メインカテゴリーを選択しなおす
昨日は終日雨だったので外出するわけには行かず、読書も今月はすでに6冊も読了しているので、そっちは急がずとも好しということで絵を描くことにして4点仕上げた。雨天決行
1年後いつものようにプールに向かって歩いていたら突然典子が目の前に現れたので驚いた。「どうしたの。また戻ってきたんですか」僕が質問をすると、彼女は、「わたし結婚したの。今彼とこの街に住んでいるのよ」と満面の笑みで答えた。僕は彼女を一番近いコーヒーショップに誘い話の続きを聞いた。「それはそれはおめでとうございます。素晴らしいお話ですね。ご主人はどんな人なんですか」典子はいつどこでどのようにして二人が出会ったかを話し始めた。彼女は彼に一目惚れをしたというのである。その相手はギターを弾き歌う大道芸人だった。人種的にはインド人だった。「今彼は法律家になるために猛勉強をしているの。試験に受かったら事務所をオープンするの。私は日本では教師として働いていたの。すでに自分の家も持っていたけれど、彼と結婚するためにすべてを...典子のことその3
ーーーーーーーー翌日僕たちはもっと打ち解けて話せるようになっていた。昨日の夕食会が功をすいしたのだ。ロニーと典子が用意した料理はマレーシアの国民食ともいわれるナシレマだった。典子の英語は実に流暢で、きっと若い時に英国へでも留学していたのではないかと思わせた。その典子を捕まえて僕は絵のモデルを願い出た。彼女は他の日本女性とは違って気軽にその役を引き受けてくれた。たいていの馬鹿な日本女性はそれが礼儀作法かと錯覚したように必ず最初は断るのであった。それがどれだけ画家の気分を削ぐかまでは頭が回らないらしい。しかし典子は違った。こちらの期待通りのポーズをつくってくれた。そして30分ほどで描き終えた鉛筆画を見せると、「ワオ、私よりずっと奇麗」語尾を長く引いて日本語で言うのだった。だから僕も彼女の言葉につられて英語でし...典子のことその2
僕は東京から来た彼女のことを今でもよく覚えている。彼女はとても美しい日本女性だった。いつものように遅く目覚めた僕はまっすぐにシャワー室へ飛び込んだ。そして冷たい水を頭から浴びながら、ゲストハウスのオーナー夫婦が、初めて耳にする女性の名前を何度も呼んでいるのを聞いた。シャワー室を出た僕にロニーが満面の笑みを顔にたたえて話しかけてきた。「おはよう秀実、調子はどう」僕はいつも通りの返事に加え、「いったいどうしたの。随分と上機嫌じゃないか」と答えた。すると彼は。「わたしの娘の典子がたった今東京から着いたばかりなんだ」そういって20代後半の好奇心に満ちた瞳をした彼女を自慢そうに紹介しようとするのだった。そこで僕は、「本当にロニーが言う通りなんですか」と聞かざるを得なかった。すると彼女は、「もちろん冗談よ。でも彼はい...典子のこと
着物の利点と価値をいくら認めようと着る機会のないものに数十万円もかけられるものではない。それはわかる、けれども浴衣ならだれでも購買可能な値段だと思うので一枚くらい持っていてほしい。そして機会を作って我々男性の前で披露してもらいたい。カナダにいたときはカナダの女性は50を過ぎたらもうそれ以上は年齢を重ねないのだと言って若々しい色合いのものを好んで着るようになるのを毎日見ていたので、日本婦人が年老いてドブネズミ色の衣装ばかり着ているのは何とも情けない風情がする。同じドブネズミ色でも着物ならばもう少し豪華に上品に見える。少しは考えられたら良いかと思われる。昨今は着物のセカンドハンドが千円2千円で出回っている。『70歳年金5万円』の著者紫苑さんはそこのところをよくわきまえておられる。55年前東京は水道橋でこんな風...着物は魔法のファッションその3
西洋のファッションは肉体の線を極度に迄露出する方向にあるが日本の着物はその逆で隠すことで成り立っている。これほど西洋文化と日本文化の違いが象徴的に現れていることはないだろう。僕は西洋の若い女性の多くがTバックという超露出度の高い下着を愛用しているのに感嘆したことがあるけれども、それを普段愛用しているだけでなくビーチやプールサイドでも披露している女性たちを何人も見たがもっと度が進めばトップレスでいる女性たちもいっぱいいるのだ。これは日光浴の効果を高めているとはどうしても思えずむしろ己の肉体美を自慢しているのだと自分などは考えたが、決して間違ってはいないだろう。と、ここまで推察してきてふと日本の着物文化は日本人特有の隠ぺい体質の象徴かもしれないという考えが生まれてきた。僕は日本人なので人の家に行って勝手に冷蔵...着物は魔法のファッションその2
