メインカテゴリーを選択しなおす
今夜は納豆雑炊 納豆って、加熱するとくさいよねー 納豆汁なんて、部屋中どころか、家中納豆くさくなるもんね。 信玄餅のチロルチョコ 最近は買えていないけど、これ美味しい、好き。 10年前の今日は大阪に居たっぽい
今朝、庭のクリスマスローズが咲きました。 今年1号です。 今日は1日が幸せ気分で過ごせそうです。 咲いてくれて、ありがとう。 ★★★★ お読みいただきありがとうございます。 お帰りに、応援のクリックをしていただけると、更新の励みになります。 にほんブログ村 ※私のブログでは、いただいたブックマークコメントへの返信は、コメント欄に書き込んでいます。 お返事遅くなることも多いです、ごめんなさい。
晩ごはん チャーハン 蒸し野菜を添えて ヨーグルト かぼちゃとインゲンのお味噌汁 新沼謙治くん 三日月哀歌 大人気の(自分で言うか?自分が言わないで誰が言う)ショート動画 固くなったパンは炊飯器にお任せ!ふわふわフレンチトーストケーキに大変身#フレンチトースト #炊飯器ケー...
昨日は強風が吹き荒れたノアマル地方窓からみえる街はまるで黄砂のよう(北風なので春一番ではありませんでした)見通しが悪くベランダの鉢も倒れてしまいましたそんなわけで昨日も家籠り。。。自慢じゃないけれどこんな時のために? 買い置きが沢山あり とにかく有るもので食事とティータイムが出来きさすがに今日は野菜不足で新鮮な品を買いに出かけなくてはと。。。自転車で遠くにある安いスーパーまでGO!買い物袋いっぱいに...
お弁当を温めて、晩ご飯 豚の角煮は、温めた方が断然美味しいね😋 出かけていて、帰ってきたら 車庫に置き土産があった。 塩漬けワラビと塩漬けフキと、ラッキョウ わらびとフキまでは、誰なのか分からなかった。 が、ラッキョウで分かった。 米子さんだな。 ありがとう。 わらびは、...
北風なのか、西風なのか、東風なのか、知らないけれど、南風ではなさそうだ って、イメージだけで言ってますが。 北風君が、ボクじゃないよーと怒ってるかもしれん。 今日のお弁当 豚の角煮、大根とゆで卵入り 沢庵 キャベツとカニカマの辛子マヨ和え ドライ柿 スナップえんどう 岩海苔...
晩ごはん お昼のお弁当を食べなかったので 焼きサンドにして食べた。 カリカリザクザクでヒジョーに😋 6年前の今日の晩ごはん 鱈フライがおいしそう 9年前 イカのトマト煮パスタ
2025年2月 豚肉ともやし、ピーマン炒め ◯豚肉ともやし、ピーマン炒め ◯お豆腐の煮卵とじ ◯ワカメときゅうり、カニカマの辛子酢味噌和え ◯ゴボウと人参、蒟蒻の炒め煮 ◯搾菜の漬物 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2025年2月 鶏もも肉のニンニク醬油焼き ◯鶏もも肉のニンニク醬油焼き ◯イカフライ ◯ゴボウと人参、こんにゃくちくわの炒め煮 ◯ほうれん草の人参、ちくわの胡麻和え ◯きゅうりと大根、キャベツの浅漬け ◯ジャガイモの煮物 ◯いなり寿司 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
自問自答しながらも 詰めた 押し込んだ(^o^)v ホームベーカリーで焼いたフランスパンで作った、ハムカツサンドイッチ。 砂糖とミルク不使用 イーストとバター少なめ 素朴で美味しいホームベーカリーフランスパン 噛みきるのがのが、ちょっと大変だけど😉
先週から再び始めた片付けはまだまだ終わりそうもなく。。。それも頭の?体操と思い苦にもならず続けています前回の記事に。。。ブロ友さんから>せっかく飾ってある絵などを片付けてしまうのは惜しい気もします>Noamaru3さんの小物たちはセンス良く安らぐようにお見受けします等々のコメントを頂けてありがたく感謝です↑壁面に私の作品を飾るルールを決めてみましたリビングには1作品とみ言葉入りのトールペイントを掛けることに...
