メインカテゴリーを選択しなおす
お酒も箸も止まらない「棒々鶏・エノキ茸バター醤油・ガーリックチキン」
とある週末の夕方。お約束のように缶ビールに手を出す私。この日、主人が1品目に作ってくれたのは、「エノキ茸のカリカリバター醤油焼き」でした。正式名称はわかりませ…
最後はROUTE 171さんのウエスタンな空間で「バーボン&バドワイザー」
Nちゃんとの高槻はしご酒の最後のお店は、今回もブレることなくこちらのウエスタンバーでした。【ROUTE171/大阪府高槻市城北町1-6-19 カンプリ城北ビル…
お久しぶりのSAIKAKUさんで「ナポリサラミ&手作りニョッキのフリット」
Nちゃんと2軒目に訪れたのは、しばらく足を運ぶことができずにいたこちらのお店でした。【酒とアテの店 SAIKAKU/大阪府高槻市城北町2-4-12】◎Inst…
この日、Nちゃんと待ち合わせをしたお店は、こちらでした。【串あげ 草馬/大阪府高槻市城北町2-2-13 オカダビル 103】初回訪問時の「創作串揚げ10本コー…
FOREST GREEN PASTA&BAKEさんで誕生日プレゼントに「クッキーの詰め合わせ」
とある週末にNちゃんと高槻で飲むことにあり、数日前に誕生日を迎えたばかりの彼女にちょっとしたプレゼントをお渡ししようと、阪急高槻市駅直結のエミル高槻内にあるこ…
秋が遥か遠くに感じる、とあるギラギラ太陽の週末。朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、夏大根の辛みさが刺激的な「おろしぶっかけ蕎麦」でした。食べる直前に刻み海苔…
佐々木酒造さんの京生粋でおうち居酒屋「炙り鱧・西京焼き・鱧茶碗蒸し」
日没後の空が美しい、とある週末。缶ビールで飲み始める私。主人が作ってくれた、茹でたての「枝豆」の美味しいこと。我が家の常備酒、京都佐々木酒造さんの「聚楽第」が…
本日は高槻センター街の夜まつりが、午後5時~午後8時に開催されるようです。◎センタ祭 http://www.centergai.net/index.php?夜…
好みの枚数を選べる cafe121さんの「チキンカツプレート」
とあるランチタイムに足を運ばせていただいたのは、螺旋階段に真っ赤なドアが素敵な、こちらのカフェでした。【cafe121/大阪府高槻市城北町1-10-1 2F】…
ボンヌママンさんのお値打ちな日替わりランチ「カキフライ定食」
とある遅めのランチタイムにやってきたのは、こちらのカフェ。【ボンヌママン/大阪府高槻市野見町2-3】初回訪問時の「あんかけ焼きそばと塩おにぎり」ブログは→こち…
自宅のお米が消えた日…しょうが亭さんの「唐揚弁当&豚のしょうが焼弁当」
令和の米騒動で我が家からお米が消えた日、仕事帰りに寄らせていただいたのは、こちらのお弁当屋さんでした。【しょうが亭/大阪府高槻市城北町1-4-36】◎しょうが…
とある日のお昼におじゃまさせていただいたのは、みいみさんに改名されてからは初めての訪問となる、こちらのお店でした。【美味いもん酒房 みいみ(【旧店名】うまいも…
ニンニクが食欲をそそる 黒マー油が決め手の「熊本豚骨ラーメン」
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、黒マー油が決め手の「熊本豚骨ラーメン」でした。白いスープに浮いているのが、ニンニクをラードと植物油脂で黒くなる…
大好きがいっぱいのおうち居酒屋「焼き鳥・ガリバタツブ貝・鮎の塩焼き」
とある週末の夜に、主人がおうち居酒屋メニューを色々と作ってくれました。まずはプシュッとビールでスタート。どこで入手してきたのでしょう?こちらを焼いてくれました…
テンションが上がる日曜男子ごはん「焼き餃子・海老チリ・鮎ごはん」
おうち居酒屋の翌日、主人が食べきれなかった「鮎の塩焼き」を使って、私リクエストの「鮎ごはん」を作ってくれました。おこげもあって、鮎の風味がより引き立つ混ぜご飯…
4月8日今日の風の谷のイバラード☁くもり空☁お仕事帰りの深夜は雨かな?日曜日。用事済ませて、午後から自由時間。体が重い。。。が、バス釣りへ。先週は花が咲いてな…
