メインカテゴリーを選択しなおす
#高槻市
INポイントが発生します。あなたのブログに「#高槻市」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
12年前の記憶が蘇る GARAKUさんの「スープカレー」
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、私が先日の札幌帰省時に自宅用のお土産として購入した、GARAKUさんのレトルトの「スープカレー」でした。【スー…
2024/08/22 23:21
高槻市
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
某マーケットプレイスで購入した「農家自慢のお米 5kg」
令和のお米騒動は、未だ継続中です。私が暮らす高槻駅周辺のスーパーや、お米屋さんでは完全にお米が在庫不足の模様。。。そして我が家も昨日から在庫切れ。。。昨日と今…
2024/08/21 21:00
磯丸水産 高槻店さんの夏ごはん「海鮮ばくだん丼&おろし柚子胡椒うどん」
とあるランチタイムに足を運ばせていただいたのは、海鮮丼と冷たい麺類がいただける、こちらのお店でした。【磯丸水産 高槻店/大阪府高槻市高槻町13-3 1F~2F…
2024/08/19 22:56
高槻市のスーパーからも「お米が消えました」
先週、茨木市在住の方から、「どこのスーパーに行っても、お米がないんです。」と聞いていたのですが、つい最近までお米が売っているのを見た記憶があったので「高槻市は…
2024/08/19 21:57
吉野家さんの高たんぱく質・低糖質な「チーズ牛サラダごはん」
この日のランチタイムも、ギラギラ太陽が気力体力を減退させる元気さで。暑くてもいただけるメニューがある、こちらにおじゃましました。【吉野家 高槻店/大阪府高槻市…
2024/08/18 22:09
鶏チャーシューが乗った濃厚な旨味の「醤油ラーメン」
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、半熟ゆで卵と鶏焼豚が乗った「醤油ラーメン」でした。他には刻みネギ、キクラゲ、白胡麻もトッピングされていました。…
2024/08/18 17:31
かぶら屋 高槻店さんで黒ホッピーを飲みながら「串焼き・串揚げ・じゃがバター」
とある金曜日の仕事上がりにおじゃまさせていただいたのは、JR高槻駅南側にある、こちらの居酒屋さんでした。【大衆酒場 かぶら屋 高槻店/大阪府高槻市高槻町9-2…
2024/08/18 16:26
【駅訪問記vol178】 JR京都線 摂津富田駅
今回は、摂津富田駅の訪問記です。(訪問日:2024年8月1日) 摂津富田駅の概要摂津富田駅は1924年に開業した大阪府高槻市にあるJR西日本 東海道本線(…
2024/08/18 14:14
博多もつ処 東屋 本店さんの涼しい店内でいただく「焼酎&もつ鍋」
とある週末の夜に主人とおじゃまさせていただいたのは、涼しい店内で焼酎ともつ鍋が楽しめる、こちらの人気店さん。極端に暑さに弱い私なので、逆に温かいお料理を提供し…
2024/08/17 12:51
ホリーズカフェ阪急高槻駅前さんでひとり0次会「ソフト瀬戸内レモンソーダ」
とある週末の飲み会前に訪れたのは、阪急高槻市駅の南側にあるこちらのお店でした。【ホリーズカフェ 阪急高槻駅前/大阪府高槻市城北町2-2-1】◎ホリーズカフェ …
2024/08/17 10:34
北海道民もこの発想はなかった「コーンと枝豆の炒飯」
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、とうもろこし好きの北海道民もこの発想はなかった「コーンと枝豆の炒飯」でした。これは自宅でなければ、食べられない…
2024/08/14 17:06