私の髪は、白黒です。 真っ黒と、真っ白のミックスです。 白黒はっきりさせたい性格を表しているのでしょうか。 友人には白髪の色がきれいだとほめてもらえます。 黄ばみのない白になったので、ありがたいです。 (お世辞でも、うれしく受け止めております) 全部きれいな白になるのを待っていますが、 美容院の方は、一生真っ白にはならないと思うよとおっしゃいます。 真っ白の総白髪になる方は、とてもラッキーな方、まれだそうです。 彼の美容院のお客様でも、数えるほどだそうです。 あこがれの真っ白アタマは、かなわぬ夢らしいです。 さて、先日、いつもの美容院に行きました。 前回から、約50日たってしまいました。 1人…
今年は私にとってどんな年になるのかと思いつつも早40日が過ぎましたそんな中昨日は先輩のSさんから。。。志の品が届いたのです訪問時は朗らかなSさんに反対に励まされ(遺影のご主人も2人の会話に思わず笑っていたよう)そんなSさんではあったけれどご自分の務めを一つ一つ果たすようにまだ気が張っているのかもしれませんね↑小物が多い我が家です(引き算は難しいです)そんな私はSさん宅を訪問して以来ずっと部屋の片付けに夢...
あまり使っていないカードがありました。 ひとつのカードは、交通カードの残高が少なくなると改札を通るときにオートチャージできるようにするのに使っていました。 ここ数年、それほど電車に乗らないので、もう必要なくなりました。 このカードは、70歳終活の候補。 解約の仕方をネットで調べたら、電話でとのこと。 さっそく電話をして、解約しました。 電車のオートチャージ以外に使っていないので、解約後なにもしなくてよいので、らくラクチンでした。 思い返してみれば、オートチャージが始まったときから使っているカードなので、ちょっとは愛着があり、懐かし気分にもなりましたが、使わないカードは、処分ですよね。 もう一つ…
晩ごはん 餅入りピリ辛鍋 この季節になると、いつも夫がしてたこと。 雪かきしたあと、できた雪壁をきれいに削り揃えて台にして その上にバケツで雪をパカッとのせて、穴を掘って、ロウソクを立てて、日が暮れると火を灯してた。 カステラプリン 天ぷら粉と粉チーズで作った、チーズ蒸しパン
道なき道を 歩いて産直まで。 店内からっぽ なーんにもなかった。 いや、芋とゴボウはあった。 なので、さつま芋だけ買った。 シルクスイートだったかな? それと安納芋(3本入り200円) でもって、コンビニでこれら↓ 晩ごはん 安納芋の焼き芋とホットミルク 三平汁
厳しい冷え込みが続いていますそんな中昨日は午後からウォーキングがてら手紙を投函少し心が軽くなれたような気がしました前回の記事ではブロ友さんから貴重なアドバイスも頂けて感謝 感謝です癌治療が出来なくなっても食事療法ならできるのではと思い>ニンジンジュースやプロポリスやアガリスクなどをよく調べてみて、抗がん剤がダメならこれを利用されることも方法の一つだと思いますこのことも加えて私のことばよりも 第二の...
ピアニスト・山本実樹子主宰【ミントの森Music School&サロン】ブログです。ピアノ・ヴァイオリン・ヴィオラ、室内楽のレッスンの他、創造力を刺激する オリジナリティあふれるイベントやコンサート、講座を定期的に開催しています。
まったくもって移り気な、北国の冬の天気 今空 今日のお弁当 白身魚フライ ナスフライ ソーセージチーズ焼き 煮豆 茗荷 かまぼこ 茄子味噌田楽 https://youtube.com/shorts/WErMyWN3_LY いっとう荒れた数分の間に ゴミ出しに行ったみたいで ...
昨日、宅配便を頼んだら くろいねこさんに これから天気荒れる予報なので いつも通りには届かないかもと言われ、 冷凍便だから、2、3日遅れてもかまわないと答えまして、 からの今日、吹雪で、強風で、道路ツルツルで、ごみ袋持ったまま遭難するかと思った。 暖かい部屋で撮ったから、せ...
厳しい寒波に覆われた日本列島若い頃は「銀世界」に憧れたてたことも今はただただ冷たい砂漠のように思えてしまう。。。無情に降り続ける雪どうかどうか早く寒波が去ってくれますよう祈るばかりですそんな今週。。。一通の知らせが届きかれこれ50通近くもお手紙のやり取りが続いています年下の友人Mさん(60代)私と同じクリスチャンで体調の都合で自宅近くの教会にご夫婦で移られて 早7年が経ちました(手紙のみで一度もお会い...
