メインカテゴリーを選択しなおす
キリンシティ高槻店さんで週末昼飲み「ご馳走ビール・姫にんにくフリット・漬けラムのロースト」
とある週末の真っ昼間に、久しぶりに伺わせていただいたのは、JR高槻駅の南側すぐの場所にあるビアレストラン。【キリンシティ 高槻店/大阪府高槻市高槻町9-24 …
Renewal Open! うっふぷりんさんの「米粉タルトとキッシュ」にワクワク
昨日、阪急高槻市駅の北側で買い物をしていたのですが、何度か利用させていただいていたうっふぷりんさんが、リニューアルオープンのために改装をされている模様。【うっ…
New Open! とんかつ ひろ喜 高槻店さんの「ヒレカツ&海老クリームコロッケ定食」
とあるランチタイムに足を運ばせていただいたのは、JR高槻駅の南側にあるグリーンプラザ3号館の地下飲食店街。ここにはひとり酒を楽しませてくださる「空楓」さんをは…
お好み焼き定食・広島焼・韓国風豆腐焼き❤️よしもと@大阪府高槻市
お好み焼き・鉄板焼 よしもと 高槻本店 大阪府高槻市芥川町1-8-27 食べログ よしもと 高槻本店 (高槻/お好み焼き)★★★☆☆3.33 ■予算(夜)…
ひとりはしご酒 3軒目のROUTE 171さんで「バドワイザー&タコス」
主人不在の夜、ひとりで2軒のお店をはしごさせていただき、完全にブレーキが壊れたご様子で、3軒目へと駒を進める不良主婦。やはりこちらのお店にも立ち寄らせていただ…
先日、近所の大垣書店の店頭で「本の買取」のポップを見つけました! いつも大垣書店ではよく本を買っているのですが、買取もしてくれるようになったとは便利!ということで、試しに本を売ってきました。 タップできる目次【買取体験ブ ...
とある金曜日の夜に、主人が東京出張で不在というシチュエーション。めったにないことなので、私は仕事上がりに、そのままひとりで飲みに繰り出すことにいたしました。真…
とある種末に、またまた主人が大きなサツマイモを蒸し揚げてくれました。その翌日は、食べきれなかった分のサツマイモを、私がバター&きび砂糖を溶かしたフライパンで焼…
冷たいスイーツも充実したマクドナルドさんの「フラッペ&マカロン」
夏日も珍しくなくなったとある週末の昼下がりに、冷たいデザートを求めて高槻センター街へ。久しぶりにこちらのファストフード店さんへ、立ち寄らせていただきました。【…
高槻、富田(とんだ)ジャズストリート2024に行きました!!
3日 小寺池図書館、3時から視聴覚室で西村琴乃の演奏を聴きました。 西村琴乃(サックス), 植田良太(ピアノ), 池田安友子(パーカッション)という3人編成。 オリジナルでしたが爽やかで聴きやすいサウンドでした。 富田コミュニティセンターグラウンドに行き4時からスティーヴ エトウの演奏。パーカッション、etcその他という表記。 前日に腰をひねったという話をするスティーヴ エトウ。 「ぎっくり腰」という言葉…
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、レトルトで作る濃厚な旨味の「筍と手羽元のスープカレー」でした。こちらのレトルトカレーは、モリタ屋さんで入手して…
百椀 松坂屋高槻店さんのタイムサービス「菜の花ちらし寿司・野菜を味わうおにぎり弁当」
この日は主人が不在だったので、残業後に松坂屋高槻店さんの地下食品売り場で夜ご飯を調達させていただくことに。こちらのお店の前に、多くのお客様がいらっしゃったので…
立呑旬鮮 すーさん JR高槻駅前店さんで「つぶ貝酢みそ・活皮ハギの造り・鯛のかま焼き」
とある週末の夕方、私たちは美味しい日本酒と肴を求めて、JR高槻駅の北側にやってきたのですが、空がきれいで釘付けに…。「いわし雲」と呼ばれるものでしょうか?足を…
お野菜もビールもたっぷり補給「もつ煮・豚肉の冷しゃぶ・大きなジャガイモサラダ」
とある週末の夕方に主人が作っていたのは、2度見するほど大きなジャガイモを使った「ポテトサラダ」。カリカリベーコンやゆで卵もたっぷり入った「ご馳走サラダ」です。…
からさきさんでいただく「山菜天ぷら・鯛のあら煮・天然ブリ・くわいせんべい」
とある金曜日の仕事上がりに主人と待ち合わせたのは、JR高槻駅の北側にある、こちらのお店でした。【からさき/大阪府高槻市芥川町1-7-25】◎初回訪問時の「山菜…
藤キムチさんの「チヂミ」と肉屋 まがり 高槻店さんの「味付け豚肉」
とある休日の夕方に立ち寄らせていただいたのは、テイクアウト用のチヂミが販売されている、こちらのお店。【藤キムチ/大阪府高槻市高槻町15-11】◎藤キムチ ht…
【口コミ】メディカルホワイトニングHAKU高槻店で体験してみた【PR】
※この記事は、「メディカルホワイトニングHAKU」様よりホワイトニング体験の機会を提供いただいた上で、著者が自主的に作成しています。レビュー内容もすべて本音で書かせていただいています。※ 普段から紅茶やカフェオレを日常的 ...
