メインカテゴリーを選択しなおす
【バンコクでのモーニングラン】ランナー人気のルンピニー公園を走る
バンコク旅行のついでに、ランナーに人気のルンピニー公園で早朝ランをしてきました。アクセス方法や実際のコースの様子、公園内の美味しい朝食までをセットでご紹介します。
久々のエビ釣りです 最近年度末だからなのかバタバタしており やっとこさ、昨日バブリーちゃんに行けました お師匠とエビ釣り4回目ぐらいの人の3人です 仕掛けは、エビ釣りに行けず悶々としながら 今の自分の中でのベストを突き詰めた仕掛けを巻いておきました チェンマイのショップオリジナルのウキ 75THBと高く無いお値段ですが 発色も良く、形も使いやすい円錐形 浮力も結構追い込んで調整しました 17:30から開始 うむ、釣れる 釣りやすい 1時間で5匹ペース まぁ、長くは続きませんでしたが ちょこちょこは釣れる 気をよくしたので 試してみたかったロッドに変更 WeeBassのコンパクトロッド 400T…
結婚式の当日、パタヤのビーチは朝から輝くような青空に恵まれた。 ビーチに面したガーデンには、白い花と竹で作られたアーチが設置され、椅子が整然と並べられていた。青い海を背景に、タイと日本の国旗が静かに風になびいていた。 僕は白いタキシードに身を包み、アーチの下で待っていた。心臓は激しく鼓動していた。両親は前列に座り、温かい笑顔で僕を見つめていた。 音楽が流れ始め、参列者全員が後ろを振り返った。インジュが父親に腕を取られて歩いてきた。 彼女は純白のウェディングドレスに身を包み、髪にタイの伝統的な花の飾りを付けていた。彼女の美しさに、僕は息を呑んだ。 インジュが僕の隣に立ち、二人で海に向かって立った…
プロポーズの翌週、インジュと僕は結婚の準備を始めた。 バンコクの街はすでに6月の暑さに包まれていた。 僕の会社のバンコク支社立ち上げの準備も忙しくなる一方だったが、週末はインジュと計画の話し合いに充てていた。 「日タイ両方の文化を大切にしたいね」 インジュは結婚式場のパンフレットを広げながら言った。彼女のアパートのリビングテーブルは、結婚関連のカタログで溢れていた。 「そうだね」僕は彼女の隣に座り、肩を寄せた。 「インジュの家族も、僕の家族も、どちらも大切にしたい」 インジュは少し考え込むように言った。 「私の両親は、伝統的なタイ式の儀式を少し取り入れたいって言ってるの。お坊さんに祝福してもら…
こんにちは、田中ななです。 来月家族4人で日本に一時帰国なんです。 去年は7回日本でしたがほとんど1人で(笑) 自由時間が多くて本当にありがたかっ…
【バンコク】タイのココ壱番屋のお弁当 “CoCo ICHIBANYA” & タイ産日本米さち
日本食の誘惑が多いタイ・バンコクのここ最近は、まるで日本の春の風景のようにピンクのお花があちらこちらで咲き目を
【搭乗記】ANAバンコク便の機内食は?羽田T2-スワンナプーム便の機内食・座席・モニター・獲得マイル・オンラインチェックインなど実体験紹介(NH849)
ANAエコノミークラスで羽田T2-バンコク搭乗記を紹介。 海外旅行好きミニマリストがスターアライアンス加盟のANAの羽田第2ターミナル便で東南アジア旅行した体験談をもとに、機内食・機内設備・オンラインチェックイン・ギャレーなどフライト情報からスターアライアンスゴールド会員資格・ラウンジ利用時の注意事項まで解説します。
バンコクの街は、5月の熱気に包まれていた。 タクシーの窓から見える街並みは、2年前に初めて訪れた時よりも僕にとって馴染み深いものになっていた。 スーツケースを持ち、僕はインジュの両親の家に向かっていた。 胸の内の緊張を抑えることができなかった。 インジュの実家は、バンコク郊外の閑静な住宅街にあった。 玄関のドアを開けたのはインジュ自身だった。 彼女は僕を見るなり、小さな歓声をあげて駆け寄ってきた。 「やっと来たんだね!」 インジュは僕をぎゅっと抱きしめた。 「会えて嬉しい」 「僕も」 僕は彼女の髪に軽くキスをした。 「卒業と就職おめでとう。本当に君は色々な事を成し遂げたよね、本当にすごいよ」 …
前回の記事で書いたとおり右足先の痺れと痛みで、バンコクの病院に行くことにしましたが・・・その前にすることは、保険が、使えるのか?その確認です (*-ω-)ウンウン おいらの加入している保険は、クレジットカード付帯の海外旅行保険だけ2022年の年末から年始にかけて、気管支炎になってしまった時に、一度だけ使ったことがありましたその時の記事は、これ↓「バンコクで初めて病院へ(海外旅行保...
