メインカテゴリーを選択しなおす
お約束した通り人間集中力を高めれば小生のような後期高齢者でも相当のことができるという見本をここにご披露させていただく。1点について一時間x3回で三時間、10点で合計30時間、たったの30時間でもこれだけの絵の勉強ができたのだから嬉しい。何よりもありがたいのは集中力を高めれば、アドレナリン効果があって興奮活発活力に満ちた時間が持てることである。これは認知症防止にきっと効果大であるとしんじるところである。竹久夢二作品模写梅原龍三郎作品模写梅原龍三郎作品模写安井曾太郎作品模写黒田清輝作品模写岸田劉生作品模写小磯良平作品模写小磯良平作品模写小磯良平作品模写小磯良平作品模写摸写としては不十分であることは百も承知であるが、余生が短いので完璧を望むよりは楽しむことに、これからは重きを置きたいと考えている。もうこの歳にな...30時間で名画模写10点
極貧家庭の我が家には家具も電化製品も何もないのだけど壁には世界の名画のコピーが所狭しと数百枚並んでいる。すべてDIYによるコピーで印刷物ではない。今は日本の名画10枚を描いている。2レイア進んだのであと10時間でこれらのタイムトライアルが終了することになる。トータルで30時間で10枚の日本の名作を仕上げようというのである。無茶苦茶な試みだと思うだろうけど、ほかの日常生活の動きがすべてスローになってしまった後期高齢者にとってはこのタイムトライアルがカンフル剤になっている。認知症予防として働くだろうと確信している。買い物に出てみたが5度と言う低温乍ら日差しが以前より強くなっているのでさほどの寒さを感じなかった。児童公園を横断して子供たちの遊び方が実に貧弱になっているの哀れにおもった。小生の時代の子供たちはもっ...美術館に住む
1時間経過。僕は梅原龍三郎の絵に少しも愛着を感じないので小磯良平をもう一枚描きたかったのだけど、いまだ高峰秀子への情熱が心にクスぼっているので、龍三郎が描いた彼女の肖像画をもう1枚模写することにした。これで3時間タイムトライアルの材料が10点出そろったので、今月末のonlineexhibitionでは3時間x10で30時間、たったの30時間だけど人間が集中力を増せばどれだけの成果をこの短かい時間に生み出せるか、その結果をお見せしたいと思っている。梅原龍三郎作品模写3時間タイムトライアルその2
1時間経過。今小生は不思議な感覚にとらわれています。小磯良平氏が自分に乗り移っているような感じなのです。ご承知のように僕は西洋の画家の模写ばかりしてきて日本画家については大変不勉強だったのです。そこで短期に集中的にこれを勉強しようと思い立ったのですが、梅原龍三郎、安井曾太郎、岸田劉生、黒田清輝と描き進めてきたのですが、小磯良平にいたって全く以前に経験したことのない親密度を感じたのでした。彼の運筆の呼吸はすでにじっくりと馴染んできたもののようなのです。過去にそれらを描いた経験があって、自分はそれを再び経験しているだけに過ぎない、というような不思議な体験を今しているのです。こんな経験は生まれて初めてで、wikipediaで調べてみたら彼は群像を描くのが好きだったとあり、自分も全くその通りで、本当は群像を描くの...小磯良平作品模写3時間タイムトライアルその3
1時間経過。僕はよほど小磯良平と縁があるらしく、これは彼の作品模写第三作目であるが、彼の模写をしている限り一向に疲れを感じない。もっともっと彼の作品を模写したいと思うばかしである。小磯良平作品模写3時間タイムトライアルその2
1時間経過。僕はやはり日本の画家の中では小磯良平が一番好きらしい。もっともっとたくさん彼の作品を模写したいという気持ちが湧いてきた。小磯良平作品模写3時間タイムトライアル
1時間経過。今日は完全休業のつもりでいたのだけど、また絵筆を持ってしまった。模写中毒が始まったみたいだ。しかし僕はいつでも最初の3時間ぐらいがいつも一番楽しくて、完成に近づくにつれて気が重くなるのである。これは20年前から少しも変わらない。だから根気仕事は何も務まらなかった。今持っている油絵の具を使いきったら水彩画家に転向するつもりでいる。早く水彩画家になりたい。黒田清輝作品模写3時間タイムトライアル
油彩54x38cm2016よくよく考えれば僕は30年前に日本脱出をしてから絵画を始めたので、外国の画家のものはもう千点近く模写をして修練を積んだのだけど、日本の作家のものは全く不勉強だったことにはたと気が付いた。あと1,2の日本人画家のものを模写したかもしれないが、本当に不勉強だったので、これから集中的に勉強したいと思っている。しかし、もう老齢で残り時間が少なくなっているから今までのようにたっぷりと時間をかけてはいられない。それでそれぞれの画家の代表作を3時間あて勉強しようと決心した。もちろん3時間では不十分なこと重々承知の上であるが、何事も、betterthannothingと思っているから多めに見ていただきたい。というわけで安井曾太郎と岸田劉生に挑戦した。まだそれぞれ1時間しか消費していないのだけど今...小磯良平作品模写
これも製作開始から一時間経過した状態だけど3時間で模写するつもりで始めた。タイトルは『高峰秀子の肖像』ということで時価数億円という価値があるものらしい。僕は印象派以後の絵画はさっぱりわからないので少し勉強させてもらうつもりだ。梅原龍三郎作品模写3時間タイムトライアル
タイムトライアル初日一時間が経過。このところ老眼が進んだのか眼鏡を掛ければキャンヴァスの絵がぼやけ、眼鏡をはずせばノートパソコンの画像がはっきりと見えないという問題に直面して今までのような写実的な絵がもうこのままでは描けなくなるのではないか、という不安を覚える始末で、ちょっとスタイルの違うものを勉強してみようと思って竹久夢二を描き始めたのだけど、これなら視力の問題を気にしないで気軽に描けると思った。あと2時間で仕上げてみたい。竹久夢二作品模写3時間タイムトライアル