僕は西洋の社会に行って最初に困ったことは夏のことでもありあらゆる女性が胸元を大きく開けた衣装に身をつつんでいることだった。そしてその胸元がみんな盛大にもりあがっていることだった。街を歩いていても電車に乗っても目のやり場に困るのだった。それで冗談に「お願いですからあなたのおっぱいにこう言ってください。どうか僕の眼をそんなに強く見つめないでください」と。ではあるが世界で最もセクシーな衣装は断然日本の着物だと思ってきた。これは隠すこととチラリズムを微妙に兼ね備えていて、これほど男を翻弄させる衣装は世界広しと言えどもないように思う。見えないと思っていた二の腕がどうしたはずみかで目の前に突如現れたときはたいていの男は悩殺されてしまうものだ。襟元から想像させる女性の背中の柔らかいカーブも男をぞくぞくさせるに十分だ。そ...着物は魔法のファッション
1時間経過。僕は梅原龍三郎の絵に少しも愛着を感じないので小磯良平をもう一枚描きたかったのだけど、いまだ高峰秀子への情熱が心にクスぼっているので、龍三郎が描いた彼女の肖像画をもう1枚模写することにした。これで3時間タイムトライアルの材料が10点出そろったので、今月末のonlineexhibitionでは3時間x10で30時間、たったの30時間だけど人間が集中力を増せばどれだけの成果をこの短かい時間に生み出せるか、その結果をお見せしたいと思っている。梅原龍三郎作品模写3時間タイムトライアルその2
1時間経過。今小生は不思議な感覚にとらわれています。小磯良平氏が自分に乗り移っているような感じなのです。ご承知のように僕は西洋の画家の模写ばかりしてきて日本画家については大変不勉強だったのです。そこで短期に集中的にこれを勉強しようと思い立ったのですが、梅原龍三郎、安井曾太郎、岸田劉生、黒田清輝と描き進めてきたのですが、小磯良平にいたって全く以前に経験したことのない親密度を感じたのでした。彼の運筆の呼吸はすでにじっくりと馴染んできたもののようなのです。過去にそれらを描いた経験があって、自分はそれを再び経験しているだけに過ぎない、というような不思議な体験を今しているのです。こんな経験は生まれて初めてで、wikipediaで調べてみたら彼は群像を描くのが好きだったとあり、自分も全くその通りで、本当は群像を描くの...小磯良平作品模写3時間タイムトライアルその3
1時間経過。僕はよほど小磯良平と縁があるらしく、これは彼の作品模写第三作目であるが、彼の模写をしている限り一向に疲れを感じない。もっともっと彼の作品を模写したいと思うばかしである。小磯良平作品模写3時間タイムトライアルその2
1時間経過。僕はやはり日本の画家の中では小磯良平が一番好きらしい。もっともっとたくさん彼の作品を模写したいという気持ちが湧いてきた。小磯良平作品模写3時間タイムトライアル
1時間経過。今日は完全休業のつもりでいたのだけど、また絵筆を持ってしまった。模写中毒が始まったみたいだ。しかし僕はいつでも最初の3時間ぐらいがいつも一番楽しくて、完成に近づくにつれて気が重くなるのである。これは20年前から少しも変わらない。だから根気仕事は何も務まらなかった。今持っている油絵の具を使いきったら水彩画家に転向するつもりでいる。早く水彩画家になりたい。黒田清輝作品模写3時間タイムトライアル
昔若いころ中央大学経理研究所というところに聴講に行き税理士を目指していた時期があってこんなたいそうなタイトルになってしまった。経理士の立場で見れば日記は日計表であり、毎月の締めと反省は月次決算であり、半年あるいは一年という会計期間の決算が本決算ということになる。これは企業にとってとても大事な役目を果たすのであるが、個人にとっても日記や月次決算というものが必要なのではないか、という気がしてきた。本決算は棺桶の蓋が閉められてからになるが、これは本人にはあずかり知らぬことで、本人としては残り少ない人生を今までのようになんの反省も締めもせず徒にながされるだけではつまらないのではないかと考えるようになった。そこで月末にもう一度一か月の来し方を点検してその次の月の指針に役立てたいと思うのである。5年前に描いた絵がつい...2025年1月度月次決算
