メインカテゴリーを選択しなおす
昨年のクリスマスの頃に、治療途中で放置したままだった歯が痛み始めた。患部の歯が浮き上がって(いるように感じられ)噛み合わせが悪い。このままでは寝て過ごす予定の正月がさらに悲惨なことになると思い、近所の歯科医院に駆け込んだ。案の定、金属を被せた歯の根っこに
今週末は実家に帰らず自宅でゆっくりしました。毎月恒例の体調不良の波が来たので2日間引きこもり生活でした(^^)v基本、おうち大好き人間だしひとりでいるのも大好きなので、たまったドラマを見たり読みかけの本を読破したり、体調は悪いながらも快適に過ごしました。寒さも少し和らいでいたので快適でしたが心配ごとがあり不安にかられたりもしていました。先日源泉徴収をいただき去年の年収がわかりました。令和4年の年収は、240万円台でした。前年よりも30万円ダウンです(-_-;)このうち70万円は前職の3か月ぶんです。なので今後の年収はさらに下がることになります。時給自体はまあまあいいんですが、勤務時間が前職より1時間短く、契約社員で昇給やボーナスもないので今の仕事だけでは所得を上げるのは不可能です。去年は副業を3万円くらい...また引っかかった・・・
ひきこもりと言う社会問題は、元々若者特有の社会問題と言われていました。しかし今では、若者よりもむしろ中年層の方が数が多く、最多であるといわれています。 現在問題になっている『8050問題』が、さらに高齢化が進むことで『9060問題』へ。そこではいったい何が起こっているのでしょうか?
今週は3日間だけの出勤でしたが、休み明けはさすがに疲れました。今日からまた3連休で、来週は4日間の出勤、徐々に慣れていこうと思います。前の投稿で書き忘れていましたが、借金残高が約1年ぶりに最低額に達しました。これまでは2021年1月末の4,635,061円が最低でしたが、そこから一気に500万円超え、やっと元の水準に戻せました。このまま減らし続けていきたいですが、パソコンや掃除機、ほかにもやばそうな家電があるので今年も順調に借金を減らせるという保証はありません。去年は、無事に転職することはできましたが、前よりも給料は下がりました。最初の4か月間のみ社会保険がなかったので、この間の保険料の出費が痛かったです。さらに住民税の一括払い(4回に分割しましたが)など月単位で出ていくお金が大きくて借金せざるを得ない状...去年の反省・今年の目標
前回は病院の診療費を滞納してしまう方の話をお伝えしました。そして今回は、訪問看護の話です。 やはり利用料金のお支払いが滞る方。 利用者様がお亡くなりになった後のお支払いが無いまま、ご遺族と連絡がとれなくなってしまうケースなどがあります
病院で外来診療を受けても、入院をしても。訪問診療で診察を受けても。訪問看護や介護ヘルパーをはじめ、在宅サービスを利用しても。 お金を払わないといけません。 これは当たり前のことなのですが…。 お支払いが滞ってしまう方がいます。
予約投稿です。年末に書いたものですが、お正月に予約投稿しようと思います。パソコンが壊れてから、すっかりブログ投稿が減ってしまっていましたが、書きたいことはたくさんあります。最近はすぐに電源が落ちてしまう壊れたパソコンを立ち上げて、なるべく早く書き上げるようにしています。2023年こそは、パソコンが欲しいです。12月末の借金総額は、4,610,351円先月よりマイナス54,503円です。今月も父からもらったお金とお給料前倒しでどうにか借金しないですみました。内訳です。地銀Aカードローン499,254円(-634円)実は先月の残高が499,888円の間違いでした。なので、先月のトータルも間違いで、先月合計は4,663,354円でした。地銀Aフリーローン432,192円(ー6,108円)地銀Bカードローン989...2022年12月末の借金総額とまとめ
