メインカテゴリーを選択しなおす
#高槻市
INポイントが発生します。あなたのブログに「#高槻市」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
メサベルテ 富田店さんの魅力的なお手頃価格の「おかずぱん4種」
とある週末の午前中にお隣の駅の富田に用事があったので、帰りに昼食用のパンを購入してから帰ることにしました。【メサベルテ 富田店/大阪府高槻市富田町1-12-3…
2024/06/30 20:58
高槻市
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
Renewal Open! ma-ruさんの全制覇したくなる「米粉タルト&キッシュ」
とある土曜日のお昼に、オープンされたばかりのおにぎり専門店さんに立ち寄らせていただき、そのまま向かいにリニューアルオープンされたこちらへと移動しました。【米粉…
2024/06/29 14:21
New Open! おむすびや こころさんの「おにぎり足りない事件勃発」
とある土曜日の病院の定期検診後、私がお昼ご飯の調達に向かわせていただいたのは、つい最近オープンされたばかりのこちらのお店でした。【おむすびや こころさん/大阪…
2024/06/27 22:58
大阪府高槻市立某小学校校長・個人情報漏洩/地方公務員法違反の疑いで刑事告発されました。
トップページgiyuhei.crayonsite.infoにほんブログ村にほんブログ村今回は大阪府高槻市立某小学校校長が個人情報漏洩で地方公務員法違反で刑事…
2024/06/27 13:26
昭龍軒さんの魅惑の夏中華「冷やし汁なし担々麺&ミニ炒飯セット」
この日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、ちょっとお久しぶりとなった、こちらの中華料理店さん。この日も暑かったので、クーラーがしっかりときいているお…
2024/06/26 22:13
昨年の夏ぶりとなるボンヌママンさんの「ミックスサンド&アイスコーヒー」
ランチタイムに会社を出ると、暑さで何を食べたいのか分からなくなる季節がやってきました。。。そんな中、昨年の夏ぶりに訪れたのは、こちらのカフェ。【ボンヌママン/…
2024/06/25 22:33
ブルディガラさんのパンと「バーニャカウダ・ラム肉のソテー・ウォッシュチーズ」
とある週末の夕方から、札幌の友人が送ってくれたビールをいただくことにしました。ホップの苦味がグッとくるビールです。そして主人が何やら、アルコールが進むお料理た…
2024/06/24 22:53
こだわり煮干しそば!高槻市の人気店「麺屋 八海山」の感想・レビュー!
大阪府高槻市にある人気のラーメン屋 「麺屋 八海山」を訪れました。 平日のお昼過ぎに行きましたが、雨の日にもかかわらず外待ちのお客さんが数名いらっしゃいました。 暑い夏の日も椅子...
2024/06/24 10:02
定期的に吸い込まれるダンダダンさんの「 肉汁 焼き餃子・ピータン豆腐・馬刺しユッケ」
とある金曜日の夜に主人と待ち合わせをしたのは、忘れられない味わいの餃子がある、こちらのお店。【肉汁餃子のダンダダン 高槻店/大阪府高槻市高槻町12-18】◎肉…
2024/06/23 20:47
もりもと 芥川店さんの北の大地が造る酒「男山 生酛純米」
我が家の常備酒は長いこと京都の佐々木酒造さんの「聚楽第」でした。◎佐々木酒造 https://www.jurakudai.comところがいつも「聚楽第」を購入…
夏日にうれしい めしや食堂 高槻店さんの「揖保乃糸 涼麺と鶏大根」
この日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、昨年の夏以来となる、こちらのカフェテリア形式のチェーン店さん。【めしや食堂 高槻店/大阪府高槻市城西町4-…
2024/06/22 15:19
名古屋地区限定の「シュガーバターサンドの木 お抹茶ショコラ」
とある月曜日に名古屋に行かれたという会社の先輩から、金のシャチホコのイラストが入ったお土産をいただきました。【シュガーバターの木 ジェイアールナゴヤタカシマヤ…
