱいお日様浴びるために、いつもは文庫本を持っていくのですが、今回は編み物ブームなので、毛糸玉を持って出かけました。 途中のコンビニでおにぎりとサンドイッチと飲み物を買って。 公園をぶらぶら、写真を撮りながら歩き、 ベンチに座って、ランチ。 そして、ぽかぽかお日様の元で、編み物。 とっても気持ちの良い空気と日光。 編み始めると夢…
昨日、スーパーで半額の豚ロースを、思わず買って 家で良ーく見たら、元々の値段が高くて驚いた👀 でも、 ブランド肉を半値で味わえるなんてラッキー! ってことで 昨日が賞味期限だってことはなんのその 今日、味噌カツ弁当にしましたよ。 もうすぐいただきます。 味噌カツ ブロッコ...
求肥と練り切り 求肥のつもりなんだけど 大福ぽくなった 10年前の今日は 家で蕎麦打ちしたっぽい うまそー 5年前の今日の晩ごはん 煮込みうどん 夫は乾麺の煮込みうどんが好きだった 湯葉も入ってる 豚こま切れ肉で焼き豚 ↓ 今日は夕飯食べない事にしようかなと思ってたのに 過...
今季一番の冷え込みとなったノアマル地方この冷え込みで着るものまで一気に真冬モードに。。ダウンコートの出番です冬型の天気図になるとカラカラの乾燥がすごく今日から加湿器も始動そんな月曜日がスタートしました↑義理の妹夫婦からお歳暮が届きましたそう、お歳暮の時期でもあり年々その時期が早まっているようで我が家からも既に(早期割)注文を済ませています今年は特にリフォームの事があり心忙しくお決まり事は早めに々と...
棒白玉とおしるこ缶 白玉を手で折ってマグカップに入れて、お汁粉注ぎ ↓ レンチン ↓ ↑7年前の今日作ったもの こちらも7年前 ドームケーキ 中 スポンジくり抜いて、穴にフルーツとミルクゼリーを入れ くり抜いスポンジを逆さにのせて、ホイップクリームでデコレーション こちらは...
去年の今日は、メスの鮭が買えたらしい。 今年は、どうしちゃったんだろう。 オスもいなけりゃ、メスもいない。 どこに行ったのかなあ。 いくらー カムバック でも そんなにイクラ食いたいか?と問われれば、 そんなに食いたくはないと答える。 子供の頃、いやというほど食べたから。 ...
今週は暖かい日が続きました短かい秋が少し延びてくれたようでなんだか得した気分で過ごしていますでもその暖かさも多分今日までかも。。。アドベントも6日目 寒さと共にやってくるのがクリスマスいよいよ16日からキッチンリフォーム工事が始まります工事中はクリスマスの飾りにカバーを掛けておきますが出入りが激しく?玄関や窓を開けることも多いでしょうから寒さ慣れしていない私達のためには温活が必須です↑ 電気毛布・ひざ...
ジムでの月一の計測を断ってきた。 明日にする明日にすると言い続けて逃れてきてたのに、 とうとう、最後の明日になってしまったので、 今月はパス!って断った。 めんどくさいのだ 毎回おんなじこと聞かれる、言われる ジム初めて良かったでしょ やってなかったら、こうはなっていないで...
イクラが高すぎて手が出ない。いくら、いくらだと思う?なんちゃって
今日の晩ごはん 焼うどん ラフランス 9年前の今日の晩ごはん お赤飯、茶碗蒸し、ポテトチーズ焼き、豆とレタスのサラダ、白菜漬け、ドライフルーツとチアシード入りヨーグルト いりどりの作り方 イクラが高くて高くて手が出ない 地物はとうに、無い。市場に出たんだろうか?ってほど、最...
今日のお弁当は 玉子焼きに衣を付けて、フライパンで揚げ焼きした玉子焼きカツを、 トーストにはさんだサンドイッチです。 https://youtube.com/shorts/9PGgGwY9tLM 雨の中、体操の会に行ってきました。 雨ですが、雪よりは百倍ましです。 10年前...
師走とは思えない程ぽかぽかのカラカラ天気が続くノアマル地方この暖かさのお陰もあり初冬ではあるけれど晩秋の色づく街を歩けてほんと良かったです夕暮れ時窓から遠くを眺めて足の疲れも薄れるほど。。。この美しさと一日に感謝し 空腹を感じないままキッチンに立ちました↑ JR御茶ノ水駅ホームから見える紅葉(現在御茶ノ水駅は改良工事中)実は嬉しいお話がありました先日牧師さんから「ノアマルさん、水彩画を描かれていまし...