今日からお休みに入りました!朝から洗濯をしながら大掃除を完了させてすっきりです。今年も大掃除はちょっとずつ取り掛かっていたので大変ではなかったですが、掃除機が壊れたようです(-_-;)うちのはコード付きの昔からあるタイプですが、スィッチ入れても動かなくなり、コードを抜いて入れなおすと1分くらいはどうにか動きますが、また勝手に止まります。今日はどうにか掃除を終えましたが、年明け早々にでも買いに行かないといけません。壊れそうな家電は他にもたくさんありますが、掃除機がないと不便です。せっかく気持ちよく大掃除を終えたのに、貧乏ゆえの悩みが尽きません。今年はパソコンが壊れるというショックなことがあったのに、いまだに買えていません。10万円前後もの出費、というか借金増はとても無理でした。パソコンどころか、今年も買えな...今年も買えなかったもの
クリスマスは今年も一人です。考えてみれば借金返済をまじめに考え始め、浪費生活を終えた10年くらいまえからずっとクリぼっち状態です。スイーツ大好きな私は毎年ひとりぼっちでもホールのクリスマスケーキを買って3日くらいかけて食べるのをとても楽しみにしてました。でも今年はさすがに買いませんでした。ホールはあきらめてショートケーキを2個買いました。マイナポイントが少し残っているのでそこから出しました。いつも予約注文しているケーキ屋さんの今年のクリスマスケーキはすべてファミリー向け4~5人用で一番安くても4,500円くらい、高いものは12,000円のものもありました。すごくキレイでおいしそうなケーキでしたが4,500円なんて私の1週間の食費よりも高いです。飲み会だって1回行けます。大好きなケーキ屋さんなので、年に一度...最近の緊急出費
多重債務者は自分の行動をあんまり周囲に正直に言えないのが悩みです。例えば、平日に有休取ったり早退や遅刻をするときに、通院なら正直に言えますが、マイナンバーを取りに役所に行くなんて絶対に言えませんでした。先日も一か所、内緒で出かけたところがあります。それは警察署です。職場の人には内緒にしていますが、夏にお金を拾いました。お昼休み、職場のビルを出たすぐの道路に千円札が落ちていました。これまで小銭が落ちているのは何度も見たことがありますが、お札がそのまま落ちているってたぶん初めてです。いつもお金に困っているので、一目さえなければそのままバッグに入れたかもしれませんが、拾った場所は人通りの多いオフィス街。それに、私にとって千円は大金です。もし私が千円落としたら、悔やんでも悔やみきれません。交番に向かって歩き始める...生まれてはじめてお札を拾った話
予算オーバー(。 ノ ω ◕ฺ。 ;)ひとり暮らしの生活費11月分
10月に長い間介護してた元主人が亡くなり11月後半ぐらいからやっと遺品整理を始め先週の土曜日にとりあえず一旦終えて12月15日(木)の…大型ゴミの回収待ち。遺品の整理をする際に必要な品も11月分の生活費に入ってきたので予算オーバー。 2020年1
週末はとても寒くてついにエアコンをつけてしまいました。風邪を引いて病院に行ったり薬を買うことを考えれば電気代のほうがマシです。前にこちらの記事に書きましたが、マイナンバーカードを受け取ってきました。背に腹は代えられないので・・・-今度こそ完済!借金500万円返済日記マイナンバーカードなんて作らない!と決めていましたが、いろいろ考えると2万円分のポイントって多重債務者で極貧生活を送っているわたしにはありがたい制度です。多重債務者にはポリシーなんて必要ない、プライドなんて捨てなきゃ!と今年に入ってからのあまりの生活苦に私自身の考え方も変わりました。今の職場はマイナンバーカードを作っている人が一人もいません。みなさんいろいろなポリシーをお持ちのようでワクチンも一度も打っていない人もたくさんいます。考え方が違うこ...多重債務者にプライドは不要