Jodd Fairs RachadaとThe One Ratchada──タイランド文化センター駅最寄りの2つのナイトマーケットってどうなの?
今回はMRTのタイランド文化センター駅を最寄りにする2つのナイトマーケット、Jodd Fairs Ratchada(ジョッド・フェア・ラチャダー)とThe One Ratchada(ザ・ワン・ラチャダー)にスポットを当てていきます。 Jodd Fairs Ratchada 微妙に雰囲気が変わった? 飲食ゾーンの人気店は健在 The One Ratchada 流行りのグルメで活路を見出す? 最後に Jodd Fairs Ratchada 話題性の高いナイトマーケットを手掛けるJodd Fairsが、タイランド文化センター駅近くに新たな夜市を開業したのは2024年11月のこと。 それ以前にあったJ…
バンコクの3月は、すでに暑さが厳しくなり始めていた。 インジュは大学の図書館で建築設計の最終プロジェクトに取り組んでいた。 窓から差し込む夕陽が彼女のノートを黄金色に染めている。 卒業まであと数ヶ月。4年間の学生生活が終わりに近づいていた。 「インジュ、まだここにいたのか」 ソンポンの声に彼女は顔を上げた。小さく微笑みながら、 「うん、最後の課題だから完璧にしたくて」と答える。 ソンポンは席に座りながら、 「君の頑張りはすごいよ。でも君自身の意志で頑張っているの?」 と少し批判的な口調で言った。 インジュは一瞬息を止めた。ソンポンが「意志」と言うとき、それは日本にいる彼のことだと分かっていた。…
【バンコク】屯ちんラーメン / TONCHIN Thailand
タイ・バンコクにはたくさんの日本のラーメン屋さんが点在し ラーメン好きとしては有難い限り 価格帯もピンキリで、
関西国際空港は、朝の光を浴びて輝いていた。 インジュの出発まであと1時間。僕たちは手を繋いだまま、空港のラウンジで静かにコーヒーを飲んでいた。 「私、今日でバンコクに帰るけど、さみしくないの?」 インジュが目を細めて僕を見つめた。 その瞳には、少しの不安と、確かな自信が混ざっていた。 「さみしいよ。でも、君に戻る場所があること、君の夢を応援できることが嬉しいんだ」 僕は彼女の手をそっと握りしめた。 インジュは微笑み、カバンからスケッチブックを取り出した。 それは、京都滞在中に描いた建築の数々だった。 清水寺の舞台、金閣寺の優美な姿、そして現代建築の革新的なデザイン。 どのページにも、彼女の情熱…
こんにちは、田中ななです。 今日は 【ご報告】!! Thai Herb Storiesの バンコクの美容室新しい設置店舗のご紹介です☆ プロンポ…
【バンコク】プロンポンのおすすめカフェ”Phil Coffee / フィルコーヒー” & 人気パン屋さん
タイの首都バンコクで1番日本人が集まる街として名高いプロンポン それよりも何よりもBTS駅から街の中へ入ってい
静けさに包まれて 京都の朝は、清らかな空気と共に始まった。インジュと僕は早朝から出発し、まず向かったのは清水寺だった。朝日に照らされる舞台から見える景色に、インジュは息をのんだ。 「すごい...これが日本の木造建築なんだね」 インジュの目は輝き、その姿は建築を学ぶ学生というよりも、未来の建築家のようだった。彼女はスケッチブックを取り出し、寺院の構造を熱心に描き始めた。 「この支柱の配置と、屋根の曲線の美しさ...教科書で見たのとは全然違う」 僕は彼女の横に座り、静かに見守った。 彼女の集中している表情は、2年前と変わらず美しかった。 「日本の伝統建築は、自然との調和を大切にしているんだ。木材の…
