メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、MABOです。 えこりん村 ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」のアレフが運営、 テーマは「エコロジーと農業」、北海道恵庭市にあります。 先日、メインの「銀河庭園」と「みどりの牧場」の営業が終了し、18年間の歴史に幕が下りました。 (えこりん村は来春「エコの体験学習」などの施設で、リニューアルオープン予定) 最終日の「ありがとうパレード」に参加し、名残りを惜しんできました。 銀河庭園 ありがとうパレード 最後の牧羊犬ショー 銀河庭園 10ヘクタールの広大なイングリッシュガーデン。 季節の花を楽しめます。 10月 ダリア 4月 スイセン 6月 バラ 園内は小川が流れ、木々も多く、…
9月10日(火)今秋で19年の歴史に幕を閉じるガーデン「銀河庭園」を訪れました。実は今回の帰省旅のメインイベント。銀河庭園のオープンを知ってから、年に一度ぐらいのペースで訪れてきました。初めて訪れた際、このガーデンのスケールとデザインに度肝を抜かれました広大な敷地である事、イギリスの有名ガーデンデザイナーのバニー・ギネスさんがデザインしたガーデンである事、テーマを持ったガーデンの一つ一つの完成度が高い事などなど・・・その中にバニー・ギネスさんがデザインした「チェルシーフラワーショー」で賞を取ったガーデンがいくつかあって、チェルシーフラワーショーのレベルの高さに驚愕しました日本ではここでしか見られない、まるでテーマパークのようなガーデン永遠に続いてほしいと思っていましたが、施設の老朽化のせいもあり閉園が決ま...さよならドラゴンImissyou!~銀河庭園
コロナ前は、毎年やってたコープのバスツアー 組合員向けなので、お値段もちょっとお得だったのもあり 毎年参加していました。 コロナ中は中止になってて、今年やっと再開したので、 行ってきました~。
7月4日 今日から3日間!!道の駅巡りをしていきます ♪♪道の駅2駅目は『花ロードえにわ』「花のまち」として知られる恵庭市の道と川の駅。札幌と新千歳空港の中間…
こんにちは、MABOです。 早期退職後、16か月が経過しました。 時の経つのが早すぎるので、区切りとして「月のまとめ」を始めました。 毎月変化する「庭の花」なども記録する事にしました。 今月の出来事 今月の庭の花 今月のえこりん村 今月の出来事 ①六月の漢検は見送り 三月から、漢字検定準一級の学習をしています。 現時点で、過去問の正解率は50%程度。 六月合格は難しく、十月受験に変更しました。 新しく、模試20回分掲載の問題集を購入。 毎日、テキスト4ページ+模試1回、の取組みを開始。 少しずつでも点数が上がっていく事で、モチベーションを維持したい。 ②膝痛が悪化する ZUMBAダンスがキッカ…
【北海道恵庭市】2023年2月11日(土)『ライブアップ ドッグラン フェスタ in えこりん村』が開催❗️
2023年2月11日(土)『ライブアップ ドッグラン フェスタ in えこりん村』が北海道恵庭市のえこりん村にて開催されます。 ドッグラン、バーチマルシェ、かけっこワンワン、トレーニング講座など様々なコンテンツが予定されているとの事。 ぜひ
こんにちは、MABOです。 リタイア生活、1週間の出来事と感じたことです。 1.屋根の修理開始~若い職人さん 2.えこりん村~営業終了 3.冬タイヤに交換~セルフは今年が最後? 道の駅はなふる ハッピーハロウィン! 1.屋根の修理開始~若い職人さんトタン部分の修理が終了しました。 今週から壁部分が始まります。 翌日が雨予想の時、ブルーシート養生をしっかりやってくれて助かりました。 職人さんは3人、皆さん若い方でした。 昔の作業着イメージは、膝下で裾が絞られた”ニッカポッカ”ですが、今の作業着はオシャレですね。 デニムの上下でスリムなシルエット、細いけどストレッチ素材で動きやすそうです。 髪を染…
北海道ガーデン街道旅行 5日目 7月14日 「 えこりん村 銀河庭園 」 その322-07-1422-07-1422-07-1422-07-1422-07-1422-07-1422-07-1422-07-1422-07-14 ブログランキングのアップに、応援クリックお願いしま~す! 人気ブログランキングへ ...
こんにちは、MABOです。 リタイア生活、一週間のまとめ記録を始めました。 月締めと重なる週でもあり、「今月目標の達成状況」も確認していきます。 えこりん村 バラ園のアンブレラスカイ ・ハローワーク8回目認定日最長あと5回認定日があり、残り求職活動は全て「ハローワークの職業相談」予定。 自分の場合、認定を受けるハローワークの他、相談メインのサテライトが近くにあるので、相談はそこでしている。 「〇〇(サテライト)でいつも相談されているのですね、引き続き頑張ってください」 スムーズである。近くにもう一箇所ある方は、相談場所の分割も良いかもしれない。 ブログで見た「コロナによる受給期間延長」、対象に…
こんにちは、MABOです。 「ガーデンフェスタ北海道」スタートしました! 7/25まで、約1ヶ月間のロングランです。 国内最大級の花と緑イベント、全国持ち回りで、昨年は熊本開催でした。 北海道開催は36年ぶりです。 早速メイン会場と、33ある協賛会場の1つに行ってきました! 協賛会場 えこりん村 最初に、協賛会場「えこりん村」に行きました。 年間パスポートも持っている、お気に入りの場所。 いつもは平日夕方近くに行き、貸し切り状態を満喫しています。 本日は日曜日という事もあり、多くの入場客で賑わっていました。 えこりん村 アルパカ アルパカ。 毛刈りして細くなってました。脚の毛だけ残っていて、可…
【キャンプ場レポ】Sheep Sheep Camping field
羊を眺めながらキャンプができる、恵庭市のえこりん村にあるSheep Sheep Camping field(シープシープキャンプ場)をご紹介します♪
こんにちは、MABOです。 「えこりん村」に行って充電してきました! 会社員時代から、自分にとってのパワースポットです。 えこりん村 今はスイセン 「えこりん村」は、新千歳空港と札幌の中間ほどに位置します。 今年の全面営業開始は、4月29日。 ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」を展開する、アレフが運営しています。 四季で表情を変えるイングリッシュガーデンを楽しめ、アルパカや羊などの動物に癒されます。キャンプ場もあります。 アルパカの「クー」 トラクターが客車をひき、庭園をまわります 今年も年間パスポートを購入しました。 毎回景色が変わります。アルパカに会うのも楽しみです。 ご覧いただき、…
さあ!北海道の動物が居る場所にやってまいりました〜まずはロバ!意外にも北海道とロバってつながりが深いのかも?フジパンならぬロバパンって有名なパンの会社があったり、ロバを英語にするとドンキー。。。ということは?そう!びっくりドンキーとか!この
【北海道・恵庭】おとぎ話の世界が広がるフォトジェニックな庭園”えこりん村②”
アルパカとリャマに癒され、つづいて"広さ10ヘクタールの敷地に数多くのテーマを持ったガーデン"へ移動えこりん村 銀河庭園晴天ならばもっと緑や色とりどりの花が映え綺麗に感じる庭園だと思いますが、訪れた日は残念ながら晴天とは言い難く雲もあり湿気
剣淵の「アルパカ牧場」がいつだったかの深夜に何気なく点けていたTVに映り、愛嬌のあるアルパカたちの表情に和み相方に"剣淵ってどこ?"ときくと、"札幌からはちょっと距離あるね〜"との事アルパカにどうしても会ってみたいと思いは募り、調べてみると