月に1回 家計簿っぽく生活費のまとめみたいなものを書いています。割りと長続きしてたりしそうなので、生活費などの記事をまとめて PCは右サイドバーにリンクを置いてましてスマホは、下の中央辺りにリンクを作っています。9月は私の誕生日でしたので9月前半にち
★私の食費予算は18000円~22000円 (。◕ฺ ω ◕ฺ。 )ストレスで上がり中
やばい ( ・ω・` ;) 9月分~10月分と食費が上がり気味でございます。原因は解っていて 色々なストレスを食で発散してる・・・のかも。(。◕ฺ ˇ ω ˇ ◕ฺ。 )✔ 1番👑に まず更年期障害の再来 ホルモン療法を終了した後に、再び・・・更年期障害が襲
少し前にこんなことがありましたざまあみろ!と言いたい!-今度こそ完済!借金500万円返済日記このときに、前の会社の私の後任が入社3か月で辞めることになったとききましたが、その後9月に新しい人が入ってきていました。Bさんの希望で、もう女子は嫌だからきちんと営業のできる男性を入れてほしいと頼んでいたそうで、次はBさんより若い男性が入社していました。この男性が今月末で辞めるそうです。Bさんが言うには「全く使えない」そうで、実はこの男性からいまの職場に電話がかかってきたことがあります。仕事の手順がわからないから教えてほしいということでした。教えたあとに、「これからもわからないことがあれば連絡してもいいですか?」と言われたので「どうぞ」と答えておきました。彼は私の仕事の後任なのでわからないことは当然フォローしたいと...プライドのない女
大切な人が天国へ召され 絶対忘れられない月になった 【10月分の生活費】
私の この 家計簿ブログでも、度々・・・元主人の介護食とかいろいろな費用を載せてまいりましたが介護をしてまいりました元主人が10月に亡くなりました。離婚の原因は仲たがいではございませんでしたので離婚後も…それなりに接点がございましたので2020
12月に入って本格的に寒くなりました。12月1日にはついに灯油を買ってきました。去年よりさらに値上がりしていましたがとりあえずポイ活で貯めたポイントで10L買ってきました。でもまだ火をつけていません。ホットカーペットつけて毛布にくるまって暖を取っています。寒さが厳しいとますます貧乏感が増してきますが厳戒まで我慢するつもりです!11月末の借金総額は、4,662,091円先月よりマイナス50,587円です。新たな借金をしないで返済すると、毎月5万円減らすことができます。今月は父からもらったお金を使ったので、なんとかキャッシングやリボ払いをしないですみました。内訳です。地銀Aカードローン498,625円(∔3,404円)メインバンクでカードローン口座のため支払いで若干残高が増えました。地銀Aフリーローン438,...2022年11月末の借金残高
前回の1年の電気代まとめ記事で歳を取って退職して隠居老後生活者も家にずっと居ることになれば電気代が高くなり6,000円~8,000円を超える場合も多いそうです。と書きましたが、若い頃は・・・多少暑くても寒くても、それなりに何なと対応できましたが
お天気が回復したので、年末の大掃除を始めました。来週末は寒くなりそうなので早めに取り掛かっておこうと思い、とりあえず今日は使っていない客間だけ済ませました。最近はパソコン故障のため更新が途絶えがちですが、書きたいことはたくさんあります。毎日でも更新したいけど、いつ電源落ちるかわからない状態、1回立ち上げると30分持たないのでその間にパソコンでしかできない作業をこなしています。例えばもう一つのブログの更新。アフィリエイト収入確保のためにはどうしてもそっち優先になってしまいます。このブログは収益抜きで、書きたいことだけ書くブログで、本音を言える場所としてとても大切な場所です。せめて週2ペースで投稿したいです。相変わらずの貧乏生活に輪をかけて、買い物に行けばいつも買ってる食品の値上げが目につきます。数十円単位の...ますます貧乏生活が加速する