5月3日からはゴールデンウイーク後半戦!!色んなイベントがあったりするんですよね!!5月3日の金曜日はメイを家でお留守番させてみやもっさんとメイ母ちゃんでお出かけしました!(^^)!5月3日と4日の2日間で高槻ジャズストリートが開催されていたんですよね!みやもっさん達は初めての参加です!!今回で26回目になるんですよね!この赤いマークが開催場所です。結構点在した感じで開催されているんですよね!!確認したところ阪急...
平之路さんでいただく「炙りしめ鯖・海老の小えび天ぷら・やみつき鶏ごぼう」
とある金曜日の仕事上がりに、ひとり0次会を「裸足のマミさんの店」さんで終えた私は、満月?の夜空を眺めながら目的地を目指しました。偶然見つけることはまずなさそう…
とある金曜日の夜に、とあるお店に予約を入れさせていただき、主人と現地集合する予定だったのですが、それまで少し時間があったので、ひとり0次会をさせていただくお店…
昨日の夕方に空を眺めてみると、まるで彗星が落ちてきかのようなきれいな飛行機雲が見えました。こちらは別の日に撮影した高槻の上空なのですが、こちらはいくつもの飛行…
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、「海老とパクチーのフォー」でした。やさしい味わいのスープに浮かぶ「米麺」。私の大好きな食材の「海老」の存在がう…
Bar Agitさんでいただく「自家製薫製ナッツ&オリジナルハイボール」
福喜多さんを出た後に向かった場所は、JR高槻駅の西口の北側すぐの場所にある、2004年創業、バーボンウイスキーをメインに約900種の洋酒が並ぶショットバー。福…
福喜多さんでいただく北海道 地酒のカクイさん経由の「あたごのまつ 純米大吟醸 彗星」
山城さんをでた後に向かった場所は、人気の高い日本酒から珍しい日本酒まで、訪れる度に異なる銘柄を楽しませてくださるこちらのお店でした。コロナ禍も挟み、ちょっとご…
この日の夜は主人が不在だったので、仕事上がりにずっと気になりながら足を運べずにいたお店や、いつかは1度行ってみたかったお店巡りをさせていただくことに。まずはJ…
少し前となりますが、高槻の桜の季節のお話です。とある週末に、珍しくバスを利用して南平台へと向かうことになりました。JR高槻駅北側のロータリーからバスが発車する…
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、食べるまで冷たい麺料理だと思い込んでいた「シビ辛汁なし担々麺」でした。多分、キュウリの千切りが添えらていたので…
現在わが家のご飯にプラスされている雑穀は、主人が入手してくれたこちらの「近江もち麦」。研いだ白米にパラパラと好みの量を入れて炊くだけ。ほんのり白米に色がつく感…
熱帯食堂 松坂屋高槻店さんの好きな味3種を選べる「からあげ弁当」
とある日のランチタイムに足を運ばせていただいたのは、松坂屋高槻店さんの地下にあるテイクアウト専門のタイ料理店さん。高槻のタイ料理好きさんなら知っているであろう…
まだ4月下旬だというのに、 最高気温が30℃近くまで上がる日もあり、日本最北端生まれの私は毎日生きた心地がしません。。。どれだけ関西に住み続けても、この気温と…
阪急電車で大阪方面へ行くとき、高槻に着く手前ですごく気になる建物がある。車窓からちらっと見るだけでもヴォーリズっぽいなと思ってたんやけど、やっぱりそやった。件の建物は大阪医科薬科大学の歴史資料館で、昭和5年に竣工し、国の登録有形文化財に指定(高槻市では初め
たかつきレバーさんの「牛・豚・鶏の串焼き&焼きとうもろこし」
とある週末の夜、久しぶりに足を運ばせていただいたのは、こちらのお店でした。【たかつきレバー/大阪府高槻市高槻町18-10】◎初回訪問時のブログは→こちら私は前…
New Open! 庶民 高槻店さんに初潜入「牛たたき・だしオムレツ・鉄火巻き」
高槻に10店舗目をオープンされた、大人気の京都の立ち飲み「庶民」さん。オープン直後は入店待ちの行列ができているとお聞きしたので、ちょっとの間我慢をしてから、主…
すでに暑さとの戦いランチ 麺家 高槻さんの「鶏天ざるうどん&お稲荷さん」
寒さに震える季節があっという間に終わりを告げ、その後は4月から10月まで暑さとの戦いが続きます。日本最北端生まれ、関西在住の私です。すでに夏日が珍しくなくなっ…
GW恒例 高槻ジャズストリートの「Tシャツの売り上げ金額」とは?
