メインカテゴリーを選択しなおす
ゴミ出しから帰ると火の気のない我が家でも暖かく感じられる。外気温は3度だ。真冬に逆戻りである。今朝は3時起床で7時まで写真の整理とこのブログのポストに明け暮れていた。それでいつもの朝食のサラダにニンジンを加えておいしくいただいた。昨夜から急に寒くなったのでベランダに出した観葉植物が無事かどうか心配で見てみると何ともなくよく耐えているようで安心した。現在7時50分、すぐにお絵かきにかかろう。これが完成すれば今月の成果は11枚ということになる。来月から月産10枚、一年で120枚のペースで描き進めたいと思っている。絵画120点、読書144冊でボケ防止をはかりたい。3月最終日
模写 35 Vicente López Portaña 1772-1850 spain
oil26x36cm2006模写35VicenteLópezPortaña1772-1850spain
模写 34 Sir Thomas Lawrence (1769 - 1830) English
oil26x36cm2021模写34SirThomasLawrence(1769-1830)English
模写 33 Anne-Louis Girodet (1767-1824 ) French
oil18x23cm2017模写33Anne-LouisGirodet(1767-1824)French
模写 30 Gilbert Stuart (1755–1828) American
pastel54x38cm2006ワシントン大統領の奥さんの肖像画らしい。模写30GilbertStuart(1755–1828)American
以上はちょうど1年前に収穫した写真だ。JR尼崎に近い極楽湯という人工温泉に週2回通っていたのだけどこの日が閉店最終日ということで最後の訪問途上で採集した草花の写真だ。残りの半分は我が家の裏庭(自称)で採取した散歩道の写真だ。天神川と呼ばれる武庫川の支流にはかなりの個数の齧歯科の巨大生物ヌートリアが生息しているのだけど彼らは夜行性なのか滅多にお目にかかれないけれど、この日はそのうちの一匹が泳いでいるのをとらえることができて嬉しかった。いつも彼らの巣の近くを通りかかるときは少なくとも5分は静止して彼らが活動していないか観察するのだけど、運が良ければ彼らに会えることがある。もっと数が増えることを願って止まない小生である。運が良ければこんな写真が撮れる。この数日朝2時に目が覚めてしまう。就寝は10時だから4時間後...今日も元気で
模写 30 Marie-Gabrielle Capet (1761-1818 ) French
oil54x38cm2017国立西洋美術館で最も気を惹かれた肖像画で帰宅後すぐに模写を試みた。模写30Marie-GabrielleCapet(1761-1818)French
模写 29 Élisabeth Vigée Le Brun (1755.4.16-1842) French
oil26x36cm2015watercolor26x36cm2013oil15x20cm2017模写29ÉlisabethVigéeLeBrun(1755.4.16-1842)French
模写 28 Jacques-Louis David (1747-1825) French
deathofSocratesoil60x80cm2016oil26x36cm2014oil54x38cm2020模写28Jacques-LouisDavid(1747-1825)French
模写 26 Benjamin West (1738–1820 ) British- American
pastel45x45cm2006模写26BenjaminWest(1738–1820)British-American
昨夜は給料後の花金のせいかそれとも花見のせいか、夜間の室内プールがガラガラ空きだった。25メートル1コースを占有できたのは初めての経験でとても嬉しかった。けれども20分で500メートル泳いで退散した。今回通い始めてまだ三回目だから無理をしないことにした。一か月前から右肩の凝りが著しくなり持ち上がらないくらい痛むのでずっと湿布薬を張り付けていたのだけど、三日間の水泳でほぼ70%治癒した。もう湿布薬が要らなくなった。もう少し続ければ完全に右肩の凝りは解消されるだろう。医療よりは自然治癒力を頼りたい。慣れるにしたがって千メートルまで距離を伸ばしたい。そうすれば体重も20キロは減らせるだろう。さくらが急速に開花を初め昨日の時点で3分咲きの木から7分咲きの木までいろいろ観察できた。この週末は家族連れで賑わうことだろ...花金の室内プールは最高
模写 25 Jean Honoré Fragonard (1732-1806 ) French
oil26x36cm2006oil54x38cm2014中学時代に学習教材を買いに本屋へ出入りするようになって初めてもらった本の栞にこの名画が印刷されていて、それから随分と長い間親しんだものだった。おそらくはこの絵が自分の人生にとって最初の西洋画になったのではないか。そのころは画家になるなど思いもよらなかったので、後になってこんな風に模写をすることになるなども想像も出来ないことだった。今も自分の部屋に飾っているが、名画とはまことにもって毎日眺めて伴侶のごとく愛せるのがうれしいことなのだ。その意味でいえば僕の部屋は美しい世界中の伴侶に満ちあふれているので幸せでならないが、どうか人の恨みを買わないことを祈るばかりだ。(笑)模写25JeanHonoréFragonard(1732-1806)French