雨のせいか、寒い1日でした。家計簿を見ていたら、去年の11月23日に灯油を買っていました。今年はまだ買っていないし、暖房もホットカーペットもまだつけていません。まだ着込んだりひざ掛けにくるまることで大丈夫そうですが、週間天気を見ると1週間後には灯油デビューかもしれません。12月まではひとりで我慢大会するつもりです(^^)v今月の預貯金総額が確定しました。14,267円いつものポイ活+500円でした。ここのところ、ポイ活を頑張っていて、貯金500円以外はすべてアマゾンのギフト券に替えています。おかげで今月は、マスク1箱、アルコール消毒液、おろし金、来年用の手帳、雑誌1冊、本1冊、目薬2箱、A4サブバッグを購入できました。総額9,186円でしたが、自分で払ったお金は2,000円、あとはギフト券とポイントで賄い...去年は11月23日だった
この土日もどこにも出かけず自宅で過ごしています。寒くなりましたがまだ暖房器具は使いません。灯油も買っていません。カーペットの下に百均のアルミシートを敷き、ひざ掛けをかけて座るとなんとなく暖かくなるような気がします。せめて12月に入るまではこれでしのごうと思います。そろそろ来年の予定を計画したい時期です。わたしの場合、来年の予定というと借金返済計画です。いつもの無印の大学ノートを新調しました。もうずっと同じノートに家計簿をつけていますが、以前は1年で1冊でしたが最近は2年で1冊にしています。確か、このブログを始めた頃にノートを新しく新調したのでもう2年も経ったと思うと感慨深いです(^-^;去年の資格取得からなかなか借金は減っていませんが、これでも将来を考えつつ、自分にとって最善のやり方を考えてきたつもりです...10万円の使い道
先週末は実家に帰っていました。昔は実家に帰ると上げ膳据え膳状態で休息できていたのですが、最近は両親ともに足腰が弱ってきたりもの忘れが多くなってきたりで、大きな病気はなくても見るからに年老いた感じで見てて寂しくなります。だからできるだけ実家に帰るようにして家事を手伝ったり、終活するというので断捨離手伝ったりと忙しくしているので帰るだけで疲れます。でも、いつか両親ともいなくなったら一人になってしまう私は、できるだけ両親と過ごす時間を取っておきたいと思いますが借金でお金にいつも困っているのでなかなか毎週は帰れません。今週になって、父から10万円振り込んだと連絡がありました。先月帰省したときにパソコンが壊れたことを話しました。父のことだからお金がなくて買えないと言ったら出してくれるんじゃないかとわかっていましたが...罪悪感の10万円
パンツが焼肉に変わる!?|極貧学生が焼肉を食べたくなってとった行動とは?
どうも、かずーむです。3人の子供の親をしながら、平凡なサラリーマンとして社会の荒波にのまれています。。最近では、お金の勉強をはじめて「資産」というものを少しずつ形成できるようになってきて、こうしたお金のブログを運営させていただいております。
またブログから遠ざかっていました。借金ブログから離れていてもずっと借金のことで悩んでいます。前にも書きましたが最近飲み会やお食事のお誘いが多いです。第八波が来るとかニュースなんかでは騒がしいですが、私の周りではすっかりwithコロナ状態で、今年は社内での忘年会が再開されるそうです。もちろん強制ではないですが、私は行きたいと思っています。12月には部全体のがありますが、それに先駆けて今月課内でもやろうという話になっています。他にも、高校時代や以前の職場で仲良くなった人など、数少ない友人たちから食事やお茶のお誘いがいくつかありました。女子の友人知人が極端に少ない私にはすごく珍しいことなので、嬉しくて嬉しくてつい行く!とみんなに返事してしまいました。お金もないのに悪い癖が出てしまいました。相変わらず生活するだけ...お金さえあれば
