メインカテゴリーを選択しなおす
2024年10月のNISAです。 【積立額】 【NISA口座資産合計】 10月あっという間すぎ~~~ 10月はですね~ 大きな音楽イベントに2つ参加しました。 ついでに旅をしてきました。 どちらも大好きなフジファブリック関連です。 今年はもう追いかけますのでね。 年末までつっぱしります。 いえ、2月まで!!! 【積立額】 新NISAとりあえずは毎月10万円ずつ積立設定してます。 つみたて投資枠 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)…100,000円 成長投資枠 eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)…100,000円 【NISA口座資産合計】 2024年9月 NIS…
こんばんは! 今宵も元気な「夢見るウサギ」です! 2024年11月に入りましたね。「夢見るウサギ」の長期投資も5年目に入りました!早速、状況を確認し行きましょう!
総資産評価額:1,219,100円 とろ 株式投資で持ち株の一部を損切り NISAの成績 株式投資(NISA成長投資枠) 保有している株は国内株式 基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:223,300円投資額:24
おはようございます☆ 昨日は郵便局に行ってきましたーーー。 貯金関連をいろいろ手続きし… その流れで、NISAの話に。 「S&P500がすごいアゲてるってニュースでやってましたね」 と言
積立NISAを始めて約1年経過しました。 当初、少し下がってからは上がり続けた後、一時的に大きく下がりどうなるかと不安でしたが今までの高値を更新しました。 …
2024年10月29日(火)~11月2日(土)の30代夫婦の投資実績公開
こんにちは、おもちです。 本記事では、今週(10/29~11/2)の30代夫婦の投資実績を公開したいと思います
2024年10月22日(火)~10月26日(土)の30代夫婦の投資実績公開
こんにちは、おもちです。 本記事では、今週(10/22~10/26)の30代夫婦の投資実績を公開したいと思いま
2024年10月16日(水)~10月19日(土)の30代夫婦の投資実績公開
こんにちは、おもちです。 本記事では、今週(10/16~10/19)の30代夫婦の投資実績を公開したいと思いま
2024年10月8日(火)~10月12日(土)の30代夫婦の投資実績公開
こんにちは、おもちです。 本記事では、今週(10/8~10/12)の30代夫婦の投資実績を公開したいと思います
こんばんは! 今宵も元気な「夢見るウサギ」です! 2024年も11月に入りましたね。あと2か月で「お正月」。「夢見すウサギ」の長期投資も「4年目クリア」で「5年目」に突入する「節目」にもなっています。それでは、早速、2024年10月末の状況を見ていきましょう。
総資産評価額:1,254,282円 とろ 株式投資が久しぶりの含み損減少! NISAの成績 株式投資(NISA成長投資枠) 保有している株は国内株式 基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:347,900円投資額:3
年末の上昇相場に向けてスタンバイ~ゆるFIREを目指す私の2024年10月資産状況~
こんにちは、MeGです! 今回は、2024年10月末時点での私の資産状況を公開します。 MeG アノマリーに反
【資産運用】トルコリラ円のスワップポイントで投資信託をスポット購入~ネット証券なら100円から買える~
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今までお小遣い稼ぎのためにFXをやってましたが、全部が円ベースだったので急落・急騰が大変な事態になったりしてました。 kabuchan225.com ロスカットにはならないのですが(レバレッジ低め)、やはり精神的に多額のマイナスを同時に見続けたくないというのもありますし。 とはいえ、多少のリスクはとらないと資産が増えないのも事実です。 という事で、少額で少ないLOT数をかかえて、スワップポイントを得てそれを投資信託の購入費用に充ててます。 少額なので、マイナスになる金額も大きくは膨らみません。 レバレッジ低めなので。 今回使っ…
我が家には9歳と6歳の子供がおり、将来の資金としてジュニアNISAで資産運用しています。 今回はR6年10月の運用実績をご報告します。 運用実績(R6年10月30日時点) 長男(9歳) 運用期間 3年7ヶ月 取得額 102万円 評
総資産評価額:1,253,475円 とろ 株式投資の含み損が拡大 NISAの成績 株式投資(NISA成長投資枠) 保有している株は国内株式 基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:322,700円投資額:388,04
