メインカテゴリーを選択しなおす
本日の差し入れは、大きなパンプキンパイ♪甘かったけど美味しかったです!一足早く、Thanksgivingの味覚がいただけて嬉しい♡本番は今週木曜日です^^10月からファイナンス関係の仕事をしていますが、以前は平和構築局で紛争調停支援に携わる部署にいたので、チームのミーティングでちゃんと発言できるように毎日英語、日本語、フランス語のメディアを駆使して世界中で勃発している戦争や紛争関係の情報を追っていた私。ちびあが時...
ちびあが所属するソフトボールのトラベルチーム「イーグルス」が初の遠征試合に臨みました♪今回の対戦相手は、ニューヨーク郊外のウエストチェスター、スカースデールのチーム。残念ながら僅差で負けてしまったようですが、とてもいい経験になったようです☆みんな、よく頑張ったね! 地元チーム「ハリケーンズ」の試合も頑張ろうね~(*´Д`)...
ホリデーシーズンを間近に控え、お店にもアドヴェント関連商品が続々と出てきています♪「Tete's Bake Shop」のジンジャースナップクッキーと、シナモンブラウンシュガークッキー。Lidlのシュトレンのバターアーモンド、マジパンアップルとポピーシード☆そしてもちろん、TJ'sのチョコレートパネットーネ♡*これは去年の写真です今年もいろいろと楽しみたいと思います。 一度に食べ過ぎないようにしなくちゃね(*´Д`)...
☆2023年11月☆急逝したM・ペリーを偲んで90年代に大ヒットした「フレンズ」を見返している。当時は番組を飛び飛びに見ていたので、知らなかったエピソードや忘れてしまったエピソードもあって、新鮮な気分で楽しめる。こんな仲間たちがいたらいいな
職場の先輩と一緒に、和食ランチに行ってきました♪この日いただいたのは、金曜日の日替わり定食「ばら散らし丼とミニうどんのセット」($18)日替わり定食は11時半から12時までの短い間しか提供されていないのだけど、火曜日のかき揚げ丼や水曜日の牛丼と半熟卵天ぷら、木曜日の鮭かま焼きもおいしそうなので、いつかコンプリートしてみたいです☆先輩とは久しぶりのキャッチアップを楽しみました♡Sakagura 誰か一緒に制覇してくれる...
10月から新しく移った部署はみんなとても親切で、チーム内の雰囲気もいい感じです♪だけどここに来て驚いたことの一つが、とにかくパーティーが多いこと!そしてなぜかそのほとんどが事前予告なしで、当日に誰かの気まぐれやボランティア精神で突然催されるものばかり。もしかしたら最近同僚たちのリタイアメントやお誕生日が重なっているだけかもしれないけれど、毎週何かしらのお祝い事をやっているような気がします。そうなると...
マンハッタンの絶景 (夜景) が望める5つの展望台 あなたはドコ選ぶ?ニューヨークの新名所!五感を刺激する ガラス張りの サミット・ワン・ヴァンダービルト!
New York マンハッタンを代表する5つの展望台 エンパイア ステートビル トップオブザロック サミット・ワン・ヴァンダービルド エッジ ワンワールド展望台 ”ワン・ヴァンダービルト”とは? SUMMIT (サミット)とは? SUMMITへのアクセス 事前に予約し いよいよ「SUMMIT」突撃 Transcendence (トランセンデンス) SUMMITからの眺望は? Affinity (アフィニティ) Transcendence1&2 (トランセンデンス1&2) LEVIATION (レビテイション) ミニスカートは避けるべし...って聞いてたけど? 93階 屋外展望テラス ASCEN…
国連総会のハイレベルウィーク中に開催された、岸田総理大臣による邦人職員激励会に参加してきました♪「皆さんが日夜、世界の平和、安定と繁栄のために最前線で奮闘されていることを、日本の総理大臣として心から誇りに思う。日本政府として皆さんが一層活躍できるよう、最大限支援をしていく」という旨のスピーチを拝聴したあとは、岸田総理と石兼国連大使を囲んでグループごとに記念撮影。総理官邸の写真室から、桐紋の透かしが...
「月曜日の午前9時30分にビジター入口のロビーにて、ガザ地区で人道的任務を遂行中に悲劇的な死を遂げたUNRWAの101人の仲間たちを悼み、敬意を表するために共に1分間の黙とうを捧げ、UNファミリーとしての私たちの連帯と結束を力強く示しましょう」というスタッフユニオン(職員組合)からの呼びかけがあったので、チームメイトと一緒に参加してきました。「国連の旗の下、世界の最も危険な場所で何千人もの同僚たちが働き続けてい...