10月もあっという間に終わります。やっとお給料が入りました。贅沢している場合じゃないけど、おやつにチョコレートの大袋ととんかつ用のお肉を買って少し豪華な食事とおやつを確保しました。転職前は人間関係でストレスフルだったせいか、甘いものが食べたくて仕方なかったですが転職後なくなったので安心していましたが、ここまで貧乏生活が続くとさすがにたまには甘いものが欲しくなりました。チョコレートは1日1粒でガマンします・・・今月も無事に借金返済の引き落としが完了しました。10月末の借金総額は、4,712,178円先月末にカードローン利息28,000円支払いがありました。その結果、10月の生活費も返済も追いつかず、2万円借金をしました。それでもなんとか25,829円減りました。内訳です。地銀Aカードローン495,211円(...2022年10月末の借金残高
ここのところ、日曜日しかブログの更新ができていません。パソコンが壊れてしまって、新しいものはとても買えません。前の職場と違って今の職場は自分専用のパソコンはあってもいろんな人が使う可能性があるのでうかつにブログなんて書けません。そんな時間もないですし・・・。さらにこんなブログを書いてるなんて絶対に知られたくないことです!なので、お昼休みに周囲に誰もいなければ、バナーだけこっそり貼って保存。文章はスマホで・・と思っていますがなかなかスマホだと時間がかかるので、結局休みの日に更新することになります。従妹にもらったパソコンをたまに立ち上げて、電源が落ちるまで使ったりもしますが、何度か書きかけのブログを消滅させています。最近は、仕事に必要な講座を受けようと思ってもオンラインだったりするのでやはりパソコンは必要です...この冬、乗り越えられるのか
この土日は病院のハシゴと衣替えで終わりました。通院が3か月に一回と2か月に一回あったのですが、2か月ごとの病院の先生から3か月ごとでもいいと言われたので喜んでそうしたら、同じ月に通院が重なってしまいお金の面でとてもきついです。診察代は1500~5000円、薬代が3000~4000円とどちらもかなり高めです。薬代はどちらもカード払いにしていますが、診察代は現金払いなので、土曜日に2件で6000円近くかかりました。病院の帰りに一週間分の食材を買い込み、どうしても手洗いできそうにないニットをクリーニングに出すと、残った現金は300円です・・・・。1週間分の食材は確保できているので、これからお弁当と夕食のおかずのつくりおきをしますが、最近とても困ることがあります。まず、少し涼しくなって過ごしやすくなってきたせいか...貧乏の大敵は・・・
生活苦生活苦 [社会・政治・時事] 私のアメブロの詩を朗読しました。アメブロ「とりあえず詩集ということで」https://ameblo.jp/renge..…
急に寒くなって、着るものに困っています。クリーニングに出していない秋冬物の洋服を少しずつ手洗いしていましたが、やはりジャケットやトレンチコートなど、自分で洗濯するのはやっぱり心配です。相変わらず、貧乏生活は続いています。この土日は、バイトをしました。結果的に7日連続仕事をしたのでかなり疲れました。副業は前にもしたことはありますが、年を取ったせいか体力的に辛く感じます。以前は平日の仕事終わりに2~3時間、土日もどちらかフルタイムでバイトに入っていましたがそんなに疲れは感じませんでした。当時は本業も副業も、今よりもずっと時給の低い仕事をしていたので、時間数を多くしないと稼げませんでした。その時に比べたら今の時給はかなり高めですが、副業できる時間は毎日あるわけじゃなく月に数えるほどしかありません。それでも、声を...背に腹は代えられないので・・・