5月12日 日曜日。午後から自由時間。ルアー投げに行きました。前の日曜日は、どんぐりマウス。今日は『龍ちゃん』投げました。水路巡り。ナマズが食いに来たけど、、…
ボリューミー!お得モーニング7:30~11:00❤️喫茶店ピノキオ@チェーン店
喫茶店ピノキオ昔なつかしい。いつもそばに、ホッとくつろぐ喫茶店ピノキオです。cafe-pinokio.com前日、母の膀胱癌オペ(TURBT経尿道的膀…
フーモさんでメガハイボールといただく「燻製12種・里芋の唐揚げ・ミックスシーフードフライ」
とある週末の夜に主人と訪れたのは、こちらのお店でした。【燻製ラヴァーFumo(フーモ)/大阪府高槻市高槻町20-8】◎燻製ラヴァーFumo http://ww…
とある週末の夜ご飯に主人が作ってくれたのは、白飯が止まらなくなる北海道グルメ「鮭のちゃんちゃん焼き」でした。キャベツをメインとしたお野菜の上には、大きな鮭の切…
今日の風の谷のイバラード晴れ空暑いな。30年前は、こんなに暑くなかった。ですよね。明日は行けても午後から。バス釣り行けるかな?特定外来生物、ブラックバス。小池…
日曜日。午後から自由時間。ルアー投げに行きました。暑い。約1時の予定。最初の場所→反応なし。次の場所→反応なし。その次の場所→どんぐりマウスを通すと、細長い物…
炭火焼き豚丼だけじゃない 豚小家 高槻店さんの「梅水晶・焼きとん・不思議なポテサラ」
楽笑さんのあと「豚肉気分」だった私が訪れたのは、こちらのお店でした。【炭火焼き豚丼 豚小家 高槻店/大阪府高槻市高槻町12-13 明和ビル1階D号室】◎Ins…
やっぱりこれが1番 立ち呑み 楽笑さんの「ご馳走ポテトサラダ」
お盆休みの後半に足を運ばせていただいた大たのは、旬の食材を豊富な調理法で楽しませてくださる、こちらの立ち飲み屋さん。【立ち呑み 楽笑/大阪府高槻市高槻町13-…
基本ご飯党の私たちですが、パンも好きなので、週末の朝食兼昼食にパンの出番となる時も多々あります。この日は主人が松坂屋高槻店さんの地下にある、ドンクさんから「ベ…
ダンダダンさんの麻薬的美味しさの「 肉汁 焼き餃子・ピータン豆腐・葱レバー」
とある週末の夜に主人と足を運ばせていただいたのは、溢れる肉汁が魅力の餃子がある、こちらのお店でした。【肉汁餃子のダンダダン 高槻店/大阪府高槻市高槻町12-1…
私が現在お世話になっている会社では福利厚生で、ネスレさんのカプセル式コーヒーメーカー「ネスカフェ ドルチェ グスト」を利用させていただいてます。◎ネスカフェ …
とある週末の夕方に、札幌の友人が送ってくれたビールで「おうち飲み」をスタートさせました。まず最初に主人が食卓に並べてくれたのは、「筍の若竹煮」と「ふきの炊いた…
昨日と本日の天気予報の落差がすごい「台風10号(サンサン)」
本日は、名古屋の友人と京都で会う予定で、夜は四条烏丸のお店に予約を入れておりましたが…昨日、京都の天気予報を見てみるとかなりの雨量で、電車が止まってしまう可能…
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、この夏何度目かの「冷やしラーメン」でした。北海道民の私が慣れ親しんでいる、冷たい縮れ卵麺の上にはたくさんの具材…
お料理は全て無料で飲み放題の七福庵さんで「酒と季節のお料理三昧」
とある土曜日の夜に自宅から汗だくになりながら歩いてやってきたのは、阪急高槻市駅の南側を走る国道171号線沿いにあるこちらのお店でした。【酒と馳走のサロン 七福…
仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 高槻の「豚カルビ・ねぎ塩タン・鶏またぎ焼き」
とある週末に予約を入れてからおじゃまさせていただいたのは、昨年「ジンギスカン」をいただいたことがある、こちらのキャパ129席という焼肉店さんでした。【0秒レモ…
とある金曜日の仕事上がりに主人と待ち合わせをしたのは、何本でも食べたくなる串カツを提供してくださる、こちらのお店でした。【小だるま JR高槻駅前店/大阪府高槻…
やっとの再訪 割烹かいさんの日替弁当「紅鮭の塩焼&厚切りハムカツ」
