メインカテゴリーを選択しなおす
断捨離してたらこんなもの出て来たシリーズ…今回はテレビ番組のノベルティグッズ… 「天才たけしの元気が出るテレビ」の定期入れだね…たぶん未使用だ… 自分のモ…
💳 ようこそ 💳一昨日つば九郎のクレジットカード風欲しいと言っておりましたがこんなの持ってまーすかなり前のファン感で頂き定期入れ代わっても入れ替えて最早 お…
2020年9月3日に母を亡くし 2023年6月にワンコを亡くし精神的に不安定になっております 超個人的な感情&考えになってしまっていますので人を不快にさせるよ…
憧れだった【VASCO】の小銭&定期入れを、誕生日プレで格安購入!
普段は、自分の誕生日なんて、歳を食うだけで嬉しくもなんともないんだが、 今年は何だか思う所があるのか、珍しく自分でプレゼントを買おうかなと言う気分に。 まあ、ハーレーのカスタム費用が掛かったから、そんな余裕は無いんだけど、 メルカリで商品が売れて、多少売り上げが溜まってたのやポイントの残り、 セカストで配布された誕生日クーポンと、GWセールなんかも含め、 1万ぐらいまでで、何か面白いものが買え…
先日、加恋ちゃん家の撮影会でパスケースをお願いして、届きました🧳一粒万倍日最強の日に使い始めました✨ひめとれあのツーショットのよい写真がなく、1枚づつ二面でお願いしました🥰親バカですが、ひめが可愛い💗可愛すぎる💕れあは不思議ちゃんオーラ出してます(;^_^Aにほんブログ村パスケース
今回は冬に向けたがまぐちタイプのカードケースです。 雪の結晶を名前に持つ織り模様で織った布で作りました。 サイズは横が7.5㎝×たて10㎝で定期や交通系のICカードなどは 中に入れる形になります。 (定期券などに期間が印字されていてプライバシーが気になる場合でも、 中に閉じた状態で使うので見られる心配も無く安心です。) メインになる面は青と白のツートンカラーになる様に布を切り取りました。 反対側は青一色ですが、織り模様に凹凸があるので地模様が浮き出ています。 改札機にタッチすることを想定してカードケースにはボタン等は控えました。 横にカンが付いているので、リールキーなどを付けて バッグ等から出…
【パスケース】2枚のICカード(通学定期)を使い分けできるケース
電車やバスを使って通学する時の必須アイテムである定期入れやパスケース。不器用な息子には2枚のICカードを使い分けできる定期入れがよかった!このケースを使えば、1枚ずつ取り出さなくてもエラーになりません。(エラー防止グッズ不要)
【無料型紙】レザークラフトで『革のパスケース』|作り方の写真付き
本ブログの無料型紙を使って、革の「パスケース」を作ってみませんか?うさぎ三世シンプルパスケース!作り方も簡単だよ♪ 本記事では、パスケースの作り方を公開しています。※パスケースの無料型紙は、こちらから