今日のお弁当 平目のムニエル 人参グラッセ 豚肉鳴門巻き わらびナムル ゆで卵 漬物 チョコマーブルケーキ チョコマーブルチーズケーキを炊飯器で作る#バレンタインレシピ #チーズケーキ #炊飯器ケーキ #本命 #チョコレート 体操の会に行ったら どこそこの爺さんが死んだだの...
2025年1月 炒りごまと柚入りおいなりさん ◯炒りごまと柚入りおいなりさん ◯焼き餃子 ◯はんぺんと竹輪、人参、シメジの煮物◯白菜ときゅうり大根の浅漬け ◯ハリハリ漬け ◯きゅうりの醤油漬け ◯紅生姜 炒りごまと柚入りおいなりさん 焼き餃子 はんぺんと竹輪、人参、シメジの煮物 白菜ときゅうり大根の浅漬け ハリハリ漬け、きゅうりの醤油漬け、紅生姜 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
◯天ぷら、ちくわ、にんじん、かき揚げ ◯春雨サラダ ◯ターサイと鶏ひき肉の炒め物 ◯白菜とにんじん、大根浅漬け ◯じゃがいもとピーマンのきんぴら ◯はりはり漬け
これがほんとの鯛焼き!?・鯛焼きおにぎり弁当(おにぎらずか?)
今日のお弁当 鯛焼きおにぎらず 煮豆 煮物 かまぼこ りんご 立った立った、春が立った! ってことで、立春です。 春が来た。 めで鯛!
雪が降らずに寒い朝を迎えたノアマル地方今週は全国的に最強寒波に覆われる予報がでていて立春とはほんと名ばかりで。。。されど日に日に夕暮れが遅くなっていることに春の訪れは間違いなく一歩一歩近づいていますねそんな寒い日が続く夕食にはこの季節ならだではの体の芯まで温まるアツアツレシピ「粕汁」いつも美味しそうなお料理をUPされるブロ友さんの記事を拝見食べたいスイッチが入り 即を酒粕を買い置きされどお酒苦手な私...
今日の晩ごはん ドライカレー 切り昆布の煮物 味噌汁 6年前の今日行った秋田ふるさと村の、秋田犬 綺麗な犬 ノンフライヤーで キャベツメンチカツ キャベツでかさましなんて、今ならかえって贅沢。
おかげさまで、家でぼうっと過ごす生活を送らせてもらっている私。 忙しかった現役時代にくらべると果てしなく?自分時間がある現在。 昔から好きだった編み物や縫い物に時間をたくさん使えるようになりました。 ここのところ、編み物三昧。なぜかな? その時の気分で、編み物ブーム、縫い物ブームがある。 編み物は、たぶん、不安が多いとき・気持ちが疲れているときにしているような気がする。 縫い物は、元気な時にしているような気がする。 きっと、編み物は、やり直しがきくからだ。 あ、間違えた。で、するするとほどいてやり直せる。 間違えて、すぐにやり直せるから、編み物って、気が楽なんだ。 だから、落ち込み気分・不安気…
晩ごはんらしい晩ごはんは久しぶりかも。焼け石に水の灯油補助金
灯油の消費がすごくて、 一人暮らしの貧乏老人なものでね、私。 町から1万円の灯油補助が出たんですよね、毎年出ます。 1万円なんて、一ヶ月持ちませんから、って もらえるだけありがたいでしょ!と断じられるので、 ご近所の年寄り仲間には、愚痴れません。 でも、一人暮らしじゃないで...
鱈ちりと豚しゃぶのW鍋・冬にレタスやトマトが食べられるなんて贅沢だ。ぜいたくは敵だ。
このところ、寒い寒いと毎日のように言ってるけど、 今日は、ほんとのほんとに寒かった。 こんな寒い、しかも吹雪の日に、出かけなきゃいけないなんてと 嘆きつつ車出したら、国道に雪なかった。 驚いた。 さすがだ、もうすぐ立春だ。 それでも、寒いのは変わらないので、鍋にした。 鱈ち...