模写 26 Francisco José de Goya (1746-1828 ) Spain
oil26x36cm2008oil26x36cm2018模写26FranciscoJosédeGoya(1746-1828)Spain
模写 23 Jean-Baptiste Greuze (1725-1805) French
oil26x36cm2017oil26x36cm2017pastel26x36cm2014模写23Jean-BaptisteGreuze(1725-1805)French
模写 22 Maurice Quentin de La Tour (1704-1788 ) French
oil18x23cm2006ネットから拾った写真をもとに描いたのだけど、現物をポルトガルの美術館で見ると何とパステル画だった。模写22MauriceQuentindeLaTour(1704-1788)French
模写 21 Corrado Giaquinto (1703-1766 ) Italy
oil30x60cm2014模写21CorradoGiaquinto(1703-1766)Italy
模写 20 Vermeer (1632−1675 ) Holland
oil26x36cm2019oil26x36cm2010oil26x36cm2014oil54x38cm2014oil26x36cm2019oil26x36cm2018oil20x25cm2005oil20x25cm2005模写20Vermeer(1632−1675)Holland
模写 19 Carlo Dolci (1616 - 1687 ) Italy
pastel54x38cm2006模写19CarloDolci(1616-1687)Italy
模写 18 Govert Flinck (1615-1660 ) Holland
oil26x36cm2020模写18GovertFlinck(1615-1660)Holland
模写 17 Rembrandt (1606- 1669) Holland
oil40x50cm2010oil26x36cm2013oil18x23cm2017oil15x20cm2017oil15x20cm2017oil54x38cm2022oil18x23cm2017oil22x27cm2010oil100x80cm2007oil22x27cm2015oil54x38cm2014oil54x38cm2019oil54x38cm2020oil90x70cm2018模写17Rembrandt(1606-1669)Holland
一年前の3月25日には長岡天満宮、大原野神社、洛西ニュータウンを歩いている。晴天で桜も満開だった。今年はまだ桜の開花は見ない。昨日はこぶしが満開で桜は早いもので芽がピンクに染まっている。今週末にはちらほら咲くのだろう。昨日は気温も20度を超え春爛漫で良き日を過ごした。4時、当ブロッグ投稿。6時、朝食、洗濯、絵画。9時半、電気785円、ガス1,525円、コンビニで支払い。10時、散髪、カットのみ1,400円。10分。10時半、図書館。11時、くら寿司、3皿、345円。散歩がてら家まで歩く。春物ジャケットを脱ぐ、続いて春物セーターも脱ぐ。1時、帰宅、絵画一時間。3時、昼寝。5時、アパートの共益費を収める。2か月で3000円。38分発のバスにてスイミングプールを目指す。先月の30時間で10枚の名画摸写以来右肩に...2025年3月25日好日
模写 16 Velázquez (1599 – 1660) Spanish
油彩54x38cm2018油彩40x60cm2018油彩54x38cm2019油彩54x38cm2019模写16Velázquez(1599–1660)Spanish
模写 14 Domenico Fetti (1589-1623) Italy
油彩45x38㎝2016油彩45x38㎝2016模写14DomenicoFetti(1589-1623)Italy
模写 15 Pieter Claesz, (1597-1660 ) Holland
油彩30x40㎝2017模写15PieterClaesz,(1597-1660)Holland
模写 13 Frans Hals (1582-1666 ) Holland
油彩26x36㎝20172014201020102004忘れもしないこれが僕にとって一番最初の名画模写なのだ。マラッカ・ハウスで本を見ながら描いたことを憶えている。我ながら下手だなと思ったのも覚えている。しかしなぜこの時マラッカにいたのかが判然としない。2004年はカナダからまっすぐにバンコクへ飛び2005年の初めまでそこにいて、それから日本へ帰国したと記憶しているからこの時期にマラッカにいるのは合点がいかない。模写13FransHals(1582-1666)Holland
模写 11 Cristofano Allori (1577 – 1621 ) Italy
油彩90x60㎝2020ついこの間の制作という気がしていたがもう5年も昔のことなのか。これから先の5年はきっとさらに短く感じられるだろう。模写11CristofanoAllori(1577–1621)Italy
模写 12 Peter Paul Rubens (1577-1640 ) Holland
oil125x91cm2014oil90x60cm2013oil54x38cm2020模写12PeterPaulRubens(1577-1640)Holland