今年の初シュトレンを食べ終わって早々に、KCが二つ目を買ってきてくれました♪今回のは結構大きめ^^こちらももちろん、Made in Germanyです☆Lidlのシュトレンと比べるとドライフルーツが多めな印象で、私はLidlのものの方が好み。ちなみに、こちらはTrader Joe'sのお品($4.99)です♡個人的にはLidlと同じくドイツ発祥のスーパーマーケット「Aldi」のシュトレンも気になりますが、Aldiってマンハッタン内にあんまりないんだよね…^...
時差ボケ解消待機期間もなんとかおわり、今日から3日間はマンハッタン歩き。なぜ3日間かというと、次の週はカナダ(PEI:プリンス・エドワード・アイランド)へのロードトリップの予定だから。金曜日は、マンハッタンのイーストサイドを歩く。ウォール・ストリートからスタートして川沿いに北上。途中でピアー17で開催中のイベントをのぞいたりしたが、あまりの暑さに写真なし。途中から西に横切りグリニッジビレッジでランチ。ワ...
娘たちが所属する「風の環少年少女合唱団」が、第15回風の環コンサートに参加させていただきました♪今年のテーマは「United for Türkiye」ということで、今年2月にトルコで発生した大地震の犠牲者の方々の追悼と早期復興を願ってのコンサートでした。子どもたちは「つないで歌おう」「あの青い空のように」「ひばり」「Dream & Dream」という日本語の合唱曲に加えて、「Dandini Dandini Dastana(眠れ、眠れ)」というトルコの子守...
今年も大好きなシュトレンの季節がやってきました~♪KCが買ってきてくれたこちら、気に入ったのでご紹介します☆4種類あるらしくて、こちらはマジパン&ヘーゼルナッツバージョン。もちもちしていて、そんなに甘くもなくていいお味です。これで5ドルちょっとだから、もう自作する必要もないかも…^^;ちなみにこちらはLidlのお品です。さすが本場ドイツのスーパーマーケットだよね♡シュトレン好きな方は、ぜひお試しを~☆ 最近新し...
セネガルに里帰りしていた同僚の男の子がおみやげを持ってきてくれました♪砕いたピーナッツとキャラメルを混ぜて固めたお菓子。ピーナッツはセネガルの特産品の一つなんだそうです。見た目よりも甘さ控えめで、とっても美味しかったです♡ 今オフィスには残り物のハロウィンのお菓子があふれていて、ついつい手が伸びちゃう~(*´Д`)...
Ginza Sony Park Projectが手がける初の海外エキシビジョン「MANGA in New York」にKCとちびあがお邪魔してきました♪ソニーのテクノロジーとマンガの融合ということで、戦闘シーンの泥の匂いや森のシーンの森林の匂いなど、マンガの世界観と連動した様々な匂いが体験できたほか、水没シーンの再現には、水面が映し出された床の上を歩くと振動技術で水の中に沈んでいく感覚が味わえる仕組みになっているなど、五感で楽しめるような...
イスラエルの報復攻撃が始まってから一週間ほど経った頃に、諜報機関出身の元同僚から「しばらくイスラエルに帰ることにした」との連絡をもらいました。今回のことがあって、イスラエルで一人暮らしをしているお母さんのことが心配になったそう。ソファに座ってコーヒーを飲みながら「もしかして、帰国して前の仕事に戻るつもり?」と訊いてみたところ「今のところ全く何も決めてないけど、これが長引くんだったらそうなるかもしれ...
アートを観に行ったあとは、駅の近くのラーメン屋さんに向かったKCとちびあ♪からあげ&とんこつラーメンをいただいたそうですが、二人とも、ラーメンよりもからあげの方が好みだったようです^^;Kame ここはバンズも人気のようです(*´Д`)...
さてさて…つじつまが合うというのは理論的に整合性があるということだよね… つじって…道路の四つ角、辻だよね…道路の四つ角と話しの辻がどういうふうに関係してるん…
同僚たちがこぞっておすすめしている、最近オフィス近くにできたチャイニーズヌードル屋さんへ♪牛肉麵をテイクアウトしてみました。お肉がゴロゴロ入っていて食べ応えがあり、お味も濃くなく薄くなくでいい感じ。とにかく量がボリューミーでおなかいっぱいになりました!ここはまた行ってもいいなあ♡Burp Bowl Cafe 麻婆豆腐もおいしそう~(*´Д`)...