一期一麺さんの冷たいもっちり麺の「とり天温玉ぶっかけうどん」
この日のランチタイムも会社の外へ出た途端、気を失いそうな暑さで。もしかしたら、昨年の夏以来?となる、こちらの人気うどん店さんへ。【本格熟成うどん 一期一麺/大…
2024/08/14 17:05
香港屋さんのご飯泥棒な麻婆豆腐もついた「油淋鶏定食」
この日のランチタイムは、ちょっとお久しぶりに城北町通りにある中華料理店さんへ。【香港屋/大阪府高槻市城北町2-14-26】初回訪問時の「油淋鶏定食」ブログは→…
2024/08/13 22:13
この日の終着駅のROUTE 171さんで「バドワイザー&ワイルドターキーロック」
Nちゃんとの高槻はしご酒の終着駅となったのは、今回もブレることなくこちらのお店でした。【ROUTE171/大阪府高槻市城北町1-6-19 カンプリ城北ビル B…
2024/08/13 22:12
シュバルさんの「揚げニョッキ・キッシュ・自家製無添加ソーセージ」
この日、私たちが2軒目に訪れたのは、前回のはしごのみで3軒目に飛び込みで利用させていただいたこちらのお店。今回はちゃんと予約を入れさせていただきました。【まち…
2024/08/13 12:59
New Open! 湊ビール 高槻リアンさんの町屋でいただく「クラフトビール」
とある土曜日の夕方に、ビール好きのNちゃんと待ち合わせをさせていただいたのは、2024年の5月に福寿舎内にオープンされた立ち飲み屋さん。【湊ビール 高槻リアン…
2024/08/12 17:20
北海道民が喜びで震えた「スープカリーラーメン&蒸しとうもろこし」
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、多分人生初であろう「スープカリーラーメン」なる麺料理でした。私がこよなく愛する札幌のソウルフード「スープカレー…
2024/08/12 17:04
昭和レトロな喫茶店 館さんの「ミックスサンド&アイスコーヒー」
とあるランチタイムに、巨大水槽で金魚が泳ぐASOKOさんを再訪しようとしたのですが、残念ながらお店の前には「終了」の表示が。。。灼熱の太陽の下、住宅街にポツン…
2024/08/12 17:03
巨大水槽で金魚が泳ぐASOKOさんの「半熟玉子焼のせ豚そばめしモダン焼」
とある日のランチタイムに足を運ばせていただいたのは、前々から気になっていながら入店に勇気が必要だった、こちらのお店でした。【ASOKO(あそこ)/大阪府高槻市…
2024/08/11 17:57
サイゼリヤ 阪急高槻市駅前店さんでいただく「アロスティチーニ&ラムと野菜のグリル」
主人と週末の夕方サクッと飲みを、庶民さんでさせていただいた後にやってきたのは、「ラム肉」がいただけるというこちらのファミレスさんでした。主人と一緒に利用させて…
2024/08/10 16:23
庶民 高槻店さんでいただくプチプラ過ぎる「ウインナー・アジフライ・名物 鉄火巻き」
高槻に10店舗目をオープンされた、大人気の京都の立ち飲み「庶民」さん。またまt土曜日の夕方に、おじゃまさせていただきました。【立ち呑み 庶民 高槻店/大阪府高…
2024/08/10 14:18
練り胡麻のコクがたまらないカニさん風「冷やし中華」
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、夏の定番ひんやりめし「冷やし中華」でした。今回の盛り付けは個性が光る「カニさん風」ですが、カニは入っていません…
2024/08/10 11:52
【メニュー写真あり】丸福珈琲店でモーニング!美しくて気持ちが上がります。
※2022年の記事に、後日追記・編集しています※ 私:おはぎのカフェモーニング探訪。 今回は、丸福珈琲店のモーニングをご紹介します〜! お買い物マラソン開催中 楽天お買い物マラソン 8月4日( ...