2024/06/22 14:05
ぴょんぴょん舎さんの発酵熟成チゲスープ使用「真っ赤なキムチチゲ」
とある日に大量の「干し海老」と「ニラ」をいただきました。この真っ赤な「干し海老」はなんという種類になるのでしょうか?いろいろ考えた結果、いただいた食材を使わせ…
2024/06/20 21:41
高槻センター街 まるしげさんで入手した「ビーバー3兄弟」
とある日、我が家に3種類のビーガーがあることに気づきました。◎揚げあられ ビーバー https://hokka.jp/beaver/主人の出身地の鳥取で出会っ…
2024/06/19 21:56
New Open! 火鍋専門店高槻市上陸 福宝さんの「ジャージャー麺&中国羊肉パイ」
高槻に待望の「火鍋専門店」さんができるという情報を入手し、ずっと気になっていたのですが、6月6日にオープンされたようで。【福宝(フーバオ)/大阪府高槻市高槻町…
2024/06/19 21:55
喫茶ジュンさんの心配なほどリーズナブルな「エビフライ ヘレカツ定食」
この日のランチタイムにおじゃまさせていただいたのは、複数の日替わり定食がいただける、こちらの喫茶店さんでした。うだるような暑い日も、店内は冷房がしっかり効いて…
2024/06/17 21:34
前夜の明太じゃがバターからの「明太子パスタ」
とある週末の夜に主人が「ジャガバタ明太子」を作ってくれたのですが、翌日は残った明太子が朝食兼昼食用の「明太子パスタ」に変身。お店ではなかなかこの量の明太子は使…
北海道民も大満足のビールのお供「明太じゃがバター」
とある週末の夜に主人が作ってくれたのは、ジャンボサイズのジャガイモが主役の「ジャガバタ明太子」でした。熱々の皮付き新ジャガに、バターと明太子を乗せ放題。明太子…
2024/06/16 20:57
「とかいなか」とは?「都会」と「田舎」の良さを併せ持つわが故郷「高槻市」!
1.「とかいなか」の高槻市私が生まれてからずっと住んでいるのは、大阪府近郊の「田園都市」高槻市です。この街は、「都会(とかい)」と「田舎(いなか)」の良さを併せ持つ「とかいなか」なのです。(1)「とかい」「とかい」としては、鉄道はJRと阪急
2024/06/16 19:59
週末おうち居酒屋「ツブ貝の山椒煮・カンパチのお刺身・せりごはん」
とある週末の夜に、札幌の友人が送ってきてくれた、「サッポロ SORACHI 1984」をいただいてみることにしました。テレビでは三田村邦彦さんも、美味しそうに…
2024/06/16 16:11
駅前立ち飲みのおいで屋さんで「ハムカツ・海鮮ユッケ・炙りさば寿司」
立ち飲み「庶民」さんを出た後に私たちが向かったのは、阪急高槻市駅の北側にあるお店でした。オープンされてからずっと気になったまま、足を運ぶ機会がなかった、こちら…
2024/06/16 10:54
ひらかたパーク周辺のホテルで温泉や露天風呂がおすすめのホテルを紹介
「ひらかたパーク」をめいいっぱい遊びたいなら、近くに宿があると安心だし何かと便利。 せっかくなら、温泉や露天風呂につかって「ひらかたパーク」で遊んで疲れた体をゆっくりと休めるとよいですよね? そこでこ
2024/06/15 13:00
庶民 高槻店さんにさっそく再訪「鶏刺し・牛たたき・エビフライ」
高槻に10店舗目をオープンされた、大人気の京都の立ち飲み「庶民」さん。とある土曜日の夕方に、さっそく再訪させていただきました。【立ち呑み 庶民 高槻店/大阪府…
2024/06/13 21:09
残り16日!高槻まつりの開催危機を救うための「クラウドファンディング」
高槻まつりの開催危機を救うための「クラウドファンディング」が現在行われており、残り16日になっているそうです。私は全く知らなかったのですが、開催資金の確保が大…
2024/06/12 20:51
まるでカッペリーニな夏の麺料理「鮭とトマトの冷製素麺」
とある週末の朝食兼昼食に主人がつくてくれたのは、まるでカッペリーニな夏の麺料理「鮭とトマトの冷製素麺」でした。冷製パスタによく使用される「カッペリーニ(細いロ…
2024/06/11 22:51