10月になりました。今年もあと3か月で終わってしまいます。先日の台風では停電したり断水したりする地域も出てかなり被害がありました。幸い私の家はそんなに大変ではありませんでしたが一人暮らしだととても怖く感じました。こんなことがあるとやっぱり実家に帰ろうかなあと思ってしまいます。でも最近仕事がとても楽しくなってきて、毎日へとへとに疲れていますが充実しています。借金のことは相変わらず重くのしかかっていますが、仕事中は全く忘れてしまっています。転職活動中は、実家から通えるところで今の仕事を探してもいましたが、全くなかったんです。お給料は、前の職場より少し下がったとはいえ、人並みのお給料がもらえるし定年のない仕事なのでこのままずっと続けられたらいいなと思っています。とりあえず今年いっぱいは苦しい時期が続きますが、来...2022年9月末の借金残高
『生活苦』国民のおよそ半数が選挙に行かずそして多くの人が今の政治を支持した報いを今 受けているのであるしかし同じことは繰り返されるだろう苦しみながらも同じこと…
2019年 8月分の生活費家賃 35,216円 ゆうちょ (固定)健康保険 3,900円 ゆうちょ (固定)共済保険料 2,000円 ゆうちょ (固定)食費カード 20,262円(日用品込み)カードの都合上7月分は、7月16日~8月15日までの計
昨日無事にお給料が入りました。早速、2,000円だけ引き出して、月末まで最低限必要な食材と日用品を買いました。お給料を前借したので、預貯金に手をつけることはありませんでした。今現在の預貯金総額は、15,267円安定の500円アップ。いつものポイ活です。今時の小学生なら貯金箱にもっと入っていそうなしょぼい金額ですが、500円だけでも貯めないよりはマシだと思って、なるべく引き出さないようにコツコツ貯めていくつもりです。この1週間、食べ物は、米ともやしとお豆腐とたまごで乗り切りました。お弁当はおにぎりだけ。晩御飯は毎日もやしとお豆腐のお味噌汁、メインのおかずは、豆腐ステーキにもやしの炒め物添えかだし巻き卵。幸い実家からもらってきたお素麵がたくさんあるのでそれもおかずに添えました。お素麺は大好きなのでそこまでひも...今年も食べられない・・・
京都のちょっと便利な田舎の賃貸のひとり暮らしで1ヶ月9万円生活をめざしています。私の住いは 大阪駅まで1時間以内で、京都駅までも1時間以内どっちへも同じぐらいで行ける、まぁまぁ便利な田舎でございまして、大きな国道も走ってたりなんかして、田舎で土地
毎月15日から20日くらいには生活費が底を尽きます。今月は史上最速の速さで、11日になくなりました。小銭が800円くらい残っていましたが、今は200円ほどしかお財布にありません。職場で今月末に退職する方がいて、花束と記念品代にと500円集金されました。入社早々もありましたが、なかなか離職者の多い職場です。私のいる部署は皆さん長く勤めている方ばかりですが、隣の部署はよく辞めていきます。そういえば、私は前の職場でもその前の職場でも、退職の時の記念品なんてもらっていないです。自分から菓子折りは置いてきましたが、こういうところに人間関係の悪さが表れていますね。今月は22日にはお給料が入りますが、お給料の入る口座のカードローン利息が月末に引き落とされるのでそれまでは引き出せません。月末までの最低限の食費に1,000...史上最速
★生活苦・貧乏・ケチケチ節約ネタが一番好きです( 。◕ฺ ∀ ◕。 )
このブログは 2013/08/24 Sat 休みの日の夕方17時頃に 突然(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧💡ピコーン と ひらめいて速攻で無料ブログを登録して 適当なレイアウトでブログを作りとりあえず あいさつ的な事を数行書いてアップしたのが18時頃2013年8月24日 私はまだ 53歳(。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) 若いなぁ って事で、このブログを始めた頃は若かった事もあってすごく元気だったんで病院通いなど全くしてなかったんだけど あれから9年こうや...