2024/08/09 07:14
吉野家さんのガッツリでひんやりがいい感じの「オリジナル夏定食」
日中35℃オーバーが当たり前となった真夏の太陽は、直視するのが恐ろしいほどのギラギラ具合で。この日の遅めのランチタイムに、冷たいあのメニューを目当てに足を運ば…
2024/08/08 22:56
猛暑にはビールよりキンキンに冷えた「安べゑさんのみぞれレモンサワー」
とあるまん丸お月さまな金曜日の仕事上がりに主人と合流したのは、JR高槻駅南側、すぐの場所にある居酒屋さんでした。オープン以来、いつも多くのお客さんたちで賑わっ…
2024/08/08 01:02
半熟目玉焼きが乗った「大人のナポリタンスパゲティ」
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、半熟目玉焼きが乗った「大人のナポリタンスパゲティ」でした。結構なピリ辛スパイシーなトマトケチャップ味なので、子…
2024/08/06 22:10
ミスタードーナツ 阪急高槻市駅ショップさんの「ポン・デ・ストロベリー」
とある金曜日のランチタイムに、この日の夜のおやつを購入しに立ち寄らせていただいたのは、阪急高槻市駅の2階にある改札横のドーナツ店さんでした。【ミスタードーナツ…
2024/08/06 21:33
作りたてメニューが増えためしや食堂 高槻店さんの「熱々メニュー」
この日のランチタイムにひんやりメニューを求めてやってきたのは、主に夏の間だけ利用させていただいている、こちらのお店でした。【めしや食堂 高槻店/大阪府高槻市城…
2024/08/05 22:47
New Open! 福宝さんで紹興酒が進む「ピータン豆腐・小籠包・中国パイ・豚足煮込み」
高槻に待望の「火鍋専門店」さんがオープンされ、先日ランチタイムに「ジャージャー麺」と「中国羊肉パイ」をいただいたのですが、この日は夜に主人とおじゃまさせていた…
2024/08/04 21:54
本当にごめんなさい…な夏野菜が主役の「ナスとピーマンのミートグラタン」
とある週末の夜ご飯に、主人がおうち飲み用のお料理を作ってくれました。こちらはこの夏、大活躍の「ゲンランドの岩塩枝豆」。こちらは大きなピーマンを器にした「ミート…
2024/08/04 13:32
くろきさんの〆にいただく山盛りの「本マグロの鉄火巻き」
とある金曜日の仕事上がりに主人と待ち合わせをさせていただいたのは、ちょっとお久しぶりとなる、こちらのお店でした。【大衆スタンド くろき/大阪府高槻市高槻町13…
2024/08/03 16:49
高槻まつり前日の「高槻市役所前と展望台からの日没光景」
いよいよ明日は、高槻まつりの初日となりましたね。◎高槻まつり https://www.takatsuki-matsuri.org本日、夕方の高槻市役所の光景は…
2024/08/02 23:17
らーめん桜坂さんの立派なチャーシューが美味し過ぎた「冷たい塩ラーメン」
今週末に「高槻まつり」を控え、提灯が並ぶ駅前通りですが、最高気温が35℃を超えているので、外に出た瞬間気を失いそうです。◎高槻まつり https://www.…
2024/08/01 22:06
喫茶ジュンさんのエビフライ付きがうれしい「野菜炒め定食」
出勤すると社内の温度は35℃にとどきそうな暑さ。。。ランチタイムに外に出ると、恐怖を感じるくらいの猛暑なのですが、こちらのお店は冷房がしっかり効いているので、…
2024/07/31 22:06
らーめん 鱗 高槻店さんの猛暑の救世主ご飯「冷やし塩らーめん」
今週末は最高気温40℃を記録しそうな関西。あまりの暑さに、先週は1週間で3回、ランチタイムに冷たいラーメンをいただいた私です。この日はかなりお久しぶりに、こち…
2024/07/30 22:25
魚屋の惣菜 魚くみさんの「愛知県産うなぎのちらし寿司」
主人が「土用の丑の日」に合わせて鰻を買っておいてくれたので、「うなぎのちらし寿司」を作ることにしました。【魚屋の惣菜 魚くみ/大阪府高槻市紺屋町2-1 松坂屋…
2024/07/29 22:49
【高槻】摂津峡青少年キャンプ場でキャンプしてきた!予約〜宿泊まで写真多めで紹介します
※この記事の大部分は、主に2022年に書いた物です。ですが、2024年再来後に、「2年前とは変わっている」と感じた部分は削除・追記などしました(逆に「2年前と変わっていない」と感じた部分はそのまま残しています)。記事最後 ...