といっても ムショから出てきたわけではありません。 すっごい上天気! 太陽がキラキラ輝いている こんな日は、この曲思い出す。 太陽は燃えているLove Me With All Of Your Heart/Engelbert Humperdinck この、嵐の数日間は、何だっ...
今年のカレンダーも最後の1枚になりました大好きなピーターラビットのカレンダーを掛け日々の予定を記してきました12月は予定がいっぱい詰まっています これも70才にしては充実の証しかな?大変そうだけども喜びをもち暮らしたいですねそして12月はクリスマスアドベントカレンダーもあります(クリスマスまでの日数を数えながら キリストの誕生を待ちます)毎日1つずつ窓を開け 1日1日に思いを込めて過ごします中にあるチョ...
昨日の煮込みうどんが残っていたので 今夜はそれに、 かき揚げは面倒だから、かき焼きにしてのせた。 9年前の今日は 稲庭うどん 滋賀の旅で買ってきた、赤コンニャク入り ゼリーフラワー ↑の、手前の梅の裏 裏側から、固まった透明ゼリーにメスのようなものを差し込んで、注射器みたい...
朝っぱらからお隣の、小学生3人兄弟がうるさいうるさい。 うちの屋敷にまで入ってきて、大騒ぎしてる。 大威張りで子供してる。 私が小さい頃は、こんな自信たっぷりじゃなかった。 小さくなって、子供してた。 文句は言わないよ 通って来た道だから って、通って来てないなー私は。 嵐...
あの日から3年になりました。 奇跡のような日でした。 この日、会いたくて会いたくて、ずっと待ち焦がれていた愛しい息子(弟) は、母の命日なぞ、忘れていることでしょう。 が、それでいいんだと思います。 「生きてる者が一番大事」 生きてる者が生き神様だと、母はいつも言ってたから...
これ 【LIVE】オリオン座流星群、LIVE from Mt"Fuji summit JAPAN, (irregular) meteor shower 流星群、富士山頂 山中湖、富士山ライブカメラ しし座
病院行ってジム行って買い物してきました。 行きはよいよい帰りは何とやら如く、 車の前方にギザギザの雷形が何度となく現われ、光って鳴って、 ああ、こわかった 雨の日の夕方の車の運転は控えよう。 晩ごはん カリフラワーカリカリパン粉炒め イカ人参 沢庵 味噌汁 ご飯 ラフランス...
11月もラスト金曜日ですここ数年「ブラックフライデー」が定着しつつあり盛んなセールが今日29日から始まり昭和の私にとっては歳末セール等の先駆けと受け止めて。。。因みに。。。ブラックフライデーセールに事前登録して昨夜商品が届いていますそして毎年 11月は忘れずにキャッシュバック(毎火曜限定)の月と決めています1年間にこのスーパーのお買い物で貯めたポイントを現金で頂きます(200円で1ポイント・5倍10倍の...
お弁当の焼きおにぎりですが、 一合を握ったものなので、2個だけ食べて、 残りの2個を、焼きおにぎり茶漬けにして、夕飯にしました。 おいしかった。 けど、写真撮り忘れました。 動画にはUPしました。 1分ちょいです。 https://www.youtube.com/short...
今日は内科クリニックと歯医者さんに通院内科は今年最後の受診でいつもの2種類のお薬を処方して頂くだけ来週12月2日から健康保険証としてマイナンバーカードの利用を原則化されるそうですね但しこれまでの健康保険証は最長1年間は有効だそうで。。。2018年の秋にマイナンバーカードを申請し保険証として繋げていたものの実は今日初めて使いました受付に設置された読み取り機にマイナンバーカードの顔写真を上に向けて置き。。...
お店をやってた時の、人気メニューの1つが、焼きおにぎりで 味噌味と醤油味があって、握っても握っても、焼いても焼いてもおっつかなかった。 お店をやってた当時のことは、忙しすぎて、辛い記憶しかなく、 楽しいことなど、ありんこほどもなかった。 で、今日は「醤油焼きおにぎり」を作っ...
今日は体操の会の食事会 ということで、 散らし寿司20人前できました。 お吸い物 カーテンが写り込んでる それでは、行ってきます。 おもたい 特に皿
高校の時の友人たちとお散歩に行ってきました。 9月の初旬に会って以来です。 おしゃべりネタもたまりました。 電車に乗って出かけました。 目的地に着き、あまりの良い天気に大喜びの私たち。 絶好の散歩日和。 風もなく、あたたかな太陽の恩恵にあずかり、途中でコートを脱いだほどでした。 イチョウもモミジも、きれいな木を何本も観られました。 散り始めたのも、色があまりよくないのももちろんありましたが、歩きながらおしゃべりしながら、きれいに色づいた木々を見つけては喜んで。 いい一日になりました。 2か月、3カ月に一度くらいしか会えませんが、 気の置けない友達というのは、ありがたいです。 「お、トイレ行きた…
今朝は空気が澄み遠くに綿帽子を被った富士山が見えましたこれからの季節の楽しみの一つですもしかして昨日も見えていたのかも知れませんでも朝からバタバタ状態で遠くの景色を眺める余裕もなく大急ぎで孫娘(10才小4)と待ち合わせの最寄り駅へ(駅まで息子が送ってきてくれました)教会の秋のイベント・レクレーション大会があり久しぶりに孫娘も参加なんとその参加者の中では私が最年長の70才見物応援者の中には私よりも10才も...