王将戦で選ばれたケーキのお店 遊心さんの「モンブラン・紫式部」
藤井聡太王将が食べられた「モンブランショコラ」のお店でもあるこちらのお店で、ちょっと久しぶりにショートケーキを購入させていただきました。【遊心/大阪府高槻市上…
2024/06/10 22:35
吉野家さんの新夏ご飯はお肉たっぷり「バターチキンカレー」
徐々に気温が上がっている関西ですが、30℃近くなるとお昼ご飯に食べたいものが思いつかなるもので。この日の遅めのランチタイムに足を運ばせていただいたのは、こちら…
2024/06/09 21:21
New Open! 福寿舎さん内にクラフトビールもいただける「湊ビール 高槻リアンさん」が
1ヶ月ほど前に福寿舎さん内に、クラフトビールもいただける立ち飲み屋さんがオープンされると聞いて、ずっと気になっておりました。【湊ビール 高槻リアン/大阪府高槻…
2024/06/09 20:43
昼から飲んじゃう ラ・ギャミヌリィさんの「枝豆パン・牛すじカレーパン・エビアボカドタルティーヌ」
とある週末の朝食兼昼食用に主人が買ってきてくれたのは、ラ・ギャミヌリィさんの3種のパンでした。【ラ・ギャミヌリィ/大阪府高槻市高槻町15-2 唐崎屋ビル 1F…
2024/06/09 13:29
季節料理が魅力の立ち呑み 楽笑さんで「豆アジの唐揚げ・剣先イカのお刺身」
今では把握できないほど立ち飲み屋さんが増えた高槻駅周辺ですが、こちらもお店は不動の人気で、いつも賑わっております。【立ち呑み 楽笑/大阪府高槻市高槻町13-2…
2024/06/08 10:29
お野菜もお肉も美味しく大量摂取できる「冷やしトマト・焼き厚揚げ・魯肉飯」
とある週末の夜ご飯に主人が作ってくれたのは、八角の香りが食欲をそそる「煮卵と豚肉の甘辛煮」でした。シャキシャキレタスに乗せていただきました。こちらはゲランドの…
2024/06/07 22:16
中華風居酒家 祥来さんの「巨大な鶏の唐揚げと炒飯のセット」
とある日のお昼休みにおじゃまさせていただいたのは、1年ぶりとなるこちらの中華料理店さんでした。【中華風居酒家 祥来(ショウライ)/大阪府高槻市京口町8-6 シ…
2024/06/06 22:02
アル・プラザ 高槻さんのそそられるお惣菜「鶏肉とジャガイモとベーコンのソテー」
とある平日の仕事上がり。主人が飲み会で不在だったので、張り切って飲みに繰り出そうとしたのですが、お目当てのお店が定休日だったことを忘れていて、意気消沈…。常備…
2024/06/04 21:51
王将さんの極王シリーズから「香味豚バラと紅鮭のレタス炒飯」
5月中旬から驚くほど新規の案件のご依頼をいただき、毎日が戦いと呼べるような日々が続いております。本当にありがたいことなのですが、ハイカロリーの案件も多く、ワク…
2024/06/03 22:02
Jajaja Dosさんの「火山ポテサラ・黒毛和牛パテ・ランプステーキ」
とある金曜日の仕事上がりにおじゃまさせていただいたのは、こちらのお店でした。【肉バル&ダイナーJajaja Dos(ジャジャジャ ドス)/大阪府高槻市上田辺…
2024/06/02 20:20
日本初のクッキー販売をされた泉屋東京店さんの「カップインクッキーズ」
とある日、社長の奥様のお母様が、会社にお菓子の差し入れをしてくださいました。【泉屋東京店 阪神百貨店/大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店梅田本店 B1F…
2024/06/02 12:23
京都鳥せゑ 高槻店さんの伏見の酒が進む「焼き鳥・生麩田楽・しっとり蒸し鶏」
とある週末の夕方に、私たちは美味しい焼き鳥を求めて自宅を出ることに。おじゃまさせていただいたは、こちらのお店でした。【京都鳥せゑ 高槻店/大阪府高槻市高槻町1…
2024/06/01 22:48
柚子胡椒でワンランクアップ?「ツナとネギの和風パスタ」
とある週末の朝食兼昼食を作らせていただいたのは、珍しく不良主婦の私でありました。週末はほぼ主人が作ってくれるのですが、この日はなんとなく私になった感じで。冷蔵…
2024/06/01 09:38
