メインカテゴリーを選択しなおす
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 ムスメから帰りに買ってきて~と頼まれて仕事帰りにファストフード店に立ち寄りま…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 本日は断捨離現場へ向かうため朝早めの出発書斎 寝室整えてこれから家を出ます…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。書類申請に出向いたら身分証明に必要な運転免許証を忘れるというミス取りに帰っても…
こんにちは☀️ このブログは、40代人生に疲れたため、生活改善を図るソレイユの自己啓発的な取り組みを記録しています。 2021年12月に断捨離を決意⇒202…
こんにちは☀️ このブログは、40代人生に疲れたため、生活改善を図るソレイユの自己啓発的な取り組みを記録しています。 2021年12月に断捨離を決意⇒202…
こんにちはお越しいただきありがとうございます皆さん布のふきんって使ってますか??私はだいぶ前に食器拭きだけスコッティファインの洗って使えるペーパータオルに変え…
またしてもコロナ罹患者が出たとかで、休園。3月入って毎週休園。卒園まじかなんだけどな。。。卒園式、無事できるだろうか?この事態、当分続きそうですね。断捨離には集中力が必要ここのところ、断捨離どころか床に掃除機かけるのも出来ていない状況です。
。☆断捨離で本の買い取り少しスッキリ&炊飯器で流行りの自動調理挑戦☆。
こんにちは! 昨日もパパさん休みのはずが 10時までに戻ってくるからそれから買い物ね、 と言って仕事の現場へ直行。 会社は佐賀県だけど今受け持ってる現場は大牟田なの。 ところが10時半過ぎ
どうもこんにちは。 パパさんの代わりに自動車保険の見直しで ネットで一括見積もりしようとしてます。 毎年の事だけどホント面倒でやりたくない! 住まいと暮らし 日々の出来事や暮らし・
断捨離をして物を減らすと家の中がきれいになるだけではない不思議な効果があるんです。運気アップのためにも断捨離がおすすめされていますよね。断捨離には家がきれいになる以外の効果があるの?断捨離で運気アップできるの?そんな疑問に答えるためにわたし
先月断捨離したガラスのボウル。 キッチンの断捨離10点!処分する理由は・・ ぼくと私のおうち - 楽天ブログ (rakuten.co.jp) 断捨離した分、 食器棚にも余裕ができました モノを手
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com しばらく止まっていた捨て活カウントですが 止まっていたというより マダム子の寮の荷物を引き上げてきたことで 何をどう処分したかもわからぬまま時は流れて・・・ 数える余裕もなかったよ! というズボラさんが言いそうなズボラな理由でした(呆) azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({})…
【衣類収納】引き出しにっピッタリなケースを見つけ、、、やる気UP?
いつも ご訪問ありがとうございました。今朝は夫をボコボコにしてやりました。夫の思考の偏りからくる 決めつけが原因です。身内に男性にだらしがない女性(まどろっこしいな・・母親!)がいると私まで 同じようなことをするんじゃないか?と働かず専業主婦になって欲しと望み。前妻が預貯金を自由気ままに使い込んでいた過去があると私も同じことをするんじゃないか?という思いが拭いきれず結婚3年以上 不意打ちに通帳提出...
【気分もすっきり!】今年手放してよかったもの【片づけ・大掃除】
[chat face="shiro.jpg" name="しろ" align="left" border="blue"
断捨離の やり方間違っていませんか?本質から順序よく正しい方法
断捨離って何? 断捨離のやり方って? そんなお悩みの方に 断捨離本来の本質から 方法をお教えいたします。 & […]
片付けが精神的に辛い・・・ そんなお声をよく聞きます😞 そんな、片付けに少し疲れてしまった時に 少しでも気持ちが楽になるといいなと思い、 今回の…
「一丁整理でもするか」 と、戸棚の一つを総ざらえしていると、突然意外なものが出てきてはっとすることがあります。 飼い猫が小さかった頃のおもちゃとか、旅行に行ったときの切符とか。「こんなものが残っていたのか。これはあの頃…」 と、思わず手にとって固まってしまう経験は誰にもあるかと思います。物には過去をそのままとどめる力があるのでしょう。 博物館の遺物と同じ力が、個人の持ち物にも等しく備わっています。 人は時々、過去に戻ることのできる希少な生き物らしいです。 では、この過去を捨てる「断捨離」とはどういう作業かというと、 自分が思うには、現在を見るための作業となりますね。もう着られない服があったとし…
物が増えないように生活をしているつもりでも増えています。 家具などの大きな物は増えないんですが、小物が... しかも空き瓶とかのガラス製品 よせばいいのに缶ビールのおまけにビールグラスが付いていると ついつい買ってしまいます。 頂き物の日本酒のお洒落な瓶も捨てられない😔 ...