模写 6 Raffaello Santi (1483 - 1520 ) Italy
今最も関心があるのは彼の絵でこれから彼の才能に少しでも触れたいと思っている。模写6RaffaelloSanti(1483-1520)Italy
模写 8 Frans Pourbus the Younger (1569–1622) Holland
模写8FransPourbustheYounger(1569–1622)Holland
模写 5 study after Michelangelo Buonarrothi (1475 -1564 ) Italy
3時間経過、未完。3時間経過、未完。模写5studyafterMichelangeloBuonarrothi(1475-1564)Italy
模写 3 study after Leonardo da Vinci (15 April 1452-1519) Italy
模写3studyafterLeonardodaVinci(15April1452-1519)Italy
模写 4 study after Quentin Massys (1466–1530) Flemish
title伯爵夫人油彩54x38㎝2021模写4studyafterQuentinMassys(1466–1530)Flemish
模写 4 study after Quentin Massys (1466–1530) Flemish
title伯爵夫人油彩54x38㎝2021模写4studyafterQuentinMassys(1466–1530)Flemish
模写 2 study after Sandro Botticelli (1445 - 1510 ) Italy
3時間経過、未完。模写2studyafterSandroBotticelli(1445-1510)Italy
模写 1 study after Filippo Lippi (1406 - 1469 ) Italy
3時間経過、未完。それまでの宗教画が単なるアイコンを描いていたのに比べこの絵は奥さんをモデルにして実写しているのでルネサンス絵画の先駆けと目されている。模写1studyafterFilippoLippi(1406-1469)Italy
カオサンロードでのスサーナとの出会いは数時間の出来事に過ぎなかったのでその後すっかり忘れていた。それから半年ばかりして僕は台湾の首都台北の頼太太のゲストハウスに泊まっていた。そこで顔馴染みになったアメリカ青年とよく話す機会があった。彼は台北で英語を教えてのんきに暮らしていた。僕はその後のバックパッカーの旅の途上大変多くの英語のネイティブ達が東南アジア各地で英語を教えながら旅を楽しんでいたのに出会った。後述する機会があるかもしれないが、シンガポールで出会ったイギリス人女性のエリザベスは僕の生まれ故郷である西宮の有名な女子大で英語を教えていた。その大学は僕の生家と目と鼻の先にあった。だから僕はエリザベスとも生まれ育った街ですれ違っていたかもしれないのである。smallworldを感じるのはこういう体験からだ。...Smallworldスサーナのことその1の3
模写 その2 study after John Singer Sargent (1856 -1925 ) American
模写その2studyafterJohnSingerSargent(1856-1925)American
模写 study after Cristofano Allori (1577 – 1621 ) Italian
JudithHoldingtheHeadofHolofernes油彩90x60㎝2020年模写studyafterCristofanoAllori(1577–1621)Italian
模写 study after John Singer Sargent (1856 -1925 ) American
一人の貧しい中年男が油絵を学ぶために世界中の名画を模写し始めた。20年後にはそれが千枚に達した。これが彼の人生ではとても有益だった。彼にはこの愉しみがあったので晩年も退屈せずに過ごせた。模写studyafterJohnSingerSargent(1856-1925)American
the bridges of Madison county (1995)
油彩54x38㎝2015この映画も忘れられない一つだ。原作も大変良かった。thebridgesofMadisoncounty(1995)
友だちがみんな年齢を重ねてゆくので老齢になっても美しく描けるよう模写を通じて勉強してみた。僕はこのmodelが大変美しいと思うのだけど、きっと誰もしわしわを描いてもらいたいと思う女性はいないのだろうなあ、とも思われるのである。歳をとっても美しく
昨日は昼前にとても眠くなり耐えられないので仮眠を取ったら3時過ぎまで寝てしまい、定例の温泉行を3時間遅れで決行しようとしたら生憎の雨で外出できず、それで今朝は有馬温泉金の湯へ出かけるつもりで9時前に家を出たらあまりの寒さと強風でいっぺんに冬に帰ったようで外出を諦め家に籠ることにした。読みかけの本を読了すると今月はもう12冊の読書量、13冊目を手に取るもまた例の眠気が襲ってきて困り果てた。それで眠気覚ましに3時間タイムトライアルを始めた。これをやるとさすがに眠気は吹っ飛んでしまった。これから1時間家庭風呂を愉しんでそれから昼寝を決め込もうと思っている。昨日から雨模様が続いたがやっとこの時間になって青空と太陽が拝めるようになった。明日こそ春の草花との再会を果たしたいと思っている。1時間経過。模写3時間タイムトライアル