今年の高槻ジャズストリートの記憶「高槻市立桃園小学校グラウンド」
タイムラグも時系列もありありなブログとなっていますが、この日はGW真っ最中でした。そして毎年恒例の「高槻ジャズストリート」2日目の夕方。私たちが向かったのは、…
2024/05/30 22:58
濃厚な旨味と辛さが押し寄せる男子パスタ「ミートソーススパゲティ」
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、濃厚な旨味と辛さが押し寄せる男子ごはん「ミートソーススパゲティ」でした。たっぷりのミートソースはかなり辛めです…
2024/05/29 21:40
楽笑さんの箸がフル回転する〆ご飯「そばめし」
とある土曜日の夕方に、ちょい飲みをさせていただこうと自宅を出た私たち。いい感じに日が暮れてきて、昼間は行列ができる人気のかしわやさんも、味わい深い雰囲気を醸し…
2024/05/28 22:01
New Open! ギョーザの勝男 高槻店さんの「一口餃子・肉味噌もやし・大分中津からあげ」
とある週末の夜に、私たちが向かったのは…。先日オープンされたばかりの、こちらのお店。【ギョーザの勝男 高槻店/大阪府高槻市高槻町14-5】◎勝男 https:…
2024/05/26 20:28
高槻市場内にある馳走庵ライブキッチンさんの「ご馳走様焼肉弁当」
とあるランチタイムのお弁当を購入させていただいたのは、高槻センター街にある高槻市場さんの入り口付近にあるこちらのお店でした。【馳走庵ライブキッチン/大阪府高槻…
2024/05/26 20:11
New Open! まこと屋 高槻高西店さんの「牛じゃんラーメン&黄金半チャーハン」
関西はかなり気温が上がり、初夏と呼べるほどの暑さで。暑さが苦手な日本最北端生まれの私は、もう次の冬まで温かいラーメンを食べることはないだろうと思っていたのです…
2024/05/25 21:03
鯛焼きも300円の時代 鳴門鯛焼本舗 JR高槻駅前店さんの「鳴門金時いも」
とある休日にやってきたのは、JR高槻駅の北側にある、こちらのテイクアウト専門のたい焼き屋さんでした。【鳴門鯛焼本舗 JR高槻駅前店/大阪府高槻市白梅町4-1】…
2024/05/25 11:43
ケンタッキーフライドチキン アル・プラザ高槻店さんで「数十年ぶりのフライドチキン」
とある日のランチタイムに足を運ばせていただいたのは、大好きなのに数十年もの間口にすることができなかった、鶏料理を提供されているこちらの有名チェーン店さんでした…
2024/05/23 22:40
高槻市 ツキノワグマ出没目撃情報 [2024.5.22]
日時:令和6年5月14日 11時00分ごろ 住所:大阪府高槻市出灰 状況:熊と思われる大型動物の痕跡が確認された現場:不明 ※地内に芥川、大阪府道・京都府道6号枚方亀岡線、素盞鳴神社、出灰川、船宮神社などがある ※熊等の動物を見かけた際は、決して近づかず、その場から離れ、すぐに警察へ通報してください(高槻警察署) ------------------------ 日時:令和6年5月14日 11時00分ごろ 住所:高槻...
2024/05/23 18:01
高槻市の空アートギャラリー「昨日のお月様と本日の日没」
ちょっと久しぶりに高槻市の空アートギャラリーの写真をアップ。明日は「フラワームーン」と呼ばれる満月らしいのですが、今日も明日も夜は曇りらしいので、昨晩お月様の…
2024/05/22 22:55
オールズさんの日替わりランチ「とり唐&長芋の肉じゃが定食」
この日のランチタイムに足を運ばせていただいたのは、高槻勤務第一章時代によく利用させていただいた、こちらのお店でした。【オールズ/大阪府高槻市高槻町11-7 坂…
2024/05/21 21:44
今年初のそうめんに続き「冷やし中華はじめました」
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、先日の今年初のそうめんに続き「冷やし中華」でした。ハム、薄焼き卵、キュウリ、ミニトマトと、きれいな彩りのスタン…
2024/05/20 20:58
次のページへ
ブログ村 451件~500件