最近、脳内疲労が起きている感じです。以前の自分と比較しても今が一番、穏やかなはずなのに。よく分からない疲労感から逃げるようになにかと減らそうとしてきました。が、目に見えるものを減らすのは限界。何周回って見渡してもどれもちゃんと必要なもの。これ以上手放すも
****************** 一刻も早く手放したかったので、ブックオフの「宅配買取」に 要らなくなったものを出しました。 メルカリと比べたら、めちゃめちゃ安いけど想定内です。
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。昨日電車に乗っていたらぶわ~んと入浴剤の匂いが漂ってきました。ふわん ではなく…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。気温5℃冷たい風の吹く朝断捨離現場へ向かいました。始発駅で電車に乗り込んで発車…
ごきげんさまです。 やましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 このところ断捨離しながらまた断捨離現場で繰り返し思い起こすのが生命即神 ( …
忘れられない苦い思い出があるので、私は、ブログで人と交流するのが怖いです。いいことも沢山あったけれど、ブログを続けるうえで勉強になる経験をしてきました。でも、憧れていたブロガーさんはいました。「3月31日を目標に自宅の断捨離を終え、完了したら記事も全て削除します」。こう宣言してブログを書いていた人です。人気ブログランキングの断捨離カテゴリでよく読んでいたブログ。もう7、8年も前のことなのに、毎年今ごろ...
【少ない服で暮らしたい】冬のコートをやっと新調。コートの数は理想の6着になりました
クローゼットの中でかさばるコート類。わが家のスペースを考えると持てるのはせいぜい5~6着が妥当です。今回、冠婚葬祭にも使える冬のコートを新調したため2着手放すことができました。
【不用品の手放し方】メルカリはやらない。春の片づけで服と雑貨を手放した方法
春になってふたたび片づけ熱が上がってきました。2020年に始まった新型コロナのパンデミックのせいで、外出の機会がなくなり、おしゃれをする機会もなくなり、家にいる時間が長いと気になる家の中の散らかりっぷり・・・。とはいえ、不用品すべてを捨ててしまったではありません。片づけをするたびに手放し方には迷うのですが、今回は、どのようにモノを手放していったのかについて書いていきます。
闘病生活139日目。 自宅での皮下点滴72回目。 自宅での体重測定4.5kg。 点滴後に測ってしまったので 正確な体重が把握できなくて反省↓ 利尿剤投与8回目…
今日したこと📝3月8日(火曜日)壁紙の黒カビを、塩素漂白剤で拭き掃除しました結露で壁まで濡れるリビング横の部屋💧購入したコンパクト除湿器を置く前にアルコールで拭き掃除しているので少しは綺麗になったけどやっぱり除湿器置いてからも結露が完璧になくなるわけじゃな
10月は来年のエネルギーが入ってくる🌀 その次に〜11月と言えば〜😆✨ そうだ💡✨大掃除だぁ〜🧹✨💕 大掃除は11月に終えるべし!|黄龍の滝-こ…
買ったは買ったけど、、、 家に置いてみたらさぁ〜 なんか違う、、、🙂なんだかなぁ、、、🙃 そう思うモノはどうするか。 答え 潔くすぐ捨てるこ…
こんにちは。ミニマリストエリサです。 今回のテーマは「1日1捨てを100日してみてわかったこと」です。 私は1年半ほど前に、100日間に渡って1日1つずつなにかを手放すというチャレンジを行い、その様子は期間限定でYouTubeに公開してい
副収入にもなってお部屋も片付く! BOOK OFFのオンライン買い取りサービスが便利すぎる!!