「物価上昇で貧富の差が大きくなる。無理なく固定費を下げる方法とは」
インフレを実感できない日本人。これからインフレをし続ける未来であれば、銀行にお金を預けるだけではインフレ負けを起こします。 インフレした率×生活費分が毎年マイナスになるので投資することが最適解です。しかし、投資が怖い方や投資する資金がない方がやることは固定費の削減です。 何もせずに余裕のある生活はできません。提案した項目を1つでもやることで未来は明るくなると確信しております。
気になっていた楽天SCHDSNSや特にYouTubeで50代、60代向けにおすすめされていた「楽天SCHD」(楽天・高配当株式・米国ファンド・四半期決算型)を今月からNISA成長投資枠に組み込むことにしました。9月の月末に販売になった商品で
おはようございます⭐️ 昨日は東京メトロ上場Day。 私は資金不足で、かすりもせず・・・ No. タッチ。 会社の休憩室でひとりランチしてたら・・・ 近くで・・・
こんにちは、楽天証券は2024年内にも、海外転勤など海外滞在期間中に少額投資非課税制度(NISA)で継続保有できる対象資産を拡充します。従来は国内個別株式だけでしたが、投資信託や上場投資信託(ETF)、不動産投資信託(REIT)、米国株式、
2014年から始まったNISA(少額投資非課税制度)。2024年には制度改良され、積立可能額も増え、非課税保有期間が無期限になりました。やっとこNISA!資産形成初心者におすすめのお得な制度国が個人の投資を進めています。非課税という優遇制度
東京メトロIPOの10/21分の抽選結果が出そろいました。 楽天証券:落選、auカブコム証券:落選、補欠当選していたSMBC日興証券:落選という、とても残念な結果でした。
2025年はこうする〜ゆるFIREを目指す私の新NISA戦略(改)〜
こんにちは、MeGです! MeG 来年の新NISA、どうするかもう決めましたかー? いつの間にか10月も、もう
積立NISA(新NISA)の実績 2024年10月 75ヶ月目の成績
2018年7月から開始した積立NISA今月で75月目(6年03カ月)2024年からは引き続き新NISAとして運用しています。 今月の積立NISAの状況 累計買付額 2,64
総資産評価額:1,210,664円 とろ 先週に引き続き株式の調子が悪いですが、投資信託の方は絶好調! NISAの成績 株式投資(NISA成長投資枠) 保有している株は国内株式 基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額
おはようございます☆6月配当銘柄の物語コーポレーション。 先日3,500円分の優待券を頂き… 早速、焼き肉きんぐへ♡ 10月誕生日の息子の誕生日パーチーを開催☆ おいしく頂
ポイントを使っての投資信託購入、Vポイントと楽天ポイントは月の半ばに定例的に注文しています。三連休中に注文出していた分、それぞれ10/16に約定しました。 …
2024年9月のNISAです。 【積立額】 【NISA口座資産合計】 湯舟につかってますか? 私はつかってませんよ。 今はまだ温まりたくないですね。あついあつい。 私いつからか蕁麻疹体質になってしまったようで、数年夏のじっとりした季節に出てくるんですが、今年は出ない年かな~なんて思ってたら9月頃よりボコボコと発生。 あ~やっぱ出たか~~ってなってる最中です。 どんどん広がって地図みたいにモコモコするタイプのやつ。 朝起きて虫刺されみたいな小さな膨らみがあったと思ったら、気づいたら太ももや腕全体に広がったり。 朝出てなくても仕事の終わりころから痒い!?って思って帰宅したら締め付けで足首とか腰回り…
[chat face="kinko02a.png" name="kinko" align="left" border="
こんにちは、個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)で、月額掛金上限額が12月(2025年1月拠出分)から12,000円から20,000円に引き上げになる確定給付企業年金(DB)加入の会社員や公務員らを対象に、掛金額変更の事前受付が始まって
友人からの相談 親からまとまったお金をもらから 新NISA か 株 かIDECO をやりたい
友人からの相談 今日高校時代の友達から相談を受けました 親からまとまったお金をもらから、新NISAか株かIDECO をやりたい そもそも、新NISAも株の一種と思ったけど すごくうれしかったです 株の話は大好きなのに、興味のない人に話をす
再投資型?それとも受取型?楽天SCHDの最適な投資法について私的見解をまとめてみた
こんにちは、MeGです! MeG 前評判どおり、「楽天SCHD」大人気ですね~。 「楽天・高配当株式・米国ファ
【貯蓄生活】(48か月)「夢見るウサギ」の投資状況(月初積立時)
こんばんは。 今宵も元気な「夢見るウサギ」です! 2024年10月に入りましたね(って、もう月半ばですが…。)それでは早速、投資状況を見ていきましょう!