再会の瞬間 僕は京都の自宅でくつろいでいた土曜の午後、突然のメッセージに驚いた。 「インジュが京都に?」 信じられない気持ちで、僕はすぐに返信した。 「本当に京都にいるの?どこにいるか教えて、すぐに会いに行くよ」 インジュからの返信には、彼女が宿泊しているホテルの名前が書かれていた。 僕は慌てて準備を始め、家を飛び出した。 インジュのホテルは京都駅を京都タワー側に出て右に少し進んだところにある。 指定されたこのホテルのロビーにつき、周りを見回すと、そこに彼女の姿があった。 インジュは以前よりも少し大人びていた。髪は肩まで伸び、その立ち姿には自信が感じられた。彼女が僕に気づき、目が合った瞬間、お…
パタヤ(ラン島)の旅から戻った翌日の、2月3日バンコクの病院に行くことにしました決して腰の状況が悪化したわけではありません「坐骨神経痛」と「間欠性跛行」の症状も、相変わらずですいや、「坐骨神経痛」は、少し変化があったかな?■昨年の12月22日から「ノンカーイへの居候旅」に出かけましたが・・・その旅の途中に起こったことそれが今回、バンコクの病院に行くことになった発端です何が起こったのか?とある日のこ...
2024年10月 🇭🇷クロアチア🇧🇦ボスニアの旅その2まだバンコク編
バンコク2日目です。 この日は土曜日です。ということで朝からチャトゥチャックウィークエンドマーケットに行きます。 チャトゥチャック市場到着です。 🛍️チャトゥチャックウィークエンドマーケット週
2024年10月 🇭🇷クロアチア🇧🇦ボスニアの旅その1出発バンコク編
諸事情で10月に長い休暇がとれることになったため、どこか海外に行こうと考えました。 候補は以下の通り。 ●3大ウザい国の一つと言われている、まだ行っていないモロッコ🇲🇦 ●遠くて中々行けなかった南アフリカ🇿
おはようございます。前回の続きになります。2025タイ旅行記 <4日目昼食編>はこちらから『2025タイ旅行記 <4日目昼食編>』おはようございます。前回の続…
新たな道へ それから1年が経った。 インジュは大学2年生になり、建築の勉強にますます打ち込んでいた。バイト先も変わり、今は以前のコンテストで入賞した際に縁があり建築事務所でアシスタントとして働いている。実践的な経験を積みながら、学費の返済も進んでいた。 彼女のスケッチブックには、様々な建物のデザインが描かれていた。そのページをめくると、一枚の写真が挟まっていた。パタヤの浜辺で日本人の彼と撮った写真だ。 インジュはその写真を見つめながら、小さく微笑んだ。あの日からメッセージのやり取りは減ったが、時々近況を伝え合う関係は続いていた。 「インジュ、この設計図のここの部分の発送がすごいね!」 ソンポン…
【バンコク】日本人街の小さなうどん屋さん “ガガうどんハウス / GaGa Udon House”
微笑みの国タイランドの首都・バンコクで最も日本人が多く住む街といわれる プロンポン コンド・オフィスビル・ホテ
こんにちは、田中ななです。 昨日は3月11日、 日本人にとっては忘れてはならない日。東日本大震災の日です。 この日、私にとっては 別の大事な日で…
たまたまこのブログに出会って頂いた方、サワディーカ。 ルークナムです。 ご存じない方に説明致しますと、『フジスーパー』というのはバンコクの日本人を支える老舗日系スーパーです。 店内は品揃え(主に食料品)は、日本そのもの。全般的には、もちろんお高いですけれども、すでにタイ進出している日系食品メーカーも多く、同じレベルのものなのに、割に安いものがあったりします。 ルークナムですら、定期的に通ってしまうくらいの便利スーパーなのです。 フジスーパー33/1。 この日の買い物。 いつも買うものは野菜・キノコ系。つい買っちゃうのは、酒・おつまみ。 なんだかんだで、駐車場が2時間無料になるくらいは買ってます…