油彩15x20cm2021年1位アイスランド1.1242位デンマーク1.3103位アイルランド1.3124位ニュージーランド1.3135位オーストリア1.3166位シンガポール1.3327位ポルトガル1.3338位スロベニア1.3349位日本1.33610位スイス10位までの順位は上のようになるのだが、カナダが最新版で11位に続くのも不思議で、その前年は10位以内に入っていたと記憶する。福祉と愛国心に満ちているSwedenが28位なのにも驚いた。前の年の報告では45位くらいに落ちていて心配になりストックホルムの友人にメールを送ったら、移民問題から問題が次々に発生していて移民二世によるギャング集団が犯罪を多く起こしていると嘆いていた。僕はアメリカ合衆国の印象があまり良くなかったのでこのランキングを見てみたら...世界平和指数ランキングその2
油彩26x36㎝2014どなたかが日本ブロッグ村のボタンをおしてくださり、絵画部門で第三位に登ったのがとても嬉しいです。今後も何とぞ変わらぬご支援の程お礼い申し上げます。さてバブルの頃に結婚式の費用が5百万とか何百万とか言われるようになってびっくりしたことがあるが、僕などは二度目の結婚式では教会への払いが5万、三宮の中華の店で出席者20名にふるまった食事が一人頭5千円、しめて十万円、そのままタクシーで六甲山ホテルまで運んでもらったのがハネムーンと称するものだったから、いま思っても何と慎ましやかであったことかと感心する。今高峰秀子さんの『私の渡世日記下巻』を読んでいたら、1955年3月26日には彼女もたった30人の招待客というひそやかな結婚式を総額45万円(うち40万円は借金)で挙行し、帝国ホテルに一泊した...日本の花嫁
いn昨日は気になっていた絵に加筆を始めた。あるTVドラマをYouTubeでみて昔描いた女優の絵が気にかかったからだ。2021年に二つとも描いているのだけどどちらも似てないなあと思って修正を思いついた。この頃はなぜか昔描いた絵の90%が未熟に見えてきて加筆修正しなくては気がすまなくなっている。修正しても前より良くなる保証がないし、またいつ仕上がる当てもない未完成品ばかりをどんどん増やしているようにも思えて、気もそぞろの状態になっている。こんなことではならぬ、後期高齢者になった以上はもう少しのんびりしようと決めていたにも拘わらず、今年はどうしたことかまた忙しくしている。何をしても中途半端に終わりそうな心配が多いにも拘わらず、しかしやりたいことはやらずにいられない毎日を送っている。今年はいちにち一日を大切にした...ある日本ドラマを観て
美しき日本女性油彩15x20㎝2005年1月4日僕は残りの人生をただただ美しい女性を描くことだけにささげようと決心いたしました。それが唯一の小生の存在理由となるのでしょう。もう現実の世界で恋愛を体験できる年齢ではなくなったと思うからであります。後期高齢者にはこれが最も安全で有意義な恋愛の手段だと思っています。今年の抱負
「アラン・ドロン氏日本女性にモラハラされる」がよくわからない
左からアントニー・ドロン、Hiromi Rollin、アラン・ドロン(「パリマッチ」誌より) アラン・ドロン氏、モラハラされるのニュース これには一筋縄ではいかない問題がありそうだ ヒロミ・ローランって誰なの? アラン・ドロン氏、モラハラされるのニュース 下記のニュースはきのうアップされたものなのだろうか? フランスを代表するかつての大スター、アラン・ドロン氏が内縁関係(?)の女性、ヒロミさんからモラハラされていたということがニュースになっていた。 news.yahoo.co.jp そのヒロミさんの出身地がたまたま日本だったということで、話題になり、意外や意外、当ブログもアラン・ドロン氏に関す…