メインカテゴリーを選択しなおす
おはこんばんちはぁ~💕 と言うよりも ご無沙汰です? かな…(。-_-。) 最近は 気圧の変動にやられ 動ける日は より1日の忙しさが 増している気がし…
夜中に尿意で起きてしまう。そんな時、水分補給は何時までにした方がよいのでしょうか?おやつは、「ドデカミンとポップコーン」。暑いのでございます。が、もっと怖いのは、こんなの序の口であろうこと。まだ6月ですよ。7月、8月、9月…12月になったら、どうなるんだろう?こんな寒いこと言っても 涼しくならないのだから、しょうがない…予報を見ても、ずっと暑いですね。雨の予報が少ないもんなあ。私は10日間天気や 2週間天気の...
子どもの頃から、存在するヤクルト。職場でヤクルトレディの方から、スーパーマーケットでと何度か購入して、しばらく続けていた事もあるけど。私は、ほとんど効果を感じることがなかった( ´艸`)。 〇〇〇〇〇 最近よく見かける、ヤクルト1000。量が少ない割に、ちょっと高価だと思っているのだが( ´艸`)。パッケージに大きく、精神的ストレス緩和と睡眠の質向上と書いてある。相方さんが、せっせと購入しては、これでよく眠れると毎日、飲んでいる。 〇〇〇〇〇 食欲がなく水分もあまり摂らない母に、買って持って行ってみた。「ストレス軽減と、よく眠れるらしいで、知らんけど。」というと、どんな飲み物でもいやがる母が、…
acworksさんによる写真ACからの写真 前回の記事で過去最高体重を更新しました。その後、3月アタマでさらに最高体重更新しました85kgです。 余談を一つ…
acworksさんによる写真ACからの写真 過去最高体重になりました。痩せる関係の事は全くやってませんでした。太る事しかやってませんでした。ジャンクフードに…
数日前から、相方がコンコン咳をし始め、病院でうがい薬や痰キリもらったり。常備薬のルルも内服してるが、なかなか治らない。 昨日から、私も喉の違和感が出て、少しコンコン。 週末の、霧氷を見に行く、低登山はきびしい…。強い寒波も来ているから霧氷は美しそうなのに。それに、登山好きな友だちに、ライン送ったら、同じ山に週末行く予定と偶然に一致したので、出先で会おうかと話してたのに。残念すぎる。 〇〇〇〇〇 風邪の引き始めは、喉に来る事が多い。もちろん、安静と保温は必須で免疫力を高めなければいけないが、加湿と水分摂取に気をつけるようにしている。 【風邪・インフルエンザと加湿・水分摂取】 ウイルスは低温度・低…
ご飯、おかず、汁物、漬物やサラダ。 一汁三菜になっているかはさておき、この組み合わせで食べる食事が好きです。要は給食スタイル。 昼に汁物を食べるには、お店にいくかスープジャーに持っていく、またはポットのある職場でインスタントを飲むことになります。 私は昼にそれが出来ないので、汁物を口にするのは夜だけ。 そうだというのに、最近はめっきり作らなくなりました。 通勤時間がどんなにかかろうが、残業をしようが、帰ってきたらせっせと作っていたのに。 よほど汗をかいて暑い時は別として、昔から他の人に比べ水分を摂る量が少ないと思います。 コーヒーはよく飲むけど、飲食店のお冷を一口二口しか飲まなかったり、全く口…
この前のラジオの人生相談で、中年女性が「寝ているときに悪夢を見る」との相談が流れてきました。その女性は、これから仕事が順調に発展しそうな時なので、「むしろウキウキしているはずなのに何故、悪夢を見るのだろうか?」という悩みだったようです。回答者の女性は、それに対する対処法として、見た夢の記録を付けると同時に、その日の精神状態も記録しておくといいですよ。とアドバイスしていました。そうすることによって自分を客観的に見ることが出来、また、分析もできるようになる。その作業を一年ほど続けると、やがて見なくなったというご自分の体験談を話されていました。また、毎日外へ出て日を浴びてランニングやウォーキングすることも、気分転換に大いに役立つとも言っていましたね。悪夢というほどではないにしても、私も変な夢はよくみます。そうい...悪夢を見ますか?
acworksさんによる写真ACからの写真 暴飲暴食をしないけど、運動もしていない状況です。 体重は安定してます。 もう9月です。 動いて減らしましょう。 …
acworksさんによる写真ACからの写真 さて・・・腰を痛めたりして、運動らしい事を全くしていないだけじゃなく、なるべく動かない様に生活しております。なの…
こんにちは。ごきげん美人育成コーチの浅見美菜子です。 水分が美容と健康にいいことは知ってるけど、どんなふうにとればいいんだろう 水分をとることが美容にも健康にもいいと知ってはいるけど、 どんな風にとるのが正解なのか、悩みませんか?水分をとる
岳:がっくん7歳 風:ふぅ1歳 雷:らい1歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
【ダイエットにいい水分量とは?】よく2ℓ飲むとダイエットに効果的と聞くけど本当?