やっと行けた!創業135年 歴史を感じる”カッツ・デリカテッセン”で 絶品!超巨大 パストラミサンドにカブりつく♪ NY滞在中 Lower East Side B級グルメに大満足!
DELICATESSEN (デリカテッセン) とは? PASTRAMI (パストラミ)とは? KATZ’S DELICATESSEN (カッツ・デリカテッセン) の歴史 NY最終日 ロウワー・イースト・サイド に行ってみよう! 地下鉄でダウンタウンへ (Ave A/E Houston St) KATZ’S DELICATESSEN (カッツ・デリカテッセン) KATZ’S DELICATESSENの注文方法 ド迫力!パストラミサンド 歴史を感じる店内には135年分の著名人写真が… エルビスプレスリー~歴代大統領まで! カッツ・デリカテッセン まとめ おきなわ彩発見NEXT 11月1~再受付開始…
最近かなり気に入っているサルディーニャ島のスナック♪セモリナ粉で作られているせいなのか、とっても軽い食感です。お味もPizzaフレーバーなので食べやすくておいしい♡TJで買えるのでご興味のある方はぜひお試しください。 チップス類と比べるとカロリーも低めです~(*´Д`)...
どうも、クイズで知識も楽しくゲットしたくなるブログです。日本各地にはいろいろなご当地パンがありますね。そのなかにはパッケージや実際の商品の見た目などが特徴的である。アマゾンや楽天などのネットショッピングで購入できるもの。そのほかには、ふるさと納税の返礼品
10月31日の夜はTrick or Treatingへ出かけてきました♪あいにくこの日はとっても寒い日だったので、主にアパートメントの中ですませることに。いつもありがとうございます♡ちょっとだけ外にも出てみたよ~。今年もたくさんのお菓子をいただいてきた娘たち。ちびあ曰く「ママの好きなCrunchいっぱいもらってきたよ~!」だそうで、ありがたいです^^ちびらは「イスラム教のお友達はTrick or Treatingに行けないから、おすそわけする...
今年もみかんの季節になりました♪娘たちがみかんを見ると「クレメンタインの季節だねぇ~」としみじみ言うのがなんだか可愛らしいです^^先日、同僚たちと数人でコーヒーを買いにオフィスの敷地外に出たところで、突然数台のテレビカメラとレポーターのような人に囲まれるという出来事がありました。不意打ちな突撃にびっくりしたのと、レポーターの人のほとんど怒鳴り声のような大声と英語の訛りもあって最初は何が起きたかわか...
ちびあの小学校時代のフランス人のクラスメイト、ゼリーちゃんのおうちのハロウィンパーティーにご招待いただきました♪いつもの仲良しガールズと、それぞれの弟くんたちが勢ぞろい☆大人たちもアペロを楽しみました♡ ゼリーちゃんのママは、ちびらの小学校時代のフランス語の先生でした(*´Д`)...
今月末に63歳で退官する、同僚のリタイアメントパーティーが開催されました♪私が働いている国際機関では、55歳から65歳までのあいだの好きな時にリタイアすることができます。お昼1時スタートのパーティーに合わせて、11時頃から会場のセットアップなどの準備に取り掛かりました。リタイアするウルグアイ出身のJaime(中央)と、ユニオン(労働組合)仲間のおじさんたち。奥様やお子さんたちもサプライズで登場したりして盛り上が...
同僚たちと一緒に、オフィス近くで開催されていたストリートフェアを覗いてきました♪美味しそうなお店がいっぱい並んでたよ~☆私はお弁当を持ってきていたので何も買いませんでしたが、アクセサリーショップなどもあって見て回るだけでも楽しかったです。同僚たちが買っていたケバブはとっても美味しそうでした♡ ストリートフェアやグリーンマーケットって楽しいよね(*´Д`)...
日本から帰って来てからしばらく、体調不良に悩まされていた私。雨の日の耳詰まりから始まって、めまいや不眠、足のしびれや後鼻漏の症状などが続き、最初は「長時間のフライトのせいかなあ…ま、すぐに良くなるでしょ」なんて軽く考えていたんだけど、一週間経っても治らないので「もしかして更年期?それともまさかメニエール病だったりして…」と段々不安が募ってきました。そんな時に思い出したのが、職場の近くにある中国系のド...