大学生活の始まり タイの春の陽光が、インジュの新しい大学のキャンパスを包み込んでいた。 建築学部の校舎は、バンコク郊外の緑豊かな敷地に佇み、美しいレンガ造りの建物だった。 インジュは初めて足を踏み入れた講義室で、胸を高鳴らせながら教授の話に聞き入っていた。 「建築とは、単なる建物ではない。それは人々の生活を形作り、時に感情を動かし、文化を築き上げるものだ」 教授の言葉の一つ一つが、インジュの心に深く刻まれていく。 彼女は熱心にノートを取りながら、ここに来るまでの道のりを思い返していた。 家族との葛藤、彼の支え、そして自分自身の決意—すべてがこの瞬間につながっている。 講義が終わり、キャンパスを…
【バンコク】紀伊国屋書店に併設のカフェ “K Coffee by UCC”
日中に長く外を歩いていると危険と感じるような暑さを感じる日が増して来ている今日この頃のバンコク なるべく日影が
2月2日(日)今日、ラン島を離れます8時ホテルで朝メシ↓ 前日の朝メシと変わり映えしませんね? ( ´艸`)それで、今日の予定は・・・ホテルのチェックアウト時間は、11時朝メシを30分で食べたとして、2時間半くらいしかありませんだから、てっきりホテルでのんびりすると思ってたんですがウドンタニー組は、どこかに出かけて行きましたさすが、若いですねぇおいら達も、一応誘われたけど、今回は、さすがにお断りで...
【バンコク】タイのスシロー(MBKセンター) “Sushiro Thailand”
先月マレーシア(クアラルンプール)Instagram:@sushiromalaysiaへ満を持して上陸するなど
こんにちは、田中ななです。 先日のBeauty Shortlist AwardでWinner受賞となったTHSロールオンGlowですが こちら受…
今年も参戦、Beer people Fes🍺 去年の反省を活かして14時に到着 ※去年は開場時間に合わせて来てみたら殆どのお店が開いてなかった… 今年のビールボーイは 別ブランドをやってる友人と共同出店と聞いていたけど まさかギネスブースの真ん前とは… なかなかやるやん でも、まだ店空いてない… 仕方ないので会場をブラブラして 今年のファーストビールは このお兄さんのお店のIPAからスタート 感じのいいお兄さんだった ※このイベントは恐らく全てのお店が試飲をさせてくれるので まずは試飲してから自分にあったビールを買いましょう 室内ブースは既にほぼ満席で熱気満々 各店舗にあるクーラーBOXサーバ…
SuicaやPASMOのように鉄道会社を跨いで使える交通系ICカードがバンコクには存在しません。じきに相互利用できるだろうと期待しつつ、その気配はなし。 そこで、とうとう私もMRTカードを作りに地下鉄の窓口へ向かいました(※BTSが発行するラビットカードは所有済み ※詳しくはこちら)。ところが……。 ベーシックなMRTカードの作り方 各駅の改札横にある窓口へ行き、パスポートを提示するだけで、本来は誰でも簡単にMRTカードを作れるはずです。 発行にかかる金額は、手数料の30THBとデポジットの50THBと初回チャージ料の100THBの合計180THB(※デポジットはカード返却時に戻ってきます)。…
タイでGrabを使うには? 登録は渡航前に済ませるべき? 利用してどうだった?