今日のお弁当 なんちゃってグラコロ ショート動画↓ https://youtube.com/shorts/0Ih60iNyoxc もやしナムル ソーセージ トマト 紫大根千枚漬け 今日で一月が、やっと終わる。 二月になったら、いいコトがありそうな、気はしないけれども 少なく...
司法書士の山口です。 「15年ぐらい払っていると過払い金はどのくらい発生しますか?」今日はこの点について解説します。 「15年払っている」この状態には以下のよ…
冷たい風が吹くノアマル地方来週は今シーズン最強寒波がやってくる予報がでています予報はありがたいけれど「最強」「厳しい寒さ」など聞く度に気持ちまで縮こまってしまいますそんな今朝。。。↑ マグカップで水栽培のスウェーデンアイビー 朝日を浴びてキッチがオレンジ色に染まり夕陽とは違う なぜか元気が湧いてくるビタミンカラー滑り止めシートを敷きマグカップを置く外は寒くても まるで春~♪スウェーデンアイビーが潤っ...
2025年1月 イカ、鯵フライ ◯イカ、鯵フライ ◯野菜炒め ◯キャベツときゅうりのサラダ ◯ごぼうと人参ハスのきんぴら ◯ハリハリ漬け イカ、鯵フライ 野菜炒め キャベツときゅうりのサラダ ごぼうと人参ハスのきんぴら ハリハリ漬け にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
◯豚肉と玉ねぎのニンニク醬油炒め ◯ジャガイモと人参玉ねぎの煮物 ◯ほうれん草と人参、白菜のお浸し生姜麺つゆ和え ◯スパゲッティサラダ ◯大根ときゅうり、柚子皮の酢の物 ◯ハリハリ漬け
◯炒め玉葱と豚肉の卵とじ ◯竹輪のきゅうり詰 ◯ジャガイモと人参、玉葱の煮物 ◯ボイル白菜、しめじ、モヤシの麺つゆ ごま油和え ◯大根ときゅうりカニカマの酢の物 ◯きゅうりの醤油漬け
作年末のキッチンリフォーム時に業者さんに頼んでおいた工事が今日やっと完成これで水廻りは安心です?↑上はポタポタ垂れる蛇口 下は作業者が連結管・金具取付工事中築25年の中古マンションはあちこち問題が起き 室内のメンテナンスは必須(顔の見える街の業者さんが見つかり本当に良かった)特に水のトラブルは階下にご迷惑をおかけしてしまいます2,3年前もご近所でトラブルが起き留守中に階下へ水が垂れてしまい 階下は水浸...
遠藤周作の息子? タイプかも。 あっはー そんなフトドキ者婆さんは、見てもしょうがないので、もう寝ます。 チョコシフォンケーキ 飾り付け逆バージョン
ざるそば食べたら冷えた。寒い。 お腹の中から温めるのって大事だ。 ざるそば 芋天 パプリカ天 十年前の今日の晩ごはん 鶏肉と玉ねぎ、キャベツ、しいたけのニンニク塩麹蒸し焼き(オリーブオイル少々) 大根とこんにゃくと鯖の味噌煮(昆布だしの昆布と梅干し入り) 赤根 ほうれん草の...
寒さが緩んだ先週末70才の私は気合いを入れて履きなれたスニーカーに 大き目の斜めかけショルダーを下げ8時に家を出て 教会で子ども達の出迎え準備↑教会玄関に飾られたお花 明るい花々の中に「ボケの花」が数輪 (若い人の中に私がいるみたい)今年も年に一度の教会ボランティア活動に参加作年同様 ペアを組む男性もやはり70代(参加者の中で2人が最高齢 皆さん20代~40代)近県にある児童養護施設の子どもたちを招待して都...
塩ラーメン鍋 又は、鍋焼き塩ラーメン 過去料理 おからのミートローフ 途中でトマトケチャップ+ウスターソース+ワイン+粒マスタードを混ぜたソースをかけて、クルミ散らして焼く 大根とれんこんと長芋としめじのポン酢がらめ 材料 干し大根、れんこん、長芋、しめじ、オリーブオイル少...
今日は何処にも出かけなかった。 一歩も外に出ていない。 ん?ストーブの灯油も詰めに行っていない。 ってことは、そろそろ切れるかも。 ストーブ消えない内に早く寝ようーっと。 チキンライス お汁 マーブルチョコチーズケーキ