いつもは13時半以降にランチタイムを取らせていただくのですが、この日は13時前に会社を出て、こちらのお店へとやってきました。【割烹かい/大阪府高槻市高槻町19…
猛暑日でも食欲をそそる「ミニトマトとベーコンのカレーリゾット」
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、猛暑日でも食欲をそそる「トマトとベーコンのカレーリゾット」でした。私は2種類のお漬物を添えさせていただきました…
New Open! チャオさんの甘さ超控えめのジェラート「ピスタチオ&マンゴーミルク」
まだまだ35℃前後の暑さが続いている高槻。日本最北端生まれの私は、関西の5〜10月は「真夏」だと思って過ごしていますが、今年はもしかしたら「11月」まで「夏モ…
この日のランチタイムも、気を失いそうな暑さが全身を襲ってくるような灼熱の大阪。涼しい店内で冷たいドリンクとスパイシーなお料理をいただこうと、こちらのインド・ネ…
札幌帰りにいただく「猪チャーシュー・極太アスパラ・SORACHI 1984」
札幌から大阪の自宅に戻ったのは平日のお昼過ぎだったのですが、冷蔵庫を開けてみると、いくつかのお料理が用意されておりました。さっそくその日の夜ご飯にさせていただ…
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、私が先日の札幌帰省時に自宅用のお土産として購入した、GARAKUさんのレトルトの「スープカレー」でした。【スー…
令和のお米騒動は、未だ継続中です。私が暮らす高槻駅周辺のスーパーや、お米屋さんでは完全にお米が在庫不足の模様。。。そして我が家も昨日から在庫切れ。。。昨日と今…
磯丸水産 高槻店さんの夏ごはん「海鮮ばくだん丼&おろし柚子胡椒うどん」
とあるランチタイムに足を運ばせていただいたのは、海鮮丼と冷たい麺類がいただける、こちらのお店でした。【磯丸水産 高槻店/大阪府高槻市高槻町13-3 1F~2F…
先週、茨木市在住の方から、「どこのスーパーに行っても、お米がないんです。」と聞いていたのですが、つい最近までお米が売っているのを見た記憶があったので「高槻市は…
この日のランチタイムも、ギラギラ太陽が気力体力を減退させる元気さで。暑くてもいただけるメニューがある、こちらにおじゃましました。【吉野家 高槻店/大阪府高槻市…
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、半熟ゆで卵と鶏焼豚が乗った「醤油ラーメン」でした。他には刻みネギ、キクラゲ、白胡麻もトッピングされていました。…
かぶら屋 高槻店さんで黒ホッピーを飲みながら「串焼き・串揚げ・じゃがバター」
とある金曜日の仕事上がりにおじゃまさせていただいたのは、JR高槻駅南側にある、こちらの居酒屋さんでした。【大衆酒場 かぶら屋 高槻店/大阪府高槻市高槻町9-2…
今回は、摂津富田駅の訪問記です。(訪問日:2024年8月1日) 摂津富田駅の概要摂津富田駅は1924年に開業した大阪府高槻市にあるJR西日本 東海道本線(…
博多もつ処 東屋 本店さんの涼しい店内でいただく「焼酎&もつ鍋」
とある週末の夜に主人とおじゃまさせていただいたのは、涼しい店内で焼酎ともつ鍋が楽しめる、こちらの人気店さん。極端に暑さに弱い私なので、逆に温かいお料理を提供し…
ホリーズカフェ阪急高槻駅前さんでひとり0次会「ソフト瀬戸内レモンソーダ」
とある週末の飲み会前に訪れたのは、阪急高槻市駅の南側にあるこちらのお店でした。【ホリーズカフェ 阪急高槻駅前/大阪府高槻市城北町2-2-1】◎ホリーズカフェ …
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、とうもろこし好きの北海道民もこの発想はなかった「コーンと枝豆の炒飯」でした。これは自宅でなければ、食べられない…
一期一麺さんの冷たいもっちり麺の「とり天温玉ぶっかけうどん」
この日のランチタイムも会社の外へ出た途端、気を失いそうな暑さで。もしかしたら、昨年の夏以来?となる、こちらの人気うどん店さんへ。【本格熟成うどん 一期一麺/大…