メインカテゴリーを選択しなおす
模写 study after Jeremy Mann (1979- ) USA
oil54x38cm2016模写studyafterJeremyMann(1979-)USA
模写 study after W. Bouguereau (1825-1905) French
oil90x70cm2015模写studyafterW.Bouguereau(1825-1905)French
portrait of a young princess (2)
portraitofayoungprincessoil26x36cm2015portraitofayoungprincess(2)
浴衣の女油彩100x70㎝2013年今あらためて思ったことだけどこの絵を描いたのは11年も前のことになるらしい。まことに光陰矢の如しの感を強くする。モデルは日本人男性と結婚して三児の母となっている西洋人女性なんだけど、Facebookで知り合ってその美しさに圧倒され、どうしても彼女を描きたくなり、彼女のお住まいを訪問させていただき、300枚ほどの写真を撮って、やっとこの一幅の絵が仕上がったわけだ。彼女と知り合った経緯というのは、前にネットで見た写真をもとに彼女を描いていてそれを自分のFacebookに載せていたら、彼女がそれを偶然に見つけたらしく、「これもしかしたら私ではありませんか」と連絡してきた。僕は自分が描いた絵は原則モデルさんに無償で進呈していたので、その問題の絵もすぐにご自宅に宅配で送らせてもら...浴衣のおんな
study after Albert Bierstadt (1830-1902) USA
studyafterAlbertBierstadt(1830-1902)USAoil90x120cm2015風景画を学ぶためにこの画家の模写をたくさんした。彼はアメリカ生まれだがヨーロッパで広く活躍したようである。彼の作品からは大変多くのことを学んだ。studyafterAlbertBierstadt(1830-1902)USA
study after Albert Bierstadt (1830-1902) USA
studyafterAlbertBierstadt(1830-1902)USAoil54x38cm2012studyafterAlbertBierstadt(1830-1902)USA
しまった!市ヶ谷J's cafe (JICA)アイスコーヒーのこと
市ヶ谷にあるJICA内のカフェでアイスコーヒー(150円なり)を食後に注文してみました。漠然とですが、フェアトレードのコーヒーを取り扱っていたと記憶していましたが。なんと、ペットボトル入りの普通のコーヒーを紙コップに注いでいるところを目撃。笑ってしまった。ストローがね、面白いんです。植物の茎でしょうか。紙のストローは、変な味がするので好きではありませんが、この葦(あし)のようなストローは、飲み物の風味を...
年内にやることリスト1は🌺絵画オラクルカードのハワイアンバージョンを作りたいと思ってます🤙 前回のというか現在販売中の絵画オラクルカードには次回ハワイアン…
この夏は暑すぎて、新ネタ浮かばず・・・ふと、昔描いた ”ヒマワリ” 描いてみたくなった。 1.「あの日の夏」ミクストメディア(透明水彩、ペン、色鉛筆)水彩用紙…
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
夕陽を浴びて 眩しいお願い ぼくも仲間にいれてね 『思い出』SM 油彩 風水で鳥の絵は 人とのご縁に恵まれるたいへん縁起のよいモチーフです。玄関や東南に飾る…
こんばんは🌙 久しぶり過ぎの更新ですが(;^_^皆さま つつがなくお過ごしですか? 北海道は秋の風になり朝夕の風が冷たくなりました。 今夏の私はすっかり汗っかきに。💦寒がりだった
第50回中部白日会展が下記のように開催されます。お時間がございましたらお出かけ下さい。 第50回中部白日会展会期 9月10日(火)~15日(日) 午前…
虹の橋より 遊び仲間と波に乗る 波に濡れ颯爽と 我らの仲間 ヒーロー誕生 10×7cmプチキャンバス 油彩 ブログで仲良くさせていただいてるどんぷくさんと…
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
『愛犬と一緒🩷』F3 油彩 こちらはラジオのパーソナリティをなさってる中島加寿代さんと愛犬ペコちゃんの肖像画です💖 今月はじめに中島加寿代さんの後援会の方か…
残暑お見舞い🌻台風のお見舞いもうしあげます🌀 今月に入って台風が立て続けで気圧の変化凄まじいですね 体がついていけていない中ですが有難いことに肖像画のご依頼…
流水の中より 御姿をあらわし 全世界の人々に 笑みと安心を受くる SM 油彩 レイキを流しながら制作しました✨ サインは龍体文字でサイドに入れ え☆因果か…
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
今の時代、誰でも社会に向けて自分の考え方やメッセージなどの情報を出していけるようになっています。 たとえば、絵を描く人にとってSNSもブログも無かった時代では自分を発信していく方法がなくて有名な画家であるか公募展で発表しない限り誰知る由もな
井田幸昌(YUKIMASA IDA)の国内初の美術館での個展。前田さんにより宇宙に絵が飾られた日本の次世代アーティストのエナジーを刮目せよ!