周りのバンコク好きに「なぜ配車アプリを使わないの?」と言われ続けて早数年。ようやく私もGrabをインストールしました。そんなこんなで、今回はGrabのメリットや利用方法、使ってみた感想をダラダラ書いていきます。 なぜGrabにした? アカウント登録の流れ ドンムアン空港での裏技 基本的な使い方 ①出発地と目的地の入力 ②車種の選択 ③ドライバーとのマッチング ④乗車 ⑤支払いと評価 補足:予約機能 使い心地はどうだった? なぜGrabにした? バンコクで使える3大配車アプリはGrab(グラブ)、Bolt(ボルト)、MuvMi(ムーヴミー)になると思うのですが、そのうちのMuvMiはトゥクトゥク…
おはようございます。前回の続きになります。2025タイ旅行記<4日目朝食編>はこちらからhttps://ameblo.jp/redlark09/entry-1…
おはようございます。前回の続きになります。2025タイ旅行記<3日目夜食編>はこちらから『2025タイ旅行記 <3日目夜食編>』おはようございます。前回の続き…
2月1日(土)ラン島に来て二日目今日は終日ラン島に滞在です■8時ホテルの朝メシ↓ちょっとお洒落な盛り付けですねもちろん、美味しくいただきました■9時ホテルを出発おいらは、若い女性が運転するバイクの後ろに跨り、身を任せます( ´艸`)9時30分到着したのは、海の眺めがいいカフェ↓ 地図↓マーターターベイカフェビーチにも降りれるようです↓ おいらは、あまり歩けないので無理せずに、日陰を探してのドリンク...
Beauty Shortlist Award受賞しました! 2025年の運を全て使い果たした?!
こんにちは、田中ななです。 【2025年の運を全て使い果たした?!🏆】 ・・・かもしれません。 タイ製アロマブランドThai Herb Sto…
【バンコク】ランブトリー通りでビール “Frog Pond Restaurant & Cafe”
予想以上に人出が多かった先月末の平日に訪れた バンコク・カオサン通りエリア 最近ワニ肉が流行り!?それともこの
今年もこの季節が来たぜ! Beer people Fes 2025🍺
実は昨日から始まってました おそらくタイで一番大きなビール祭り Beer people Fes🍺 もちろんエビ釣り仲間のビールボーイも出店してます めちゃくちゃ楽しいイベントなので バンコクにいらっしゃる方は是非!! ※去年の様子 tsuri-taro.hatenablog.com 自分も昼過ぎから行ってきます! 楽しみ
おはようございます。前回の続きになります。2025タイ旅行記 <3日目夕食編>はこちらから『2025タイ旅行記 <3日目夕食編>』おはようございます。前回の続…
おはようございます。前回の続きになります。2025タイ旅行記<3日目昼食編>はこちらから『2025タイ旅行記 <3日目昼食編>』おはようございます。前回の続き…
【バンコク】サムセン通りでビール “The Island Thai Restaurant”
夕暮れ前にバスに乗りカオサンまで行ってみよう!となった とある日のバンコク よく調べずに番号は合っているからと
こんにちは、田中ななです。 オンライン詐欺、今もすごく多いです。 最近の手口がこの「投票してください」詐欺。 電話番号を聞かれて教えると アカウン…
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 目指すは、年齢相…
昨日、色々あったけど 荷物が無事に手元に届きました… が、受け取った瞬間に分かるぐらい 荷物が軽すぎる&薄すぎる… 案の定、頼んでも無い使い捨てマスクが 10枚ほど入っているだけでした 誤配達というよりも、故意に別の物を送りつけてくる 詐欺の手口ですね 久々にやられたぜ… 通りで海外セラーなのに 税関処理とか早かったわけだ ホンマにあの国の人間が嫌いだわぁ… 人を騙して楽して儲ける事しか考えて無ぇな 即、Lazadaに連絡して返品処理です 泣き寝入りすると思ったら大間違いやで というわけで、シン・釣太郎は始まりません! 今まで通り、ナマズとエビです! 引き続き、よろしくね🦐🐟
1月31日(金)今日はラン島に渡りますおいら、ラン島に行くのは初めてなので楽しみではあるものの・・・一方で「坐骨神経痛」と「間欠性跛行」で、まともに歩くことが出来ないので、一緒に行くメンバーに迷惑がかからないか?そんな不安もありましたまあ、歩けなければ、ホテルやビーチで動かずにのんびりしてればいいか?そんなことを考えての、ラン島行きでしたラン島に行くのは、総勢7名おいらとタイ友、タイ友の姪御さんは...
こんにちは、田中ななです。 バンコクのTHSメンバーが2名本帰国になる今月。 卒業式&送別ランチ会を開催いたしました。 まずはYasukoさん。…
【バンコク】旧市街のカフェ “CupC Coffee Creation “
先月の中~終盤にかけて季節外れの雨が降るなどで、常夏のタイランドでは散策日和と思える日がつづき この日も朝から