2024/07/29 09:02
New Open! 担担麺 胡(えびす)高槻店さんの「冷やし担々麺」
つい先日まで開店準備をされていた、阪急高槻駅南側の担々麺の専門店さん。オープンされたそうなのでメニューをチェックさせていただくと、夏は冷たいラーメンしか食べる…
2024/07/28 15:25
白飯が止まらなくなる「自家製ちりめんじゃこ」
久しぶりに主人が作ってくれた「自家製ちりめんじゃこ」が、ご飯泥棒過ぎておかずを作ることを忘れてしまいそうになります。そして、日々の記録のために撮影している画像…
高槻まつり1週間前の「提灯試運転と椋鳥トルネード」
いよいよ来週末は、来場者数20万人規模のお祭りが、高槻の駅前通りを中心に開催されますね。◎高槻まつり https://www.takatsuki-matsur…
2024/07/26 23:01
あと3ヶ月は続く暑さとの戦いの中「高槻まつり・新紙幣・天神まつり」
【大人女子ふたり京都 05】最終回の前に、1ブログ。見ている方が照れてしまうほど、夏全開の入道雲が広がっている猛暑日続きのの関西。会社から徒歩10分の場所に住…
2024/07/24 22:18
日本酒に手が出る京都鳥せゑさんの「ももの竜田揚・焼き鳥・生麩田楽」
とある週末の夕方、焼き鳥モードの私たちが足を運ばせていただいたのは、京都伏見に本店がある、こちらの焼き鳥屋さんでした。【京都鳥せゑ 高槻店/大阪府高槻市高槻町…
2024/07/20 17:42
立ち呑み 楽笑さんで赤星といただく「スパサラ・イカリング・そばめし」
立ち飲み屋さんが次々とオープンされている高槻中心部ですが、こちらのお店の人気は変わることなく、いつも賑わっております。【立ち呑み 楽笑/大阪府高槻市高槻町13…
2024/07/18 22:27
モスバーガーさんのひんやりシェイクといただく「テリヤキチキンバーガー」
とある週末のランチタイムに主人がテイクアウトしてくれたのは、こちらのハンバーガーショップさんでした。【モスバーガー JR高槻駅南店/大阪府高槻市紺屋町7-12…
2024/07/17 23:05
お肉とトマトの旨みたっぷりの「男のミートソーススパゲティ」
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、じっくりと煮込まれたソースたっぷりの「男のミートソーススパゲティ」。このミートソースのボリュームが伝わるでしょ…
2024/07/16 21:47
王将さんのまさしく丁度なジャストサイズメニュー「天津飯&油淋鶏」
この日は少し気温が低めだったので、ランチタイムは少ししっかり目の食事がしたく、こちらのお店におじゃまさせていただきました。【餃子の王将 高槻市役所前店/大阪府…
2024/07/16 21:46
高槻市の古民家ギャラリー ARTde ART VIEWさんの「至剛個展」へ
とある週末、高槻市にあるアートギャラリーさんに、久しぶりに足を運ばせていただくことにしました。その前に、こちらの和菓子屋さんで手土産を購入。【銘菓の里 井づつ…
2024/07/15 17:20
大好きな海老とパクチーが入った「トムヤムフォー」
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、大好きな海老とパクチーが入った「トムヤムフォー」でした。大抵週末の夜は飲んでいるので、翌日の1食目にいただく麺…
2024/07/13 23:21
からさきさんでいただく「ハモ焼目・鮎の塩焼き・コーンかき揚げ」
とある土曜日の夕方に予約を入れさせていただいたのは、JR高槻駅の北側すぐの場所にある、こちらのお店でした。【からさき/大阪府高槻市芥川町1-7-25】◎初回訪…
2024/07/13 12:45
めしや食堂 高槻店さんのひんやりなスタミナメニュー「うな玉そば」
梅雨入り前のまだ体が暑さに慣れていない6月の真夏日。ランチタイムに会社の外に出てみると、太陽のパワーに負けそうになってしまいました。。。ひんやりメニューを求め…
2024/07/11 21:16
次のページへ
ブログ村 401件~450件