昨年、TシャツデザインとパンフレットのTシャツ販売ページの制作をさせていただいた、高槻の恒例ビッグイベント「高槻ジャズストリート」。ゴールデンウィークに突入し…
やっと再訪できた和酒家 醸果さんで「日本酒が止まらない。。。」
この日、2軒目におじゃまさせていただいたのは、かなりお久しぶりとなるお店でした。高槻で豊富な日本酒とお酒に合うお料理をリーズナブルに楽しむなら、我が家的にベス…
大阪に帰って最初に口にした築地銀だこさんの「九条ねぎマヨ 香るゆずポンたこ焼き」
あっという間に半年ぶりの実家合宿4泊5日が終了しました。詳しくはまたぼちぼちと書き綴る予定ですが、今回も行き帰りは10kg近くあるのではないかという大荷物と約…
New Open! ふぐと鉄板焼きガブ飲み酒場さんの「柔らかはらみステーキ定食」
とあるランチタイムに高槻センター街で見つけたのは、こちらの新店さんのランチメニューの看板。場所はいつもお世話になっている、スーパーダイキョウさんの2階です。【…
4/10オープン❤️あの【立ち飲み庶民】10店舗目が高槻にオープン@大阪府高槻市(阪急高槻)
立ち飲み庶民 店舗案内 立ち吞み庶民 株式会社人を大切にする会社www.tachinomishomin.net立ち呑み 庶民 高槻店 大阪府高槻市城…
じゃんぼ総本店さんのお出汁のマグマ「熱々とろとろのしょう油たこ焼き」
定期的に「生ビール&粉もん飲み」がしたくなる、北海道民&鳥取県民の私たち夫婦。そんな時に訪れる確率が高いのは「The 関西」な風貌の、こちらのお店。【じゃんぼ…
くしや 鳥時々さんのおまかせ5品からの「ローストビーフ・クリームパスタ・炭焼き親子丼」
とある平日の仕事上がりに、社長の奥様のお心遣いで飲み会を開催させていただくことに。先輩のリクエストで、久しぶりにこちらに伺わせていただくことになしました。【く…
にくろう 阪急高槻店さんのひとり焼肉ランチ「MIXホルモン定食」
ここ最近、ポスターや会社案内などなど短期間で制作しなくてはならず、デザイン製造マシーンのようになっていた私。とあるランチタイムに「ガッツリお肉」をいただきたい…
女探偵コニンが大阪府高槻市のかさい珈琲高槻店でのモーニング体験を紹介。広々とした空間でゆったりとした時間を過ごし、美味しいハム&たまごのホットサンドとブレンドコーヒーを楽しむ。西尾の抹茶パンケーキも絶品です♪
日本酒が進みまくるおうち居酒屋「海老の塩焼き・ホタルイカの酢味噌あえ・パクチー水餃子」
とある週末の夜に主人が作ってくれたのは、私の大好物食材でもある「海老の塩焼き」でした。この大きさが伝わるでしょうか?ただでさえ旨味の濃い「ゲランドの粗塩」がま…
からふね屋珈琲 高槻店さんの巨大カツの「カツデミグラスオムライス」
とある日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、通し営業をされている京都発祥、約150種類のパフェがある珈琲店さん。【からふね屋珈琲 高槻店/大阪府高槻…
1週間、故郷の札幌に帰っていた私ですが、大阪の自宅に戻ると冷蔵庫にはスープカレーセットがスタンバイしておりました。私がこよなく愛する札幌のソウルフードを、後は…
【札幌帰省30】最終回 新千歳から伊丹へ「北海道土産あれこれ」
昨年の秋から30回に渡って書き綴った「札幌帰省ブログ」の最終回。有給休暇を利用させていただき、1週間、実家合宿をした私は、新千歳空港から伊丹空へと向かうのであ…
阪急 京都線 (^O^) 5323F 高槻市駅, ホークス松本裕樹 誕生日 4連勝へ 先発大津
高槻市駅 5300系 🌰----------------------昔は四球病 🏥 で期待外れも.... 🟢 ドラ1のプライドより覚醒 🦅好投続く 🟢 ホー…
とある平日のお昼ご飯は、会社から徒歩10分の自宅へと戻り、前日の夜ご飯の和風担々麺の残りの材料で「三色丼」を作りました。卵は「炒り卵」ではなく「目玉焼き」にし…
New Open! 犬の幼稚園が高槻市に「パウパーク 大阪高槻店さん」
今日、国道171号線の高槻警察前を歩いていると、このような施設がいつも間にかオープンされておりました。◎パウパーク 大阪高槻店 https://pawpark…