総資産評価額:1,220,591円 とろ 株式の調子が悪いですねー NISAの成績 株式投資(NISA成長投資枠) 保有している株は国内株式 基本長期投資ですが、たまにデイトレもします 資産評価額:305,600円投資額:332,6
100株売却〜楽天証券旧NISAの保有資産2024/10/09
これは自分のためのメモです。 保有銘柄の公開はしません。 読み飛ばしてくださいね。 旧NISA口座なのであんまり変化はありません。 保有資産が最高または最低になった時 株を売買した時など に メモがわりに更新します。 初めて楽天証券で株を買った時はこちら 早期退職者 初めて楽天証券で株を買う - ひねもすのたり リタイア生活〜衝動的早期退職ひとり 今回は 株売却 Bを472円で100株売却 ずっとマイナスだったのが やっとプラスになったので全部売りました。 配当が見込めないのでプラスになったら売ろうと決めていたのです。 1560円プラスです。 マイナスになるよりは良いです。 入金額 入 金 2…
おはようございます☆ 昨日は、寄り天の銘柄が多かったようで… 私がINしたくて狙ってる銘柄も寄り天でした。 寄り前に指値を出す。 そして、いざ前場スターティン♪ 朝、めち
今朝起きてみると、投資信託の残高が 315万円を超えて過去最高になってました! 毎月コツコツ積み立てますので、 増えていくのは当たり前なんですが、 例の7月~8月の暴落で 今もなお、回復している最中です
老後資金は自分で用意する時代です~新NISAで65歳までに「じぶん年金」を作る方法~
こんにちは、MeGです! 先日の9月の雇用統計では予想をはるかに上回り、アメリカの雇用の強さを再認識する結果と
2024年10月1日(火)~10月5日(土)の30代夫婦の投資実績公開
こんにちは、おもちです。 本記事では、今週(10/1~10/7)の30代夫婦の投資実績を公開したいと思います(
久々の大型IPOということで、全力参戦しようと思います。 過去の大型IPOではお小遣い程度での参戦でしたが、今回は「全力」参戦で考えてます。 鉄道の大型IPOはJR九州以来で希少性があり、お祭りになる…
司法書士の山口です。 ・お金がなくて楽天カードの返済ができない・楽天カードの返済日が過ぎて滞納しているこんな場合にどうするべきか? ↓下記のページでまとめてみ…
おはようございます☆ 昨日は銀行株強かったですね! 先週の金曜日に、三菱UFJ売ったのは… やっぱり気が早かった…_  ̄ ○ だってだって… 私のポ
おはようございます☆ 昨日、夫が突然「実は… っと打ち明けだしました。 実は、dポイント投資をやってみたんだ。 1,000ポイント投資して、最初マイナスになって… そのあと1,013ポ