晩ごはん キムチ雑炊 赤かぶ漬け シシャモフライ 設定、やっとここまで来ましたが 少し暗い。 だけど、最初に写したのと比べたらずっといい、雲泥の差。 過去料理 フルーツツリー 11年前の今日は 夫婦であつみ温泉萬国屋 ウエルカムお菓子とお茶請け 温海温泉名物元禄もち
昨日の夜、晩ごはん食べない事にしようと思ってたのに 寝る寸前になって、納豆卵かけご飯食べちゃった。 お茶碗に、ご飯山盛りにして、納豆1パックに卵と醤油を混ぜてドバっとかけて。 そしたら 朝起きた時から、今日一日、ずっと、ずーーーっと気分が悪かった。 腹も身の内 ってことで。...
今朝は久しぶりに早朝ウォーキング今週は雨の日が続き 気温の変化も大きく 寒かったり暖かかったりPCと睨めっこで歯まで痛みだし運動不足!!しかし歯医者さんに診て頂いたらまるで嘘のようにあの痛みが消え?(治療中の上の奥歯にお薬を入れ?出来るだけ神経を抜かないようにするそうです)無理がきかない体であることを自覚し昨日は休息日にしました ↑左は地元アプリをスマホに入れました 右「WoLN]をGoogle Playからイン...
漢字にすると、Gさんに怒られそうなので。 知り合いの漁師から、鮭が獲れたと連絡があったそうで、 私の分も買って、2匹持って来てくれた。米子さんが。 ありがたいなあ。 オス一匹2000円だって うちに4000円なかった。 1000円札一枚しか、財布に入っていなかった。 借金し...
お餞別もあげてないのに。 高2の孫娘ちゃん コロナでずっと、修学旅行もイベントもなかったから、 やっと行けたね、修学旅行。良かったね。 右端のクラッカー、 中のヌガーぽいのが硬くて、歯が持ってかれそうだった。 表面のクラッカーがサクッとしてるから、油断してかじりついたら歯が...
ケーキ作り終了 アップルパイ 途中の写真 光の加減で、映りが悪い 練りパイ生地に、スポンジを重ね、カスタードクリームぬって、煮リンゴのせた これ、小さく見えるけど、でかい。 孫息子クンの大好きな、チョコプディングタルトケーキ 毎年、これをリクエストされる。 で、 この「6」...
今シーズン1番の冷え込みとなったノアマル地方最高気温が9度で札幌よりも低いそうですほんと秋が短く一気に師走の候となりましたそう私の頭は既に師走状態。。。 ↑クリスマスカードキッチンリフォームに向けて着々と準備を進めているのですがどうも体調が優れません治療中の奥歯が再び痛みだし回復中の右目まで軽い痛みを感じ 左目が疲れ目でかすんでショボショボ↑ 昨日は一日中PCの調子が悪く ...
谷川俊太郎さんも亡くなっちゃったね。 でも、大往生な年齢だものね。 体操の会の長老ばあさんと同い年だわ。 うちの長老さんは、すっごい元気。 私より長生きしそう。 ご主人が半年前に亡くなったのだけど、 ふさぎこんだりとかは、私が見た限りでは、なかった。 半年経つというのに、年...
土曜日のスーパーの魚売り場の前で 小さいおじいさんが、 冷凍の子持ちガレイのパック(3切れ入り)を、 ぽいぽい買い物かごに入れてたから へー と思って見ていたら、 おじいさんが、話しかけてきた。 「これうまいんだよ。 この間買った5パック食べ切ったから、また買いに来た。」ん...
今朝はスマホの天気予報で曇りしかしウォーキング中に小雨が降りだしてきてしまい急ぎ足で帰宅スマホの天気予報は地域まで絞り時間毎に表示され当たる確率も高くなり 行動するにも役立っていますがこんな外れもあるのですね。。。↑2024.11.17 4:41Pm昨日は日曜礼拝特別な行事があり朝から3時過ぎまで大忙し。。クリスチャンにとって忙しい季節がやってきたのですでもその忙しさにはスポーツの後のような気持ち良さが残り帰宅後...