現在10年ぶりの引っ越しにむけて、ガリガリと断捨離を決行しています!いやぁ、この部屋によく100冊以上の本を貯め込んだよね!特に10年前と違うのは書籍を大量に処分しているということスマホやタブレットの普及、オーディオブックや動画での解説動画
本日のテーマは断捨離です。 物が捨てられなくドンドン溜まっていく物。 何故、使いもしない物を摂っておくのか? 不思議ですよね。そんな貴方に断捨離のきっかけとなる言葉で背中を押してあげましょう。 断捨離のきっかけになる言葉集 断捨離まとめ 断捨離のきっかけになる言葉集 【「いつか使う」は二度と来ない】 もしかしていつか使うかもしれないと物に埋もれるのをおしまいにしなければなりません。 もし万が一にその「いつか」が到来したならばその時に買い直せばいいのです。 先ずはこないものです。 【すっきりとした部屋は期待と希望で満ちている】 何もない空間は良いことだらけです。 今度はココにどんな家具を置こうか…
我が家は賃貸なのにお金を取られること覚悟で襖を捨て押し入れをオープン収納にしております。オープンにすると使いやすさは桁違いに上がるのですが反面ホコリが入りやすいというデメリットもあります。もちろん、数ヶ月に一度はケースを出して掃除してる・・・つもりだった
更新できないブログを、思い切って断捨離しました。 昨日の事です。 メインブログでサーバーレンタルをしているので、1年間にかかる費用は、ドメインの料金だけ。 それでも、更新できないブログを持ち続けるのが苦痛でした。 無料ブ ...
終わらない家事に疲弊する前に ~捨てる家事&らく家事のすすめ~
やらない家事 が2日ほど前に、NHKで紹介されていました。 洗濯ものをたたまない 週末は毎週カレー などです。 NHKで
2月からアマゾンリミテッドを申し込んでから、時間があれば読み放題の本だけをササーッとですが読んで楽しんでます。 そして、その読み放題で読んでる本の傾向は、、、運を良くする本や、自己肯定感をあげる本とか、副業で収入を得てるような主婦や女性の方の本をよく読んでしまいます。 そういうことをとっても望んでるみたいです。 昨日はもうすぐひな祭りなのにまだお雛様を出していなかったので出して、買い出しにいき、午後は子供と3人でなわとびをして(キツいです)夕方からゴチャゴチャした一応自分の部屋(マンションの奥の部屋で暗くて狭い)を片付けました。 本やら不要な紙類を捨てたりリサイクルショップに持って行くものに分…
こんにちは♩ いまたの です😊 みなさんは友達との時間⏱ 大切にしていますか わたしはコロナの影響があったり 勉強に集中したい時期はお断りしたり ここ数年はあまり大切にできないまま 過ごしてきたな…と感じています⏱ ただ原因はそれだけでもなく… 年齢を重ねるごとに価値観が変わって 周りの友達と合わないな… そう思うことが増えてしまったんです まず、テレビを見ないので (引っ越しでテレビを手放す前から見てないです) テレビ関係の話題がわからないんですよね コロナの影響で遊ぶ機会も減ったので 遊び関係の話題もなくなってしまって… わたしが話せることと言えば 投資のことや勉強のことだったり でも周り…
お立ち寄り頂きありがとうございます 断捨離で人生が変わった!! やましたひでこ公認断捨離®トレーナー稲葉美亜子です。 (私と断捨離との出会い→★) …
【少ない服で暮らしたい】久々に服の数を数えてみたら、全部で55着でした
秋になりました。 新型コロナウィルス感染者数も減ってきて、気候はいいしってことで、少し晴れやかな気持ちになっています。 まだ油断はできないのですが・・・。個人的に、少なくとも年内は会食は控えようと思っ
【少ない服で暮らしたい】一気に減らして55着→40着へ。徹底的にやってみた
先日、服の数が55着になりましたよ~なんて記事を書いたばかりですが・・・。 本日、なんとそれが40着になりました! しかし、最初から40着を目指して整理をしたわけではありません。 数は、あくまでも結果
ミニマリストを目指しながら、日々身の周りを整えています。 まだまだ物欲もあり、ミニマリストと呼ぶには道のりが長いなぁと感じます。 しかし、最近「あ、モノを減らすってこういうことなのね」と感じたことがあ