こんにちはー!! 9月は更新しないままもう半分が過ぎようと していますね。 そんなことは、今の私にとってはどうでもよくて…。
最近いろんなものが値上げされてます。身近で実感するのはもちろん食品、そしてガソリン、光熱費。これから冬になっていくのに、すでに灯油が1ℓ100円超えとか・・・。寒がりだし今の家は冬はむちゃくちゃ寒いのでどうすればいいのか悩みます。最近は美容院代も値上がりしました(>_<)私は髪の伸びが早いみたいです。本当は2ヶ月くらいでカットしたいですが、前髪を自分でカットしつつ、4ヶ月くらいまで引き延ばしています。パーマなんて半年に1回で我慢しています。夏はまとめてごまかします。問題なのはヘアカラー。40代になってから白髪ができてきて、もうカラーなしではやっていけません。自宅で染めることももちろんやりましたが、全然うまくできなくて、結局美容院に染め直しに行くという無駄遣いをしてしまったので、あきらめて美容院だけでやって...さらに追い詰められる
9月になりました。この土日はずっと家でぐずぐずしています。2日間家で過ごすのは珍しいことではないですが、今までなら掃除したり勉強したり、読みたい本を読んだりとけっこう有意義な時間を過ごしていましたが、夏バテと貧血で体調がいまいちなせいか何もやる気が起きず、近所に買い物に出るのもおっくうで、準備をするだけで時間がかかってしまいます。長年借金には苦しんできましたが、こんなにメンタルに打撃を受けているのは初めてです。8月末の借金総額です。4,780,627円先月より23,486円増えました。予想通りですが、数字で出すと借金の大きさを実感して、最近はもう返すのが無理なのではないかと思ってしまいます。やはり少しメンタルが弱っているような気がします。内訳です。地銀Aカードローン498,447円(ー1,389円)地銀A...2022年8月末の借金残高
持病がいくつかあるため定期的に通院をしています。今は三か所通っていますが、2か月に一度、3か月に一度、1年に一度のスパンなので運が悪いと1か月に3か所行かなければならずかなりの出費になってしまうので、うまくずらすように通院するのも一苦労です。実は今年は1年に一度の通院にまだ行けていません。大抵4月か5月に行くのですが、一回の費用が6~7000円とバカ高いので10月くらいに行くつもりでしたが、今の状況では生活するだけで精一杯。腫瘍が良性か悪性かの検査なのですが、今まで良性だったのだから1年くらい大丈夫かな・・・なんて楽観的に考えています。今日行ってきた病院は2か月に1回ペース、検査が何もなければ診察費は800円くらい。薬代が3,000円ほどかかるので、懐具合で薬だけクレカ払いにしています。今回は検査がない回...持病の悪化でまた借金
今年の夏はとても暑かったと思います。まだ終わっていませんがまだまだ残暑は続きそう。こんなに暑いと感じるのは、エアコンをつけるのを極力控えたり、交通費を浮かせるために自転車通勤をしている私だけなのかな?とも思いますが・・・。今の私の悩みごと。いちばんはやっぱり借金です。資格を取って転職をしたらその先は順調に借金を返済していくだけだと思い込んでいました。そのために、それなりのお給料をもらえる資格を頑張って取りました。資格を取るために学費のローンを36回払いで組み、あと半分支払いが残っています。そして、転職後の1年間は、住民税の支払いを給与天引きじゃなくて自分で払わないといけないため、一時的に借金を増やすことになっています。そうしないと払えないから。そして、やっぱりパソコンは必要です。仕事のためにはどうしてもス...今がいちばんつらいかも
( Φ ω Φ )ノノ京都の田舎でひとり暮らし【6月分の生活費】
6月はかなり暑くて毎日大変でしたが台風後はかなり涼しく感じる京都でございます。めったに更新されないので、日記ではなく…ほぼ月記という感じのブログですが( ・ω・` ;)このブログがないと、家計簿的な物をつけないナマケモノの私って事でほっとく”とどんぶ
コロナ禍で生活に苦しむFXトレーダーが買い物レシートを公開。
本業がFXで副業がいろいろ。コロナ禍になってから副業がいろいろの部分が無くなって生活が苦しくなってきました。今日の買い物レシートを公開。1番高い値段がスパゲティなんだけど、これ1キロ入ってるから。節約しないと生きていけない。お酒は珍しく買い
私が離婚に至るまで~色々あったよ結婚生活⑪~生活費ない!支払い出来ない!どうしよう!
やっと仕事復帰出来たネコヤン 体の不調もおさまり 安心していた だけどね… 休職の代償 3週間も休んでしまった私 だからと言って今の時代のような 働けなくなった時のための 保険などがあるわけでもなく でも月々の支払いはあるわけで… 私の貯金は旦那殿の友人への借金返済や 旦那殿に盗られたため全てなくなってしまっていた どうしよう どうしようと悩んでも解決策もなく その日はやって来た 給料日… そして 給料明細を見て驚愕しました 案の定数万円しかない… そりゃそうだよね 休んでたんだから 給料明細を見て更に現実味が増した どうあがいても 家賃すら払えない額だった 支払いをすれば 生活費がなくなる …