元外交官の同僚たちとランチに出かけました♪3人とも天ざるそばをチョイスしましたが、以前は付いていた小鉢類がなくなっていてショック!値上げの影響はここにも押し寄せているようです…^^;Sakagura 有意義な情報交換ができた、楽しいひと時でした(*´Д`)...
ニューヨーク名物!人気B級グルメのド定番 ハラルガイズ (The Halal Guys) のチキンオーバーライスなら '23年の円安にビビる日本人でも $10 程で満腹です♪
ニューヨークの ホテル/飲食物価がヤバい💦 チキンオーバーライスとは? ハラルガイズ (The Halal Guys) とは? モハメッドさんのこだわり ハラルガイズのチキンオーバーライスで満腹に ハラルガイズのメニュー $10で…満腹になれるのか?!🤤 HOT ソースは 辛党の方こそ 要注意♪ 対する 最貧国 日本の誇る お手軽 ”のり弁” NY 名物屋台 ハラルガイズ まとめ ANA 国際線 機内販売「村尾」が…期間限定 復活! 「村尾」予約開始日 シンガポール航空SALE「 LOVE SQ TABI♡」再び ニューヨークの ホテル/飲食物価がヤバい💦 2023年 直近の円の総合的な実力を…
夏の終わりから秋の始まりのあいだの我が家の一大プロジェクト「ウォークイン・クローゼットの整理整頓」。まずは娘たちの部屋のものを3日間、続いて私たちの部屋のものを一週間かけて片付けました。かなりの量の不用品を手放したり、同僚たちにあげたりしてスッキリ!何がどこにあるかをすべて把握できたので、無駄遣いも減りそうな気がして嬉しい。ビフォーアフターの写真を撮っておけばよかったんだけど、正直そんな余裕もなか...
同僚の一人がお誕生日だったので、オフィスでお祝い♪このチョコレートケーキがとっても美味しくて大好評でした。生地に混ざったクランチーな食感が良き^^チョコレートケーキって当たりはずれが大きそうなイメージだから自分ではあんまり選ばないけど、こうやって美味しいものいただけると嬉しいです。訊いてみたところ、有名な「Eclair Bakery」のお品だそう。素敵な一年になりますように♡Eclair Bakery Eclair Bakeryのガレット...
KCの友人から京みやげをいただきました♪薄いクレープ生地がきなこ、あずき、抹茶、柚子、黒ごまのクリームでコーテイングされていて優しい味わいです。モロゾフのお菓子だけあってとっても美味しい♡ありがとうございました~☆京のこるねdeこるね 洋菓子なのにお抹茶にも合うところはさすが京都のお菓子だなあと思います(*´Д`)...
10月から別の部局に異動する私のお別れパーティーを、仲良しの同僚たち6人が開いてくれました♪こちらのチョコレートケーキ、甘さ控えめでとっても美味しかったです!お菓子やジュースを囲みながら、一人一人がお別れの言葉をくれました。「あなたの仕事に対するプロフェッショナリズムと優しさを忘れない。本当にありがとう」「新しいチームに行ってもあんまり友達を作らないで。いつでも私たちのところに遊びに来てね」「必要な時...
生後数か月の赤ちゃんを連れて、イスラエルに一時帰国中だった上司。現地滞在中に今回の騒動が勃発してしまったので心配していたところ、休暇期間が終わってから数日経ってもオフィスに戻って来ず、チャットもつながらずで何の音沙汰もないので「まさか巻き込まれたのでは…!?」と、同僚たちのあいだでちょっとした騒ぎになりました。あれこれと気を揉みつつも、情報が入らないままさらに数日が経過。そして今日ようやく「赤ちゃ...
我が家の長女ちびら、9月20日に14歳のお誕生日を迎えました♪ちびらが大好きなショートケーキでお祝いしたよ~☆今年も素敵な年になりますように! 子どもたちが心身ともに健康でいてくれたら、親としてはそれだけで幸せです(*´Д`)...