井田幸昌は、「一生に一度の出会い」を意味する「一期一会」の概念を探究した絵画で知られ、日本の次世代アーティストを代表する画家のひとりです。井田の国内初の美術館での個展「Panta Rhei」パンタ・レイー世界が存在する限り」は、造形美術表現
いよいよParisオリンピックはじまりましたね🇫🇷開会式を観ながらパリでの思い出が蘇り寝落ちするまで楽しみました😊 『セーヌの辺り』F10 油彩 私がPar…
東光展の作品展を美術館にて見てきました。所属している絵画サークルのメンバーで出品してる方が数名いるので毎年楽しみにしています。顧問の先生が昨年、大きな賞をいただきました。今年は90回展です。 東光展 東光展とは? 東光展(とうこうてん)とは
先週末は息子の絵画造形教室でした 障害のある息子を分け隔てなく受け入れ色々なアート体験をさせてくれる息子にとっては大切な場所 4月から中学生になり初めての油…
ルーティンなのか?ルーティーンなのか?ルーチンなのか?慣例、日課? 早起きです。4時くらいとかに目が覚めてもう眠れないときがけっこうある。 目が覚めても暗かったり、また寝直したいと思って布団から出ずにうだうだ・・ その時間にやること、Ins
このタイトルちょっと・・ これはYouTubeの「Cocoon設定のやり方」的な動画を見て例として出てきたのでそのまま打ち込んでその通り公開したもの笑う・・ このタイトルでいくと私がブログの書き方を教えるようだけど、とーてーそうじゃないけど
古来より観音菩薩が 富貴吉祥のシンボルである龍神に乗り 人々を救いに来る姿のことを龍頭観音と呼び 愛情・財産・出世運を呼び込み 開運に導いてくれます。 威厳…
今月の目標は三十三観音シリーズ2枚完成させることです🎨 真っ白なキャンバスにレイキを流して✨開始です🎨 ブルーを基調に描き始めました🎨 持経観音様です✨…
春の準備を始めています。今日はスタッドレスタイヤを外し、ノーマルタイヤに交換しました。冬物衣料も半分だけクリーニングへ。自宅で洗えるものはエマールでソフト洗い…
猫は感情豊かなのです 猫飼いさんたちにとっては当たり前のことで💦わざわざ口にするほどのことでもないので大変恐縮ですが 猫の感情は喜怒哀楽のみではなく…
昨夜は久しぶりにたっくさん眠ったのです。それはそれはすごい時間で 昨夜7時半から今朝11時半まで16時間眠り続けました。 その時みていた夢が感動的で 以前住ん…
菜の花の 幸せ色に 仲間入り 『菜の花』F3 油彩 黄色い花の絵は西に飾ると金運アップ⤴️ 特に春の訪れを告げる菜の花は生命力にあふれていて力強く生きる…
ベルサイユのばら 幅広い世代に読まれてきた昭和な響きの美にあふれた良き漫画 まだ読んだことない方はお姉ちゃん、ママ、おばあちゃんに聞いてみてくださ…
春浅き夢の中に咲くパンジー少女の頃を呼び覚ます 『パンジー』56.5×34×2.5cm オリジナル木製アートボード 油彩 最近、暖かいですね💐 被災地にこの…
Rainbow Bridge ペットロスが10年続いたころ新しいを飼い始めてすこし心にゆとりができたので制作しました 作品テーマは、Rainbow…
明るい雪の森の中 あの子たち 何処かで遊んでいないかな ちょっと薄目で探しちゃう 『雪の華』S50 油彩 今日は水仙をいーっぱい持ってお墓参りいに行ってき…
この道は きれいな心で歩く道 きれいな心は友を呼び きれいな心で共にゆく 夢への道は愛の道 『夢への道』F10 油彩 ついにAmazonで売り出されました…
今日の我が家は 豆乳で作ったクリームシチュー とは言っても自分ではシチューを作ったつもりだがサラサラになってしまったので 家族には具沢山スープ🍲と名前を変え…
しんしんと 降る雪 思い出あたたかく 君の驚く足元が 今 たまらなく懐かしい 『雪景色』F6 油彩 Art -misu etsuki- Atelier風の…
📍展示のお知らせ📍新年早々【5人展】があります🌟会期:2024.01.06〜01.27場所:飯田橋 カフェ・ポーポキ(月曜お休み、お子様連れはご遠慮ください)カフェなのでワンオーダーお願いします。DM