「よくダイエットには水分を摂るのが大切」と聞くけど、本当に2リットルもの水分量がダイエットに効果があるのかと疑問を抱く方も多いのではないでしょうか。 そこで今回はダイエットに効果的な水分量について紹介していきます。 (adsbygoogle
驚愕の事実!臭いおならの原因はアレ!効果的な対処法で心地よい毎日を手に入れよう!
皆さんおならの臭いが気になりませんか?おならの臭いの原因から、食事、腸内環境、健康的なライフスタイルの影響までを詳しく解説します。プロテイン摂取やストレスの影響、適切な食事バランスなどを通じて、おならの臭いを軽減する効果的な方法を紹介します。また心地よい毎日を過ごすための健康的なアプローチを探求しましょう。
先日、群ようこさんの「ゆるい生活」と言う本を読みました。 人それぞれの生活のクセについて考えさせられた「ゆるい生活」は7年前に出版された本で、話はさらにさかのぼって、群さんが50代後半の頃から始まります。50代後半の頃に感じた体の不調を、漢
睡眠の質を高めるために、水分補給は大切だといわれています。体内の水分量が足りなくなると体温調節がうまくできなくなるため、中途覚醒の原因になるからだとか。と...
うわ〜!今日は暑かったですね!帰りの電車の中でも、暑くてたまらなかったよ!!今日は帰りに「くら寿司」に行こうかと思ったのですが、日曜は混んでいるかも…と思...
たまたま、Youtubeで見かけたサムネ タイトル「最新研究、水の摂取量とがんとの関係!死亡リスクを低下させるベストの水分量とは?」~病気療養中のわたしにも身近な話題です。 入院から病気と副作用(薬)対策のた
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*以前からあまり水を飲まないリヨン。腎臓病になった時は、犬が変わったように水を飲んでいたんだけど…相変わらず水を飲まない。☹お肉の茹で汁はダメ!ってDr.に言われてたけど…水飲まないんだもん。😥茹で汁さえも飲まないこともある。ただでさえ少ない水分摂取量ゲリPになったら、ますます水分が奪われちゃう。😨どうしたらいい???水分...
おはようございます。 新年度が始まって、尿検査の提出があったのですが、いつもは主人がお手伝いしている息子の採尿を珍しく私がすることに。 そこでビックリΣ( ̄□ ̄ ) 朝一番の...
昨日はかかりつけ医へ/膝の手術回避のK子叔母が私を心配して電話
新年度の始まりは、昨日土曜日の今年。泌尿器科の先生からの報告書の手紙を持って、かかりつけ医へ行きました。息子が東京へ行き、本当に1人になった私を心配して、関西のK子叔母から電話がありました。3、4月は混む「かかりつけ医」へ 手紙を持って31
今日はむすめに送る荷物のリストを国際郵便マイページサービスを利用して作ったり荷造りしたり。。。来週早々には発送できるかな昨日は久しぶりに8000歩以上歩いたり。。色々ゴソゴソしたりしたので今日こそは体重が減ったんじゃない?!と思った。。。。のに1日でいっきに0.8kgも増えちゃいましたッそういえば以前いただいたコメントで運動した翌日は体重が増えやすいと。。。水分をため込んじゃうのね確かに靴下のあとが...
今日は寒かったですね〜・・・ひまりさんの散歩にベンチコート着て、黒いベイマックスみたいになって出かけたんですが鼻水は出るわ、手はかじかんで感覚なくなるわ、なかなか久しぶりの寒い冬を体感しました。この週末、今年一番の寒波が来るよ
水分を加工して飲みやすくしたいときのポイント【小児の嚥下障害】
障害を持つ子のなかには食べることや飲むことが苦手な子がいます。水やお茶をそのままの状態で飲めているかもしれません。しかし、その水分を加工すればもっと楽に飲めるようになるかもしれません。今回は水分の「加工」についておはなしします。
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*過去ブログはこちらから↓レぇたんでち❣️ 〜ちょっと毛深い我が家のお嬢様〜bl…
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*過去ブログはこちらから↓レぇたんでち❣️ 〜ちょっと毛深い我が家のお嬢様〜bl…
肢体不自由の子への水分摂取。口から飲む(経口摂取)子に介助するときにもポイントがあります。上下の唇をどこに置くか?です。子どもの「飲みにくさ」「食べづらさ」はやり方次第で軽くなることがあります。