JFK国際空港→ マンハッタン グランドセントラル マディソン駅へ エアトレイン+ロングアイランド レイル ロード で30分 快適移動!オフピーク時は 超おすすめ♪
グランド セントラル マディソン駅とは? ジョン・F・ケネディ国際空港 到着 エアートレインは 降車後の改札で後払い エアトレインの運賃支払い (後払い) 方法 エアートレインの運賃支払い Long Island Rail Road 乗車方法 Long Island Rail Roadにアプリでお得に乗車 乗車前 (乗車直後) 忘れちゃいけないアクティベート GRAND CENTRAL MADISON STATION(LIRR) GRAND CENTRAL駅 ロングアイランドRR→グランドセントラル マディソン駅 まとめ グランド セントラル マディソン駅とは? こちらは…NYの東京駅とも言う…
最近チームに新しく入ってきたカザフスタン人の女の子♪数日間でチーム全員の顔と名前を完璧に覚え、毎朝一人一人の名前を呼びながら元気よく挨拶してくれるという感じの良さも好印象ですが、特筆すべきはそのお肌の美しさです。私と同じくらいの年なのに、いつもすっぴんで小ジワ一つなくつやつやしていてとってもキレイなの♡美肌の秘密を訊いてみたところ「特別何もしてないから、多分私が使っているスキンケアプロダクトが優秀な...
Valentina Riabova この人のタトゥーは凄かった。 決して僕の好みのスタイルではないけど、 最早、カラープリンターのような仕上がりだよね 彫師の女の人は如何にもいかがわしい雰囲気だし 怨念を籠めて彫っている感じでかっこよかったな。 まさか1日でここまで仕上げた訳では...
9月15日は私のバースデー♪仲良しの同僚たちから、サプライズでブーケとAmazonギフトカードをいただきました。この年になると自分の中では正直おめでたくもないんですけど、お祝いしてもらうのはいくつになっても嬉しいものです♡ みんな、ありがとね(*´Д`)...
少しずつ秋の気配が深まってきたニューヨーク。今年もカボチャの季節がやってきました。時々私のブログを訪問してくださっているガザ在住の国際公務員の方がいるのですが、イスラエルからの報復攻撃が始まった直後からはアクセスがないので心配な今日この頃。日本政府の発表によるとガザ在住の邦人全員と連絡が取れているとのことなので安堵していますが、どうかご無事でいていただきたいと思っています。先日、中東地域の政治動向...
ちびあのクラスメイトのママが企画してくれたお誕生日パーティーに参加してきました♪こちらは、ちびあが将来宇宙飛行士を目指しているAlexくんのために描いたバースデーカード。今回はちびあも含め、夏休み中にお誕生日を迎えた4人の子どもたちの合同バースデーパーティーでした。場所は企画してくれたママが住むアパートメントのラウンジとルーフトップです。仲良しのImogenちゃんと。キッズたち、お誕生日おめでとう~☆今年も楽...
夏の終わりにちびあがいただいてきた、可愛いひまわり♪今のチームに異動して一年弱ですが、夏休み中に日本からリモートでいくつか面接を受けていた中の一つからオファーをいただき、再び別のチームに異動することになりました。今回オファーをもらったのは別の部局のファイナンス寄りのお仕事で、これは以前からずっと興味があった仕事の一つなので学ぶのがとっても楽しみ☆仲良しの同僚たちと離れるのは寂しいけれど、これから異動...
9月7日は、ニューヨークのパブリックスクールの初日でした♪ちびあは7年生、そしてちびらは9年生に進学。今年から高校生になりました。4年間のハイスクール生活を楽しんでもらえたらいいなと思います♡ また忙しい日々の始まりです(*´Д`)...
先日、うちの車にネズミが巣を作っていたというブログを書きましたが、専門のところでフロントフッドの中をピッカピカにしてもらい、消毒もし、まるでショールームに...
仲良しのフランス人ご家族とハドソンビーチのレストランバーでディナーをいただきました♪子どもたちが砂浜のプレイグラウンドで遊んでいるのを眺めながらのんびりと飲めるし、メニューは典型的なアメリカンなんだけどお味も悪くないのでお気に入り。夏の終わりをしめくくるのに最高のレストランバーです♡Ellington in the park 一年に一度は必ず行きたくなります(*´Д`)...
車の運転はまあまあ好きな方で、マンハッタンのクレージーなジャングルの中でも楽しんで運転してます。私の思う、マンハッタンでの運転のコツは丁寧に譲り合いをしな...
日本で省エネやエコロジーが議論され始めたのは、90年代頃からだろうか。私もプラスチックのゴミを無駄に出したくない、という意識は持っていました。 2000年から…
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…